X



阪奈道路情報 奈良〜大阪 

0001R774
垢版 |
2011/11/18(金) 22:32:30.31ID:Fhxa1nPk
 毎日往復している阪奈道路。
覆面、何か轢かれてた、事故、幽霊、変態が出たなどなど情報交換しましょう!
0095R774
垢版 |
2013/02/19(火) 13:04:15.65ID:NZ/F4cWr
>>94
有料時代にあったな、PAみたいなの。
0096R774
垢版 |
2013/02/19(火) 18:03:14.05ID:YIaqb4pQ
やっぱ昔より交通量減ったからなあ。
戻るの面倒だし、通りすがりに寄れるGSかコンビニですらどんどん減ってる。

潰れた店
GS:新出光・シェル・コスモ
コンビニ:ファミマ(モービル併設)・ヤマザキ
飲食店:マクド・フレンドリー
その他:ミドリ電化・アルペン・スキーショップ
0097R774
垢版 |
2013/02/20(水) 00:47:57.94ID:V4o7mgAL
セガワールドもお忘れなく…
0098R774
垢版 |
2013/02/20(水) 03:19:43.46ID:owdQHiOO
>>95
有料の時代、子供の頃自転車で通る時20円取られた。今の領収書は残ってる。

料金所は、大阪側の登り口と、生駒の頂上と、生駒出口付近(出口のみ?)と富雄の4個所で

有料時代の後半は生駒の頂上と富雄の2個所だけになった気がする。
 
PAはどこにあったんでしょうか?
0099R774
垢版 |
2013/02/20(水) 09:26:29.49ID:xtZ4YUH9
セガの横にラーメン屋あったね。まだあったっけ?
カラオケもあるようだけど、あれも営業してるのかな?
0100R774
垢版 |
2013/02/21(木) 17:58:27.90ID:2B2AIzn+
アイランドがショコラの森にかわってた
0101R774
垢版 |
2013/02/23(土) 15:51:24.38ID:JgwQZ4lG
>>98
PAなんてものはなかった
0102R774
垢版 |
2013/02/23(土) 16:22:07.48ID:9rtoP1kH
そのショコラの森だが、柵して入れないようになってたな
変わるのか?
0103R774
垢版 |
2013/03/03(日) 00:13:35.60ID:ql8wwZZO
閉店したよ
0104R774
垢版 |
2013/04/07(日) 21:15:30.51ID:354IAmvX
阪奈にアルペンなんかあったんだ。知らなんだわ
0105R774
垢版 |
2013/05/02(木) 13:30:35.96ID:mbP5B3lH
阪奈道路で車5台が事故 3人軽傷
ttp://www.ktv.jp/news/index.html#0434717

大阪方面行きの下り坂・・・ 警察学校前って下り坂だったか?
0106R774
垢版 |
2013/05/02(木) 23:42:35.05ID:Tba45z78
>>105
大阪行きは信号からヘラブナまで軽く登ってるわなあ
0107R774
垢版 |
2013/05/05(日) 21:56:58.54ID:1SJR8LcL
あのウザい生駒霊園、まだ旧出入り口使っていて馬鹿が対向車線を跨いで出入りしてる。
旧百楽側に出入り口作ったなら旧出入り口を使うな言いたい。

