X



第二神明・加古川・姫路・太子竜野BPスレッド6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2012/08/31(金) 09:46:17.65ID:0ViXyi3L
第二神明道路、加古川バイパス、姫路バイパス、太子竜野バイパスのスレです。

【関連URL】
NEXCO 西日本
http://www.w-nexco.co.jp/
国土交通省 近畿地方整備局 姫路河川国道事務所
http://www.kkr.mlit.go.jp/himeji/index.php
第二神明道路(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A5%9E%E6%98%8E%E9%81%93%E8%B7%AF
加古川バイパス(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E5%8F%A4%E5%B7%9D%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9
姫路バイパス(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%AD%90%E7%AB%9C%E9%87%8E%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%AD%90%E7%AB%9C%E9%87%8E%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9
0002R774
垢版 |
2012/08/31(金) 09:47:06.21ID:0ViXyi3L
【過去スレ】
第二神明・加古川・姫路・太子龍野バイパススレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1043584027/
第二神明・明石・姫路・太子龍野BPスレ2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1077585398/
第二神明・加古川・姫路・太子龍野BPスレ3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1199979117/
第二神明・加古川・姫路・太子龍野BPスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1289063279/
第二神明・加古川・姫路・太子龍野BPスレッド5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1323485229/

【関連スレ】
兵庫県の道路
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1221082817/
【大阪】国道2号【北九州】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1233902146/
阪神高速道路総合スレッド 14号線
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1326202312/
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1342826620/
名神高速について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1335799021/

【渋滞情報】
第二神明
http://www.mlit.go.jp/road/traffic/hw08/index.html
加古川バイパス
http://goo.gl/maps/8f6rq
姫路バイパス
http://goo.gl/maps/wZ4Xh
太子竜野バイパス
http://goo.gl/maps/UwXSx
0003R774
垢版 |
2012/08/31(金) 11:17:08.20ID:tR5YBmtw
0004R774
垢版 |
2012/09/01(土) 10:13:03.26ID:R03ncd9k
       ∧_∧  このカクテルは私のオゴリだ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       /    /
      /     /
    /       /
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   __   | ガシャン
   |  (__();o。|
       ゜*・:.。 コロコロ
0005R774
垢版 |
2012/09/01(土) 10:16:19.06ID:+/yv7Xp4
姫路SAの開店はいつなんだ?
0006R774
垢版 |
2012/09/01(土) 11:02:21.12ID:USCqk1xx
別所パーキングにセブンイレブンできていた
0007R774
垢版 |
2012/09/04(火) 11:25:28.20ID:9xRaHyVd
城恵理子卒業かよ
0008R774
垢版 |
2012/09/04(火) 14:02:27.19ID:/h04nt5k
姫路SAのファミマは今月下旬に開店みたい
アルバイト募集の広告によると〜
0010R774
垢版 |
2012/09/04(火) 16:07:59.70ID:/h04nt5k
コンビニが開店するのは良いが違法駐車対策はどうなったんやろうね?
0011R774
垢版 |
2012/09/04(火) 17:15:14.84ID:/h04nt5k
>>8
追加で〜丸亀製麺も同時にオープンするみたい
0012R774
垢版 |
2012/09/04(火) 19:18:41.84ID:IGMxhi8J
そういやなんで道の駅にしなかったんだろ
最近の無料道路のSAやPAは道の駅になってるのに
0013R774
垢版 |
2012/09/04(火) 20:01:00.12ID:cgUxtQ84
道の駅にするには手狭なような。
0014R774
垢版 |
2012/09/04(火) 21:41:09.87ID:ttx5hTrB
ガソリンスタンドがないのが困る
0015R774
垢版 |
2012/09/04(火) 21:46:45.99ID:cgUxtQ84
無料バイパスだからインター近くのガソスタ寄ればいいだけの気がするけど・・・。
0016R774
垢版 |
2012/09/04(火) 23:01:08.85ID:ttx5hTrB
インター近くにガソリンスタンドがないから困ってるんや
0017R774
垢版 |
2012/09/04(火) 23:02:57.99ID:IGMxhi8J
http://goo.gl/maps/CAlJA
たしかに西半分はないね 東半分はいくらでもあるけど
0018R774
垢版 |
2012/09/05(水) 22:03:32.06ID:mHbIIwpt
何でもかんでも道の駅にはしないでほしいし、コンビニ・大手チェーン店もなんかなあ・・・
以前の姫路SAではなくなるのがさびしい限りだ
0019R774
垢版 |
2012/09/05(水) 22:47:00.75ID:XQQ/q629
なんで、姫路は「サービスエリヤ」やねん?
普通、「サービスエリア」言うんちゃうんか?
0020R774
垢版 |
2012/09/05(水) 22:51:34.34ID:G15qqa71
60キロ
0021R774
垢版 |
2012/09/06(木) 11:30:11.21ID:VP9GW2OF
姫路サービスエリヤの看板が懐かしいな
0022R774
垢版 |
2012/09/06(木) 12:09:16.59ID:wp1vIyYO
料金所跡地がなつかしいわ。
通過するたびに思い出がよみがえる。
よく助手席から運転中の私にお金を手渡してくれたよめは、もういない。
娘を産んだときに亡くなった。
そんな娘ももう嫁に出て行った。料金所で思い出してなきながら運転するからスピードが70キロまで出せない。
左車線を泣きながら走行してると煽ってくるミニバンもいて、お前ら俺の気持ちが分からんのか!と思いながら姫路SAに寄るんだけど・・・
なつかしや。
0023R774
垢版 |
2012/09/06(木) 13:51:30.46ID:IzTZzjob
嫁はなんで死んだ?
0024R774
垢版 |
2012/09/06(木) 14:01:14.77ID:wp1vIyYO
体が弱かったから亡くなったんだけど、何が言いたいかというと遅い車がいても事情があるのでいじめないでくださいということ。
0025R774
垢版 |
2012/09/06(木) 14:03:39.14ID:RopfwZqG
もう一度有料にすべきだな
中地出口混みすぎ何だアレは(時に姫路南も(呆w

