X



横断歩道は歩行者優先である [無断転載禁止]©2ch.net

0001R774
垢版 |
2016/04/05(火) 08:18:39.30ID:P2MO2J0A
これはれっきとした道路交通法だ。にも拘らず、信号のない横断
歩道で次から次へと通過する車の散々たる状況。車のドライバー
によっては歩行者の方がろくに左右確認もしないで渡ってるじゃ
ねえかとよく言う奴いるが、注意することを交換条件のように言う
はいかがなものか?

足の悪そうな人が明らかに、信号のない横断歩道を渡りたそうな
状況なのにそう簡単に止まらない車。止まったとしても後続車が
追い抜いていくふざけた現状。

いい加減全国のドライバーは横断歩道は歩行者優先という意識せよ。
0234R774
垢版 |
2022/02/13(日) 12:02:22.66ID:nwHi8dpy
>>233
日本で、クルマを運転する人1万人に聞きました
「横断歩道で、自動車は歩行者より偉いと思いますか?」
1 クルマが偉いに決まってるだろ、アホか!! 9996人
2 歩行者が優先です 1人 ←233さん
3 わからない 3人
0235R774
垢版 |
2022/02/13(日) 20:48:18.63ID:L9M7Ps+M
>>234
止まる奴の割合見たらそうはならんわな
0236R774
垢版 |
2022/02/13(日) 23:47:24.52ID:nwHi8dpy
>>235
わかってないねきみは、人がいるから嫌々停めてるんだよ
轢き殺すわけにはいかないだろ? ん〜?
0237R774
垢版 |
2022/02/14(月) 00:03:33.01ID:dZuoV/pS
嫌々って多くの日本人の多くの行動はそれだからw
0238R774
垢版 |
2022/02/14(月) 00:13:55.40ID:RDPUEehI
1 クルマが偉いに決まってるだろ、アホか!! 9996人
2 歩行者が優先です 1人 ←233さん
3 わからない 3人
つまり1〜3が正しいことを >>237 は認めたのである<完>
0240R774
垢版 |
2022/03/17(木) 03:03:58.35ID:bGlatfyl
大抵の日本人が相手を思いやるのは身内か利害関係者の時だけだから
一見思いやりや譲歩みたいな行動でも、それは厳格に罰則があるからとかそうしなければ直接的に非難してくる人間がまわりにいるかもしれないとかの場合がほとんど
だから警官が近くにいるでもない場所で金属の移動要塞にこもって外からの攻撃を無視できる人間が横断歩道ごときで止まるわけない
0241R774
垢版 |
2022/03/18(金) 00:32:12.23ID:si29NN5A
ようは技量の問題
0242R774
垢版 |
2022/03/22(火) 23:33:41.11ID:lW3HozqL
この法律って自動運転の最大の障害だよね
信号のない横断歩道のところに人がいたら必ず停止
その人がわたり終わるか、歩道を歩き始めるまで
発進できない
タクシー待ちの人がいても停止するのかな?
0243R774
垢版 |
2022/03/23(水) 02:31:48.46ID:dBC19ksr
逆光とかセンサーの故障の心配もしろ
0244R774
垢版 |
2022/03/23(水) 02:49:36.33ID:7OTd9Tan
>>242
そのために、自動運転になってもドライバーを省略できないんだよ。
0245R774
垢版 |
2022/03/26(土) 20:06:28.74ID:ymSAwTGe
横断歩道に歩行者いたから一時停止すると
会釈して渡る奴ウザい
お前らの為に止まったのでは無く
法で決められているから捕まらないように
自分の為に止まっただけ
ウザいから早く視界から消えて!
0246R774
垢版 |
2022/03/27(日) 02:13:09.11ID:t5A4iyqF
ひき逃げした子供は軽傷だった それ知って犯人は「ほっ」とした
だがその子供がの両親も祖父も弁護士とわかったとき 犯人は「ぞぞっぞ〜」とした
0247R774
垢版 |
2022/03/28(月) 21:42:56.34ID:WOySUdq0
歩行者妨害って意外と知らない奴多いよね

