X



■■■ 名阪国道 [16]上野糞 ■■■ [転載禁止]©2ch.net

0001R774
垢版 |
2015/04/18(土) 21:17:34.13ID:PVjGnMkk
西名阪と東名阪を結ぶ無料の高速道路。
国内最長のフリーウェイ、自動車専用道路です。


【前スレ】
【死亡率】名阪国道【No.1】 (実質14)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/way/1331126586/
■■■ 名阪国道 [15]上野東 ■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1405665213/

【姉妹スレ】
【Ωカーブ】名阪国道 40KP【カプコンストレート】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1399719014/

【関連サイト】
奈良国道事務所
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/
北勢国道事務所
http://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/
名阪ライブカメラ
http://meihan.web.fc2.com/
0577R774
垢版 |
2020/08/02(日) 17:29:54.42ID:c/3J/IHU
韓国で医療行為中の性的暴行、事故が頻発
0578R774
垢版 |
2020/08/02(日) 19:41:55.96ID:62/OivD4
事故?!
よくある事故なんか?


判る気がするが
0579R774
垢版 |
2020/08/08(土) 12:34:17.83ID:XuqjkSaP
普通車もトラックもスマホ運転しているダボな奴等が走ってる道だろ?
0580R774
垢版 |
2020/08/09(日) 07:36:45.76ID:cT797AUT
名阪国道と西名阪の奈良県警の高速隊
いつまでクラウンセダンとセドリックセダンを使う気だ?
そろそろ国費で導入されるカムリTRDかBMWM3に交換してやれ
0581R774
垢版 |
2020/09/20(日) 12:16:51.27ID:sU8mWS+1
上野周辺事故で大内から中瀬まで渋滞中らしいのだけど、
天理付近から名古屋行くのにこれ迂回するならR163が良いの?
ギリギリまで名阪走ってどこかの下道に下りたほうがいい?
どのみちが迂回に良いのか土地鑑がない…
0582R774
垢版 |
2020/09/21(月) 10:26:34.62ID:lw4dsG/X
東海地方ナンバーには気を付けろ
スマホ運転平気でしてるから
トラックと事故したら悲惨トラック共済は補償せんから
とにかく東海地方ナンバーには気を付けろ
名古屋走りも所詮 いなかもん走行だから
テクニックなんかなんもないただ避けてもらってるだけの 乞食走行
0583R774
垢版 |
2020/09/22(火) 13:28:29.52ID:mS4uEB17
一宮 名古屋 尾張小牧 ナンバーみたら
危ない人と思ってしまう

鈴鹿ナンバーみたらスマホ運転してると思ってしまう

総じて田舎者だから任意保険は被害者泣かせの共済とみた
なぜならケチだから 安い保険を選ぶだろうし田舎だから農協というせをんもあるから
0584R774
垢版 |
2020/09/22(火) 20:05:30.94ID:MZs4S1QG
>>581
結局、出発して現地にかかる時間帯にはもう渋滞解消してました

むしろ、福住あたりの大阪行きで、珍走団の大捕り物やってたらしく
大量のパトカーとバイクが片側ふさいでいて、すごい渋滞になってました
出る時にはこんな情報なかったのに

昭和か!?という恰好で改造バイクに寝転んでるのとかいて、
将来恥ずかしいだろうなあと思った
ドラレコに写ってるのを期待してたのに、帰宅後見たら上書き済orz

なお、R163は上野市内で工事規制をしていたらしく、使わなくて良かった
0585R774
垢版 |
2020/09/23(水) 16:45:12.05ID:7eDWg9sI
天理からR163迂回なんてやってたら、
その間に渋滞なんて抜けちゃいそう…
0586R774
垢版 |
2020/09/23(水) 16:51:42.26ID:7eDWg9sI
伊賀辺りは、下道もチョイスできそうだし、
地元民は使いこなしてるけど、
以前に地元車と一緒に走った時を思うと、
初見であの走り方が出来るかと言えば…
まぁおとなしく名阪使ってるのがいいかなと思います。
0587R774
垢版 |
2020/09/23(水) 17:47:55.89ID:K87mJECY
木津〜加茂もまだ片側通行のままだからR163は使わんほうがいいよ。迂回の迂回になるし
0588R774
垢版 |
2020/09/24(木) 13:00:00.66ID:qA1W4tzL
渋滞回避しようとして下に降りたけど
結局そのままのろのろ上を走ってた方が早かった
って、よくあるよね
0589R774
垢版 |
2020/09/24(木) 13:12:23.71ID:rAXwLHOb
名阪国道は信号もないし、ほぼ直線状ですしね。

