X



●●新東名愛知区間のあまりのショボさに発狂するスレ●● [無断転載禁止]©2ch.net
0001R774
垢版 |
2016/02/13(土) 21:50:06.58ID:Po2aIgjV
猪瀬氏ね
0002R774
垢版 |
2016/02/13(土) 22:46:59.07ID:fe9jE6NL
衰退途上国ジャップの国力にふさわしい貧弱インフラ
0003R774
垢版 |
2016/02/14(日) 00:15:17.87ID:iO9HtgQ3
片側4車線のとこあるじゃん
0004R774
垢版 |
2016/02/14(日) 00:31:49.59ID:K8iNINda
トンネルとか2車線で作って終わっとる
120kmむりぽ
0005R774
垢版 |
2016/02/14(日) 01:17:44.25ID:iOI1Yveh
首都高並みの規格
0006R774
垢版 |
2016/02/14(日) 01:25:11.09ID:iOI1Yveh
世界最大都市圏の東京圏と中京圏〜近畿圏を結ぶ、
世界一の大動脈。

アメリカみたいに14車線でもおかしくない。

こういう「国家1000年の計」である最重要インフラは、
どんどん投資すべき。

東京京阪神間は、高速道路は第5東名神くらいあっても問題ない。
鉄道は第3リニアあっても問題ない。

中国地方に、山陽・中国・山陰の3路線、
東北地方に、三陸・東北・東北中央・東北日本海の4路線

あまりに大動脈に対する国家の配分が貧弱すぎる。

税金食いつぶすだけの田舎はどんどん切り捨てて、
税金を生み出す大都心大動脈に配分しろ!
0007R774
垢版 |
2016/02/14(日) 01:31:27.77ID:iOI1Yveh
猪瀬氏ね
0009R774
垢版 |
2016/02/14(日) 09:05:57.74ID:2kwVJgXE
昨日走ってみたが何あれ。一般道路かと思ったぞ。

旧東名の方が遥かにゴージャス。これはもう新東名ならぬ『珍東名』だな。

ガッカリだよ!
0010R774
垢版 |
2016/02/14(日) 09:27:40.69ID:60nkbRwU
高速道路のレベルがマレーシアに近い。
0011R774
垢版 |
2016/02/14(日) 10:26:03.30ID:RYzt5gRf
猪瀬
ここまでいろんな人に死ねと思われる人は珍しいのではないのかw
不幸になっていい死に方しないな。
現に奥さんもう死んでるし
0012R774
垢版 |
2016/02/14(日) 10:43:03.68ID:oi69IsDm
>>10
マレーシアの方がずっと立派ww
かなり昔にバスで通ったことがあるが、引佐連絡路よりも広くて線形もよかった
当然圧迫感甚だしい防音壁や狭小トンネルは皆無w
0013R774
垢版 |
2016/02/14(日) 12:19:59.12ID:iOI1Yveh
東名猪瀬連絡路
0014R774
垢版 |
2016/02/14(日) 12:21:54.74ID:iOI1Yveh
本線が連絡路より低規格ってうそだろ?
歳出削減するのはいいことだが、流石に酷すぎる
0015R774
垢版 |
2016/02/14(日) 12:28:19.60ID:8UoL9e9Q
感じとしては知多半島道路以下
0016R774
垢版 |
2016/02/14(日) 12:37:48.09ID:E0ECggg5
車載動画リンクぐらいはないと
0017R774
垢版 |
2016/02/14(日) 13:55:59.15ID:/qQNMPqI
三ヶ日→いなさ経由で初走行してみたが
トンネルの幅が本当に連絡路のよりも狭くて笑える
どっちが本線だかわからない状態
0018R774
垢版 |
2016/02/14(日) 14:19:21.59ID:6vrkk+2Y
ネクスト中日本のwebページでは新開通区間6車線(暫定4車線)で開通と書いてある。
今度開通区間のトンネルは片側2車線で増やせるスペースが無いように見える。
新名神のトンネルではたしかに1車線増やせるスペースがある。
0019R774
垢版 |
2016/02/14(日) 14:23:29.36ID:Zk4XSLs2
馬鹿猪瀬
0020R774
垢版 |
2016/02/14(日) 14:28:22.75ID:E0ECggg5
>>18
車線をせまーくして50制限ぐらいでやる気じゃねえの?w
0021R774
垢版 |
2016/02/14(日) 16:08:07.67ID:x2fQiXI+
死ななくていいから狭心症とか脳梗塞とか尿路結石とか詰まらせて長く苦しんでほしい
0022R774
垢版 |
2016/02/14(日) 16:17:10.98ID:T1KVRvCJ
https://youtu.be/FXNtvkY8wE0
本スレにあったものだけど、確かに岡崎SAの車線の絞り方は酷いな
0023R774
垢版 |
2016/02/14(日) 18:37:43.76ID:iOI1Yveh
猪瀬氏ね
0024R774
垢版 |
2016/02/14(日) 18:44:41.74ID:pAll1rge
東海道の大動脈に動脈瘤作って渋滞発生させるって馬鹿だよね。