阪奈霊園もいい加減中央分離帯の開口部を使用しての出入り止めさせろ!
0108R774
垢版 |
2013/05/29(水) 15:13:02.33ID:P9LZnxyT
奈良向き飛鳥ゴルフ出入り口と富雄出口の間でデカい工事してますが、あれは何を造ってるんですか??
0109R774
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:e5bkv8jF
>>108
俺も気になるわ。何だろうねあれ。
0110R774
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:str+DSFb
>>>108 109
ただの宅地造成です
0111R774
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:9NultTwu
>>110
109だが有り難う。スッキリした。つうか出入り口もしかして増えるならやだな。マンションとかから急に出て来る奴とか勘弁して欲しいわマジで。
0112R774
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:CURK9SEd
今日の昼、大阪→奈良の山登り中でセルシオが事故って大渋滞。
メッキホイールセルシオだぞ!
0113R774
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:g6caROuC
ガードレールから落ちたやつか
0114R774
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:1JAjxiqH
深夜、無灯火で走る50ccも怖い
レースの練習か何か知らんがw
0115R774
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:YzHvSxDJ
ワープレーシング
0116R774
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:omFvDUwG
阪奈上りのRX−8とインプレッサ?早すぎ!
プロか?
0117R774
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:6MFxFY7m
そのうち事故って死ぬやろ。ほっとけ。
そういや登りにワープてまだ書いてるけど復活したん?
0118う〜じ
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:oLZFgp6w
プロはそんなことしまへん!
0119R774
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:eeYwyKZM
なんか頂上のコンビニ駐車場の走り屋はレベル高い感じがする
0120R774
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:8U7nRwbg
本日霊園渋滞。大阪行きも奈良行きも。運転マナー悪い。

目撃故障車2台。ランチャ1台と軽ワゴン1台。
0121R774
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:zXfDq9/G
また事故ってるな
0122R774
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:BW8eV7bh
青の85ATセットアップレーシング 最強??
0123R774
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:LwCCZN4f
阪奈凄いことになってた!
0125R774
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:7hAVpn79
http://yahoo.jp/EVMx6j
ここかな
連続カーブを認識せずに阪奈をスピード出して走るとは
0126R774
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:ikPvG8F4
それにしても男1・JC3ってどんな組み合わせだ
しかも深夜…
0127R774
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:zJHu1VtB
>>125
そこだな。ブラインドになるし、ちゃんと減速しないときつめのカーブ
何回か走ってると分かるようなもんだが
0128R774
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:cj2eUzfa
大阪行き生駒過ぎて先の地味な出入口、危ないいうかマナー悪いの多い。
こっち普通に走ってるのに、上に見える橋過ぎて出入口まで間無いのにキチみたいに
追い越しかけて、目の前割り込んで直ぐ急ブレーキかけて入るってなんやねんボケトラック。
阪奈に出て来るのに追い越し車線まではみ出して出る奴もおるし。
イキらんと下手クソ自覚してどっちもちょっと待ていうねん。
0129R774
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:kWcdE0Ud
おどれらぁ〜阪奈最速セットアップレーシング最強じゃ〜知らんのかぁ〜
0130R774
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:aagri+uv
>>129
なにそれ?
どんなクルマがメンバーなのさ?
0131R774
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Q0XXvhPU
ぐぉらぁ〜チ○カスがぁ〜。SET UP 聞く前に
チン○ス掃除でもしとれやぁ〜
0132R774
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:aagri+uv
セトウプ。。。どうでもいいゴミのことかな
0133R774
垢版 |
2013/09/01(日) 19:49:23.16ID:dPivGsqt
8月31日、奈良方面の分岐のところで事故目撃したけど詳細とかわかる?
クラクションもなりっぱなしだし結構ヤバかったよ…
0134R774
垢版 |
2013/09/02(月) 08:27:21.16ID:uUUObVk3
ごぅらぁ〜セトウプだとぉ〜。石川遼にスピードラーニング
借りて発音練習せいやぁ、このどアホぐぁ〜
0135R774
垢版 |
2013/09/03(火) 20:03:50.21ID:3/jGurm/
>>133
それってニュースになってない気がする
0136R774
垢版 |
2013/09/04(水) 00:46:43.94ID:gMbr+R0b
>>135 少しくらいニュースになってもいいような事故に思えたけどなぁ…
目の前で目撃したけどぶつかった衝撃で車飛んでたぞ(°_°)
0137R774
垢版 |
2013/09/04(水) 15:35:23.04ID:0Nv6ru+R
ウソばっか
0138R774
垢版 |
2013/09/05(木) 00:25:14.89ID:GOF+U02B
>>137
なんでそう言い切れるの?
3台くらい巻き込まれてて、追い越し車線に固まる形で止まってなかった?
あと、飛んだっていうのはまともに衝突した車が後輪が完全に上がってたってことね。
0139R774
垢版 |
2013/09/05(木) 17:08:47.43ID:UFkEV6A/
この事故に関してあまり公にはしないほうがいい。
88年当時NSR全盛だった頃、赤橋で落ちた先輩があそこを
よく見かける。恐らく出たんだわ。
0140R774
垢版 |
2013/09/05(木) 19:15:25.48ID:UFkEV6A/
事故現場で歩いてるのをよく見かける
0141R774
垢版 |
2013/09/08(日) 21:11:57.67ID:2JNe6MZi
土曜の夜は早いシルビアが走りまわってたな
0142R774
垢版 |
2013/09/09(月) 20:04:19.52ID:7omLCsM7
どんなしるびあ?
0143R774
垢版 |
2013/09/09(月) 21:46:21.52ID:IokG/hq2
フロントグリルはずしてるシルビア
0144R774
垢版 |
2013/09/10(火) 17:14:03.71ID:GmYKzIxM
セットアップじゃぁ〜
0145R774
垢版 |
2013/09/12(木) 22:31:44.15ID:YomCnkvu
公道なんだぞ!
危険運転ヤメレヴォケw
0146R774
垢版 |
2013/09/15(日) 11:32:28.23ID:om3QeDRT
公道?いつからだ?
0147R774
垢版 |
2013/09/16(月) 10:04:19.80ID:RCxRbdRO
土砂崩れ!?
0148R774
垢版 |
2013/09/16(月) 11:41:12.01ID:kos6v0H9
早朝大阪方面に行こうとしたら通行止めで163に迂回させられたわ
0149R774
垢版 |
2013/09/16(月) 11:52:37.72ID:KOsbaMp+
阪奈下り、36カーブで土砂崩れ。復旧の目途無し。
0150R774
垢版 |
2013/09/16(月) 13:17:44.81ID:X2ALGVjG
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00253961.html