雪のようによほどのことでも無いか、
抜け道に自信でもなければ、迂回するだけロスしそう…
0590R774
垢版 |
2020/09/27(日) 10:11:36.71ID:C7pV9BRX
今は信号あるよ
0591R774
垢版 |
2020/09/27(日) 14:49:29.37ID:O2WDk033
>>590
どこに?
今週名古屋まで全線往復で走ったけど、トンネルの案内信号しか見なかったぞ?
0592R774
垢版 |
2020/09/27(日) 21:49:51.01ID:5Yj0hyL1
おい、非名阪のことか
0593R774
垢版 |
2020/09/30(水) 01:50:59.52ID:s3rdg/8p
80キロ制限
60キロ制限
の2通りにしてメリハリ付けたほうが良い気がする。
0594R774
垢版 |
2020/10/03(土) 09:40:11.92ID:tzZIT7BN
>>582
自動車共済はなぁ〜
御愁傷様
0595R774
垢版 |
2020/10/03(土) 12:55:52.19ID:JPE0qOwg
>>580
奈良県警の覆面は上手い
三重県警はあれは雑というか
もっともっと練習しようね
レベル(笑)
0596R774
垢版 |
2020/10/04(日) 12:44:21.56ID:KqQV71PU
ラインしながらお仕事ですか?
0597R774
垢版 |
2020/10/26(月) 12:35:49.85ID:fhUG+3ZV
80キロ設計の道路で60キロ制限とかやってるから制限速度超えても走れる(自分は運転が上手い)って勘違いする奴が出てきて久我ICとかの本当に危ないところで事故る
0598R774
垢版 |
2020/10/26(月) 20:53:47.30ID:KtFheMC2
山添村付近も極端に線形が悪くなる
0599R774
垢版 |
2020/10/26(月) 21:17:34.02ID:9HGPT8oO
二車線激混みのとき登坂車線で一気に追い抜いてるけどまずいかな
飛ばしてるから違反やけど
0600R774
垢版 |
2020/10/27(火) 09:21:51.80ID:aeK80kXY
渋滞中の車線変更を利用して前に出る行為は
追い抜きじゃなくて、割り込みになっちゃうから警察が動いても文句言えないかな
0601R774
垢版 |
2020/10/27(火) 22:03:40.84ID:XrSI7JMD
駄目だな
事故誘発する恐れあるし
高速での登坂車線なくす流れだな
0602R774
垢版 |
2020/10/28(水) 16:40:39.04ID:9lTdNTCo
>>599
左からの追い越しで切符切られるぞ
0603R774
垢版 |
2020/10/28(水) 22:06:27.49ID:U1Mk9JWk
追い越しって車線変更して抜くことで、車線キープなら追い抜きだよな。
登坂車線の起点から入って本線より遅い速度でタラタラ上っていったら
なんか本線には渋滞が始まっていて
結果的にゴボウ抜きになってしまった場合はどうなんだ?
0604R774
垢版 |
2020/10/30(金) 09:16:51.94ID:Wl/ANQNR
なんでもないだろう。勝手に本線が渋滞してるだけ。そして車線が終わるところで、右へ合流するだけ。
0605R774
垢版 |
2020/10/31(土) 08:18:05.78ID:nRHCqhEv
渋滞時に登坂車線で飛ばしたら前に行けるんだろうけど
覆面が列に紛れ込んでたら一発でアウトだもんな
0606R774
垢版 |
2020/11/04(水) 12:52:24.92ID:4Hku3ede
本線が渋滞してるときは登坂車線にも車を走らせるのが渋滞全体長が短くなって有利なんだけどみんなやりたがらないよね
0607R774
垢版 |
2021/01/07(木) 18:20:12.06ID:An4L+p3O
録画中のステッカー貼ってないと煽ってくるアホおるね

