X



【東名】 豊田JCT⇔音羽蒲郡ICの3車線運用開始 【高速】

0001R774
垢版 |
2011/10/21(金) 20:54:37.01ID:2C1Fqj+4
東名高速
音羽蒲郡IC〜豊田JCT間の3車線(暫定)運用を開始しました。

2011年10月21日
NEXCO中日本名古屋支社では、10月21日より、東名高速道路 
音羽蒲郡IC〜豊田JCT間の3車線(暫定)運用を開始しましたのでお知らせします。
3車線(暫定)運用区間では、車線、路肩の幅が通常より狭くなっています。
規制速度は60km/hですので、規制速度を守り、安全に走行してください。
また、緊急時には約400m間隔に設置されている非常駐車帯に停車してください。
>>http://www.c-nexco.co.jp/news/2294.html

各車線の幅は思ったより狭くない。
事故多発の心配はなさそうだ。
0002R774
垢版 |
2011/10/21(金) 21:19:42.85ID:FR8x6mkO
来年の静岡部分開通で三ヶ日付近が大渋滞しないか心配
0003R774
垢版 |
2011/10/21(金) 21:58:39.37ID:2C1Fqj+4
確かに新東名の部分供用の効果で新たなボトルネックとなる可能性はあるね。
0004R774
垢版 |
2011/10/22(土) 00:19:26.22ID:4zInKT5w
実際の流れはどげんじゃ?
0006R774
垢版 |
2011/10/22(土) 07:17:34.82ID:1PErE7ks
さっき通ったけど、渋滞無しで快適だったよ!
ただ、路肩が無いから故障して駐車帯までたどり着けなかったら大変そう。
0007R774
垢版 |
2011/10/22(土) 10:23:08.24ID:f+t/pj3G
>>6
実勢速度は??
0008R774
垢版 |
2011/10/22(土) 15:05:03.25ID:YCdhOW4Y
高速隊のパトが赤色灯付けながら、80km/h走行してた
制限60だけど、80km/hまでなら大目にみるってことか
0009R774
垢版 |
2011/10/22(土) 15:42:15.20ID:C/6wWVHy
パトが80で走るなら90までは大丈夫(捕まえることはまずない)というのが俺的解釈。
0010R774
垢版 |
2011/10/22(土) 19:40:49.37ID:58AkPoff
空いてる区間では100キロ以上で流れてたよ。
0012R774
垢版 |
2011/10/23(日) 17:50:54.98ID:hdj4ditc
日曜のこの時間帯で一宮・四日市は激しく渋滞しとるようだけど、
岡崎は渋滞してないようだな。>JARTIC

関ヶ原⇒一宮:1時間30分(◆一宮⇒関ヶ原は30分)
亀山⇒名古屋西:1時間20分(◆名古屋西⇒亀山は40分)
豊川⇒岡崎:35分

3車線化の効果は劇的だね。
0013R774
垢版 |
2011/10/23(日) 19:08:38.31ID:PX+ZAhQF
下り 本宿BS付近 -- 渋滞3km
下り 美合PA付近 -- 渋滞2km
0014R774
垢版 |
2011/10/23(日) 19:13:17.40ID:PX+ZAhQF
下り 本宿BS付近 -- 渋滞3km
0015R774
垢版 |
2011/10/23(日) 19:37:34.83ID:UHlqTi4d
>>11
消えてるがな
0016R774
垢版 |
2011/10/25(火) 14:47:07.13ID:+l7o5bPD
関係がないと思うが、一応俺は事前にNEXCOに路肩や車線幅が狭くなることから60km規制にするように要望した。
0017R774
垢版 |
2011/10/25(火) 14:59:54.20ID:nGWQZ2DT
>>16
関係ない。
0018R774
垢版 |
2011/10/25(火) 16:53:29.74ID:fn5lGgnU
いろいろNEXCOに要望しても
結局定型文でかえってくるw
0019R774
垢版 |
2011/10/25(火) 20:53:08.51ID:WdtvkgI7
結局、岡崎3車線化は当初の目的を達成できて
成功だったみたいね。

まだ供用開始から時間が経ってないから何とも言えないけど
週初めの帰宅ラッシュの時間帯でスイスイ行けるのは非常に痛快。

2014年以降も3車線のままでいいんじゃないか??
0020R774
垢版 |
2011/10/25(火) 21:42:28.83ID:gWSe1kG+
>>19新東名が2車線なのに、古東名が3車線では本末転倒
0021R774
垢版 |
2011/10/25(火) 21:57:05.08ID:WdtvkgI7
>>20
新名神に限らず、新東名も全線6車線規格(片道3車線)の筈だけど。

現行の新名神には4車線の部分(片道2車線部)があるけど、これは全線供用されていないがために、
意図的に1車線にポールを立てて速度超過を抑えてるだけ。

ドル箱路線の新東名は当然に6車線だよ。
0022R774
垢版 |
2011/10/26(水) 02:27:36.35ID:cV4xX77/
もぐもぐ、22番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ


0023R774
垢版 |
2011/10/26(水) 07:11:33.36ID:K2pBf6Xj
>>21
アホちゃうか?
0024R774
垢版 |
2011/10/26(水) 08:05:00.68ID:JyneSSE0
新迷信と新透明の片側2車線と
究明新と旧透明の片側2車線ところどころ3車線では