信号のない横断歩道で渡ろうとしてる歩行者いたら一時停止しないといけないってやつ
0248R774
垢版 |
2022/03/28(月) 21:49:32.88ID:fysrQinL
交差点や横断歩道手前でも当たり前に追い越し追い抜きしていくしな
んでそれを自分が止まらない言い訳にしたりするし
0249R774
垢版 |
2022/03/28(月) 21:50:13.55ID:WOySUdq0
道路交通法守ってないバカから免許剥奪しろ

こいつらなんか事故起こすだけのゴミなんだからいないほうがいい
社会のゴミ
0250R774
垢版 |
2022/03/31(木) 12:19:07.99ID:DKXkGC9N
道交法守らない歩行者から歩行権をはく奪しろ
こいつらなんか事故原因になるだけのゴミ
社会のゴミ
0251R774
垢版 |
2022/04/06(水) 23:59:44.16ID:HKA90oig
>>245
お前が来てなければ歩行者はさっさと渡れるんだよ、お前が消えれば良い。
0252R774
垢版 |
2022/04/07(木) 00:00:17.55ID:7lH9SPtw
>>250
免許制度を理解してないバカ
0253R774
垢版 |
2022/04/07(木) 00:05:16.05ID:7lH9SPtw
>>249
全くその通り!
0254R774
垢版 |
2022/04/30(土) 13:16:28.28ID:gdEtm82C
愛車を運転中の人が歩行者たちに叫んだ
「こっちが偉いんだ、自動車税を払ってるんだから」
「舗装されているのは自動車税のおかげだぞ、わかってんのか コラ!」

その人が病気や事故、あるいは年齢的に自動車を運転できなくなった
そして言われるんだよ、20代や中年や70代のドライバーたちから
「こっちが偉いんだ、自動車税を払ってるんだから」
「舗装されているのは自動車税のおかげだぞ、わかってんのか コラ!」

その時って嬉しい?
たぶん嬉しくないと思うんだw
でも自分自身がずっと言ってきたんだよね? 自覚あるのかな?
0255R774
垢版 |
2022/04/30(土) 13:21:50.92ID:gdEtm82C
>>254 つづき
仲良しの家族だろうが 親友だろうが 相思相愛のカップルだろうが
相手の気持ちはわからないもんだし 絶縁する人は多いね 悲しいね人間ってさ

自動車を運転する人たちってさ
自分自身が10秒後に歩行者になって
そして轢き殺される恐怖を想像できないんだぜ
でも仕方無いよね 地球人ってみんなそうなんだからさ 一人一人が悪いんじゃないんだw
0256R774
垢版 |
2022/04/30(土) 22:56:48.86ID:JhywZ/06
誰一人例外なく今生きている人は遅かれ早かれ必ず死ぬんだから別にどうでもいいじゃん
0257R774
垢版 |
2022/05/01(日) 23:19:56.49ID:6+vNGUy+
>>256
君が今食べ始めた天ぷら蕎麦な
でかいエビ天二本あるやん
一本くれへんかな?
0258R774
垢版 |
2022/05/02(月) 00:49:21.13ID:F4Z59S3I
>>257
どうして欲しいの?
0259R774
垢版 |
2022/05/02(月) 14:51:10.80ID:H1U3KzMH
只の下手くそドライバーだ。
今は警察が取り締まるようになったから、バンバン捕まるとよい。
0260R774
垢版 |
2022/05/03(火) 02:23:24.36ID:ivTHIOMG
渡り始めてるのに突っ込んでくるような輩は、はやく捕まればいいね。
0261R774
垢版 |
2022/05/03(火) 03:46:49.37ID:tixI1Bdm
歩行者がセンターライン辺りまで達しているのに
左にハンドルを切ってわざわざ歩行者の前へと避けてゆく
ヤツを見たときは閉口したよ。

本人は華麗なハンドルさばきとでも思ってるのかな?
0262R774
垢版 |
2022/05/03(火) 21:02:00.92ID:swQcHcRA
>>260
〇武バスのことだよな?
0263R774
垢版 |
2022/05/04(水) 01:25:05.70ID:ugu/cWLL
止まっても渡らないって気遣いのつもりが逆に迷惑なんだよね
あと世間話なら横断歩道渡ってからやってくれ
LINEならどうせタダなんだから分かれたところで何も無いだろと
0264R774
垢版 |
2022/05/05(木) 18:12:23.91ID:Fm0w9Ilr
「横断歩行者妨害が毎年増加」
増加なんかしてない

