X



ラウンドアバウトについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2012/03/19(月) 18:52:24.61ID:+6AERTw1
立てたよ。
0601R774
垢版 |
2019/06/10(月) 11:58:32.02ID:DHpmzjIT
>>600
某外国のラウンドアバウトはルールもアバウトなの…。
普通は周回中の車両のほうが優先のはずだが、
他車に外から勢いよく侵入されて周回中のほうがビビって減速するの…。

侵入は左折のみだから指示機は確かに不要だよね。
俺なんか某外国で頻繁に体験した時は(運転者じゃないけど)右折進入の左回りだから日本では間違えそうになるかも。
地元にも1カ所試験的に導入された場所があり、1度だけ通ったことあるけど小規模で交通量少ないし。
0603R774
垢版 |
2019/06/17(月) 09:30:24.87ID:Smzfh8vy
高架下の側道なんて全部ラウンドアバウトにしてほしいくらい。
しょぼい規模の交差点だとあれは3段階くらいの信号になってる事が多いから待ち時間がかなり無駄。
側道側片方面信号青・他は赤(反対方向と交差する方の両方)、みたいな。
あるいは側道側の右折専用のタイミング(直進、左折とは排他)がある等。
0604R774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:31:03.38ID:KtZ0MH1H
停電にはラウンドアバウト
0605R774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:43:29.86ID:0fyEdGrg
>>604
それは思った。ハイブリッド設計したら金かかるだろうなあ。
0606R774
垢版 |
2019/09/13(金) 07:48:15.09ID:eWzrhkD8
信号って停電だけじゃなくて、いつか経年劣化で壊れるモノだから
今後を考えたら、交通量の少ないところでは減らしていかざるを得ないでしょ
0607R774
垢版 |
2019/09/13(金) 22:37:33.15ID:TLduajGS
>>605
事例があれば詳しく
0608R774
垢版 |
2019/10/11(金) 11:06:55.41ID:5eGyR/Bk
高架下の側道等をラウンドアバウトにするのは難しいかな…?
高架下の側道って中央分離帯が離れてることが多く、信号待ちが非常に効率悪いし。
(側道側双方向青信号じゃない、右折は右折専用信号指示以外は不可、など)
0609R774
垢版 |
2019/10/12(土) 12:50:47.87ID:R5EuuJc4
アンダーパスの中央に橋脚を建ててそこを中心に(ry
0610R774
垢版 |
2019/11/18(月) 11:00:31.58ID:qrO3M1v0
>>608
あってもいいような気がする。

高架下道路の上下線の信号が、一方ずつ青になり、停止時間が長くなる。
その上、信号の繋がりが極めて悪い…

高架下道路の上下線が同時に変わる信号で、高架下の右折レーンが短いと、
何度も右折を待たされることになる。

こういうことを解消できる可能性があるかな?と思った。
橋脚で見えにくくならないように、対策は必要かもだけど。
0611R774
垢版 |
2019/11/19(火) 21:27:21.22ID:ehyqdHp8
三遠南信道の天龍峡IC(PA併設)がラウンドアバウト採用してる
ttps://www.youtube.com/watch?v=3n5LZ6BWocY&t=0s
0612R774
垢版 |
2019/11/19(火) 22:08:28.87ID:fL9IhUve
現状は優先順位、指示器の出し方が浸透しておらず無茶苦茶
それでも事故が減るのは強制的に減速を強いる仕組みだからだろうね
0613R774
垢版 |
2019/12/01(日) 13:13:43.32ID:fUhxd9I7
>>608>>610
高架下の側道交差点ってたいてい見通し悪いから
環状交差点のたびにほぼ一時停止寸前の徐行をする羽目になるんでは?

細く車の少ない交差道路なら普通に側道優先がいいだろうし
実質四つの交差点が一組になってるような複数車線同士の大交差点だったら
それこそラウンドアバウトでは飽和してしまうだろう
あんまりいい案ではないように思うが
0614R774
垢版 |
2019/12/02(月) 14:00:35.28ID:tFT1V9Lh
ラウンドアバウトの大敵は横断歩道だと思った…。
横断歩道を設けて歩行者優先にしたら車両通行の快適性も失われる。
つか、絶対に威嚇して突破しようとする悪質車両が横行すると思うし。