これはしばらく迂回通勤になりそう・・・(ToT)
0151R774
垢版 |
2013/09/16(月) 13:31:51.39ID:h+02ygYF
この土砂崩れ、奈良 → 大阪だろうけど
大阪 → 奈良は通行可能かな

迂回通勤めんどくさいな
0152R774
垢版 |
2013/09/16(月) 14:22:36.33ID:kos6v0H9
いつもだったら6時前位に通過するところだ
巻き込まれなくて良かったということにしておこう
0153R774
垢版 |
2013/09/16(月) 15:12:48.10ID:t4pqJQ78
>>149
36カーブって時々聞くけどどこにあるのかサッパリ分らないw
名前の由来も分らない
0154R774
垢版 |
2013/09/16(月) 18:29:37.27ID:hlVQb663
>>151

ニュース画像から判断したところ、動物霊園?を過ぎてちょっと行ったところ。
大阪 → 奈良 は今朝走ったから大丈夫!
0155R774
垢版 |
2013/09/16(月) 19:06:35.47ID:cfInafxQ
36カーブって、360度回るカーブのことらしいよ?
ひいき目に見ても240度ぐらいしか回ってないカーブなのに。

昔の走り屋って頭悪かったんだな
0156R774
垢版 |
2013/09/16(月) 19:07:42.72ID:S9GL4ZP4
(今の走り屋はいいのか…?)
0157R774
垢版 |
2013/09/16(月) 19:29:40.06ID:h+02ygYF
>>154
ありがとう
あとは、いつ復旧するかだな
0158酔っぱらい
垢版 |
2013/09/16(月) 20:55:20.94ID:DICu0dIm
土砂崩れって、今朝5時すぎにハンナ道路走って大阪に帰ってきたけど、詳しい時間わかる?
0159R774
垢版 |
2013/09/16(月) 21:26:27.52ID:YjbfZNbk
どっかのニュースサイトに午前5時15分頃ってかいてあったよ
0160R774
垢版 |
2013/09/17(火) 08:44:18.21ID:KfCV+bkR
阪奈の下りの崖崩れは、ニュース動画を見たら路面は崩壊してなさそうで、土砂を撤去したら開通できそうやけど、法面の補修は一年以上かかりそうやね。