愛知区間ケチって節約できた金額って、今年低所得の年寄りに配る臨時福祉給付金と同じ位の金額じゃん。

1年間の生活保護費の12分の1以下の金額じゃん。
0026R774
垢版 |
2016/02/14(日) 19:16:02.14ID:0LY3pfrH
貧困層を見捨てろとまで言わねえよ
貧乏人を甘やかすな
金のない老人なんて無意味な存在に撒く金ありゃ6車線くらいどうにでもなるだろ
0027R774
垢版 |
2016/02/14(日) 19:19:02.62ID:cmG2cs+V
アレだけ愛知区間ケチれば相当金浮いたのかな
静岡区間じゃあんまり圧縮してなくても愛知神奈川で削りまくって「ほらこんなに節約出来たニダ」とでも言うのだろうか
0028R774
垢版 |
2016/02/14(日) 19:23:49.68ID:iOI1Yveh
需要のないところに過剰投資するのがムダであって、
需要のあるところに投資を削るのは、
国家損失を未来永劫垂れ流す経済犯罪
0029R774
垢版 |
2016/02/14(日) 19:26:38.13ID:iNH34ooA
現状があまりにひどすぎてジャップ連呼しても反論がないw
0030R774
垢版 |
2016/02/14(日) 19:33:32.70ID:iOI1Yveh
猪瀬氏ね
0031R774
垢版 |
2016/02/14(日) 19:46:18.63ID:z0SjFYot
全部猪瀬のせいなの?
0032R774
垢版 |
2016/02/14(日) 20:11:35.62ID:THzCqp/M
そうだ!
0033R774
垢版 |
2016/02/14(日) 20:26:23.31ID:iEUUtbpe
>>25
これってあくまでも見込み額なんだろ?
実際完成させてみてどれくらいの数字になったんだろう
金使ってわざわざ猪瀬ポールだのブロックだの設置した分も入れてさ
0034R774
垢版 |
2016/02/14(日) 20:40:04.16ID:HdcjUdlM
いやー東京五輪を猪瀬知事で見たかった
東京都内でコンパクトがコンセプトだったけど、
5000万の件で舛添氏に交代。そうなると競技場コスト上昇、
関東圏全体まで協議が行うこととなり、
一時は愛知の蒲郡まで1マイナー競技の候補地が挙げられるほど広域化した。