日本の治安が良くなりすぎて困った警察が、また余計な事始めただけ
児童虐待増加の捏造と同じ
0265R774
垢版 |
2022/05/06(金) 02:45:40.12ID:KWzqvTwy
>>264
「横断歩行者妨害が毎年増加」していないのは確か。
その調査をするようになって実態がハッキリしただけ。

ちなみに調査をしたのは警察じゃなくてJAF。
JAFの調査結果で世論が盛り上がれば、警察は無視できなくなる。
0266R774
垢版 |
2022/05/06(金) 04:47:11.57ID:+sbv7COv
「横断歩行者妨害が毎年増加」なんて初めて聞いた。
取り締まり強化して「横断歩行者妨害で検挙されたドライバーが増加した」のは確かだが。
0267R774
垢版 |
2022/05/06(金) 07:30:42.54ID:RqU7kPGi
>>263
偶然、もしくは意図的に警察が見張ってたら、究極のトラップだよな

自動車側が長く待たせてたら後続車に大きな迷惑をかけることになるし、
お言葉に甘えて先を急いだら反則金がお待ちかねと言うことになると、
いずれにしても運が非常に悪いと言うことになってしまう
0268R774
垢版 |
2022/05/06(金) 10:56:33.66ID:p2v+2LXB
信号機のない場所で横断する時は、手を上げるなどして運転者に対して横断する意思を明確に伝えるようにしましょう
0269R774
垢版 |
2022/05/07(土) 09:57:19.42ID:/miPSiau
自転車横断帯で自転車が渡ろうとしていたら車は止まると思うんだけど、これ自転車対自転車でも止まる必要あるのかな?
0270R774
垢版 |
2022/05/07(土) 12:10:37.49ID:htr/7/Dy
>>268
やめた方が良い。
みんながこれをやるとルールみたいになって、病気や怪我や手欠損等で手を上げられない人が横断出来なくなる。
背の低い子供とかは目立つように、手を上げるべきやけど。
0271R774
垢版 |
2022/05/07(土) 12:56:49.15ID:ZeQbNZjd
>>266
それが警察のいつもの手

児童虐待のときは、全国に相談窓口を一気に増やさせて、
相談件数の増加を、虐待の増加とマスコミに報道させた

次に通報を義務化し、県の職員が、住民の許可なく
家に入って調査できるようにした。
しばらくすると、警察も同じ事が出来るようになってた
0272R774
垢版 |
2022/05/07(土) 19:30:14.83ID:VCaLS6tq
>>265
自転車の違反も別に増えてないね。
取り締まりをするようになっただけ。
0273R774
垢版 |
2022/05/10(火) 18:43:03.86ID:aTHjMwlL
>>270
横断する意思を明確に伝えようということなので、必ずしも手を上げる必要はないですね
まったく周知されていないけど現在の交通安全教育はこのように行われているのです
0274R774
垢版 |
2022/05/13(金) 04:44:06.80ID:ktc29wI5
横断歩道に飛び出して車が慌てて急ブレーキかけるの好き
0275R774
垢版 |
2022/05/13(金) 04:45:34.94ID:ktc29wI5
今まで歩行者は法規違反の車にナメられてたからな
数十年分仕返ししないとな
0276R774
垢版 |
2022/05/13(金) 18:07:12.70ID:KCIozps8
明らかに地方は遅れてる
横断歩道でほとんどの車はとまらない
0277R774
垢版 |
2022/05/14(土) 04:00:28.99ID:6bGrfyjI
プロドライバーはとまるね
会社がうるさく言ってるんだろうと思う
0278R774
垢版 |
2022/05/14(土) 04:50:52.28ID:lcxl4ENT
>>275-275
それでブレーキが間に合わなかったクルマにぶつけられて、あの世行きと。