>>612
右の方向指示は基本的にあり得ない…んだっけ?
あとは逆走(左回り)する奴とか。
いや、そこまでバカじゃないかと思ったけど外国人が国際免許で走る場合は混乱するかも。
0615R774
垢版 |
2019/12/03(火) 17:25:45.05ID:4A3z8knC
>>613
側道にもいろいろとあるけどね。
幹線道の側道だと、円滑な通行に支障があるかもだけど、
片側1車線で、信号が交互信号になってる道などでは、
停まってる時間が長い?と思うくらいの道もある。
時間帯によっては、2、3度信号を待たないといけない状況もあるし。
こういうところで、不合理な信号を解消するメリットはあると思うよ。
0616R774
垢版 |
2020/03/20(金) 19:53:07.08ID:ZLhgvdG4
311で信号待ちながら後ろから津波に飲まれた車があったそうな。
0617R774
垢版 |
2020/07/18(土) 20:47:32.50ID:HiXsu1j/
      ,―−―――スヤスヤ
    / ( ‘j’ ) ../
   ./ _っ⌒ヽ、_つ.〃 〜 .γ⌒'ヽ_
  / (_,,.--、__.,ノ /   〜 i ミ(二i
 ./   (_,(_ノ  .,/      丶,,_| |ノ
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .      r-.! !-、
                `'----'


      ,―−――今日土曜日ど!
    /彡( ‘j’ ) /
   ./ _(⌒0、と) 〃 〜 .γ⌒'ヽ_
  / (_,,__ノ) /   〜 i ミ(二i
 ./        .,/      丶,,_| |ノ
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .      r-.! !-、
                `'----'
0618R774
垢版 |
2020/07/22(水) 00:11:07.97ID:9FCnEgKj
「右回り」って言うと、ラウンドアバウトに右折で入って逆走するバカが出そうだから
「時計回り」って言おうよ
0619R774
垢版 |
2020/08/02(日) 22:59:39.17ID:8UEcdh3Y
日本は左側通行だから右折でラウンドアバウトに侵入するの不自然というのがすぐにわかると思うけどね。
そういう感覚のない奴は運転免許召し上げてよい。
0620R774
垢版 |
2020/08/03(月) 00:06:06.87ID:ZS1C5VUm
阪神高速1号環状線は巨大なラウンドアバウト
0621R774
垢版 |
2020/08/03(月) 12:54:16.56ID:2zT9QKgh
千里や、堺、伊丹辺りでは、時々見るね。
杭全や、今里もロータリーって呼ぶこともあるみたいだけど、
元はそんな感じだったんかな?
0622R774
垢版 |
2020/08/12(水) 07:42:53.35ID:vZBHcKIX
堺市は昔からロータリー多いけど、ラウンドアバウトって言えるのは少なくない?
初芝駅から東へ向かったとこの二連もラウンドアバウトは西側だけ
0623R774
垢版 |
2020/08/12(水) 07:56:50.84ID:vZBHcKIX
あ、他には去年できた新金岡のやつ
昔からある大美野噴水は普通のロータリーだし
白鷺の鉄塔のとこはR310から駅へ向かう道路が優先で、交差道路には停止線あったはず
0625R774
垢版 |
2020/09/05(土) 12:56:03.55ID:9pIhN+n6
>>624
名古屋走りは優先道路の認識も指示器の扱いも雑なんでカオスだわ
0626R774
垢版 |
2020/09/05(土) 15:10:26.96ID:MjfYPwlE
いえ、アバウトなんです
0627R774
垢版 |
2020/09/05(土) 17:57:01.96ID:9pIhN+n6
円周優先
出る時ウインカー
ってこれだけのルールなのに皆カオス
0628R774
垢版 |
2020/09/07(月) 09:30:06.37ID:Gt5cp/Ni
止まれでなくて、ゆずれになるのね。
まぁ一時停止にしちゃうと、円滑な交通にならないかな?

京都の桂坂のロータリーは、一旦停止になっていて、
取り締まりを見かけることも多かった印象がある。
0629R774
垢版 |
2020/09/20(日) 21:15:40.10ID:6Ems0NXh
R425で有名な龍神村にラウンドアバウトできてるんだけど、何のメリットあるんだろ?
0630R774
垢版 |
2020/09/21(月) 17:37:41.35ID:i9w/+op7
あそこは虎ヶ峰から降りてくる道が下りブラインドカーブで見通せなくて
信号なしは危ないし、かといって交通量的に普通の信号は時間のムダ
Y字交差の三本のどこかを感応式にするにも、交通量差が意外にないので感応式にも向かない