その猪瀬イズムを具現化したのがこれかもしれない
明らかに12年前愛知万博バブルで開通した、東海環状・伊勢湾岸の愛知区間よりかなり低規格
0035743
垢版 |
2016/02/14(日) 21:13:29.10ID:XkRsylGO
>>21
いや、猪瀬クンには是非とも覚せい剤に手を出してもらって逮捕され、
これまで築き上げた地位も名誉も財産もすべて失ってほしい。
JKやJC相手に援助交際発覚でタイーホでもイイよw
0036R774
垢版 |
2016/02/14(日) 21:20:31.41ID:XkRsylGO
>>22
この動画って圏央道の海老名IC〜青梅ICの映像ですよね?
・・・えっ、新東名?ウソでしょ?w
0037R774
垢版 |
2016/02/14(日) 21:43:13.20ID:oBNGw8cr
東日本並みの低規格
0038R774
垢版 |
2016/02/14(日) 21:46:19.33ID:jHDl82Cl
走ってみたが、二車線に目を疑ったよ
フル規格じゃないのかよ
しかも、一般道の意識のまま走る奴がいて、トンネル内で急減速させられたわ
0039R774
垢版 |
2016/02/14(日) 22:02:34.38ID:PJdCH7Ns
この先路肩狭くなりますに笑う

しかし上りの岡崎SAのとこで車線が絞られるの、あと500mでよいから
先に出来なかったのかね。
SA待ちの車列で第1走行車線が塞がってるから、
第2走行車線にふらふら出てくる奴がいて、それを避けて追い越し車線に出た車が
この先150mの右側車線数減少にあわててブレーキ踏むもんだから
危なっかしくていけないや。
あるいは、左側を車線減少にして、第2走行と追い越しを生き残りにしておけば
変な渋滞招かなくて良いのに。
0040R774
垢版 |
2016/02/14(日) 22:22:45.37ID:tzI95tpa
>>36
同感、新東名って高速自動車国道じゃなかったんだ
0041R774
垢版 |
2016/02/14(日) 22:32:07.89ID:iOI1Yveh
×合理的
○安物買いの銭失い
0042R774
垢版 |
2016/02/14(日) 22:36:48.76ID:tzI95tpa
>>39
御殿場のように左車線を登はん車線扱いにしてSAに誘導
右2車線を走行、追い越にすれば何の問題もない

圏央道海老名JCTにしろ、無理に車線を狭くして渋滞、事故を誘導している
0043R774
垢版 |
2016/02/14(日) 22:39:05.41ID:tzI95tpa
猪瀬コストダウンで何百億か節約したかもしれないが
それをはるかに上回る損失を末代に残した
0044R774
垢版 |
2016/02/14(日) 22:48:58.96ID:vpl1xQoX
トンネルの拡幅は通行止めにしなくてもできるらしい。
(TWS拡幅工法:前田建設HPより)
結局、当初の資金をケチった上で、拡幅時にもう1回工事できるから
天下りしたい国の役人と建設会社双方がウインウインなんだろう。
バカを見たのは国民だけ!
最近、ワザと不便や渋滞にして、改良しますーというパターン多いよね。
追突事故で死んじまっても国は責任取らない訳だしね。
0045R774
垢版 |
2016/02/14(日) 23:06:15.97ID:73IMrKBU
まー真の戦犯はアホ猪瀬に騙されたフリして自分の地方のムダ道路削らずに第二東名を削った道路族議員一同だけどな
0046R774
垢版 |
2016/02/15(月) 01:55:14.37ID:2msTkkS7
>>3
あれは伊勢湾岸道

厳密には、新東名ではない
0047R774
垢版 |
2016/02/15(月) 02:19:30.86ID:MsgV/FgK
東海ICまで法定名称第二東海自動車道だから厳密には伊勢湾岸も新東名ってほうがしっくりくるんじゃない
0048R774
垢版 |
2016/02/15(月) 02:29:37.99ID:9c+JZAKq
猪瀬ポールは撤去できるからまだ希望はあるが
愛知区間の路肩のないトンネル見て絶望
リアルで死んで欲しいわ猪瀬
0049R774
垢版 |
2016/02/15(月) 04:34:52.83ID:YghiGXw9
しかし猪瀬さんが居なかったらSAの飯はショボイままだった
0050R774
垢版 |
2016/02/15(月) 05:59:30.13ID:ASGeRkCX
>>44