それでも「相手が悪い」なら、自分は事故で死んでもいいと思っているのかな?
0279R774
垢版 |
2022/05/14(土) 05:58:18.76ID:Fr2Mxr4O
そこはうまくやるさ
ハンドル切ってどっかにぶつかってくれないかと思ってる
0280R774
垢版 |
2022/05/16(月) 01:22:37.50ID:q2BVf2Yn
横断歩道パトロールをはじめた
カラーボールを持ってて違反車にはぶつける
そうすると逃げないで示談に応じるよ
0281R774
垢版 |
2022/05/17(火) 03:33:06.60ID:FfQD6wH5
田舎で横断歩道を強引に渡ろうとすると運転手が本気で起こることがよくある
マジで無知なんだよな
0282R774
垢版 |
2022/05/17(火) 07:33:20.44ID:SoqyUyAT
>>276
JAFの調査では毎回毎回ワーストクラスに東京都が入ってるけどな
多くの府県は調査開始以降の数年で驚くほど改善されて停止率は平均で30%まで
上昇したのに、東京はやっと10%を超えたっつー底辺具合
お前らがいつもマナーの悪さを罵る大阪の半分、愛知の1/4って、どんだけだよw
0283R774
垢版 |
2022/05/17(火) 08:23:07.96ID:+Hg8hpAs
>>282
おれの実測値は前提が違うんだよ
「強引に一歩を踏み出したとき」に停まるかどうか
ボーっと待ってちゃどこでも停まらんが、踏み出したら都会ドライバーは歩行者優先を知っていて退くのかまたは無理をしないんだろうな
田舎ドライバーはかまわず突っ込んでくるw
0284R774
垢版 |
2022/05/18(水) 02:53:25.65ID:xS+2eBLh
歩行者が強引に一歩踏み出そうが、普通に待っていようが同じ。
停まる人は停まるし、停まらんヤツは停まらん。
0285R774
垢版 |
2022/05/18(水) 03:02:05.95ID:Fowd3Iyd
地域差があるって書いたんだけど読めない?
田舎では車に優先権があると思いこんでいるんだよ
0286R774
垢版 |
2022/05/18(水) 03:02:59.75ID:Fowd3Iyd
そもそも強引に踏み出すやつは稀だからやったことないだろ
0287R774
垢版 |
2022/05/19(木) 02:51:21.07ID:Q5gI0Wdn
>>285
それに地域差なんかないって言いたかったんだが。
言い方が悪くてすまない。
0288R774
垢版 |
2022/05/19(木) 03:45:11.54ID:XkSOV+lN
>>287
年間20都道府県を徒歩でほっつき歩いてる実感なんだけど、あんたは?
ドライバー目線だと違うと思うよ
0289R774
垢版 |
2022/05/19(木) 04:08:57.55ID:eAZKkQVH
>>287
少なくともJAF調査で停止率の都道府県差はあるってわかってるだろ
地域差がないなんてどういう根拠で言ってるわけ?
0290R774
垢版 |
2022/05/20(金) 02:56:52.81ID:3NYYvS0N
話が逸れてきてる。

俺は地域別の停止率のことなんかひと言も言ってない。
「強引に踏み出したとき」「普通に待っていた時」の差が
「停まる人は停まるし、停まらんヤツは停まらん」と言っている
のであって、それに地方による差がないと言っているのだが。
0291R774
垢版 |
2022/05/20(金) 03:25:13.97ID:jVvIELhi
>>290
余分な方だけ答えるんだね
こっちは答えられないってこと?

288 R774 sage 2022/05/19(木) 03:45:11.54 ID:XkSOV+lN
>>287
年間20都道府県を徒歩でほっつき歩いてる実感なんだけど、あんたは?
ドライバー目線だと違うと思うよ
0292R774
垢版 |
2022/05/21(土) 04:46:37.45ID:sMEBEHav
そもそも話がかみ合ってないの。
俺は地域別の停止率についてはひと言も言及してない。
俺が言っているのは「強引に踏み出した場合」と「普通に待って
いた場合」の違いのみ。

そこに地域差も含めて差が出るというのなら、まずそっちが
説明してくれ。その上で俺に反論してくれ。

俺が言う事が解らないなら、発端である>>284を、声に出して
繰り返し読んでみてくれ。
脊髄反射はもういいから。
0293R774
垢版 |
2022/05/21(土) 05:38:15.22ID:ZG81GG7b
とりあえずこれだけ答えてくれ

