X



【名古屋】国道41号【富山】

0001R774
垢版 |
2011/11/20(日) 12:10:40.64ID:1AYZcZfj
総距離 252.1km
制定年 1953年
起点 愛知県名古屋市東区高岳交差点
主な経由都市 愛知県小牧市
岐阜県可児市、美濃加茂市、下呂市、高山市、飛騨市
終点 富山県富山市金泉寺交差点
0252R774
垢版 |
2018/04/02(月) 18:28:07.75ID:EWeDUNXs
>>251
位置はどこら辺になるの?
0254R774
垢版 |
2018/04/03(火) 00:05:19.00ID:p6akJBZJ
七宗の辺り景色は良いけど急なカーブも多いしこの工事で安全度は増すだろね
0255R774
垢版 |
2018/04/03(火) 17:02:49.46ID:76KTuH9d
>>253
うぉースゲー(゚Д゚)
崖崩れの懸念のあるトコ一掃じゃん!
0256R774
垢版 |
2018/04/04(水) 01:02:35.13ID:k/N0F38b
やるなら白川口駅北側まで伸ばして
橋の両側急カーブパスして欲しい
0257R774
垢版 |
2018/04/05(木) 18:23:27.29ID:drFrg3/6
賛成
0258R774
垢版 |
2018/04/13(金) 22:23:09.79ID:T2OToTMK
横内西から北の土手みたいなのを崩した所久々に通ったけどあんま工事
進んでなかったような 3車線化が待ち遠しい
0259R774
垢版 |
2018/04/16(月) 17:51:39.18ID:a4K+1748
ほしゅ
0260R774
垢版 |
2018/05/04(金) 03:33:09.81ID:RfzDpF4p
今回の事故
猪谷交差点から北へ続く道路両側にある太い白い破線だね
この白い破線が無くなると同時に左にカーブしているからハミ出し正面衝突しやすい
夜間だと惰性で白い破線のまま直進してしまい左カーブで事故起きやすいでしょうね
0261R774
垢版 |
2018/05/04(金) 14:36:43.32ID:ZKMJe5te
>>260
そんな事ないよ
100回以上走行してるけど、そんな事を感じた事もないわ
0262R774
垢版 |
2018/05/10(木) 22:36:23.83ID:eoVWeq6m
五郎丸東?の信号制御いい加減にしろよ。
何であんな田んぼの畦道で長々と国道が止められるんだ。渋滞発生してるだろうが。
しねよバカ役人。まじ早く市ね。
0263R774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:12:05.35ID:M+bsfFeR
横内から新宮までの高架部分は全部更地
でもその北側の天下一品ラーメンや宇佐美スタンド付近は全く手付かず
この区間の完成はいつなのかな?
0264R774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:42:53.97ID:1ILHkITD
>>263
前回の村中横内間は一年かかったから
完成は今年の暮れです
下りの北側は歩道を狭くするだけなので
最後までやらないかと
0265R774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:00:53.31ID:XmnF08iy
>>262
しかも時差式で交互に通すからバイパスを停める時間が長いというねw
記憶だと五郎丸交番前交差点が出来るまであそこから塔野地まで信号交差点が無かった
上記の道路やその東にも一本出来た時あの交差点消えると思ったけど存続したね
0266R774
垢版 |
2018/05/17(木) 06:05:34.50ID:Gxsqcne3
>>264
完成今年の暮れか
どんどん前倒しして工事やってほしいね
0267R774
垢版 |
2018/05/30(水) 16:12:09.70ID:PPsCsH5k
ガソリン価格比較サイト gogo.gs 一番安いガソリンスタンドはここ!
http://gogo.gs/