>最近、ワザと不便や渋滞にして、改良しますーというパターン多いよね。
>追突事故で死んじまっても国は責任取らない訳だしね。

首都高がまるでそれ
C2中央環状線と5号池袋線の共用区間(板橋JCT〜熊野町JCT)がたった3車線で作り
それを解消するのに多額の追加工事を必要としたり

湾岸線でも同様なことがされていたり

湾岸線東行き有明JCT→辰巳JCT間4車線化が3月17日(月)午前5時に完成! 湾岸線 ...
http://www.shutoko.co.jp/company/press/h19/data/2/0222/
2008/02/22 - 湾岸線(東行き)有明JCT→辰巳JCT間を片側3車線から片側4車線に拡幅; 工事期間 平成18年4月〜平成20 ...

これなんか、元々4車線用意されていたのに、社内規定であえて3車線にして通れないように工事して完成
その後、その通れないした個所を撤去
それのどこが拡幅工事なんだろう

ワザと不便にして追加工事をする様にしている
0051R774
垢版 |
2016/02/15(月) 06:01:53.02ID:ASGeRkCX
東日本人にとって4車線などの車線が多いのは恐ろしいらしいことが分かる
あえて車線を減らしてまで不便にした方が良いと感じるぐらいに

しかし、それを西日本の高速道路にまでするな
そうした田舎工事は東京や東日本でやれ
0052R774
垢版 |
2016/02/15(月) 06:50:09.82ID:ZP+khIWg
伊勢湾岸からJCT超えて進んでいくと、東海環状自動車道に入ってしまったような錯覚を覚える。いや規格はそれ以下か。今年のGWあたりで、答えは出そうだ。
0053R774
垢版 |
2016/02/15(月) 08:03:14.40ID:w6g44nCa
>>52
伊豆からの帰りに通った感想としては、東駿河湾環状道路と変わらんレベル
これで有料高速道路と名乗る方がおかしい
0054R774
垢版 |
2016/02/15(月) 08:43:33.31ID:Oxl7bcIx
トンネルがない分だけ愛知県区間は普通の東名を通ったほうが楽かもね
新東名開通後は今までが嘘のような快適な道路になっていたし
0055R774
垢版 |
2016/02/15(月) 09:13:05.27ID:7dOodWlz
神奈川区間もクッソ狭い2車線トンネル走るくらいなら
明かり区間が多い現東名のほうが楽そうだな
0056R774
垢版 |
2016/02/15(月) 09:54:56.97ID:q2DUtel8
今にも事故、渋滞しそうなヒヤヒヤ路線
0057R774
垢版 |
2016/02/15(月) 12:07:41.56ID:KzLXv0eO
ぜんぜん喜ばしくないんだが、東名利用者にも豚瀬の鬼畜所業が理解してもらえただろうか。
0058R774
垢版 |
2016/02/15(月) 12:24:10.19ID:KcYz31xb
>>49
成城石井とか高速に別になくていいもんできすぎ。
変に小洒落たのができすぎて逆に寄り難い。とくに東日本。
0059R774
垢版 |
2016/02/15(月) 12:31:23.66ID:wO1DDUzR
>>50
しょうがないじゃない、土建屋さん食わせて集票マシーンにせにゃならんしw
0060R774
垢版 |
2016/02/15(月) 12:34:12.19ID:wO1DDUzR
>>58
いっそアニメイトとか、まんだらけも作って国内外の萌え豚から搾取すりゃいいのにw
0061R774
垢版 |
2016/02/15(月) 12:34:50.33ID:i8YYzZIU
マーチとかヴィッツジュエラとかチンクチェントとか乗ったアホ女の企画者が
実体も地域性もロクに見ずしてどこでも海老名っぽくすりゃいいやくらいの単純な発想の産物。
0062R774
垢版 |
2016/02/15(月) 13:00:39.96ID:WprDqTLV
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。 不自由を常と思えば不足なし(笑)
0063R774
垢版 |
2016/02/15(月) 13:01:03.24ID:bDh3DKRq
走行動画、拝見させて頂きました・・・。