「上では語ってるのはドライバーとしての経験と歩行者としての経験とどっちが多いか?」
まさか統計とってるわけじゃなしお互い経験による勘で語ってるわけだしな
0294R774
垢版 |
2022/05/21(土) 12:31:53.07ID:UY6uo/uQ
田舎では牛歩で歩いてくれ
0295R774
垢版 |
2022/05/23(月) 01:35:45.36ID:c0kDbd0q
ドライバーが平気ならやるけどな
0296R774
垢版 |
2022/05/23(月) 19:11:04.78ID:TYN6OZ0S
横断歩道渡ってる歩行者いるのに止まらない車の多いこと

普通に法律違反だから取り締まってくれ
こういう奴が事故起こすんだし。

道交法も守れない犯罪者予備軍の人間もどきに遠慮する必要なし
0297R774
垢版 |
2022/05/23(月) 19:12:33.69ID:TYN6OZ0S
特に青森県の弘前にそういうドライバー多い

この前旅行で行ったら自己中ドライバー多くてビビったわ
青だから歩道渡ってたら舌打ちされたし

免許返納して自殺しろ道交法も守れんクソドライバーが
0298R774
垢版 |
2022/05/23(月) 23:05:11.74ID:0WRe/PC8
すげーなw
車の中の舌打ちが聞こえてくるとかww
アムロかシャア並にチイィイとか叫んでたのか?
0299R774
垢版 |
2022/05/24(火) 00:13:34.92ID:ezMVXbaW
まだまだ知らないドライバーが多いんだと思うよ
長年車優先って思い込んでたんだから
おそらく善意で停まってる人も稀にいるっていう認識だったんだろ
職業運転手は教育の機会があるらしくて停まる傾向が高い
0300R774
垢版 |
2022/05/24(火) 01:18:11.33ID:+X4HWm7/
JAFが県別のデータを公表し始めた当初から長野は突出して停止率が高かった。
これはそれ以前から県をあげてキャンペーンを行いドライバーに周知していたため。

愛知もイメージに反して初期からTOPクラスの高さだったが、これは15年ほど前に
コンプラ重視を打ち出したトヨタが社内はもちろん下請け孫請けその先にまで
要請(要行動と結果報告)を出したのが呼び水となっている。

横断歩道はもちろん踏切や交差点ですら一時停止しないことで有名だった愛媛は
JAFの調査結果に危機感を抱いたのかやはりキャンペーンを開始し、
今では四国四県でダントツの停止率を叩き出すまでに。

そして2020年ワーストを記録した宮城は官民挙げたキャンペーンを行うことで
停止率を一気に10倍近く引き上げ、2021年は50%超えと平均を大きく上回った。

とまあ、周知徹底は需要だねってのがよく解るお話でした。
0301R774
垢版 |
2022/05/24(火) 07:34:32.46ID:ezMVXbaW
JAFのデータは面白いよな
急上昇したあと伸び悩みの県がいくるかある
1年しか取締りキャンペーンやらなかったんだろうなとかね
0302R774
垢版 |
2022/05/25(水) 05:46:00.96ID:qeC7jGHm
欧米は例外なく停まる
人が停まったら怒られたw
0303R774
垢版 |
2022/05/25(水) 06:41:37.44ID:oTTRDGWi
欧州と言っても色々で、以前調べた限りではイギリスオランダドイツ以北(ロシア含む)はほぼ止まるが
スペインイタリアは歩行者が一歩踏み出さないと止まらない、その中間のフランスは
北部はドイツ、南部はイタスペ寄り。
でもってギリシアでは止まると思っちゃダメらしいw
0304R774
垢版 |
2022/05/25(水) 06:52:25.94ID:nYvKC2Z/
>>303
ダメ欧州勢も案外観光客の多い町では停まってる
まあ全体的に停まる率日本よりヒトケタ上っていうイメージ
0305R774
垢版 |
2022/05/25(水) 08:34:29.56ID:YTAunydn
>>303
カソリック対プロテスタントかよ~
0306R774
垢版 |
2022/05/25(水) 08:35:21.43ID:bBVapExH
欧米は~と言ったときにギリシャは入らんよな
0307R774
垢版 |
2022/05/26(木) 16:42:52.92ID:uG4A2eJW
>>287
おい、調査した人が欧米じゃ地域差があるって言ってるぞ
0308R774
垢版 |
2022/05/27(金) 01:56:40.86ID:yoTj3fv5
今日あった出来事
優先道路を走行中、横断歩道のない場所で自転車が渡ろうとしていた
対向車が減速していると思ったら自転車の前で止まった
自分は、横断歩道でないこと、自転車は横断中ではないことを確認して通過した