雨多くてインフラ弱いところだけど、ラウンドアバウトなら停電も関係ない
龍神から木材満載で水上トンネルに向かうトレーラーが登り気味の交差点で信号停止する必要もない
正直メリットしかないレベル
0631R774
垢版 |
2020/09/21(月) 18:09:17.16ID:LfnAPGec
ラウンドアバウトは名古屋近郊にちょくちょくあるけど、皆ウインカーは滅茶苦茶、優先順位は早い者勝ちって感じでカオスだわ
0632R774
垢版 |
2020/09/21(月) 20:04:10.20ID:i9w/+op7
早い者勝ちは間違ってないだろう
先にサークルに入ってるクルマが優先だ
0633R774
垢版 |
2020/09/21(月) 20:37:07.63ID:yLQeJypi
>>630
めっちゃ詳しい人キタ
0634R774
垢版 |
2020/09/24(木) 07:14:07.37ID:Ooj39tay
龍神は3方向一旦停止でもいいような
0635R774
垢版 |
2020/09/24(木) 07:15:41.35ID:Ooj39tay
と思ったけどトラックは止まりたくないか
0636R774
垢版 |
2020/09/24(木) 12:25:48.33ID:wbEev8tY
>>632
名古屋は恐らくサークル優先は分かっちゃいない
ウインカーは無しか進入で出して脱出で出さない
サークルにクルマがいなくても進入で一時停止してしまう
無理なタイミングでサークルに突っ込みサークル内のクルマを妨害
そもそも予告ウインカーの概念のない地域なんでカオスだわ
テレビでしつこくルールを啓発しないと駄目と感じる
0637R774
垢版 |
2020/09/24(木) 18:01:08.28ID:0q7ZLF1E
逆回り右折は絶対いるね
0638R774
垢版 |
2020/09/24(木) 20:38:24.10ID:B8m8EvBD
>>630
なるほど
通常のロータリーよりもラウンドアバウトの方がいいんですかね
0639R774
垢版 |
2020/09/24(木) 21:13:58.60ID:0q7ZLF1E
環状道路内で緊急車両が来た場合、どうのように待避なさりますか?
0640R774
垢版 |
2020/09/25(金) 02:28:33.02ID:NFRs3vR5
サークル進入済みまたは進入しかかってるなら、下手にそこで停まるよりは目的の道に出て
もし同方向に来たらサークルから20m以上離れたところで左端に寄って先に行かせる
0641R774
垢版 |
2020/09/25(金) 02:49:21.58ID:NFRs3vR5
>>637
そういえば先日白浜の丸公園ラウンドアバウトで、御幸通りから来て浜通り瀬戸方面へ
逆周り右折してきやがったのも名古屋ナンバーだったわ
こっちは瀬戸側から御幸通りに左折しようとしてたから関係ないと思ってたら
ウインカーも出さず突然こっちに曲がってきて、死ぬかと思った

関東ナンバーも馴れてない人が多いのか、既にサークルに突っ込んでるのに
進入待ちの車の手前で停まってしまってお見合いしてるヤツを時々見るw
0642R774
垢版 |
2020/09/25(金) 21:26:28.89ID:qDBBe9Bd
ルールを把握して実践している方が嫌な目に遭いまくり逆恨みを受けているのが現実
0643R774
垢版 |
2020/09/26(土) 03:58:26.85ID:OjocAtaC
交通量の少ない所で1ヶ所のみあるといいけど、増えてくると嫌になるだろうな

あと、聖蹟桜ヶ丘のロータリーはいつもどの出口から出ればいいんだっけってなる
0644R774
垢版 |
2020/09/26(土) 18:05:27.03ID:L9wCreuV
>>624
これ今週供用開始やったんか
無事まわってるのかな
0645R774
垢版 |
2020/12/01(火) 17:02:11.38ID:EXLZeIin
>>630
あそこ、バイクだと信号待ちで蜂に襲われるんよな
そういう意味でも良かったと思うわ
0646R774
垢版 |
2021/07/25(日) 09:34:52.12ID:/7S18Q7Z
>>624
実際は周囲に建物があったりするのかもしれんけど
図そのままに何にもない見通しの良い交差点なら、中心の芝とか段差なとかなくして
色の塗り分けだけしといてさ、臨機応変に直進可能にしといてほしいよな
もちろんお巡りさんに見られたら違反扱いという建前で

日本の道路ってそういう臨機応変と機転のなーなーで回ってると思うのよ
0647R774
垢版 |
2021/07/25(日) 12:21:37.23ID:zR2xSZaL
>>646
それやると減速効果がなくなるからダメ
0648R774
垢版 |
2021/07/25(日) 13:19:10.09ID:3r0Gx3cF
>>646
勝手都合過ぎるな

