X



【西南部】名古屋第二環状自動車道 三周目【早期着工】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699R774
垢版 |
2020/07/24(金) 08:59:54.95ID:K/dMbc5D
>>698
損させる訳ないから何かありますね。
いずれにしても普段使う人たちの下道利用が
増え、渋滞を起こしそうな気がします。
本当の利便性を今一度考えて貰いたいですね。
0700R774
垢版 |
2020/07/25(土) 14:21:23.21ID:zGPCTADX
志段味と出川を跨ぐ橋は何であのまま放置?
コストコできた際には便利なんだけどな。
0701R774
垢版 |
2020/07/31(金) 01:14:21.70ID:+iRjDdMd
>>700
スレチな気もするが、自分も同意
1年ほど前、守山側の工事進んでたけど、橋を架けるでもなく橋のための用地だけ確保して終了
全くやる気ないね
0702R774
垢版 |
2020/09/01(火) 18:37:19.22ID:KPt0w6/x
菅が総理になったら高速割引あるよ、多分。
0703R774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:12:40.24ID:BcT1mT2C
>>702
それ期待したいよな。元々は民主党のアイディア。
0704R774
垢版 |
2020/09/01(火) 19:56:00.48ID:STk4N2e2
愛知は除外でしょ
0705R774
垢版 |
2020/09/01(火) 20:40:37.72ID:NPtc6mm+
菅さん、できれば名二環で導入される超割高な
料金体系を見直してくださいな。
下道派が増えるよ。
0706R774
垢版 |
2020/09/03(木) 16:30:32.13ID:F11J9+sc
西名阪、メチャクチャ安いよなぁ
0707R774
垢版 |
2020/09/04(金) 06:40:33.84ID:mX2d3V57
名古屋高速との料金差の調整だか知らないけど、
簡単に値上げするよね。
現状の半額程度の価格が適正だと思う。
0708R774
垢版 |
2020/09/04(金) 08:29:07.53ID:Y1LCKfl/
愛知は国に頼らず自力でなんでもやる立派な地域
北国みたいに最初から自助努力を放棄して国にたかるプライドのない地域とは違うんだよ
0709R774
垢版 |
2020/09/04(金) 08:44:54.76ID:juGUK1/b
京奈和道路って中部圏で言うところの東海環状に該当するけど
南半分は無料だもんな。

建設費が不足してると言って値上げる地方もあれば
無料の高速道路を作りまくってる地方もある

いやほんと、腐ってるわ
0710R774
垢版 |
2020/09/04(金) 10:12:01.48ID:TpVARcmU
>>709
無料の奴はその分地元負担なんよ。通行料で回収できる見込みがないから税金で先払いしているだけ。
地元が金バンバン出したら無料になるな。いっそ県道で作るか?ww
0711R774
垢版 |
2020/09/04(金) 11:59:48.20ID:dHsPklLR
工作員みたいなやつがいるな。
料金が安いに越したこたあねえだろ。
0712R774
垢版 |
2020/09/04(金) 14:34:51.75ID:YgSk6L3H
京奈和道は暫定2区間の4車線化が必要になれば九州同様有料化すると思う
財務省も維持管理有料制度を提言したくらいだから
0713R774
垢版 |
2020/09/04(金) 14:51:32.19ID:EQS1gKHq
>>709
奈良県と和歌山県が負担してるだけだよ
0714R774
垢版 |
2020/09/04(金) 18:26:44.75ID:a+/k5rfm
>>713
建前はそうだろうけど、財投とかで最終的には国に投げてるだろーが
0715R774
垢版 |
2020/09/04(金) 20:41:49.64ID:EQS1gKHq
それはどこの県も同じだろ
そこから高速道路を選んだだけ
0716R774
垢版 |
2020/09/06(日) 12:51:06.68ID:X2KEOFto
自動車に関してはクソ高い税金を払ってんだから
高速料金はもっと安くてもいい筈だわ。
0717R774
垢版 |
2020/09/06(日) 17:37:57.47ID:jomITPDx
環状線なんだから、都市流入させないように安くするべきなんだがなあ。
0718R774
垢版 |
2020/09/06(日) 19:13:19.37ID:INuPwaeC
もともとそうなってた
0719R774
垢版 |
2020/09/06(日) 19:21:53.14ID:P0cV09eW
>>716
世界一整備が整った道路使ってんだから、文句言うな
0720R774
垢版 |
2020/09/06(日) 19:55:03.98ID:sJ7pYNRL
>>719
だとしても高すぎる。
0721R774
垢版 |
2020/09/07(月) 06:11:05.12ID:A2eclDQ9
海外の高速道路は第二次世界大戦の頃のやつだからとっくに減価償却してるだけ
あとトンネルと橋が多いせい
0722R774
垢版 |
2020/09/07(月) 09:37:32.62ID:uR0aPi8y
>>719
一般財源化されてから道路の品質が明らかに下がったよなぁ。
ペイント剥がれたまま放置されてる道路があまりに多すぎる。