道交法では以下に規定されている
・横断歩道では、"横断している"または"横断しようとする"歩行者に対して、車は一時停止義務
・横断歩道以外の交差点では、"横断している"歩行者に対して、車は妨害禁止
・横断歩道以外では、車の直前直後に対して、歩行者は横断禁止

よって、今回のケースでは以下のことが言える
・横断歩道以外の交差点では、"横断しようとする"歩行者に対して、車が譲る義務はない(今回は自転車だけど)
・横断歩道以外を歩行者が横断してよいのは、直近に車がいない状態のとき

何でもかんでも歩行者優先みたいな勘違いをしている車が多い
道交法にある歩行者優先は条件付きであることを認識すべき
道交法読め、日本語読めと言いたいし、譲る場所・進む場所をしっかりつけないと
円滑な交通ができなくなるし、逆に歩行者を事故に遭わせてしまう
実際譲られた自転車も戸惑っていた、当然だわな

長文失礼
0309R774
垢版 |
2022/05/27(金) 05:54:53.70ID:vbgxzfld
>>304
今の日本は全国平均で30%超えてるから、その一桁上となると・・・
ま、ほんの数年前まで東京をはじめ停止率一桁の地域も多かったからね
30%でもまだ全然低いのも確かだし、そう感じるのも致し方なし

>>306
ギリシャはEuropean Unionに加盟していますし、外務省も欧州に分類してますね
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/europe.html
0310R774
垢版 |
2022/05/27(金) 07:42:17.34ID:Y4n5YZQK
>>309
ヒトケタは比喩でおれの行ったところは100%停まるから
停まらなくてアレって思ったことないもの

ギリシャは地域としてはもちろん欧米
「足立は東京じゃない」って言い方なんかと同じで欧米の劣等生で今や面汚しという意味
ギリシャ行ったことないので実態は知らないけど15カ国は行ってるから出羽守やってもいいっしょ
0311R774
垢版 |
2022/05/27(金) 14:40:10.78ID:j3BnaSU4
アビイロードじゃなくてシルクロードだよな
0312R774
垢版 |
2022/05/29(日) 05:09:25.43ID:X0OYZNmD
以前は明らかに歩行者優先を知らないドライバーが多かったけど、最近は知っててシカトが多いのか相変わらず知らないのか
0313R774
垢版 |
2022/05/31(火) 00:30:15.33ID:IASO2ZBF
明らかに遵法精神と後ろの車から感じるプレッシャーの狭間で揺れ動いている感じのドライバーが増えた
0314R774
垢版 |
2022/05/31(火) 05:16:02.62ID:lO8i4RJX
警官が隠れて見張ってて違反すれば取り締まられるんだからプレッシャーなんか関係ないよ
後続が罰金肩代わりしてくれるわけじゃなし
0315R774
垢版 |
2022/05/31(火) 07:01:52.25ID:R++rfY/K
止まるのが当たり前になるに連れプレッシャーは減り、逆にスルーしたときの罪悪感が増してゆく。
なのでやはり「止まるのが当たり前である」ことを周知徹底していくことが最も効果的。

まあ要するに「みんな止まってるから自分も止まらなきゃ」と思わせちゃえば勝ちw
0316R774
垢版 |
2022/05/31(火) 07:34:27.89ID:OLEIEYGQ
取り締まり強化で周知されればそれでいいけどね
歩行者側からも協力できないかと考えている
例えば違法行為を撮影して警察に映像を提供するとか
0317R774
垢版 |
2022/05/31(火) 23:28:17.86ID:HvPpnJO8
未だに通学路の横断歩道で、通学児童を蹴散らすように通過するキチガイが絶えないんだがどうすればいい?
0318R774
垢版 |
2022/06/01(水) 01:21:43.43ID:+cS5hwNB
>>317
撮影して警察に映像を提供
0319R774
垢版 |
2022/06/02(木) 14:45:01.12ID:JOoYxPu7
>>317
それはたしかに悪質ではなく、犯罪なんだが