北関東道(岩舟〜太田桐生)かとおもったw
0064R774
垢版 |
2016/02/15(月) 13:12:18.69ID:xoRSBE8N
ニコ生で配信みたけど、いなさ側から入った主が、岡崎SAに入ろうとしてもちろん渋滞、路肩に停車して恐怖していた。
0065R774
垢版 |
2016/02/15(月) 13:38:53.84ID:YFj/cvZg
新東名・新名神「猪瀬の息がかかる前に開通した伊勢湾岸は本当にラッキーだったな…」
0066R774
垢版 |
2016/02/15(月) 17:01:03.10ID:hR0sNigr
バカ+バカ=バカばかり
バカーバカ=うすらバカ
掛けたり割ったりしてみても
アホウとマヌケがちょいと顔をだす
0067R774
垢版 |
2016/02/15(月) 20:55:37.88ID:1lHA8owg
>>51
土地が余ってる田舎は道路広く作れて良いな、羨ましいよ
0068R774
垢版 |
2016/02/15(月) 21:13:54.64ID:5e/GiJRJ
伊勢湾岸道が早く出来過ぎたから
6車線は無駄という世論を作られたんだよなあ…
0069R774
垢版 |
2016/02/15(月) 21:15:26.33ID:+itX9iJW
>>68
テレ朝がひたすら無駄な道路ってずっと叩いていたな
0070R774
垢版 |
2016/02/15(月) 21:21:34.14ID:DquUn3Ju
日本の高速の6割が赤字路線です。
0071R774
垢版 |
2016/02/15(月) 21:21:44.86ID:KwY56tGN
>>69
今ではなくてはならない道路になったなw
0072R774
垢版 |
2016/02/15(月) 21:52:49.93ID:9MVbaY6y
×新東名
○東名バイパス
0073R774
垢版 |
2016/02/15(月) 22:42:45.28ID:vztlfb1k
急ぐ時は新東名を使わない様にするわ
0074R774
垢版 |
2016/02/15(月) 22:43:05.86ID:LaVQC0QC
これって国道23号線バイパスでしょ?w
0075R774
垢版 |
2016/02/15(月) 23:02:31.02ID:Hbr+ndmS
東名の方が交通量が減って走りやすくなったね
0076R774
垢版 |
2016/02/15(月) 23:29:24.74ID:m0rFe8Qe
定期猪瀬氏ね
0078R774
垢版 |
2016/02/16(火) 01:10:22.76ID:E6kchVpj
猪瀬氏ね
0079R774
垢版 |
2016/02/16(火) 07:26:08.65ID:7tQbGg1S
>>77
おいおいw

PA/SAの記事のほうが多いじゃないかwww
0080R774
垢版 |
2016/02/16(火) 09:06:48.64ID:8mCJZ5YL
>>77
昭和臭プンプン
0081R774
垢版 |
2016/02/16(火) 12:29:41.86ID:LuS+/RCJ
どう考えてもこれは中共の工作員が日本の発展を妨げる為に仕組んだ罠にしか見えないんだよな。
猪瀬は実は大陸の回しものか?
0082R774
垢版 |
2016/02/16(火) 12:33:17.90ID:0hoYJeOD
>>77
清水の記事と言うだけで画面をそっと閉じる
0083R774
垢版 |
2016/02/16(火) 18:46:32.75ID:/fzsjK5I
初日の岡崎SAの渋滞はアホやな
てか、せめてSAからの出口合流まで3車線整備しとけば良かったのに