地元民はペイントなくても大丈夫だろうけど、よそ者にはキツイよ。
0723R774
垢版 |
2020/09/07(月) 09:46:01.18ID:uR0aPi8y
東海→飛島の区間を、普通に伊勢湾岸を通るよりも
大きく名二環に迂回したほうが安いのは、名二環が安いのでなく伊勢湾岸が高すぎるせいなのに
伊勢湾岸を値下げしたくないもんだから、周辺の他の高速道路にしわ寄せがきてる感じ。

伊勢湾岸の 108.1円/km を値下げすれば、すべて丸く収まるというのに
(アクアラインが値下げしたように)
0724R774
垢版 |
2020/09/07(月) 09:59:51.14ID:kHYxfvyx
>>721
なるほどね。
でも東名など減価償却がされているにもかかわらず、
都合よく料金プール制で永遠に無料化されない
から腹が立つ。
海外のように無料だけど道に穴が空いていても
困るから、一定の保身費や人件費は理解できる。
それでも適正価格は1/3から半額ほどじゃないか。
0725R774
垢版 |
2020/09/07(月) 15:59:39.78ID:5rTy6zvR
飛島JCT〜東海JCTってETCつかってても高い料金とられるの?
0726R774
垢版 |
2020/09/08(火) 17:54:59.63ID:8wyBQ4D7
>>725
金払いたくないなら名四走れ
0727R774
垢版 |
2020/10/23(金) 17:32:18.56ID:l4uxOfF4
3月に全線開通??
0728R774
垢版 |
2020/10/25(日) 06:56:50.72ID:XPzE+I2P
>>723
丸く収まらないよ。
名港トリトンを高くすることによって、距離の違う名神と新名神の料金を同一地点同一料金で名神の値下げ回避してるんだから。
0729R774
垢版 |
2020/10/30(金) 18:09:25.30ID:lyvYIL5F
値上げしても結局高速乗るしかないからなそれが思う壺か
コロナかで立体交差事業進まなそう
0730R774
垢版 |
2020/11/03(火) 18:44:42.61ID:skO0sceN
名二環にSAとかPAを付けて欲しいです。
トイレやガス欠に困るので
0731R774
垢版 |
2020/11/04(水) 09:04:00.53ID:Fh4sv47t
困ったら降りなさい
IC近いんだから
0733R774
垢版 |
2020/12/10(木) 22:59:48.77ID:BBcaxhz2
まあ土地ないからな
路外PAって手もあるが
0734R774
垢版 |
2020/12/16(水) 18:06:19.53ID:1rYhA9S1
東海北陸自動車道、西尾張ICの正式名称8月に決定するが、4ヶ月経った今も供用開始せず。

名二環南西部の正式名称いまだ発表されず、4ヶ月経ったら来年度になっちゃう。
今年度に開通できるの?
0736R774
垢版 |
2020/12/21(月) 21:06:25.15ID:/H9unyzu
なんだこの中身の全然ないクソ動画は
0737R774
垢版 |
2020/12/24(木) 09:39:06.99ID:JKOhvtCD
本当に3月末に完成するのだろうか、、