ガソリン価格比較サイトで、安くてお得なガソリンスタンド口コミ情報をゲット!
0268R774
垢版 |
2018/06/01(金) 18:24:22.92ID:lPhxgd3t
可児市から下呂、R41一本で行くと思ってたんですが
ナビに任せると「七宗町」からr64→r58でR41合流のルートを取るんですが
R41より早いから?
0269R774
垢版 |
2018/06/02(土) 07:44:52.85ID:a6WPI3UI
>>268
七宗町内のr64は一部道の狭いところがあるから
渋滞してない限りR41をそのまま行ったほうがよいかと
0270R774
垢版 |
2018/06/02(土) 08:32:46.15ID:IfkvJlsm
>>269
ありがとうございます。
余計なことせずR41を走ります。
0271R774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:01:35.78ID:eldfLHB5
下呂辺りから名古屋に向けて走ってると、途中で郡上に抜けて〜東海北陸道に乗りたくなる。
0272R774
垢版 |
2018/06/13(水) 19:32:50.88ID:sF+kyf0Y
犬山までは信号少ないんだけどね
41も濃尾平野区間が23号みたいに高架国道になればなあ
0273R774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:25:15.78ID:iwK7fiUF
>>3
知るかボケ
氏ね
0274R774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:56:10.67ID:MLhVqswZ
>>273
7年前の書き込みに氏ねとか言ってるお前が氏ねよ
0275R774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:37:08.50ID:qbcsmGSh
41号五郎丸までの6車線化工事の件

今年度末までにオークマ北(高架手前の信号)まで3車線全線供用。
工事告知の看板がオークマ辺りまで立始めてる。
その辺りまでこの先工事中って看板が50メートルおきに裏向きに倒して置いてある。
その看板が立てば工事本格開始だと思われる。
新宮2の交差点北行き左折のみレーンが通行不可になった。
ラーメン天下一品あたりから新宮2までは歩道にコーンなど立ち出した。
元々ソフトバンクだったところは工事関係の事務所に使われている。
いつからオークマ辺りまで本格的に工事するのかが気になる。
0276R774
垢版 |
2018/06/15(金) 00:06:46.33ID:NDp9MHuK
>>275
最新情報ありがたい
報告乙です
0277R774
垢版 |
2018/06/16(土) 18:26:52.93ID:gmRT62dX
>>276
死ねやボケカス
0278R774
垢版 |
2018/06/16(土) 20:35:08.69ID:KuYTDQSd
北行きの三車線から二車線に合流する区間がセブンイレブンより北側になれば渋滞もだいぶん緩和されそうやね
0279R774
垢版 |
2018/06/16(土) 23:55:31.72ID:v+CQQWQF
セブンと天一の間に新しく信号付きの交差点ができるかも?
0280R774
垢版 |
2018/06/17(日) 10:47:20.72ID:KMnUfSYQ
できますよ
0281R774
垢版 |
2018/06/18(月) 03:23:06.60ID:akkDN5PZ
やっぱできるんだ!残念!!
東行き、西行きどちらも左折のみにしてほしかったよ
0282R774
垢版 |
2018/06/19(火) 00:16:53.66ID:0YoZoX3e
>>277
これでも食って落ち着け


っ【アスファルト】
0284R774
垢版 |
2018/06/19(火) 12:35:30.91ID:ZQYXOtT3
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445
0285R774
垢版 |
2018/06/19(火) 13:29:59.93ID:pap78HKz
>>283
グロ
0286R774
垢版 |
2018/06/26(火) 11:57:34.77ID:ojvlAS6O
車線増えてもあぜ道の為に信号増えるのではなぁ
てか周り道も狭いしなんもないじゃんデカい倉庫でも決まってるのか
0287R774
垢版 |
2018/06/26(火) 18:00:42.84ID:Q7M9kzk1
あの道はね東西交通の為に必要な道なんよ
他の県道がしょぼいからね

西から小牧日特方面へ東から大口江南方面へ
申し訳ないが地元には必要な道なんですよ
0288R774
垢版 |
2018/06/26(火) 22:15:22.22ID:fTvdHDQJ
あの地区を南北に通り抜けるだけの人には必要ないよね
バイパス感がなくなってストップアンドゴーが増えるだけだし
でも横内西と新宮2の東西の混雑緩和のためには必要なんだろうなあ
0289R774
垢版 |
2018/06/30(土) 04:20:55.06ID:PSimqp9M
信号増えるの反対
むしろ減らしてほしい
0291R774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:23:22.63ID:DHxqTIE1
アンダーパス作らんのか
0292R774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:27:28.14ID:8l4hi/66
かつや辺りまでは片側三車線やってくれ
0293R774
垢版 |
2018/07/01(日) 20:37:19.75ID:c/XOxuqq
>>292
計画では扶桑犬山の境界まで行くぞ
0294R774
垢版 |
2018/07/01(日) 21:56:05.05ID:brQ8DiA6
小牧インターから北側は暫定3車線の頃の東名岡崎区間を彷彿とさせるレベルの狭さ
0295R774
垢版 |
2018/07/01(日) 23:19:40.40ID:2+/KU2qG
>>275