ダイハツ ハイゼット
三重480
ね 10-55

通報済み Ω\ζ°)チーン
0608R774
垢版 |
2021/02/06(土) 07:45:20.26ID:pKWsqRef
軽トラに煽られるってどんだけよ?
0609R774
垢版 |
2021/02/06(土) 10:01:55.12ID:VDgj4d5d
ボンクラはすぐ煽られたとか言うよな
0610R774
垢版 |
2021/02/09(火) 23:58:28.71ID:Mnm/wiv0
制限速度でちゃんと走っていたのに!ってな
0612R774
垢版 |
2021/04/05(月) 18:08:21.92ID:7ekHyzML
国費で道路を整備してもらっている地域ほど「山口県は道路が整備されている」と
行ったこともない山口県を逆恨みしているらしい
0613R774
垢版 |
2021/04/05(月) 18:37:46.06ID:q8sOlKDC
>>611
この道を一般道扱いで時速30キロで演算して
この道だと遅いからNEXCOの高速道路に遠回りしてまでルート選びするのが日本のカーナビ

名阪国道も同じく30キロ/h
0614R774
垢版 |
2021/04/05(月) 18:38:45.60ID:q8sOlKDC
埼玉県幸手市 権現堂堤 から 帝京大学 宇都宮キャンパス

Google
https://goo.gl/maps/KEMxMUXKEUtmU73a7
1時間20分(67.2 km)  無料

MapFan ≒ ガラナビ
https://mapfan.to/3fR0MvV
1時間35分 (87.7km)   2,010 円


どうしてこうなった?
70で流れている4号バイパスを30で計算するからこんなことになる
0615R774
垢版 |
2021/04/05(月) 23:35:06.29ID:sMLuy3Ei
>>611
新4号バイパスは、車線数多いけど、ところどころ忘れた頃に信号が出てくるから、名阪国道の方が高速感があるな。
0616R774
垢版 |
2021/04/06(火) 00:17:49.69ID:LzEue7F7
高速道路ナンバリングで西名阪自動車道とともに「E25」が割り振られている道路を無料道路だから時速30kmで演算するガラナビ

40分で行ける行程を2時間と見積もり
到着時間があてにならないだけならともかく
それがルート取りにまで影響して見当違いの道(距離増、燃費悪、実時間増)を走らされるのがガラナビ
0617R774
垢版 |
2021/04/06(火) 00:18:57.34ID:LzEue7F7
名古屋 → 和歌山

MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
@ https://mapfan.to/2RKogqN  (高速料金7370円)

●名阪国道を案内させようと@に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ
A https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円)
 ※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし)

●@に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ
B https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円)

●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww
C https://mapfan.to/37lEmOd  (高速料金5390円)
名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ
どおりでルートに出てこないはずだわ
所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い

同じルートGoogleだと 3時間00分
D https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7
これすら選択肢になく


●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円)
E https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57
DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加
ガラナビだと6時間03分の見積もり
https://mapfan.to/2RNDHyv
経由地にさらに2つ追加
そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる
名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ


プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る
GoogleでもデフォDは阪和道の大阪も走るからプロには物足りない
0618R774
垢版 |
2021/04/06(火) 09:54:30.75ID:f48Amm5Y
>>616
新直轄の高速道路みたいな扱いにして名阪国道を高速道路としてナビ上で扱えるプログラム組めないんかな?
0619R774
垢版 |
2021/04/06(火) 12:07:25.05ID:JxFZXIj4
混むからやめてくれ
0620R774
垢版 |
2021/04/06(火) 12:08:09.29ID:JxFZXIj4
素人お断り
これが名阪国道
0621R774
垢版 |
2021/04/06(火) 13:00:20.41ID:AMSNG43A
トラックもお断りだ
0622R774
垢版 |
2021/04/06(火) 13:24:38.30ID:im8Vz4sq
60,50,30,10の4段階の機種もあるらしい