わざわざ高速にロードサイド店渋滞を作ってる
ロードサイド天国の愛知人は平気なのかな
0084R774
垢版 |
2016/02/16(火) 18:55:49.83ID:tZr2dtM5
新城PA期待してたのにしょぼすぎる
0085R774
垢版 |
2016/02/16(火) 19:21:13.30ID:l7cAu0yA
>>81
当たり前じゃん
0086R774
垢版 |
2016/02/16(火) 23:26:59.59ID:7NT5PvSr
猪瀬氏ね
0087R774
垢版 |
2016/02/17(水) 02:14:33.20ID:7tmPmNLe
『新東名愛知区間〜どうしてこうなった〜』

って、どこかのフリーライターが記事にしそうだなwww
0088R774
垢版 |
2016/02/17(水) 05:55:36.00ID:LK9AI/lN
つーか外部の人間の誰か、計画段階でわからなかったんかい、っていう…
こんな仕様で完成しちまったのは、
この国の交通行政、意識の低さなのか
0089R774
垢版 |
2016/02/17(水) 08:58:27.17ID:DIXCk0TG
中京圏が発展しては困る地域があるから
0090R774
垢版 |
2016/02/17(水) 09:02:49.52ID:azR4zxAh
新東名が140km/hで走れては困る企業があるから
0091R774
垢版 |
2016/02/17(水) 09:09:42.68ID:UY34ClDx
JR東海か
0092R774
垢版 |
2016/02/17(水) 10:14:33.90ID:cuKR2ejs
トヨタ道路
豊田市から裾野市までいければいいから
豊田市周辺工場や倉庫からシントウメイでぷいーん
御殿場東名接続裾野市で降りて秋葉原加藤の関東自動車工業トヨタ自動車へぷいーん納品
0093R774
垢版 |
2016/02/17(水) 11:33:42.87ID:7tmPmNLe
新潟バイパスはやっぱ角栄さんの賜物なんだろうな。
裏山www
0094R774
垢版 |
2016/02/17(水) 16:03:38.59ID:bCdrLxBz
>>90
>>91
ダイハツやスズキだろ、むしろ困るのは
東海道新幹線は、基本ビジネスマンの一人移動だし

>>92
旧トヨタ東北はどうするよ?
関東自動車より、生産台数や部品製造数は上だぞ

>>89
うちの事か?(関西)
0095R774
垢版 |
2016/02/17(水) 17:48:58.72ID:WFoYlo76
東京だろ
0096R774
垢版 |
2016/02/17(水) 18:52:23.35ID:NrSJ8Py+
>>92
豊田から裾野行くのに御殿場通らないぞ
0097R774
垢版 |
2016/02/17(水) 23:15:39.72ID:UdJw4JrJ
>>94
名古屋港から船便が低コストで東北まで運べる。
他にもトヨタグループで一編成丸々貸し切っている貨物列車もあるよw
0098R774
垢版 |
2016/02/17(水) 23:25:42.81ID:PELi7B19
>>87 なぜか途中に一般道路がサンドイッチの志戸坂峠道路とセットで書いてほしい
あそこは、軽車両は原付だけ通すという事実上自動車専用区間なんて甘いもんじゃない
「なんじゃこりゃ高速珍百景」に改題
星の王子さまPAも入れてもらうか
0099R774
垢版 |
2016/02/18(木) 00:53:33.36ID:0uIbiFVe
>>91
そういやあNHKの前会長ってJR東海の社長だったな
なるほど、どうりで新東名のニュースはやらないわけだ
0100R774
垢版 |
2016/02/18(木) 01:01:07.16ID:zQLZLUjd
猪瀬氏ね
0101R774
垢版 |
2016/02/18(木) 07:40:29.98ID:QYYShsXi
新東名だけでなく日本の高速道路全体がしょぼい。
海外でドライブするとそのことがよくわかるよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況