41号大口町付近車線拡幅工事の近況

北行は新宮2から昭和食堂の信号まで歩道が完全通行止めになりました。
その区間の歩道は先週までにコンクリートが剥ぎ取られ砂利状態です。
そのなかで大部分は深く穴ができて掘り起こしているのが左車線から確認できる。
昭和食堂手前にあった案内標識の看板が鉄柱ごと根こそぎ撤去されました。
明日と明後日22時より夜間のみその区間で車線規制が入ります。
3日と5日は深夜帯に横内南から横内西で車線規制が入ります。
何をするのか詳細は不明です。
7月9日から北行昭和食堂から元王将があった信号機まで歩道が通行止めになります。
0296R774
垢版 |
2018/07/02(月) 22:22:56.39ID:me9Ay9F2
>>293
はま寿司のあたり?
0297R774
垢版 |
2018/07/03(火) 03:50:58.15ID:XdtR0KZ3
>>295
レポ乙
ガラリと変わりそうやね
0298R774
垢版 |
2018/07/03(火) 13:25:08.13ID:FkGb1hYL
>>290
宮峠もとうとうトンネルになるのかぁ旧道は残るのかな
とりあえず高山〜下呂は追い越しポイントもっと作って欲しい
0299R774
垢版 |
2018/07/10(火) 01:01:00.67ID:3W7GpxmT
飛騨川溢れてたな
0300R774
垢版 |
2018/07/10(火) 16:56:28.53ID:727hAb+9
昨日は飛騨金山のデイリーの所からr86に入ってR256で保井戸に戻る迂回路に
なってたけど今はR41を片側通行できるぽ 早い復旧に感謝ですね
0301R774
垢版 |
2018/07/12(木) 15:11:04.29ID:65w0/hiG
今週末に1ヶ月ぶりに工事区間通るぜ
どんだけ変わってるか楽しみや
0302R774
垢版 |
2018/07/14(土) 23:39:37.54ID:6YfZRPY3
なんか急に工事のピッチ上がったよね?
お盆までには、餃子の王将跡地の交差点まで間に合わせたいのかな
0303R774
垢版 |
2018/07/16(月) 02:34:40.07ID:MrL4gyIr
うん。ペース上がったね。
そこから犬山までは橋梁が何ヵ所かあるから時間かかるけど
0304R774
垢版 |
2018/07/16(月) 09:14:49.77ID:8wMTv9D2
ゼントのアンダーボックスまでは広げるだけだから
やろうと思えばすぐできる
橋梁の部分は全て三車線の構造物
0305R774
垢版 |
2018/07/17(火) 12:59:12.20ID:Xv6wIBJ9
北行き三車線の左側を走る車全然いないな
0306R774
垢版 |
2018/07/18(水) 12:30:29.31ID:3T4GsWUl
>>304
すげー歩道が妙に広く取ってあるなあとは思ってたけど
ちゃんと3車線化を考えて作られていたのか
0307R774
垢版 |
2018/07/18(水) 16:09:07.02ID:/ugq+hvo
橋ってだいたいそんなもんやね
ヨンイチに限らず他の道路の橋も、新しく架け変えるときは大きく作ってあるところが多い
0308R774
垢版 |
2018/07/18(水) 18:23:19.25ID:HjTYhRvr
盛土のボックスカルバート箇所は考えられてなかったのかね
0309R774
垢版 |
2018/08/08(水) 04:27:56.57ID:okXA/tVN
どうせ公共工事だし、お盆には間に合いそうにないな
0310R774
垢版 |
2018/08/10(金) 23:19:24.86ID:r1moP9ys
国道41号線全面6車線化工事について