ちゃんとした高速道路、くそな高速道路、一般道、悪路
0623R774
垢版 |
2021/04/06(火) 18:14:06.65ID:ZfOkR7bq
>>617
プロは天理―郡山課金しない
0624R774
垢版 |
2021/04/06(火) 19:59:50.82ID:im8Vz4sq
奈良市や大阪市に行く場合は課金しないのが正解だけど、和歌山なら課金したほうがコスパいいでしょ
0625R774
垢版 |
2021/04/06(火) 22:21:11.53ID:wMRf9P7R
いや、和歌山行くほうがむしろ課金しない
0626R774
垢版 |
2021/04/06(火) 23:55:47.80ID:g/5vzjAw
すでに名古屋で課金してるんだから郡山くらい別にいいだろ
0627R774
垢版 |
2021/04/06(火) 23:56:45.37ID:im8Vz4sq
和歌山か名古屋側で浮かせたほうが時短になると思うよ
0628R774
垢版 |
2021/04/07(水) 00:16:00.94ID:/M63cfPk
>>623
トラ屑
0629R774
垢版 |
2021/04/07(水) 00:22:58.71ID:gdF185Xf
そら、高速乗ったら時短するのは当たり前。
が、郡山→天理はともかく、天理→郡山は時短効果10分程度なので、京奈和乗るなら下で行く。
0630R774
垢版 |
2021/04/07(水) 04:12:46.20ID:vLJJ3aBq
トラ公氏ねや
0631R774
垢版 |
2021/06/05(土) 11:42:23.87ID:BZFYNXBB
有料化して、余計なICは減らして
脇の名阪酷道は改良して走り易くして欲しい
0632R774
垢版 |
2021/06/06(日) 05:52:17.31ID:1XtmC0CM
地域住民が一揆を起こすわ
0633R774
垢版 |
2021/06/16(水) 21:42:12.12ID:kAxxcJ1X
非名阪って、そんなに酷道か?
0634R774
垢版 |
2021/06/17(木) 05:18:49.35ID:BZLUxjUG
>>633
名阪国道に(比較して)の話
酷道としては初心者レベル
0635R774
垢版 |
2021/06/17(木) 12:25:53.71ID:pw54/O+F
1級国道(2桁国道)として中央線無い道路は割とレア

非名阪みたいに旧道が国道指定外れてないパターンだとたまにあるけど
0636R774
垢版 |
2021/06/17(木) 13:19:07.43ID:PhQcKhOu
カーナビで伊賀ICあたりで本線斜め右に行け(つまり伊賀ICで出ずに道なりに進め)の指示が出るのはなんなんだろう
データ更新前は山添でも同じ指示がでていたんだよな
通常天理から亀山まで突っ走る道案内をさせたら途中のICの表示など何も出ないのが正しいはずなのだが
0637R774
垢版 |
2021/06/17(木) 17:04:28.91ID:NWnA0Tsx
非名阪って旧道というより名阪国道を造る為に改良名目を得る為にとりあえずは指定したような感じでは?
言ってみたら名阪国道ありきのでっち上げられた国道と言えそう
0638R774
垢版 |
2021/06/17(木) 19:05:50.38ID:YJbbQqXU
昔はこれを無料で供用するなど公務員にも良心があった。
今は道路は金儲けの道具として国交省、公団(NEXCO)、自民党の悪の枢軸が、永遠に金を取り続けるための隠れ蓑としての存在でしかない!!
0639R774
垢版 |
2021/06/17(木) 19:59:15.18ID:QjTf0pK6
民主党のとき高速道路すべてが無料になった記憶はないが
0640R774
垢版 |
2021/06/18(金) 01:12:26.62ID:VFNkDOdY
はい
0641R774
垢版 |
2021/07/13(火) 15:25:29.90ID:IzPxNBgO
>>639
自民と民主で値下げ政策を競争したのは意義があったと思う。
民主のあれも看板として「無料化」とは言ったが、中身はもともと全部無料にする計画でもなかったはず。


>>638
良心もあったし、平行して有料高速は作らないなどの合理的な発想もあった。
今は、自民の利権で無料バイパスと並行して有料高速作るとかいう節操のなさ、
一般民の税金を無駄使いして業者を儲けさせることしか考えてない。
0642R774
垢版 |
2021/07/14(水) 10:32:57.86ID:bmGM/pnP
視野狭いな
0643R774
垢版 |
2021/07/15(木) 06:09:20.00ID:BPLuDQfb
利権と言っとけば説明した気になるんでしょう
0644R774
垢版 |
2021/07/15(木) 17:15:19.01ID:YVkZmfPl
悪党のライバルは正義であると思い込みたいんだろ
救世主願望?
0645641
垢版 |
2021/07/16(金) 23:22:26.26ID:9uOPkWPs
自分は、638じゃないので別に自民が悪党で民主が正義というつもりは全くない。
2000年代に小泉の民営化から始まって民主党の無料化、それに対する自民の対抗策が出る中で
地方の赤字でどうしようもない高速道路や有料道路やバイパス等が無料化されて
インフラが有効活用されたのは、悪い事じゃないと思うし、
当時の道路政策が政党同士で競争が起きて活性化された良い影響の例だと思っている。