先日(12/上)千音寺〜一号線交差点辺りの302号線を走ったのだが、
とてもじゃないが完成間近には見えなかった。
これでホントに3月に完成したならば、「凄い!さすが日本道路公団だ」ということになる。
0739R774
垢版 |
2020/12/24(木) 16:23:23.18ID:wCjmSYxd
青い楕円がローチケにしかみえない
0740R774
垢版 |
2020/12/25(金) 00:24:46.18ID:QtYcgphi
>>737
日本道路公団で吹いたわ
0741R774
垢版 |
2020/12/25(金) 19:41:48.10ID:tmrUMgSr
>>735-736
大学生の卒業制作でしょ
0742R774
垢版 |
2020/12/26(土) 06:45:44.98ID:lF3nrPTI
名二環は80km/hで作れなかったのかねぇ…R302を作り始めた頃は殆ど田んぼだったろうに。
0743R774
垢版 |
2020/12/26(土) 09:03:43.70ID:hGUy878X
>>742
現状 80〜100km/h で流れているので、単に速度制限を現状に合わせればいいだけかと
0744R774
垢版 |
2020/12/26(土) 16:36:28.32ID:xRw9zSSz
警察のノルマ達成の為の狩場だから下げないだろうな。
80〜90km/h程度でも捕まえる。
0745R774
垢版 |
2020/12/26(土) 16:37:39.37ID:xRw9zSSz
間違えた。
下げないじゃなくて制限速度上げないだろうな。
0746R774
垢版 |
2020/12/27(日) 21:39:49.29ID:mloYaHpx
https://mei-nikan.jp

こんなサイト作ってるし中京圏の高速料金変更についてのラジオCMも流してるし開通日の発表は近い?
0747R774
垢版 |
2020/12/28(月) 07:13:26.20ID:aRX43ZOn
>>746
仮称のインター名、正式発表もしてないんだぜ。
仮称をそのまま正式名称したら笑うが。

名古屋西JCT南IC
0748R774
垢版 |
2020/12/28(月) 08:21:51.74ID:jGatq5YZ
>>747
おそらく、服部インターになりそう。
0749R774
垢版 |
2020/12/28(月) 08:26:48.76ID:A4nFyVgF
工事の進捗を記載してる個人の人いたよね…
探したけど見つからんかったが
0750R774
垢版 |
2020/12/28(月) 11:35:18.02ID:i4cgoV7n
>>749

738のサイトじゃなくて?
0751R774
垢版 |
2020/12/28(月) 12:38:19.80ID:beduOTqe
>>750
ここかなぁ…
前はblog形式ではなかったんだが移行したのかも
0752R774
垢版 |
2020/12/29(火) 02:07:37.20ID:wJGPNa3F
>>748
人の名前ばっかだな。

平田さん およそ153000人
大森さん およそ105000人
富田さん およそ103000人
植田さん およそ85000人
小幡さん およそ 26400人
楠さん およそ21200人
本郷さん およそ 17400人
鳴海さん およそ 14200人
有松さん およそ3000人
勝川さん およそ1800人
引山さん およそ150人
上社さん およそ20人
0753R774
垢版 |
2020/12/29(火) 02:11:46.89ID:wJGPNa3F
>>749
672のサイトじゃなくて?
0754R774
垢版 |
2020/12/30(水) 13:59:51.23ID:vHdi9M6J
>>752
山田さんが多いと思うけど清洲さん甚目寺さん大治さんはいないの?
0755R774
垢版 |
2020/12/30(水) 19:37:54.14ID:d0FYVtHn
大治さんなんか抜けてるな。
大治さん およそ590人