北行新宮2から新宮北2までは歩道の舗装が終わった模様で
あとは防護柵が取り付けられてほぼ完成という感じ。
ところがここを3車線にするには新宮2より南のラーメン屋天下一品
辺りの歩道舗装が終わらないことには話にならない。
さくら病院から元王将までの区間も工事が進んでいるからここまで
一気に3車線にするつもりなのだろうか。
するつもりなのかもしれないが
0311R774
垢版 |
2018/08/10(金) 23:20:13.48ID:r1moP9ys
国道41号線全面6車線化工事について

北行新宮2から新宮北2までは歩道の舗装が終わった模様で
あとは防護柵が取り付けられてほぼ完成という感じ。
ところがここを3車線にするには新宮2より南のラーメン屋天下一品
辺りの歩道舗装が終わらないことには話にならない。
さくら病院から元王将までの区間も工事が進んでいるからここまで
一気に3車線にするつもりなのだろうか。
するつもりなのかもしれないが
0312R774
垢版 |
2018/08/22(水) 15:06:33.00ID:bANMZHE0
>>310
昨日41通ったら天一のあたりも大体まだその状態だったかなまだこれからって感じ
しかし昼頃だったけど上下線とも交通量半端ないね41の小牧周辺は
車が全く途切れないから矢印出るまでまず右折できない
0313R774
垢版 |
2018/08/22(水) 20:05:56.54ID:E45+qGNo
マジ景気良いようだな
物流倉庫がどんどん建ってる
0314R774
垢版 |
2018/08/22(水) 21:54:05.41ID:+gPGEd+h
名古屋高速小牧線を大口まで延伸して欲しいよな
んで出口をヨンイチの美濃加茂方面と、各務原方面愛岐大橋行きの出口と二股で2つ作って欲しいわ
0315R774
垢版 |
2018/08/23(木) 00:25:53.02ID:AiilRb20
元高架部分の歩道通行止めの期間が9月末までに延びてた。
少なくとも先週までは8月末までだったと思うが。

工事期間って何度も延期されているが、11月末に本当に3車線化完成するんだろうか?
0316R774
垢版 |
2018/08/23(木) 06:42:49.82ID:fbLY1JUW
過去の工事を見たらわかると思うけど
だいたい年度末までに伸びますよ
0317R774
垢版 |
2018/08/23(木) 10:29:36.18ID:/0RyyOnF
工程毎に更新
0318R774
垢版 |
2018/08/25(土) 12:07:08.80ID:aBOpFEFE
>>315

8月末まで歩道通行止めなのは新宮2から新宮2北です
反対側の歩道は来週から【〜11月末頃】通行止めです
横内西から新宮2までは実際11月まで歩道通行止めです
0319R774
垢版 |
2018/08/25(土) 12:07:47.28ID:aBOpFEFE
>>315

8月末まで歩道通行止めなのは新宮2から新宮2北です
反対側の歩道は来週から【〜11月末頃】通行止めです
横内西から新宮2までは実際11月まで歩道通行止めです
0320R774
垢版 |
2018/09/14(金) 21:32:18.48ID:nDOeF8fg
41号線大口地区6車線化最新状況

大口の元高架付近の犬山方面に3車線用の新しい車線の白線が引かれました。
引き方を見ると暫くは新しい2車線で運用、今走っている2車線を規制する模様。
新しい車線で近々走行できるようになるのでは?と思います。
その先の新宮2までは歩道の舗装も進んでいて防護柵が取り付けられています。
新宮2北までは既に舗装も完了し今やってる名古屋方面も工事進行中。
元王将までの犬山方面も一部舗装され始めました。
今後名古屋方面は新宮2から横内西まで11月30日まで断続2分の1車線規制有り。
10月21日頃深夜に新宮2北から元王将の犬山方面深夜10分間通行止め。
加えて2分の1車線規制が入ります。ここまでは把握済みです。
0321R774
垢版 |
2018/09/15(土) 07:33:52.83ID:a8S+/NUW
新宮までは年末までにはできるって感じ?かなり渋滞解消になりそう
0322R774
垢版 |
2018/09/17(月) 23:14:02.28ID:8hkcgOfK
小牧〜犬山の6車線化もいいけど東名・名神高速の小牧ICの前後にスマートICが欲しいよな。