何でも在る程度¥とらなきゃ客層悪くなるw
飲食店もそうだろ安い店ほどw
0026R774
垢版 |
2012/09/06(木) 14:33:08.02ID:IzTZzjob
体が弱いで死ぬか、病気なんどいや?
0027R774
垢版 |
2012/09/06(木) 16:14:11.42ID:O4TljGPA
>>22
泣いた
0028R774
垢版 |
2012/09/06(木) 16:15:03.29ID:ps729j6m
仕事に遅れそうなのか知らないが、朝の姫路南の割り込みは腹立つわー。
割り込みの勢いが当たり屋か?っていうぐらいの怖い勢いだし・・・。
0029R774
垢版 |
2012/09/06(木) 23:03:52.25ID:IzTZzjob
コンビニで立ち読みしたが、どうですか?
0030R774
垢版 |
2012/09/07(金) 23:03:06.69ID:C3+if/v3
>>22
本当だとしたら、確かに泣けるレスだわ。
車種だけでもサラしてくれ。我慢するから。
0031R774
垢版 |
2012/09/08(土) 06:24:03.82ID:1AoG8zU5
>>30サンバー
0032R774
垢版 |
2012/09/08(土) 12:50:14.44ID:UVh0cZgh
姫路も人口増えてるの?
あの中地の混み方見てると
田んぼばっかだった所に
安物の建売とか出来るから
加古川なんかもそうみたいだけど


九州などの地方や関東周辺の底辺が
物価安いもんで結構流れて来てるとも聞くけど
0033R774
垢版 |
2012/09/08(土) 13:21:00.47ID:zQSqITb1
姫路の人口は微増。もう何十年も同じ。
出ていく人、やってくる人、生まれる人、死ぬ人バランスしている。
姫路市の中で人口集中も過疎もある。
0034R774
垢版 |
2012/09/08(土) 14:13:22.17ID:UVh0cZgh
>>33
最近都会で炙れた層と(首都圏・京阪神圏)
九州四国などの田舎で工場がなくなり
職と物価物件が安いのをもとめて
播州のベッドタウン地域に流入が多数と聞くから