応急的に一車線つぶして鉄板で土砂崩れを防ぐと思うが、渋滞は続くやろね。
0161R774
垢版 |
2013/09/17(火) 10:37:45.21ID:heDXNmiD
現状通行止継続中
163へ迂回するしかないな
大阪市内へ阪高乗り継ぎ時 第2阪奈経由は高過ぎる

泉南から神戸まで900円で行けるのに
0162R774
垢版 |
2013/09/17(火) 10:56:57.61ID:hNNYdEH4
去年辺りやってた奈良方面入口の法面の工事みたいに
長々と工事する事になるのかな
ラッシュ時の渋滞が恐ろしい…
0163R774
垢版 |
2013/09/17(火) 13:25:22.79ID:ukaKwt6v
>>161 暗峠や十三峠経由という方法もあります。
0164R774
垢版 |
2013/09/17(火) 13:31:55.21ID:OFELHU2b
阪神高速を解体して関西高速にしてほしい。

第二阪奈を関西高速、号奈良線にしたらいい
0165R774
垢版 |
2013/09/17(火) 13:35:28.35ID:8+YU0EsK
>>161
ずっと南になるけどR25という選択肢もある

>>162
規模からすると、もっと長くなりそう

>>163
暗峠や十三峠をyoutubeとかで道路事情を確認してからご利用ください

俺は、絶対に嫌だ
バイクならいいかも知れないけど、時間と疲労は半端ないと思うよ
0166R774
垢版 |
2013/09/17(火) 13:41:49.55ID:36sOXbnI
暗峠は私もお勧めしない。MTだったらクラッチが溶けそうだ。
0167ゆうき
垢版 |
2013/09/17(火) 17:37:01.47ID:54OSQXut
東生駒で降りて、壱分から高速ってのも良いですよ
さっき通りましたが、全然混んでなかった。
0168R774
垢版 |
2013/09/17(火) 17:58:07.16ID:ERHwWQ4v
今朝7時過ぎに宝来から西石切まで第二阪奈で行ったけど
西石切出口を先頭に4kmほど渋滞してたよ
宝来から阪奈出口の変電所までで40分ぐらいかかったかな
今朝通行止めを知らなかった人達が明日は第二阪奈に流れて来そう…
0169R774
垢版 |
2013/09/17(火) 17:59:53.61ID:ERHwWQ4v
あと壱分インターは朝のラッシュの時交差点で大渋滞してたって話をチラッと聞いたけど…
とりあえず、かなり余裕を見て移動した方が良いよ
0170R774
垢版 |
2013/09/17(火) 18:49:17.70ID:yA56t38V
阪奈道路まだ通行止め?
0171R774
垢版 |
2013/09/17(火) 18:53:10.73ID:pQqxoVYr
17:30に通った時はまだ止めてた
0172R774
垢版 |
2013/09/17(火) 18:56:21.59ID:Ffr5kMlv
夕方に大阪から阪奈道路で帰って来たけど
大阪行きの山上口で、朝みたいに混んでた。
あまり情報が行き渡ってない感が否めない。
朝の交通情報では通行止め告知があったけど夕方は無かった。
0173R774
垢版 |
2013/09/17(火) 18:57:42.99ID:Mt7DNhn9
163で帰るかぁ…
迂回で混んでるやろなぁ
0174R774
垢版 |
2013/09/17(火) 19:10:04.78ID:5+/qjV2o
奈良行きはまだ混んでるんかなぁ・・
0175R774
垢版 |
2013/09/17(火) 19:28:56.80ID:CuYTpqEp
阪奈道路はJATICの渋滞情報がすっぽ抜けてるからなあ
0176R774
垢版 |
2013/09/17(火) 20:43:29.50ID:8+YU0EsK
地図で見たらアカンよ
大阪 で 規制一覧タブ を選択すれば、文字情報で出てる
大阪生駒線 8号線 西行 ってのが阪奈道路
0177R774
垢版 |
2013/09/17(火) 21:24:17.14ID:qpaQiHcQ
>>176
大阪の場合東京や京都と違って正式名称優先で通称名はごく限られた道路しか適用しないからな。
阪奈道路もそうだし例えば大阪市内のR1・R2なんかでも本来は曽根崎通りとか京阪国道、阪神国道という通称はあるのにラジオの交通情報などではあんまり使われない。