甚目寺さんは出てこない。
東西とか付いてるのは除外
名字由来.comより
0756R774
垢版 |
2020/12/30(水) 19:42:13.51ID:d0FYVtHn
大治や甚目寺は南北付きだから除外でよかったか。
0757R774
垢版 |
2020/12/30(水) 23:42:33.59ID:epIs66X/
南北含んだものを除外するのは意味不明
名古屋姓は知り合いにいるから実在する
松河戸姓はいない模様
0758R774
垢版 |
2020/12/31(木) 23:53:11.59ID:EKKMRYQ/
>>752
まあ、昔に名古屋章なんてひともいたしね
名古屋みなみ とかならいそうだけどなぁ…
0759R774
垢版 |
2021/01/01(金) 00:54:43.25ID:ky8tNBnx
浅倉南が名古屋氏と結婚して名古屋南
0760R774
垢版 |
2021/01/01(金) 10:12:28.94ID:r5yPNWe1
ここまでくると、地名由来の名字がほぼ必ずあって、IC名と一致する名字は存在しない方がまれのような気がする。
0761R774
垢版 |
2021/01/01(金) 10:26:31.42ID:ufzaJEuf
はわい、とか
0762R774
垢版 |
2021/01/02(土) 15:17:30.31ID:Iuiiaugt
>>749
「名古屋見聞工事見物」ってサイトじゃないかな?
(URL入れると何故かNGワードで弾かれるw)

名前うろ覚えだったけど、東海線工事中によく見てたんでぐぐったらすぐ出たわ
0763R774
垢版 |
2021/01/02(土) 15:18:28.08ID:Iuiiaugt
ごめん、「名古屋近辺工事見物」だった
0764R774
垢版 |
2021/01/04(月) 21:44:00.81ID:lSruLghY
島井町の交差点西方面、ようやく車線規制なくなって走りやすくなったわ〜
0765R774
垢版 |
2021/01/05(火) 20:06:02.17ID:Cz7SxZX9
>>762,763
それが672のサイトだね
0767R774
垢版 |
2021/01/09(土) 20:07:32.70ID:v48upMjW
>>766
リンク先の複数の画像の中のグラフで、10兆2000億円の経済効果はなんで2069年なんだろう?
0768R774
垢版 |
2021/01/09(土) 21:19:56.28ID:vJ4TI23w
その頃に名古屋が日本の中枢になると予想してるのかも
未来の首都名古屋♪
0769R774
垢版 |
2021/01/09(土) 21:34:36.28ID:FY+Li3h3
>>767
1988年から80年てことかな
償還が80年てこたーないと思うが
0770R774
垢版 |
2021/01/10(日) 12:44:32.38ID:bT9wosCX
まだ開通日発表されてないのに、本当に年度内に開通するのだろうか
0771R774
垢版 |
2021/01/10(日) 13:32:34.39ID:/9jLD/If
別に遅れても安全性を優先しましたっていうだけだから
0772R774
垢版 |
2021/01/10(日) 14:45:59.61ID:KP10hJZv
>>768
懐かしい
久しぶりにそのflashを見ようとしたらflash自体がサポート終了で再生不可能になってた
0773R774
垢版 |
2021/01/10(日) 16:51:56.01ID:KEF0y4Zw
工事現場をざっと走ってきたが、高速の橋桁からは足場が外されていて、もう舗装などをしてる段階と思われる
あと標識機とかに試験中って看板がついてるのが見えた
しかし、入口・出口の坂道があまり舗装が捗ってなくて、素人目では間に合うのかなあって感じだった
それから下道(302号)は切り回しが忙しく、中央分離帯などの整備が本格的に始まってた
0774R774
垢版 |
2021/01/10(日) 19:15:37.00ID:1z42dXMi
ICの正式名称発表されてないのに看板作れないよな?
コロナ理由で開通遅らせそう。
0775R774
垢版 |
2021/01/10(日) 20:21:57.55ID:EHQy2QvM
半世紀近くかかってようやくマルサ計画完遂になるんだな
胸熱
0776R774
垢版 |
2021/01/10(日) 21:31:33.77ID:WXB7gB3L
ちくわ?
0777R774
垢版 |
2021/01/11(月) 15:39:16.55ID:OvhZHGpS
名古屋高速は名二環全通をきに春に価格改定らしいから
1、2ヶ月程度は誤差