沿線には多数のトラックターミナルや工場があるから小牧IC周辺の混雑緩和になる。
0323R774
垢版 |
2018/09/17(月) 23:51:29.51ID:C06tpUZX
>>322
偉そうにほざくな
死ね


死ね>>322
0324R774
垢版 |
2018/09/20(木) 20:42:41.75ID:yZ0PruAK
横内西から新宮までの犬山方面は新車線(2車線)で通行しています。
前まで使用していた犬山方面の2車線は使われていません。
名古屋方面は変わらずです。
0325R774
垢版 |
2018/09/20(木) 20:43:03.94ID:yZ0PruAK
横内西から新宮までの犬山方面は新車線(2車線)で通行しています。
前まで使用していた犬山方面の2車線は使われていません。
名古屋方面は変わらずです。
0326R774
垢版 |
2018/09/30(日) 19:35:07.12ID:40Q6BVqt
正月に横内から新宮までの高架取り崩しが始まったのに進捗率が悪すぎる。
平坦になってから、何ヵ月立って車線拡張してるんだ。
もっと効率良く作業出来そうなのに。
0327R774
垢版 |
2018/09/30(日) 20:27:21.38ID:pReo+1jB
人手が足りないんだよ
0328R774
垢版 |
2018/09/30(日) 21:02:31.34ID:VV33nWU4
何でもそうだけど
壊すのは簡単
作るのは大変ってことだろ
0329R774
垢版 |
2018/10/02(火) 01:50:59.91ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

1V1
0330R774
垢版 |
2018/10/02(火) 13:08:35.15ID:gabdtsfY
本庶氏の本籍は富山
ノーベル街道一名追加
0331R774
垢版 |
2018/10/03(水) 19:41:31.11ID:k10WNWr9
41号線の6車線化については
052−761-1194
愛知国道事務所計画課
ここへお電話してください。

伺ったら詳細を載せてね^^
0332R774
垢版 |
2018/10/03(水) 19:41:53.60ID:k10WNWr9
41号線の6車線化については
052−761-1194
愛知国道事務所計画課
ここへお電話してください。

伺ったら詳細を載せてね^^
0333R774
垢版 |
2018/10/03(水) 21:02:15.75ID:Uras/zq9
お前いっつも連投してんなw
たまには落ち着け
0334R774
垢版 |
2018/10/04(木) 21:48:32.28ID:qNfhJ3jF
新宮までの6車線完成はいつの予定でしょうか?
0335R774
垢版 |
2018/10/06(土) 23:04:40.00ID:YzAJUmU4
新宮まではまだ暫くかかるとお聞きしました。
工事区間は北へ北へ伸びてきてますが
まだ2車線のところを3車線にするには数年を要するようですね。
新宮2と横内西の間に交差点を作る工事、信号機の設置工事、下水道工事、
東西の道整備(特に狭い東側)等やること山々だそうです。
そもそも交差点設置することで車が詰まるので結局は何も変わりません。
0336R774
垢版 |
2018/10/06(土) 23:05:03.00ID:YzAJUmU4
新宮まではまだ暫くかかるとお聞きしました。
工事区間は北へ北へ伸びてきてますが
まだ2車線のところを3車線にするには数年を要するようですね。
新宮2と横内西の間に交差点を作る工事、信号機の設置工事、下水道工事、
東西の道整備(特に狭い東側)等やること山々だそうです。
そもそも交差点設置することで車が詰まるので結局は何も変わりません。
0337R774
垢版 |
2018/10/06(土) 23:05:12.41ID:YzAJUmU4
新宮まではまだ暫くかかるとお聞きしました。
工事区間は北へ北へ伸びてきてますが
まだ2車線のところを3車線にするには数年を要するようですね。
新宮2と横内西の間に交差点を作る工事、信号機の設置工事、下水道工事、
東西の道整備(特に狭い東側)等やること山々だそうです。
そもそも交差点設置することで車が詰まるので結局は何も変わりません。
0338R774
垢版 |
2018/10/06(土) 23:11:28.45ID:YzAJUmU4
新宮まではまだ暫くかかるとお聞きしました。
工事区間は北へ北へ伸びてきてますが
まだ2車線のところを3車線にするには数年を要するようですね。
新宮2と横内西の間に交差点を作る工事、信号機の設置工事、下水道工事、
東西の道整備(特に狭い東側)等やること山々だそうです。
そもそも交差点設置することで車が詰まるので結局は何も変わりません。
0339R774
垢版 |
2018/10/06(土) 23:11:30.45ID:YzAJUmU4
新宮まではまだ暫くかかるとお聞きしました。
工事区間は北へ北へ伸びてきてますが
まだ2車線のところを3車線にするには数年を要するようですね。
新宮2と横内西の間に交差点を作る工事、信号機の設置工事、下水道工事、
東西の道整備(特に狭い東側)等やること山々だそうです。
そもそも交差点設置することで車が詰まるので結局は何も変わりません。
0340R774
垢版 |
2018/10/08(月) 14:59:08.50ID:/ygTHGMJ
荒らしか?どういう操作したら5連投もするの?
0341R774
垢版 |
2018/10/12(金) 20:58:25.34ID:Fzm6b96D
なんでこんな連稿されるのか俺にも分かりません