これは逆にやり過ぎ
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/58376
横断歩道「お先にどうぞ」の落とし穴…実は交通違反?警察に確認すると


年寄りに駆け足でも強制するのか?
体調が悪い時でも動き回らなければ生活できない。
渡りきるまで停車する車から、無限大の圧迫感があるぞ。
0320R774
垢版 |
2022/06/02(木) 16:00:44.51ID:oOeRFRCY
>>319
実態に合わせて取締を運用できないアホ警察だから仕方ない
例えば危険がない場所での駐車違反も一律に取り締まる
イギリスは違うと読んだことがある
0321R774
垢版 |
2022/06/02(木) 21:58:42.81ID:8SIlIOO5
>>319
>渡りきるまで停車する車から、無限大の圧迫感があるぞ。

「止まるのが当然」になればそれもなくなるんだけどね。
赤信号で停まっている車の前を横断してもプレッシャーは感じないでしょ?
「横断者がいるなら赤信号と同じ、止まって当然」がドライバーにも歩行者にも
常識になれば、プレッシャーなんて感じなくなるよ。
0322R774
垢版 |
2022/06/03(金) 03:57:36.47ID:T0ZwwQD/
そんなの近々平気で歩きスマホが問題になるレベルで解決するだろ
警察が今のペースで取締強化する前提だけど
JAF資料見ていると1年で劇的に改善して以後横這いの県が複数あってわらう
警察が1年しか取締強化しなかったのがすぐわかる
0323R774
垢版 |
2022/06/03(金) 15:10:50.38ID:kAePxQ77
副作用が強すぎたんじゃね
0324R774
垢版 |
2022/06/03(金) 15:37:32.98ID:6jGpgaL2
それだと全県そうなりそうだけど、特定の県だけだからね
0325R774
垢版 |
2022/06/04(土) 02:45:41.57ID:HVIK1jH6
>>318
通学児童が多数いるんで撮影するのに別な問題が・・

区長への手紙でも出してみるかな?
0326R774
垢版 |
2022/06/05(日) 12:38:30.84ID:jXffvh62
カラーボールぶつけて証拠にするのがいいと思います
0327R774
垢版 |
2022/06/08(水) 03:48:48.08ID:l3ot5f25
アイリスオーヤマの違法運転車のナンバーが判る動画が
ネット公開されて拡散している
横断歩道で停まっていないのだ、歩行者が渡ろうとしていたのに

グループ会社従業員の道路交通法違反に関するお詫び|2022年|ニュース|企業情報|アイリスオーヤマ
https://www.irisohyama.co.jp/news/2022/?date=0607
グループ会社従業員の道路交通法違反に関するお詫び
本日(6月7日)、弊社グループ会社の従業員が運転する社用車が、
栃木県の信号のない横断歩道で歩行者様が渡ろうとしていたところ、
一時停止をせずに側道を通り過ぎました。
歩行者様に大変危険な思いをさせたことを心より深くお詫び申し上げます。
0330R774
垢版 |
2022/06/09(木) 02:49:58.07ID:6MMzHtaZ
>>328
それをアイリスオーヤマがやると騒ぎになるが、
郵便局がやっても誰も騒がない。
0331R774
垢版 |
2022/06/09(木) 04:16:14.93ID:2vbd6fnV
都会はそんなことないよ
0332R774
垢版 |
2022/06/09(木) 04:53:55.06ID:2vbd6fnV
「横断歩道で停まらないから横断歩道の意味ないのでところ構わず道を渡ってしまう」という理屈は通用すると思う
ドライバー側も「横断歩道では停まる、その代わり他では渡るな」という運動を展開するといいんじゃねーの
0333R774
垢版 |
2022/06/09(木) 16:34:59.49ID:tLRxhuv4
他の場所でも普通に先入優先だから轢きに行く権利なんて無いが、
その理論はすでに規定があって、横断歩道の近辺では横断歩道を利用する義務がある

なお、横断歩道近辺とは前後各100m程度
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況