道路、医療、外交、経済、生活の各種政策を考える時、
自民が良いとも野党が良いとも一概に言えず、
その時々においてメリットデメリットを考えて判断することだと思ってる。
自分は、車が好きなので道路政策は興味関心が高いのだが、
与党と野党でいかに政策を競争させて道路政策を活性化させるかは重要だと思っている。


ここにきて、自民党が行っている地方の国道への道路投資を細かく確認しつつ、
自民党が高速料金値上げと地方への有料高速道路投資拡大へジワジワと舵を切りつつあることについて
考えを及ばせると、自民党の641に書いた悪い癖がまたはじまったなと感じている。
0648R774
垢版 |
2021/07/27(火) 11:30:53.14ID:pOxPrkD3
昔はこれを無料で供用するなど公務員にも良心があった。
今は道路は金儲けの道具として国交省、公団(NEXCO)、自民党の悪の枢軸が、永遠に金を取り続けるための隠れ蓑としての存在でしかない!!
0649R774
垢版 |
2021/08/01(日) 10:11:00.46ID:CVOzW/D7
黙れ!
0650R774
垢版 |
2021/08/01(日) 11:26:44.10ID:4Q1uL4+P
道路作れ、高速作れ、経済効果がって言っている奴らは維持管理にかかる費用のことは言わないからな。
0651R774
垢版 |
2021/08/01(日) 16:42:59.46ID:HB4Az+u3
維持費かかってるけど、つくれってだけでしょ
0652R774
垢版 |
2021/08/02(月) 10:26:33.85ID:b91EPpwg
>>647
第51回国土幹線道路部会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/road01_sg_000567.html

https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001416331.pdf の24ページで気になった部分を抜粋

維持管理等の費用に料金収入を充てるとした場合においても、交通量が少ないため料金収入のみでは費用を賄うことができない路線・区間に
おいては、利用者に対して適正な料金負担を求めつつ、不足する分については維持管理等の費用に税金を充てることも検討する必要がある

無料の高速道路と連続する有料の高速道路についても、例えば周辺地域の交通における混雑を低減し、この混雑のために生じていた
外部不経済効果を抑制することにより社会的な余剰を最大化する観点から、必要に応じて負担のあり方について検討することも考えられる。

無料区間と有料区間が交互に出現するような高速道路においては、有料区間を避ける利用者が無料区間と有料区間の境界で一般道路に
流出するなどそのネットワークが有効に活用されていないこと、また、無料区間と有料区間が同等のサービス水準を有していることなどから、
地域の意見を聴取した上で、利用交通に与える影響も含めて、全線にわたっての無料・有料に関する整理の統一について検討する必要がある

加えて、都市部の無料の高速道路については、料金負担がないことにより利用交通が集中し、渋滞が発生するなどの課題が生じていることから、
周辺ネットワークの状況を踏まえつつ、利用者負担を活用した機能強化と合わせて、有料化の方向性について検討すべきである。