九州・四国ナンバーや泉南・千葉や土浦ナンバーの姫路ナンバー編入も多い模様
0035R774
垢版 |
2012/09/08(土) 20:24:23.91ID:1AoG8zU5
今日西行き別所付近で事故あったらしいが、どんな事故やったん?
0038R774
垢版 |
2012/09/09(日) 12:56:23.98ID:QhVH7kvb
>>37
ご本人登場?
中途半端なグロ貼ってないでyoutubeに削除依頼出して来たら?w
0039R774
垢版 |
2012/09/09(日) 13:09:57.70ID:JfPr5m8K
>>36
・・・5のナンバーなんかたくさんおるからわからへん。
あと、わしの地元じゃねーけん、どのへんの道なんかもわからへん。
0040R774
垢版 |
2012/09/09(日) 15:02:46.21ID:QTBfnfOO
一番怖いグロはロシア兵のチチェンですかね
0041R774
垢版 |
2012/09/10(月) 11:28:18.60ID:9lq4aATA
>>34
姫路は仕事がないからって出て行く人も多いよ。
そもそも大学進学時期というか高卒後の人口が減る構造のままだから、好景気でも増えない。
景気低迷で増えるというのもあるかもしれないが、よくわからん。
千葉や土浦ナンバーはかなり前から多いよ。最近のことではない。
0042R774
垢版 |
2012/09/10(月) 13:45:22.61ID:USjQRLH0
まぁ大学入学と同時に都会出るのは事実
まぁ公務員か銀行。団体職員ならUターン多くね?播州方面の学生は
或いは神戸・大阪辺りで就職して姫路や加古川から電車通勤も多いし。(関西自体不景気だが)
0043R774
垢版 |
2012/09/10(月) 21:31:24.10ID:qbbT+Zes
進学で大阪京都ではなく東京まで行ってしまうと、帰ってこない人が普通だし。
そういう意味では、まさに田舎だよな。地方都市。
0044R774
垢版 |
2012/09/12(水) 13:07:54.54ID:IFNhyA93
今は地元国立以外は大学は首都圏行く方が良いな
親は¥掛かるけどね、関西居てもだめぽ
0045R774
垢版 |
2012/09/15(土) 14:03:14.44ID:uFpVvQi7

スレ違いやけど

配送で名張に行く道中西名阪藤井寺IC付近にステージアの覆面がタント捕まえていたな…


ステージアの覆面て有るんだな。
0046R774
垢版 |
2012/09/15(土) 21:58:20.01ID:bh83m7qR
ワゴンRの覆面もいると昔話題になっていた
0047R774
垢版 |
2012/09/15(土) 22:02:24.77ID:5lzkoHAJ
R2バイパスの覆面は銀色クラウンしか見たことないんだが
0048R774
垢版 |
2012/09/15(土) 22:11:23.22ID:zMO0ycBr
紺色18クラウンもいます。
0049R774
垢版 |
2012/09/15(土) 23:45:45.40ID:gzNsnPfg
>>46
ほんまに?
0050 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2012/09/16(日) 17:59:15.05ID:oeSKdeN3
ほほほほふぁ
0051R774
垢版 |
2012/09/17(月) 11:25:56.97ID:/FaUDLQQ
>>48
ティアナおらん?
0052R774
垢版 |
2012/09/17(月) 13:21:38.14ID:/pdswg/n
加速車線でパトカー止めてレーダー出してるのは危なくないかと思った(西バイパス)
0053R774
垢版 |
2012/09/17(月) 13:26:57.40ID:stJS/i0f
西バイパスと言われると神戸西バイパスが浮かぶ・・・。
姫路西バイパスって加速車線にレーパト止まってるのかよ・・・あそこつい飛ばしちゃうよね。
0054R774
垢版 |
2012/09/17(月) 16:33:59.88ID:WMdWKVaU
フルスモークの型の古いセダンは覆面って思ってた方がよいですか?
0055R774
垢版 |
2012/09/17(月) 17:28:43.61ID:/pdswg/n
>>53
初めて見た時は目を疑ったよ・・・

まあそれ以来見てないけどね
0056R774
垢版 |
2012/09/17(月) 22:03:26.14ID:ZTKZiExs
一般国道2号船坂山トンネル舗装修繕工事における
片側交互通行規制のお知らせ
【規制期間】 平成24 年9 月24 日(月) 〜 平成24 年11 月下旬(予定)
片側交互通行規制(9:00〜17:00)
トンネル(約400m)の前後約300mを含め約1q規制
※ 日曜日は原則工事を行いません。その他、気象状況により工事を中止する
場合があります。
http://www.kkr.mlit.go.jp/himeji/topics/2012/press/120914.pdf
0057R774
垢版 |
2012/09/17(月) 22:40:38.73ID:2NdWGFpl
新トンネル掘ったほうが将来的に良いだろ・・・と思うけど、並行する山陽高速があるから一般道を快適にすることに意味はないか・・・
0058R774
垢版 |
2012/09/18(火) 22:09:00.83ID:nxlVC2bJ
第一神明はありますか?
0059R774
垢版 |
2012/09/18(火) 22:19:58.20ID:162Rmm6U
県道21号神戸明石線が昔神明道路と呼ばれてた。
0060R774
垢版 |
2012/09/18(火) 22:23:12.13ID:zGRMwGzI
神明道路・・・二国。
または険道21号明石神戸線(山手観戦に突入)