ぜったい新のほうがたとえ上限が80キロに抑えられても快適に走れるはず

旧東名だと追い抜きで精神的に疲れうと思うぞ
もちろん130出すならパンダに対する注意でも疲れる
60区間で100出せば見つかってつかまれば免許没収orz

0025R774
垢版 |
2011/10/26(水) 21:00:31.58ID:ajrEA/p1
本日の19時頃には

一宮付近:真っ赤
四日市付近:真っ赤

にも関わらず、岡崎付近は真っ白けっけだったな。

相当な効果出したな、岡崎3車線化。
0026R774
垢版 |
2011/10/28(金) 11:01:28.42ID:zro6qIOr
この区間で一回でも接触事故とか起きれば速度規制が50になって厳しい取締りが始まりそう
0027R774
垢版 |
2011/10/28(金) 20:28:57.24ID:ypVEDMcn
3車線化後に既にもう事故は起きてるよ。

先週の日曜の夕方、下りの岡崎IC手前付近の2ヶ所で事故。
0028R774
垢版 |
2011/10/29(土) 00:01:53.86ID:ky0a4aYr
車線を3.25mにしただけなのになんで制限速度を60kmにするのかさっぱりわからん
3.25mの設計速度は80kmなのに
警察はマジ基地
0029R774
垢版 |
2011/10/29(土) 00:05:26.96ID:LVXjckzN
>>28
no路肩
0030R774
垢版 |
2011/10/29(土) 00:13:15.05ID:A83vaRFa
2車線と3車線の境界てどうなってんの?
0031R774
垢版 |
2011/10/29(土) 07:18:41.73ID:q5M2o0Pk
路肩に行くようになっている
0032R774
垢版 |
2011/10/29(土) 10:16:48.45ID:ky0a4aYr
>>29
アウトバーンの工事区間、片方を全面閉鎖してもう片方の3車線を4車線にして
車線幅が2.2mぐらいしかないのだが、それでも制限速度は80km
もちろん路肩もない
0033R774
垢版 |
2011/10/30(日) 00:14:26.10ID:wdpYRujN
>>32
別にそう必死にならなくてもいいじゃん。
結果円滑に流れてるんだし。
0034R774
垢版 |
2011/10/30(日) 12:42:04.87ID:hUkxlfnj
>>33
警察の気分次第でたまに捕まえるんだよ
100kmで走ってたらたちまち40kmオーバーで免停><
そんなのにおびえながら流れに合わして走らなければならない
0035R774
垢版 |
2011/10/30(日) 15:11:46.11ID:trFpQRTy
高速は走行車線なら50以上だったら問題なし
前が50で行くのを抜くときはちょっと長めにウインカー出したらもどれればいいんだけど

0036R774
垢版 |
2011/10/30(日) 15:38:20.36ID:dSGDrnX3
>>33
必死というか必ずいるんだよ、
「アメリカなんかだと云々」とか「ヨーロッパでは云々」論を持ち出すのが。

今どき「オーベーかっ!」ての
0037R774
垢版 |
2011/10/30(日) 19:05:57.62ID:FuZMI1Lt
どうでも良い話題は置いといて・・・と。

本日は雨の影響もあるとは言え、日曜19時の交通情況↓

◆関ヶ原IC⇒一宮IC:1時間(同下り:30分)
◆亀山JCT⇒名古屋西IC:1時間30分(同下り:40分)
◆豊川IC⇒岡崎IC:35分

ちなみに東名下り音羽蒲郡付近で事故があった模様。
ちょい前なら、余裕で豊川⇒岡崎1時間30分コースなのに、渋滞なしとはね・・・
0038R774
垢版 |
2011/10/30(日) 19:23:47.49ID:wdpYRujN
しかし、やたら追い越し車線を通るバス大杉。
結果、一番左側が最も早く走れる。でも、時々いる真面目に左側を走ってるトラックに追い付いてしまう。ここで右の真ん中の車線に移ったら、真ん中車線を走ってる車に対して左側追い越しで、キップ切られることになるんだろうか。
0039R774
垢版 |
2011/10/30(日) 19:32:53.69ID:FuZMI1Lt
渋滞時は最も左車線が結局一番早い。
これは定説でもあり、通説。

しかし、少しでも流れているなら右車線が早い事も多い。

路線バスは大概その定説を知っている事から最左車線を走る。
トラック乗りは無知が多いから右を塞ぎたがる。
これも右が流れない理由のひとつではあるが、理由は当然これだけでない。
0040R774
垢版 |
2011/10/30(日) 20:01:08.38ID:CmO4SdKY
右はせっかち、下手くそのサンドラばっかりで
渋滞の中なのに車間詰めたり、急加速、急ブレーキ
で怖いから、いつも左車線を車間とってなめらかな
運転をする
0041R774
垢版 |
2011/10/30(日) 20:10:29.11ID:FuZMI1Lt
結局は錯覚な訳ですよ。

誰もが追い越し車線である最右車線が一番早いと誤解する。
ゆえに、皆が少しでも早く行こうと右を目指す。
すると右は徐々に詰まる。

結局、最左車線が一番早いのは当たり前。
だが、なかなかこの事象に気付く人間も居ない。

俺もTV及び自己の実感でこれを知ったw
0042R774
垢版 |
2011/10/30(日) 20:15:50.79ID:WPby+MAq
>>41
でも場所によってはそうとも言い切れない。
JCTで分岐、合流が加わるところだと右の方が早い場合がある。
東名阪下りの四日市JCT付近では右の方が早かった。
0043R774
垢版 |
2011/10/30(日) 20:21:50.62ID:FuZMI1Lt
>>42
少しでも流れている情況だと違うんでつ。
恐らく東名阪四日市付近だと詰まってる事が多いとは思うんだけど、
ICでの流入量・流出量の軽度の違いだけでも結果を左右する事も実際多いね。

じゃあこれはどう?