高速道路だけではなく、その他の国土幹線道路についても、サービス水準の維持及び更なる向上を継続的に図る必要があることから、混雑による
外部不経済を抑制することにより社会的な余剰を最大化する観点も考慮し、料金徴収技術の進歩も踏まえつつ、利用者負担を基本とする
料金制度等を導入することも検討する必要がある
0653R774
垢版 |
2021/08/02(月) 12:13:44.13ID:ppBvKcv3
無料だから使われてるんだよ
有料化したら低規格の名阪なんか
誰も使わんわ
新名神が渋滞するだけ
0654R774
垢版 |
2021/08/02(月) 13:49:59.15ID:kjiuIAd0
五輪期間中の首都高値上げに見られるようなロードプライシングが行われるようになると、ETC義務化とセットであちこちにETCノードが設置されて課金されるようになるかも。名阪国道500円新名神800円みたいな柔軟な設定が可能
0655R774
垢版 |
2021/08/02(月) 15:04:12.00ID:xbPeGkpR
>>653
三重県民が便利に使わせてもらいますわー
お前ら立ち入り禁止な
0656R774
垢版 |
2021/08/02(月) 19:19:48.86ID:7WV7r64x
現状金取れるレベルじゃないから作り直しだな
0657R774
垢版 |
2021/08/02(月) 19:44:13.06ID:l/Lce2cd
有料にして国道163号が渋滞したら自治体同士のお気持ち表明合戦になるぞ
それはそれで見てみたい気もするが
0658R774
垢版 |
2021/08/02(月) 20:10:56.85ID:bSLZG1Kq
その場合163バイパスを山幹に接続させて嫌がらせしよう
0659R774
垢版 |
2021/08/02(月) 23:01:50.31ID:KlkKsAIs
有料化とか非名阪整備しやなあかんくなるぞ
0660R774
垢版 |
2021/08/02(月) 23:55:10.84ID:U+2KsvKR
>>659
名阪国道が有料化されても非名阪が整備されるとは限らない。そんなに甘くないぜ
0661R774
垢版 |
2021/08/06(金) 19:21:07.78ID:sIrADSmQ
名阪国道は生活道路です
0662R774
垢版 |
2021/08/06(金) 23:39:12.35ID:3+4DfHfY
名阪国道は基幹道路である。従って有料化し、道路の保全に当たるべし。有料化に文句を言う輩は、即刻射殺すべし。
0663R774
垢版 |
2021/08/06(金) 23:51:32.15ID:F99cq0pH
生活道路を有料化したってエエやないか
0664R774
垢版 |
2021/08/07(土) 05:21:01.61ID:dZuC0oNR
有料になった方がいいな
トラックばかりになって快適
0665R774
垢版 |
2021/08/07(土) 09:18:53.63ID:QRpKczXU
国道307号と国道163号トラック禁止にするならいいよ
0666R774
垢版 |
2021/08/07(土) 20:42:45.18ID:KlM4mGGe
法的根拠あればいいんじゃね?
まあねえだろうけどなww
0667R774
垢版 |
2021/08/08(日) 04:52:33.39ID:l+zHys89
まあ要するに有料化したら色んな人が困るわけさね
西名阪と通し料金にするとかそういう方向性なら機能するかもな
0668R774
垢版 |
2021/08/08(日) 21:44:41.81ID:bTBohW56
どこを要約したのかわからん
0669R774
垢版 |
2021/08/21(土) 15:54:28.18ID:M4mMi6WK
名阪国道 走ってみたけど
事故る要素皆無なのに 事故起こりまくっててワロタ
どんだけ下手くそが運転してんねん
0670R774
垢版 |
2021/08/25(水) 00:12:52.59ID:6l7ly7sD
いや、皆無じゃないだろ。
短い合流路、Ωカーブ、狭い路肩etc.

覆面気にして、前方注意が散漫になりがちなんてのもありそう。
0671R774
垢版 |
2021/08/25(水) 09:09:38.56ID:ulTn6j8+
制限速度低すぎじゃねってイキってる人が事故ってるんだろ
針〜伊賀上野間はカーブきついよ。最近どんどん改良してるからそのうち事故も減るだろうけど
0672R774
垢版 |
2021/08/25(水) 11:04:52.08ID:klyl+6Rh
どいつもこいつもスピード出し過ぎ&車間距離ツメツメ。
事故らず通過してくほうが不思議だわ
0673R774
垢版 |
2021/08/25(水) 11:45:21.19ID:vBZCpkfW
ほなら左走れ
0674R774
垢版 |
2021/11/05(金) 13:33:00.30ID:Uzqfo6Yj
非常電話の8割が故障で使えないそうだ。
おまけに部品が製造中止で修理すら出来んらしい。
0675R774
垢版 |
2021/11/06(土) 21:00:28.84ID:Ytgyqi2C
>>674
なんでそうなる前に交換せんのだ…
0676R774
垢版 |
2021/11/08(月) 08:21:03.07ID:cvbiUQve
金ねンだわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況