逆に東京や京都は正式名称より通称(◯◯通りとか◯◯街道など)を使うのを優先している。
0178R774
垢版 |
2013/09/17(火) 23:24:19.43ID:u+lSODbQ
第二阪奈無料開放すればいいのに
0179R774
垢版 |
2013/09/17(火) 23:42:39.86ID:jWjKz7t1
23時30分現在、まだ通行止めしていました。
0180R774
垢版 |
2013/09/17(火) 23:43:40.79ID:jWjKz7t1
西行きのみ通行止め。
東行は通行可。
0181R774
垢版 |
2013/09/17(火) 23:56:15.57ID:xT39WeZQ
夕方ランニングがてら現場見に行ったけど、全然ニュースで見た状態から進んでなかった。
0182氏名 奈良市
垢版 |
2013/09/18(水) 00:19:20.22ID:CHWV0po1
今日の朝は暗峠を使いました。
地図で見る限りは問題は無いと思ってましたが、とんでもない!
軽自動車でないと、狭くて危険ですね。
明日はR25にします。
0183氏名 奈良市
垢版 |
2013/09/18(水) 00:26:22.95ID:CHWV0po1
7時前の壱分インターは生駒から来る車で混んでましたが、平群からの車線は空いてましたね。
Uターンしたら速いのにと思い暗峠に突入しました。
0184R774
垢版 |
2013/09/18(水) 01:44:01.24ID:k9xhSxe5
>>182 R25は王寺とか国分でいつも渋滞
そこまで南下するぐらいなら
東山駅から西へ広域農道信貴フラワーロードを経由して十三峠へ
暗峠の道より相当快適ですよ
0185R774
垢版 |
2013/09/18(水) 07:26:49.39ID:HGhH4VyT
7時20分時点で、第二阪奈2キロ出口渋滞
0186R774
垢版 |
2013/09/18(水) 08:22:53.37ID:zP5mF8Lq
最短最速は暗峠だな。

但し、ブレーキシステムが劣化した車で、坂を下るとブレーキ液が熱で気泡が入ってブレーキが効かなくなり暴走する。

そんな車を見たことがある。悲惨な光景だった。
0187R774
垢版 |
2013/09/18(水) 09:04:01.62ID:jD/BI9bL
東大阪東部地域と南生駒地域を営業・配達に行くときは普通に暗峠使ってます。
交通量も少なくとにかく距離も短いので
なれればなんていうことないです。
0188R774
垢版 |
2013/09/18(水) 09:49:50.99ID:pzh7CVsB
>>187
こういう場合、相手が慣れているとは限らんのがなー
0189R774
垢版 |
2013/09/18(水) 10:31:52.08ID:1VCOzxx9
車幅1.5m迄の標識でビビった俺
んで原付スクーターで偵察に行ったら坂道登らなくてワラタ
0190ゆうき
垢版 |
2013/09/18(水) 13:31:42.81ID:1wMg5jlD
11時30分ぐらいに阪奈を奈良方面に向かいましたが、
この時点では、大阪方面行きまだ通行止めでしたよ。
ほんとにいつ動くのやら。
0191R774
垢版 |
2013/09/18(水) 13:58:32.98ID:NJ4EYVMb
>>181さんの報告にある通り、まだ手つかずということは
どうせ時間が掛かるから急いで開通させる気がないってことでしょう
それとも、工事が入ったら開通まですぐなのかな?
0192R774
垢版 |
2013/09/18(水) 14:04:32.57ID:beWkaTaW
最近の車なら暗峠余裕だぞ!
1〜2速でゆっくり登ればいいんだよ!
超時間短縮。
0193R774
垢版 |
2013/09/18(水) 17:25:52.59ID:i1HL2/Du
あの急坂ですれ違いは至難の技
0194R774
垢版 |
2013/09/18(水) 17:28:58.90ID:25HVfaLw
素人ドラが暗峠に入り込んで離合できなかったりしたら、それだけで大渋滞だなw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況