問い:工事等で車線が搾られる事が往々としてある。
以下の現象でどの車線が一番遅いか?


 /| | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
 ↑ ↑ ↑ 
 @ A B

これは簡単だよね、>>42さん。

0044R774
垢版 |
2011/10/30(日) 20:34:14.30ID:FuZMI1Lt
中京圏は全国的にみても高速道路網の整備状況は首都圏に次ぐ程度の
高度に整備されているよね。

すると全国一般の事象が認められない事も実際多い。

先の四日市の事例もその一つと言えるのだが、関西方面から東京方面を目指すとして
東名阪四日市の渋滞を避けるには名神経由という手がある。

それが兵庫⇒大阪方面だとどうか?

結局、北の中国道と南の山陽道との合流点であるところの
神戸JCTで詰む事になる事は自明の理。

これを猪瀬は訝しがった。
関西でこれほどの交通がある筈がないと。
それで新名神一部路線の凍結な訳。

神戸JCT⇒大阪方面の車線は3車線あってなおかつ、宝塚IC・池田IC等の著しい流入車両を
擁するにも関わらず、結局は左車線が一番早いんだけどね。

まぁこれは関西人特有の少しでも早く、というのが作用している可能性は否定できないけどね。
0045R774
垢版 |
2011/10/30(日) 20:38:06.58ID:6otQXEhc
猪瀬は全関西民の敵
0046R774
垢版 |
2011/10/30(日) 20:49:23.13ID:FuZMI1Lt
>>45
そうなんですよ。
実際、関東しか見なかった猪瀬は関西の交通事情には疎かった。

なおかつ猪瀬は実際問題、中京圏もどうでも良かったのだが、経済界の意向を汲んで
新名神先行区間にはOKを出したものの、先見の明がないがために
東名阪四日市が全国屈指の渋滞区間になるであろう事を見抜けなかった。

亀山⇒四日市の新名神区間の整備が著しく遅れているのは猪瀬による弊害。

一方、東名岡崎付近の3車線など猪瀬は思いも及ばなかったが、
効果は劇的だったというw

こちらは官僚主導だったのかな?
0047R774
垢版 |
2011/10/30(日) 21:00:59.71ID:FuZMI1Lt
ちなみにこの時間帯(日曜21時現在)の交通情況↓

◆関ヶ原⇒一宮:30分(同区間下り:同じ30分)
◆亀山⇒名古屋西:45分(同区間下り:40分)
◆豊川⇒岡崎:20分

亀山以東は未だやや混雑している情況か。
0048R774
垢版 |
2011/10/30(日) 22:09:04.86ID:s1AFGs7p
素晴らしい本当に渋滞が無くなった・・・・
0049R774
垢版 |
2011/10/30(日) 22:19:08.35ID:9Epp+ZW1
四日市のあたりも3車線化できないものか
0050R774
垢版 |
2011/10/30(日) 22:22:45.65ID:FuZMI1Lt
岡崎が完了した現段階で、

あとは四日市と一宮の対策ですなぁ〜。

こっちの方が個人的には急務とは思うけど。

交通量的には余裕で

大阪→名古屋 >>>> 名古屋←静岡

だからねぇ。
0051R774
垢版 |
2011/10/30(日) 23:59:49.68ID:YZtOLX6N
新名神の四日市〜亀山ってあと何年くらいかかりそうですか?
まだかかるようなら、岡崎方式で応急処置を行った方が・・・
0052R774
垢版 |
2011/10/31(月) 00:33:05.52ID:1g3wEVEp
四日市も岡崎と同じ方式で暫定3車線運用するらしいよ。
そのために今年のリフレッシュ工事で中央分離帯を新しくして幅を確保しようとしてるんだけどまだ終わってない。
残りは来年のリフレッシュ工事でやるそうだから暫定3車線運用はそれ以降になるね。
0053R774
垢版 |
2011/10/31(月) 02:08:50.44ID:8Gqtovg1
>>51
ttp://www.c-nexco.co.jp/corporate/project/construction/shin-meishin.html