古くは西国街道。
0061R774
垢版 |
2012/09/18(火) 23:02:34.13ID:MLvHThYh
>>57
いや現行のトンネルは相当ボロいから今後更に補修費用は嵩むと思う。
あのトンネルは確か1955年完成だからそろそろ潮時だと思うけどな。
それと断面が今となってはちょっと小さい。
0062R774
垢版 |
2012/09/18(火) 23:49:10.60ID:Drk7O3JQ
>>61
夜中に対向車線のトレーラーが入り口で待機してるのを見たことがある。
もちろん夜中でも交通量がある道路なので、どれぐらい待ったのだろうか、対向車線は大渋滞であった。
0063R774
垢版 |
2012/09/19(水) 00:22:15.94ID:mD2ciIuF
>>62
俺も見たことあるわ。
トレーラーもそうだけど箱の大型トラックもちょっと気になると思うよ、あのトンネルの小ささは。
それとトンネル内壁に大型トラックの箱が擦ったような痕が結構ある。
後ろから見ても箱の隅とトンネル内壁は結構ギリギリ。

一桁国道であれより酷いトンネルはあとはR8の敦賀と越前の間のトンネル連続エリアかな?
0064R774
垢版 |
2012/09/19(水) 01:31:31.07ID:In9dESNi
何で高速使わねぇんだろ、あのアホ共は
0065R774
垢版 |
2012/09/19(水) 05:25:52.08ID:xXx6vJ/z
仕事さぼれる場所ありますか?
0066R774
垢版 |
2012/09/19(水) 19:03:32.63ID:mD2ciIuF
>>64
正直大型車が高速道路使うのはある意味義務だと思う。
0067R774
垢版 |
2012/09/19(水) 20:34:52.09ID:J6mvEZP9
姫路SAファミマ21日(金)開店
0068R774
垢版 |
2012/09/20(木) 20:05:19.64ID:bjZeG6PF
姫路じゃファミマって珍しいものなんすか?
0069R774
垢版 |
2012/09/20(木) 20:24:05.61ID:RZ4mcuzg
煽りのレベルが低いw
あとはどっかにローソンがオープンしてくれればバイパス上で好きなコンビニが選べられるな。
0070R774
垢版 |
2012/09/21(金) 06:39:15.61ID:MwziiHAi
姫路←田舎
0071R774
垢版 |
2012/09/21(金) 17:48:48.60ID:1Rlz9ZMM
大塩駅前にファミマ出来た時は行列ができてたな
姫路はいまだに7時には閉める店ばっかだからコンビニができると大騒ぎだよ
0072R774
垢版 |
2012/09/21(金) 20:55:28.32ID:OWGtUm4t
まだムキムキクンの方が面白かった。
0073R774
垢版 |
2012/09/22(土) 13:33:01.85ID:ziB5QPRl
話は律令制下のはるか大昔の山陽道(官道)などに遡ると、
都(ヤマト、奈良)を起点に基本的に何処までも延々と直線的なルートどり。
数里毎に駅亭(厩(馬の乗換)、補給所、役人などの宿泊施設も併設)
路面の幅は約25メートル!
基本的に地面より高い突き堅めた盛土の築地(現代にも通用する古代のハイテク工法を採用)。

現代の高速道路よりも至れり尽くせり、
古代の高規格高速官道(一朝変事の早馬は太宰府―奈良の都を3日以内)
第二神明から加古川、姫路BPはこの古代山陽道に平行してあります
0074R774
垢版 |
2012/09/22(土) 19:38:56.43ID:ce4EdvfZ
近所に先日コンビニオープンしたが、開店前から長蛇の列が出来ていた。
0075R774
垢版 |
2012/09/25(火) 13:00:39.01ID:AVoMiagL
久しぶりに夜中走ったらガラガラで120だせた
0076R774
垢版 |
2012/09/25(火) 14:37:28.94ID:YWmCw/Ca
姫路ナンバー運転へたくそ過ぎ。
びっくりしたわ。
0077R774
垢版 |
2012/09/25(火) 17:18:48.06ID:IFAaArit
いいかお前らに建設的な議論をしてやろう
1自分たちの無能 怠け癖を真摯に反省すること
2底辺職でもありがたく働くこと
3同期や年下に蹴られても殴られても指導だと思って真摯に受け止めること
4たとえ辞めさされてもそれは自分たちの無能が原因なのだから文句を言わないこと
5たとえ非正規で低賃金で無給で休みがなくてもありがたく一生懸命働くこと
いいかこれが建設的な議論だわかったか?
0078R774
垢版 |
2012/09/25(火) 21:39:46.51ID:xrP1LT6K
募集かけても
そんないいの来ないwww
0079R774
垢版 |
2012/09/26(水) 01:22:35.66ID:E1vFNCES
>>77
お・おう・・スレ違いな気がするがな。。
0080R774
垢版 |
2012/09/29(土) 02:39:09.94ID:MFy9Gu4R
夜中に別所出口で一時停止の取締りやってた・・・。
別所出口はあんまり使わないから普通に一旦停止したけど、慣れてる人は逆に捕まりそうだね。
0081R774
垢版 |
2012/10/04(木) 15:24:37.91ID:MmkW9Bej
かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。