これも蓮稿されるんかな…
0342R774
垢版 |
2018/10/12(金) 21:01:45.25ID:Fzm6b96D
おっ、されなかった…
でも暫く例の道は変わりそうにないから投稿暫くなさそうです………
0343R774
垢版 |
2018/10/13(土) 14:39:55.00ID:5XYmbSl7
大口の餃子の王将跡地までどんどん同時進行で工事すればいいのに
歩道の工事始めたがここも進行遅い
王将まで3車線完成したら画期的に流れ良くなる
0344R774
垢版 |
2018/10/13(土) 14:40:11.26ID:5XYmbSl7
大口の餃子の王将跡地までどんどん同時進行で工事すればいいのに
歩道の工事始めたがここも進行遅い
王将まで3車線完成したら画期的に流れ良くなる
0345R774
垢版 |
2018/10/13(土) 20:43:28.16ID:cilwpn1/
名二環完成を急ぐとニュース見たことあるから
後回しにされてるな
0346R774
垢版 |
2018/10/14(日) 05:48:41.76ID:im0qz8cY
名二環といい東海環状道といい、西側は最後まで後回しなんだよな
0347R774
垢版 |
2018/10/17(水) 12:44:10.21ID:1dSPZh37
富山の市街地部はあんまりテコ入れしようもないのかね?
掛尾の渋滞の解決策はないのか
0348R774
垢版 |
2018/11/09(金) 23:21:53.21ID:rSMvYta0
犬山市の議員さんが12月末までに新宮2まで3月末までに中小口3まで6車線化と言っているがどう考えても今のペースでは無理。
特に新宮2までの名古屋方面が大掛かりな工事になってるし交差点一つ増設するんだったら通行止め規制などしないと無理があると思う。
年末に無理やり工事させるのか分からないが相当人員増員してやらないと今の区間の完成は難しいと思う。

もし完成させたら拍手を送るレベル
0349R774
垢版 |
2018/11/14(水) 11:09:45.47ID:CQouN/gb
宮峠トンネル(仮称)が貫通します
http://www.cbr.mlit.go.jp/takayama/syoukai/pdf/h30/h30_1107.pdf
このたび「宮峠トンネル(仮称)延長1,863m」が貫通することから、
平成30年12月9日に施工業者主催で貫通式を開催します。
0350R774
垢版 |
2018/11/14(水) 12:49:17.96ID:kS6BCIer
横内西と新宮2の間の新しい交差点の信号設置工事が始まったみたい。いよいよ工事も終盤かな。
個人的には横内西交差点の舗装を早く直してほしい。ボロボロ過ぎて自転車で渡るときの振動が酷い。
0351R774
垢版 |
2018/11/14(水) 19:30:53.08ID:XLqyGh1a
>>350
先週通ったときは西側の信号機付いてたけど東南北はまだ出来てないんかな?
工事は進んでるようだが名古屋方面はまだまだじゃない?溝作ってるとこか?
確かに横内西の歩道は道ガタガタだわ、舗装してもらわんとな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況