城陽〜八幡間もそうだけど距離短い区間なのに時間かかりすぎ
0054R774
垢版 |
2011/12/29(木) 10:33:02.15ID:wWWQTNlk
帰省ラッシュ、現在東名下りは
衝突事故のため美合PA先頭に20キロの渋滞
0055R774
垢版 |
2011/12/29(木) 13:53:55.73ID:fC1dpnBa
電車で変えれよ
0056R774
垢版 |
2011/12/29(木) 16:13:54.15ID:lSks1EKU
1車線だけでこれなら2車線増える静岡区間はがらがら決定
0057R774
垢版 |
2012/01/05(木) 21:18:05.67ID:aywe01Tu
しかし、残念ながら三ケ日TNからの渋滞が・・・。
0058R774
垢版 |
2012/01/06(金) 00:11:24.75ID:KnxW2XX/
話飛ぶけど、3車線区間内のスピード違反はしょうがないと、愛知の高速隊が言ってた!
最初から違反容認ってどうなの?
0059R774
垢版 |
2012/01/06(金) 00:30:01.16ID:zPaVymS9
コンビニの配送車すら、きちんと流れに乗って走ってくれるしな。
あれが速度厳守で走られたら、一番左の車線が使い物にならなくなる。
今のままでいてくれ。
0060R774
垢版 |
2012/01/06(金) 12:18:02.37ID:B7QfvuKC
アウトバーンの工事区間はトラックがはみ出てるし路肩なんてないけど80制限。80制限にしようよ〜
0061R774
垢版 |
2012/01/07(土) 09:18:59.65ID:1PABd4CR
接触事故とか無理な割り込みが起因(自分は十分と思っても相手が無理と思うことがある)する事故が起きたら運用が厳しくなるよ
もちろん速度出してたことが原因の事故もね

とりあえず安全運転でよろしく

0062R774
垢版 |
2012/01/12(木) 19:51:24.32ID:p+FcC+PO
年末年始時期における高速道路の交通状況(速報)【中日本版】
3. 東名高速道路 岡崎地区暫定3車線運用の交通状況
東名高速道路の岡崎地区では暫定3車線運用により、交通量は2%増加に対し、渋滞回数は87%減少しました。
http://www.c-nexco.co.jp/news/2433.html
0063R774
垢版 |
2012/01/13(金) 15:39:19.03ID:POq6KKEs
もう渋滞箇所の解消はこの方式でいいよ
効果ありすぎw
0064R774
垢版 |
2012/01/13(金) 15:42:11.87ID:SAB6USgS
中国道宝塚付近の片側4車線化希望
0065R774
垢版 |
2012/01/13(金) 22:55:25.73ID:aWMoDYfS
今朝の東名渋滞はマジでハンパなかったな・・・

上社⇒日進JCTで2時間かかったぞ。

6台の玉突き事故なら仕方ない気もしたが、もっと路面表示・FMで
時間情報出せよな。

上社手前で渋滞通過15分とか書いてあったから信用して降りずに名古屋IC目指したら
そこまでで1時間以上。

んで日進までで合計2時間とかマジ有り得ん。

9時半の時間指定の豊田の取引先も余裕で遅刻した。
名古屋は8時前に出ていたんだが・・・
てか、家は7時過ぎには出た。

だが、着いたら10時過ぎとか呆れられたわw

んであの大渋滞でもその取り引き先の社員は誰一人遅刻してなさそうだったな・・・
豊田市内の人ばっかの会社なのだろうか。

んで、帰りは全く同じ経路で帰ったんだが、行きで2時間が帰りは20分かからなかったwww
0066R774
垢版 |
2012/01/14(土) 18:56:21.56ID:bdqTHI/m
>>64
中国道の宝塚は、もう数年で新名神ができるからそれまで我慢。
0067R774
垢版 |
2012/01/15(日) 08:15:42.00ID:CGFUckKe
>>65
事故渋滞はしょうがない。
そのままか迂回はある意味賭けだし。
0068R774
垢版 |
2012/01/15(日) 22:14:34.55ID:pvgUs4Hi
>>66
ここの三車線化も新東名ができるまでの暫定処置なんだけどね
0069R774
垢版 |
2012/01/16(月) 02:11:42.37ID:zazHmRjE
>>68
岡崎周辺は新東名の静岡区間開通によりさらに状況が複雑化されるから、積極的に暫定3車線化したんだけど。

暫定でいいから宝塚も4車線にして欲しいって事に関しては、どうかなあ。
トンネルや高架橋の上は路肩が無い。歩道みたいになった変な路肩になってる箇所もあったような。
ちょうど、渋滞の原因になりそうな所がまさに拡幅困難な箇所。その手前で4→3車線になんかしたらさらにとんでもない事に。
まあ、詳しい事は中国道スレで聞いてみた方がいいかと。
0070R774
垢版 |
2012/01/16(月) 03:00:42.34ID:jdm6BtGH
>>66
その前に京都縦貫道が全線開通するから料金度外視なら
舞鶴若狭道経由で中国道に入れるようになる。
0071R774
垢版 |
2012/01/27(金) 15:13:43.97ID:Aon7R0Bj
>>70
料金というより、遠回りすぎでしょ。
0072R774
垢版 |
2012/01/29(日) 10:39:31.75ID:cUxfisKt
新東名も2車線にするより
この方式でとにかく3車線を確保したほうが良かったんじゃないのか?
要は施工する幅が狭くなりゃあいいんだろ?
0073R774
垢版 |
2012/01/29(日) 16:34:26.48ID:aDsaJX6j
新東名、新名神は上りだけ作っておいて、簡易分離帯で仕切って
往復4車線でよかったのでは
0074R774
垢版 |
2012/01/30(月) 01:30:31.35ID:eZDfKPx4
>>72-73
こういうヤツは渋滞してから文句言うんだろうなw
0075R774
垢版 |
2012/02/03(金) 00:50:49.02ID:Qc3gbnhb
>>74
いや、今の新東名仕様は推進派からも反対派からも批判の対象になる。最悪のケースだよ。

