問題は、横断歩道に到達したのが車と歩行者のどちらが先かに関わらず、歩行者が足を止めたら違反扱いになるところだと思う

これだと横断歩道の3m以内に人がいたら問答無用で停車し、通過するまで待つ必要がある

そうなると歩行者側も、その横断歩道は渡りませんって意思表示をするのがマナーになるし、やらなかったらトラブルになってもおかしくない

今の煽り運転が歩行者に向くことになっても知らんぞ