ラウンドアバウトの目的は減速による事故低減だぞ
0649R774
垢版 |
2021/07/26(月) 09:53:45.98ID:OvP9PeGX
信号機不要なら設置メンテ費と電気代削減になる。

つか、要らん信号増やしすぎ。
困難かもしれんが、踏切と同じように減らす方向で道路設計してくれよ。
0650R774
垢版 |
2021/07/26(月) 21:41:59.39ID:ahBn4o+M
>>649
献金してくれ
0651R774
垢版 |
2022/03/02(水) 17:30:31.78ID:gDdeRGE1
未だに優先側とウインカーの出し方が分かっていない奴が殆ど
ウインカーは普通の右左折や車線変更ですら大多数がまともではないからどうしようもないけど
0652R774
垢版 |
2022/03/07(月) 11:28:56.07ID:xww+LznI
ラウンドアバウトを多数通り抜けると車酔いする可能性が増えるかも…。
0653R774
垢版 |
2022/06/18(土) 03:22:46.79ID:LZl/6+p0
>>473
昨日ここ通過中にユニック車に斜め後ろから突っ込まれたわ
0655R774
垢版 |
2022/06/25(土) 20:57:36.92ID:9bPDqWmF
可能性を言ったらキリがありません
0656R774
垢版 |
2022/06/25(土) 20:58:49.02ID:9bPDqWmF
>>653
続報よろ
0657R774
垢版 |
2022/06/26(日) 00:03:12.78ID:61q5/v6C
>>656
こちら側が車両3台程並んでラウンドアバウトに侵入した所最後尾の俺がラウンドアバウトに既に入っているにもかかわらず左側からのユニック車が止まらず突っ込んできた
取り敢えず端に寄せて車両確認してみたら左側後方バキバキになってた
ユニックのおっさん降りてきてこちらの体調気遣うとかそういうの一切無くいきなり恫喝してきたわ
埒開かねえしまずやるべき事として俺は110したんだが、その間におっさんは仲間を呼んで警察来るより前にぞろぞろやって来た
ヒートアップするおっさんをよそに仲間たちは意外と冷静だったんで警察来るまで待ってた
その後聴取してこちらのドラレコ映像見せたらこれはおっさんが悪いって警察に言われてもおっさんまだ納得いってないのか吸ってる煙草の火を消すことはなかった。普通消すよな?
後はお互い保険屋対応の連絡待ち
0659R774
垢版 |
2022/10/13(木) 12:24:37.96ID:Mk/PSQPw
警戒標識と規制標識の違いぐらい勉強してくれ。
0660R774
垢版 |
2022/10/13(木) 18:01:43.93ID:I4EWs5ST
そういうことじゃないっての
0662R774
垢版 |
2022/10/24(月) 19:47:51.10ID:F0QLKVor
左折扱いではないんだな。
0663R774
垢版 |
2023/04/08(土) 07:46:34.06ID:mnFzCEsK
未だにラウンドアバウトの優先側とウインカーの出し方が分かっていない奴が大多数
多くが優先道路が分からず、ウインカーは普通の右左折や車線変更ですら大多数がまともではないからどうしようもないけど

現状の日本には合わない方式だね
ただ、使われ方は滅茶苦茶だけど速度を落とす効果があるんで信号交差点からラウンドアバウトに変えたところは出会い頭事故は減った感はある
0664R774
垢版 |
2023/04/09(日) 07:56:04.05ID:bsZDG838
そろそろ周知期間は終わったと思うので、しっかり取締していって欲しいところ
0665R774
垢版 |
2023/04/13(木) 16:02:17.74ID:6LMKxM5v
>>663
合ってるじゃん
0666うつけ
垢版 |
2023/06/06(火) 12:07:38.94ID:Xaecs+kP
>>14
広い幹線道路が交差するところは歩行者とチャリがだるすぎるよな
横断歩道が無くて申し訳程度の歩道橋で済ませてるところが多い
アンダーパスオーバーパスにして地上を歩行者チャリにしたらいい
0667R774
垢版 |
2023/06/18(日) 21:47:02.82ID:FwkTpnZn
ラウンドアバウトって思ってたよりも増えてない感じ?
0668R774
垢版 |
2023/06/24(土) 13:03:29.00ID:v5+WuSSU
状態に依存したルールには緩い日本では難しいのかもね
0669R774
垢版 |
2023/06/25(日) 17:53:43.92ID:OiFUnpB3
>>667
現状は予告ウインカーの意味を知らない人ばかりだから無理がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況