●推進派…「なんで3車線道路で2車線なんだゴルァ」
●反対派…「2車線ならもっとコンパクトに造れゴルァ」
0076R774
垢版 |
2012/02/04(土) 13:02:36.24ID:BG+phYgu
>>73 神戸淡路道の大鳴門大橋近くの門崎高架橋の部分は上りの片方3車線を
使って2+2車線として開通した。
本来の下り線は建設されていない。
走ってみると他の区間との違いはわからない。
0077R774
垢版 |
2012/02/04(土) 14:10:56.26ID:d8cwnn33
>>76 新東名の片側幅員16.5m
 路肩3.5×2+路肩1m=8m 3.5×2+路肩1m=8m 
http://atc-store.img.jugem.jp/20111120_2141813.jpg

 新東名が100km制限の4車線なら、「上り線だけ建設する暫定4車線で」
建設費2兆7千億円が半分の1兆3千500億円で済んだ。
0078R774
垢版 |
2012/02/04(土) 15:17:01.54ID:/9xbdo8M
上り線だけの暫定施工なら今頃、
神戸から圏央道まで出来てたかな
(城陽高槻除く)
007976
垢版 |
2012/02/07(火) 16:21:31.33ID:GPXEoMZJ
>>77
門崎高架橋
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2002/57-1/57-1-0470.pdf
高架橋の巾は18.25mだから2+2車線にできた。
基礎部分は下り線の分も事前に建設されている。
用地も事前に手当しておかないといけないから半分だけつくるからといって
半分の費用でできるわけではない。
0080R774
垢版 |
2012/02/18(土) 19:56:59.80ID:k9+CwATm
休日は部品屋が少ない(いない)から、第一通行帯が一番スイスイだな。
第一通行帯は80km/h以下、又は130km/h以上と極端。
0081R774
垢版 |
2012/03/11(日) 08:19:22.78ID:hBZfKMBU

東名高速下り
岡崎→豊田JCT
重大事故 通行止め


なにが起きた?

0082R774
垢版 |
2012/03/11(日) 08:30:27.84ID:ZG7iWLh8
東名高速下り線 一部通行止め
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120311/k10013634121000.html
東名高速道路は車両火災のため、愛知県の岡崎インターチェンジと豊田ジャンクションの間の
下り線が午前5時20分から通行止めになっています。
0083R774
垢版 |
2012/03/11(日) 09:24:25.46ID:QckhQoeF
>>77
その代わり速度規制が80キロ以下になりますがよろしいでしょうか?
0084R774
垢版 |
2012/03/11(日) 09:37:55.77ID:ZG7iWLh8
東名高速 追突炎上し1人死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120311/k10013634631000.html
11日朝早く、愛知県岡崎市の東名高速道路で停車していた乗用車が大型トラックに
追突されて炎上し、運転席にいた人が死亡しました。
この事故で、東名高速道路は岡崎インターチェンジと豊田ジャンクションの間の下り線で通行止めが続いています。
11日午前5時ごろ、愛知県岡崎市真福寺町の東名高速道路の下り線で、片側3車線の一番左側の車線に
止まっていた乗用車が大型トラックに追突され、大破して炎上しました。
0085R774
垢版 |
2012/03/11(日) 11:29:56.92ID:QckhQoeF
岡崎暫定3車線区間には厳しいオービスを大量に設置する必要があるな
0086R774
垢版 |
2012/03/11(日) 23:17:28.40ID:QckhQoeF
これは岡崎3車線区間には時速90キロで反応するオービスを300mごとに設置(いくつかはダミー電波発信)する必要があるな


0087R774
垢版 |
2012/03/12(月) 14:31:57.97ID:9WPHTrDF
新東名が開通する前に、舗装工事をするみたいだね。
ペンキを削ったあとなどがきれいになれば、嬉しい。
0088R774
垢版 |
2012/03/14(水) 23:05:56.96ID:46WntAk7
四日市、蒲郡の渋滞は酷いな。。。。。。。。。。。。
0089R774
垢版 |
2012/03/15(木) 19:21:17.82ID:wEvX1HDL
>>88
スレタイ読めないのか?キチガイコミュファ
0090R774
垢版 |
2012/03/19(月) 00:54:46.20ID:YRNfgmeA
蒲郡は間違ってないと思うが
0091R774
垢版 |
2012/03/19(月) 01:13:02.91ID:vXDN2Wy5
ICがあるのは、蒲郡ではなくて音羽なんだけどね。
0092R774
垢版 |
2012/03/27(火) 16:42:14.62ID:su5y9vvO
ねずみランドがあるのは東京じゃなく千葉、ぐらいどうでもいいち
蒲郡ってついてもないならともかく
0093R774
垢版 |
2012/03/29(木) 12:36:44.01ID:mjivh651
昨日、一昨日の夕方から夜の、音羽IC付近、渋滞してた。

3車線になった以上に、交通量が多いのか?
0094R774
垢版 |
2012/03/30(金) 11:44:29.55ID:UNsQtK0X
今、上り方面が事故で渋滞しているみたいね。

東名(上り)音羽蒲郡IC〜豊川IC 事故情報
現在、東名高速道路(上り)音羽蒲郡ICの先277.2KPでは、トラックが横転し積荷が
散乱する事故が発生しております。事故車のレッカー作業は完了しましたが、追越車線
を規制して散乱物の処理と路面損傷の復旧工事を実施しています。この影響で現場
付近を通り抜けするのに大変時間がかかっております。お急ぎのところご迷惑をお掛けします。
0095R774
垢版 |
2012/03/30(金) 11:49:07.73ID:5dsmPWqL
事故る車が増えると60徹底させようと警察が躍起になるから困る。

