改元10連休の渋滞の中、こんな夢を見た。

【出発IC】安曇野
【到着IC】更埴
【経路】→岡谷JCT→小牧JCT→多賀→草津JCT→亀山JCT→御在所→四日市JCT→豊田JCT→浜名湖→牧之原→日本坂→由比→富士川→足柄→海老名JCT→鶴ケ島JCT→藤岡JCT→佐久平→
【走行距離】 約960km
【所要時間】 約23時間(休憩、仮眠時間含む)
【支払い料金】 890円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】ホンダの小型ミニバン
【燃費】 19.9km/L(燃費計)
【コメント】 渋滞必至、改元騒ぎの中果敢にチャレンジ。平成最後の日の夕刻出発

・多賀:ここまでノンストップ3時間。餃子の王将の天津飯と餃子うまし
・御在所:日付かわり令和になる。お腹いっぱいで四日市トンテキ喰えず
・浜名湖:仮眠。起床後うなぎパイ買う。うなぎドッグ行方不明
・牧之原:POPの記載によると桔梗信玄餅は武田信玄が攻め込んだ範囲で販売してるらしい
・日本坂:マグロ大漁定食うまし。桜えび七味買う
・由比:生しらす丼うまし。富士山雲がかかって全貌観れず
・富士川:人がいっぱい。おこたま(桜えび入り)うまし。ここでも富士山綺麗に観えず
・足柄:人がいっぱい。車もいっぱい。LAWSONでアイスカフェラテだけ買って退散
・さすがに腹いっぱいなのでひたすら走る。圏央道の高尾山〜八王子JCT、関越道は鶴ケ島JCT〜嵐山小川と上里SA〜藤岡JCTでそれぞれ渋滞にハマる
・佐久平:みはらしの湯で運転の疲れ癒す。大雨でみはらし甚だ不良

SAPAはどこも人がいっぱい、連休の真ん中だから渋滞はさほどと思ったんだけど甘かった、という夢だった。