詳しくは
http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%95v%8D%C8%82%C9%82%DC%82%C2%82%ED%82%E9%95%7C%82%A2%98b
で検索!
【浩宮徳仁伝説】
http://wiki.m.livedoor.jp/dosukono/wiki/naru
0082gate-a2.kobegakuin.ac.jp
垢版 |
2012/10/05(金) 10:13:35.60ID:lmE1bRD6
加古川東あたりで事故処理しとります。連日ご苦労様。
0083R774
垢版 |
2012/10/05(金) 12:16:32.93ID:Ct+1dBfR
Jartic見たら人身事故になっとる。
0084R774
垢版 |
2012/10/12(金) 17:13:36.68ID:Nvx5TlKT
姫路バイパス群はなぜjarticに対応しないのか
0085R774
垢版 |
2012/10/12(金) 21:39:02.82ID:9R6kVeE4
名阪はJarticに表示されるようになったのにな
0086R774
垢版 |
2012/10/12(金) 21:42:36.28ID:ozv4opAa
三遠南信道はJarticに表示されるようになったのになw
0087R774
垢版 |
2012/10/12(金) 21:47:57.74ID:GbCcOBqa
というか、日本どこでも表示できるようなシステムにしてくれたらいいのに。
Googleマップと連携したら簡単だろうに。
0088R774
垢版 |
2012/10/12(金) 23:21:42.74ID:9fLmIPh/
中の人「ごーぐるってなんじゃ?」
0089R774
垢版 |
2012/10/16(火) 23:35:45.67ID:uyo9yXHO
姫路南〜高砂西の4車線→6車線の拡張工事ってどうやってたの?
切り通しとかもその時期に掘り直した?
0090R774
垢版 |
2012/10/17(水) 13:11:07.35ID:RafrdElV
前スレで同じ質問見たような・・・回答があったかどうかは忘れたけど。
0091R774
垢版 |
2012/10/22(月) 12:16:50.73ID:S1xAVsEf
今朝の東行きは久しぶりにヒドかったな。明石西から先で緊急工事とか。
明石西で下りたからよく分からんが、渋滞に巻き込まれたひと、お疲れさん。
0092R774
垢版 |
2012/10/22(月) 13:22:04.31ID:jei14hJn
最近よく夜中に工事してたけど、加古川ランプ付近の照明がいつのまにかLEDに変わってるね。
0093R774
垢版 |
2012/10/24(水) 17:11:48.62ID:LJsKYFYx
LED照明、苦手だなぁ・・・
直接照明のギラギラしたのが、路面を真っ白にしてしまうから怖いなぁ
0094R774
垢版 |
2012/10/24(水) 18:17:16.77ID:OHUV2a/W
高速道路の照明は昔ながらのオレンジ色のナトリウム灯が1番
0095R774
垢版 |
2012/10/24(水) 19:34:51.18ID:ZHWmgTB7
同感
0096R774
垢版 |
2012/11/07(水) 18:12:08.77ID:P4lIsa6T
姫路バイパスの道路照明間隔じゃなくて全部つけてくれよ・・・
0097R774
垢版 |
2012/11/07(水) 23:26:42.02ID:VCpYgZRC
節電やけん
0098R774
垢版 |
2012/11/07(水) 23:51:04.59ID:y+DHiHLk
山陽道や神淡鳴道なんてサービスエリアの周辺ぐらいしか該当ないぞwww
車がいないとホント真っ暗。まぁそれが怪しくていいんだが。
0099R774
垢版 |
2012/11/08(木) 01:20:39.36ID:FZdRp5r0
まあ道路照明の環境に限ったらバイパスが最高レベルなのかね
0100R774
垢版 |
2012/11/08(木) 10:06:59.39ID:BRRIBR4m
都市高速じゃない?阪神高速とか
あと、最近の阪神高速は街灯の形がちゃちくなってきて非常に残念
なにあの公園にありそうな街灯
枝分かれして照明部分が長方形の街灯こそ阪神高速の象徴なのに…
スレチすまない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況