事故ったドライバーは一定期間高速利用禁止な
0096三ヶ日でも事故があったみたい
垢版 |
2012/03/30(金) 22:16:27.09ID:UNsQtK0X
浜松の東名高速で5台絡む事故 上り線最大29キロ渋滞

 30日午後4時5分ごろ、浜松市北区三ケ日町三ケ日の東名高速上り線の三ケ日
トンネル内で、大型トラックなど5台が絡む事故があった。中型トラックの運転手が左足
打撲の軽傷、ほかにけが人はいなかった。
 静岡県警高速隊によると、この事故の影響で、上り線の追い越し車線が通行止め
になり、最大約29キロの渋滞が発生した。通行止めは午後8時、解除された。
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201203300582.html
0097R774
垢版 |
2012/03/31(土) 01:31:41.44ID:48U+dlx9
事故は迷惑以外の何物でもない。
0098R774
垢版 |
2012/04/15(日) 01:03:48.11ID:fIbltJOn
新東名開通
0099R774
垢版 |
2012/04/15(日) 10:22:05.42ID:6SQ2Hrep
そういえば豊川-豊田間の緊急夜間工事期間が終了したけど
古い車線の跡はきれいに消えたのかな?
0100R774
垢版 |
2012/05/28(月) 16:04:42.75ID:5cb2mex/
前スレ終了あげ
0101R774
垢版 |
2012/08/03(金) 08:12:49.70ID:DyYq4LSC
http://www.c-nexco.co.jp/news/2760.html
40年踏み固められた本線と違って、路肩を舗装した部分の舗装は1年もたたずにもう痛んでしまったようだ。
舗装の下の土盛りが通行する車の重量と振動で下がったんだろうな。
0102R774
垢版 |
2012/08/03(金) 08:50:23.78ID:uxDdLo3I
事故で通行止&大渋滞
よりもみんなで仲良く40キロ制限遵守のほうが早く目的地に着く

これ肝に銘じろ!
0103R774
垢版 |
2012/08/03(金) 09:33:48.38ID:+fdPG6E3
>>40キロ制限遵守

常に国道1号に抜かれる高速道路かww
0104R774
垢版 |
2012/08/03(金) 22:09:20.33ID:Nf8LhEhE
>>103
1号線は信号による停止時間を含めると平均速度は40km以下だ。
0105R774
垢版 |
2012/08/04(土) 10:06:46.19ID:ZYnh1A9D
飛ばしたい奴は サーキットにでも行って飛ばせ
急いで移動したい奴は自家用飛行機かヘリを使え

1990年代に開発していたヘリ・飛行機兼用機体もそろそろ実用化されるころだ
これなら離着陸はヘリのようにどこででもでき水平移動は飛行機のように速く出来るぞ
自動車なんて糞くらえだ
0106R774
垢版 |
2012/08/04(土) 10:22:12.16ID:y8k+VR1a
路肩なしの高速を走ると中京圏にきた実感がする
中央道でも岡谷を境に、名古屋側は建設費用ケチってる的な走ると怖い路肩なし高速だったが、東名でもお目見えするとは…
この暫定三車線、一宮や四日市付近でもできる見込みあるの?
0107R774
垢版 |
2012/08/04(土) 16:08:32.87ID:B+czuHlr
四日市はやるよ
0108R774
垢版 |
2012/08/04(土) 18:36:20.17ID:WCg/6o2h
いや、名古屋の一般道は幅員広いだろ
0109R774
垢版 |
2012/08/05(日) 10:25:34.52ID:/Rd2FKeU
歩道も車が走るからね
0110R774
垢版 |
2012/08/05(日) 15:29:56.78ID:E/Cnkavy

歩道〜〜?仕事帰りの人があふれていますよォォォ
0111R774
垢版 |
2012/08/05(日) 15:54:50.43ID:Z/DiCVgp
関係ない、行け
0112R774
垢版 |
2012/08/10(金) 10:57:08.57ID:uiRYqAHh
中部の「地域の渋滞箇所」に対する意見の募集 平成24年8月10日
http://www.cbr.mlit.go.jp/road/public/

通勤・通学等の日常生活を支える安全で快適な移動を実現するとともに、産業・経済活動の活力を
向上させていくため、速達性、定時性、快適性を損ね、効率性を阻害している渋滞の低減を図ることが
求められています。このような状況の中、幹線道路の渋滞の解消・緩和を図るに当り、中部地域では、
各県の道路交通渋滞対策推進協議会および中京圏渋滞ボトルネック対策協議会において
「地域の渋滞箇所」(案)を選定しました。
つきましては、「地域の渋滞箇所」(案)について、より地域の実感に合う内容とするために広く住民・
道路利用者の皆様からの御意見を下記の要領で募集します。
なお、頂いた御意見については、担当部局において取りまとめた上で、渋滞箇所の選定を行う際の
資料とさせて頂きます。調査の趣旨を御理解いただいた上で、御回答頂きますよう、お願い致します。