開通記念の歩こうイベントやるのかな
0778R774
垢版 |
2021/01/11(月) 20:10:11.37ID:EVe+oScd
普通に考えると年内は無理
0779R774
垢版 |
2021/01/11(月) 23:06:56.88ID:4m45Xyyi
名二環値上げするの?
0780R774
垢版 |
2021/01/12(火) 12:49:17.83ID:tBIuivJr
飛島、名古屋西の両JCTは看板準備ばっちり
ここの開通にあわせて料金体制見直しするって大々的にアナウンス
これで延期はないでしょ・・と思いたい
しっかし猛烈な値上げだなあ
0781R774
垢版 |
2021/01/12(火) 13:14:49.95ID:T6yXXW3R
大都市近郊区間になったからな
晴れて大都市に仲間入り
0782R774
垢版 |
2021/01/12(火) 17:05:49.43ID:WAXGEpyj
大都市近郊区間なんてなんのメリットもないんだろ?
0783R774
垢版 |
2021/01/13(水) 00:44:50.08ID:r4ziwnOT
>>775
うちのオヤジはマルサでいう○のほうが先に完成すると予想したんだけど
市街地通るサの字のほうが先に完成してしまったと言ってた
0784R774
垢版 |
2021/01/13(水) 13:39:41.96ID:vsPK4+a1
>>783
北側は東名阪と東名をつなぐため東名阪の端部を名目に急いで作られたけど、
南側は急ぐ必要もそれらしい名目もなかったからねぇ
第2名四道路(現伊勢湾岸道)の開通を待ってからで充分と判断されたんだろね
0785R774
垢版 |
2021/01/13(水) 14:56:20.26ID:5W/CcWUV
東海環状も西側は一気に作って
東側はぽつぽつ作ってね
0786R774
垢版 |
2021/01/13(水) 18:08:22.79ID:sjlxPzAL
東名阪も昔は名古屋西止まりだったし
名二環も東海環状も西側が後回しだし
名古屋の道路網は西側が冷遇されがち
0787R774
垢版 |
2021/01/14(木) 05:12:57.15ID:SLnsXMFi
東海道本線あたりより西は人の住めるところでなかったからね。だから熱田さんから桑名までは渡し船だったし
0788R774
垢版 |
2021/01/14(木) 06:44:22.88ID:oUNaTcYD
元々荒子ぐらいしかなかった
0789R774
垢版 |
2021/01/14(木) 09:16:50.25ID:x8s/5a1I
出口料金表示は無しのままか?
0790R774
垢版 |
2021/01/15(金) 05:55:26.50ID:3I/7auQF
みてきたが料金所建屋は大体できてきてるがETCとかの設備がまだだな
0791R774
垢版 |
2021/01/16(土) 19:24:45.42ID:xsYjnANT
外回りの大治TBのゲートが減って不便になった
0792R774
垢版 |
2021/01/16(土) 23:41:37.62ID:u0l8KcKe
大治料金所は全線開通時に撤去かな
0793R774
垢版 |
2021/01/17(日) 04:55:37.91ID:Jku3xvGl
>>792
そうすると、東名阪から来た現金客は名古屋西料金所で名二環の料金払うことになるが、名古屋西ICで降りる客まで料金取られちゃうな。
0794R774
垢版 |
2021/01/17(日) 11:52:43.12ID:CfGO/pS7
第1だけランプから進入不可にして撤去かな?
0795R774
垢版 |
2021/01/17(日) 11:59:09.65ID:QqiceO7c
一般レーンなくす方向らしいからね
本来は名二環出口みたいにアンテナ立てておくだけでいいんだろうが
ETCエラーや不正防止のためバーはそのままなのかな

現金車はナンバーで後払いする案もあるし
そういう仕組みならETCエラーでも後払いにすればいいのにね
0796R774
垢版 |
2021/01/18(月) 00:39:16.32ID:/kfm02ml
距離制料金になると出口にも料金所設置するのかな?
0797R774
垢版 |
2021/01/18(月) 00:48:02.06ID:3Coc+TUl
>>796
現金客は行ける最大距離料金なんだから料金所なんて無し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況