●意見募集の対象 … 各県の「地域の渋滞箇所」(案)について
●意見の募集方法 … ホームページ上の質問にしたがって御回答ください。
●意見の募集期間 … 平成24年8月10日(金)〜8月24日(金)
●注意事項 … (1)御意見に対する個別の回答は致しておりませんので、御承知おきください。
(2)頂いた御意見の内容については、個人が特定される情報を除き公開される可能性が
ありますので、御承知おきください。
(3)お問合せの際は、各県の道路交通渋滞対策推進協議会事務局までお願い致します。

愛知県の道 岐阜県の道 三重県の道 静岡県内の道

こっちにもコピペ
0113R774
垢版 |
2012/08/15(水) 00:07:09.66ID:pSBgkq/Z
>>101
舗装は元々されていて、線を引きなおしただけ。
非常駐車帯部分は新たに舗装した。
0114R774
垢版 |
2012/08/29(水) 11:57:09.97ID:oM/eTDdl
事故で通行止&大渋滞
よりもみんなで仲良く40キロ制限遵守のほうが早く目的地に着く

これ肝に銘じろ!
0115R774
垢版 |
2012/08/29(水) 12:35:41.90ID:Qg13sMcb
渋滞もしていないのに高速を60や40で走るわけ無いだろww

全ての道路を40km制限にして、1キロ毎にレーダーを付けるとか
ナビ等のGPS速度を常時警察に送信する様にして自動検挙する様に
したら、渋滞が解消して理想的な世界が出来上がるのかw
0116R774
垢版 |
2012/08/29(水) 20:00:11.90ID:SKjyWheh
>>115
いや、車間不保持とかの車のほうをしょっぴいてほしい
そうすれば皆速度が出ていても安全を意識せざるをえない
0117R774
垢版 |
2012/11/26(月) 23:54:26.51ID:W/yOcRCI
豊田ー蒲郡ー豊川は、3車線では足りない
4車線化が必要!









0118R774
垢版 |
2013/04/24(水) 13:13:03.65ID:EAWg8Chk
きちがい氏ね
0119R774
垢版 |
2013/04/24(水) 16:06:30.81ID:fMRW+6l1
拡幅化直後は渋滞なくなっていたが、
このところ蒲郡先の登坂車線合流部で渋滞が目立つようになってきたな。
予想通り。 下り夕方のハナシ
0120R774
垢版 |
2013/04/26(金) 14:41:10.90ID:MJO4JCDR
4車線にして30km制限にするかw
0122R774
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:IIKWFdBt
東名はもともと1車線3.60mで作ってたから東名阪より3車線化しやすかったんだな
0123R774
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:SC6OiVCv
この区間トラックがはみ出すから怖い
周りが気をつけてやらないとね
0124R774
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:KTwhwO35
怖いやつは真ん中車線を制限速度で走れ!
第一通行帯は、高速車両通過のために空けとくべし。
0125R774
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:6aGZcJhY
>>124
べしとかキモイ
0126R774
垢版 |
2013/10/30(水) 10:11:25.69ID:eXU45c/k
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる
0127R774
垢版 |
2013/11/03(日) 11:12:51.32ID:ubhOts8T
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で
0128R774
垢版 |
2014/03/28(金) 15:04:10.21ID:NnmL6Dhd
蒲郡バイパス開通で、渋滞状況は変化しましたかね?
0130R774
垢版 |
2014/04/29(火) 21:34:16.50ID:p4BAZyBt
>>120
都内の環状道路なんかここより狭い気がするから余裕でしょ
0132R774
垢版 |
2014/07/02(水) 23:04:14.55ID:u6dc5/3C
>>131
伊勢湾岸から名古屋西の赤線ってネクスコ?
0133R774
垢版 |
2014/07/04(金) 02:47:21.90ID:MdFwyBo9
>>132
名二環道の延伸としてネクスコが着工してる
0134R774
垢版 |
2014/07/19(土) 00:04:01.34ID:48+Fm4f9
>>133
なら本線料金所があるのか…しぞーかからだと使わないな
0135R774
垢版 |
2015/05/24(日) 19:07:22.30ID:CjEUNLAZ
トラック乗りだけど、この区間、まじ怖い
車線の幅が狭いし、道路がボロボロでわだちがすごくトラックだとハンドルをかなりとられるんだよね
0137R774
垢版 |
2015/11/19(木) 23:44:37.88ID:b24DPpYA
新東名2月開通でついに3車線終了か
0138R774
垢版 |
2015/12/11(金) 14:30:22.69ID:ORFAShrV
中日本高速道路株式会社が2月中の開通を目指して建設を進めてきた
新東名高速道路の浜松いなさジャンクション(JCT)から
豊田東JCTまでの間(約55km)は、2月13日(土)15時に開通します。
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/3753.html
0139R774
垢版 |
2016/02/13(土) 09:13:08.49ID:xELV4TBT
新東名高速道路 浜松いなさJCT〜豊田東JCT 今日開通
ttp://www.clarion.com/jp/ja/images/5_Chubu_18-118288_690x753.jpg
0140R774
垢版 |
2016/03/25(金) 22:21:37.97ID:cOeMLc0V
新東名開通後の交通量
http://www.c-nexco.co.jp/images/news/3826/9ff44668a19b23a78899be8e527abcf0.pdf
              開通前   開通後 増減率
三ヶ日JCT−豊川IC  72,500 → 41,000 -43%
豊川IC−音羽蒲郡IC 83,200 → 50,900 -39%
音羽蒲郡IC−岡崎IC 97,500 → 65,500 -33%
岡崎IC−豊田JCT  103,900 → 74,900 -28%

このままだと
岡崎IC−豊田JCT間は2車線に戻すのは難しいね
0141R774
垢版 |
2016/04/04(月) 22:50:53.76ID:SUihTw/J
これって車線戻し工事だろうか?
平成28年度発注見通し公表対象工事一覧表より
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/contract/official/H28_official/
豊川IC〜豊田IC間の舗装補修工事及び
音羽蒲郡IC〜豊田JCT間の路面標示工を実施する工事
切削オーバーレイ工 約18千u
路面標示工 約80km
路面標示消去工 約90km
0143R774
垢版 |
2016/09/24(土) 12:08:08.97ID:PsLdjaHH
暫定三車線にしても通勤時間帯はなんとか流れている程度だけどな・・・
0144R774
垢版 |
2018/02/10(土) 16:24:20.29ID:EREDda/0
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FVEYG
0145R774
垢版 |
2018/03/25(日) 04:36:21.29ID:se7jQZSP
  
 ■ 二年半前の逮捕にも反省ゼロ ■  「 児童買春犯 」 が 【 ●造部品 】 を造っています!
._____________
.. 平成27年9月●日土曜日.|  犯人は、堀田のブラザー本社に近い一角で ●造部品工場 を営む社長で
 児童買春容疑で |.┃●┃|  【 タン蔵 】 や 【 ともくん 】 と呼ばれ 5ちゃんねる各所に出没する変質者です。
..南区の社長を逮捕|.┃日┃|  当初から女子高生だけを狙って、名駅の JKビジネス店 に通い詰めていながら
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|  2015年9月に 【児童買春・ポルノ禁止法違反】 で逮捕された際の取り調べ時から
.   __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|  「 買春した相手がたまたま女子高生だっただけだ! 」 と放言して憚りません。
.    (  )ノノ )   .|. __ .|  ( ※下記レス参照 )
.    (  ) ..||.|    |. .| 豪 | |
___||.|____.|. .| 雨 | |  南区 ・ 瑞穂区周辺に土地勘を持つ 【 タン蔵 (熱烈ドラゴンズファン) 】 は、 
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 被 | |  南区 ●四丁目の 【 トヨタ 孫請け ●造部品工場 】 を根城として
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 害 | |  新たな獲物を求め、日夜 BMW製セダンで徘徊 しています
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 広 | |  その児童買春の資金となっているのは ●造部品製造の代金です。
https://imgur.com/a/xDTnw
 
   ↓児童買春犯 S□○△ ( 40歳 通称 : DU会中川地区の 海老蔵こと タン蔵 ) の最近の書き込み
                
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1478141147/998
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
 
 
 ■ 児童相手の性犯罪者が援助交際の片手間に造っている ●造部品を採用している企業の皆様の中に
 ■ 無垢な女子児童を子に持つ父兄の方はいらっしゃいませんか?
 ■ 今後も、御社の製品に 【 タン蔵 】社製の部品を使い続けて 援交の資金援助を続けますか?
 
 
.              .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /: : : : : : : : : :.;\
            /-─-,,,_: : : : ; : ...; ;;\
.           / 鍛    '''-,,,: : : ○;.; i
.           /       /.: : : : :: : :: i      ._____________________
          /,,,.、 ,,,,,,,、 /: : : : : : : ::.;. :i     ./
..       ■■■■■■ \: : : : : : : :; :i    / 女子高生との援交資金?
..       ■■■■■■  ...|: :__,=-.. /  <    【 後援企業 】が幾らでも払ってくれるわwww(豪語)
..        .l イ  '-      :/ tbノノ     \
         l ,`-=-'\     `l ι';/..       \ ●造部品工場経営 ( 40歳 男性 南区●四丁目 )
         ヽトェ-ェェ-:)     -r'....          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヾ=-'     / /
      ____ヽ::::...   / ::::|__
   / ̄ ̄:::::::::::::l `──''''   :::|   ̄ ̄\
      https://imgur.com/a/xDTnw
0146R774
垢版 |
2018/10/02(火) 04:56:27.19ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

SMS
0147R774
垢版 |
2019/05/03(金) 07:22:55.52ID:Em4/aIZn
新東名愛知区間ができたら、2車線に戻しても渋滞しないって言ってた輩多かったけど、このGW特に上りはしっかり渋滞しとるやないか!!
何を根拠にそう言い切れたんや!?
0148R774
垢版 |
2019/05/03(金) 12:30:11.73ID:ZXREKJjt
>>147
通常時でも交通量そこまで減ってないから
2車線に戻すなって意見の方が多かった気が
0149R774
垢版 |
2020/12/21(月) 18:27:45.38ID:HK3DSdq3
HVT
0150R774
垢版 |
2021/04/28(水) 01:08:58.24ID:YX54iP1J
結局2車線に戻したの?

最近走ってないからわからないのですが。
0151R774
垢版 |
2021/04/28(水) 01:08:58.43ID:YX54iP1J
結局2車線に戻したの?

最近走ってないからわからないのですが。
0152R774
垢版 |
2021/04/28(水) 01:08:59.22ID:YX54iP1J
結局2車線に戻したの?

最近走ってないからわからないのですが。
0153R774
垢版 |
2021/12/19(日) 14:35:00.66ID:H+VOCfYG
2車線に戻ってるよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況