X



三重県の道路事情
0001R774
垢版 |
2011/09/06(火) 20:35:04.90ID:3D4pDgQt
三重県の道路事情を語りましょう。
0212R774
垢版 |
2014/08/16(土) 01:12:37.81ID://UUz68m
津市内の書店で盗撮 市職員を現行犯逮捕
2014年8月15日 23時20分

三重県警津署は15日、県迷惑行為防止条例違反(盗撮)の疑いで、

津市下水道部下水道施設課技師補の古畑直紀容疑者(27)=津市白山町=を現行犯逮捕した。

逮捕容疑では、15日午後6時20分ごろ、津市一身田上津部田の書店で、
市内の女子大生(20)のスカートの中をスマートフォンのカメラで動画撮影したとされる。

署によると、店内の警備員が見つけ、取り押さえた。容疑を認めている。

(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014081590232019.html
0213R774
垢版 |
2014/08/29(金) 09:29:18.79ID:rwYZE19d
上野から信楽に抜ける道の所にトンネルを作ってる。国道指定からようやく本気を出してきた
0215R774
垢版 |
2015/01/11(日) 13:49:38.21ID:vMBj7REg
age忘れた
0216R774
垢版 |
2015/01/11(日) 22:51:26.60ID:+f8lBIel
バイパス開通後、R23現道からR23中勢バイパスにつなぐのはどのルートが一番早いんだ?
0217R774
垢版 |
2015/02/08(日) 18:25:54.72ID:74R3fcyT
総合的に考えると河芸あたりじゃね?

とっとと鈴鹿のとこ開通させないと意味ないよな。あと四車線化と大里窪田町出口交差点なんとかしろ。
0218R774
垢版 |
2015/02/09(月) 05:26:11.69ID:EiXUJ/pc
新聞によると鈴鹿付近(7工区)は平成30年度開通予定らしい
その北の23号接続部分は未定となw
0219R774
垢版 |
2015/02/09(月) 10:18:44.12ID:vcXP9oVA
今のままつなげると渋滞して困るので当分つなげません
0220R774
垢版 |
2015/02/09(月) 18:44:31.68ID:WEmbN+f4
津区間めっちゃ渋滞する。
4車線化か立体交差化が早急に必要。
0221R774
垢版 |
2015/02/09(月) 18:56:40.91ID:pPIkusdz
4車線化は織り込み済みでしょ
0222R774
垢版 |
2015/02/10(火) 12:04:14.76ID:pVQc1vXq
4車線化は地域の公平性の為に北勢バイパス開通まで無理らしい
うん十年掛かるかも知れないのに、その間の経済損失考えたら公平性も糞もあるかよ・・・
0223R774
垢版 |
2015/02/11(水) 09:41:21.70ID:ND1TZsFi
松阪から県文方面に行くときはバイパス使わずに従来の23号使うほうが良さそうだな
0224猪瀬
垢版 |
2015/02/11(水) 14:25:58.31ID:ewGNKUih
免許センターのところとか野田のところとかわざわざ平面におりていかなくてもいいのにな。
そのままの高さで通過すればいいのに。
0225R774
垢版 |
2015/02/12(木) 19:46:41.55ID:zxgDbcyQ
最初から高架にすると予算が足らない?
0226R774
垢版 |
2015/02/13(金) 00:42:03.84ID:6zC++vFn
新開通区間はそんなに混んでるの?
0227R774
垢版 |
2015/02/13(金) 18:12:46.80ID:RH1vGiAl
信号だらけで、バイパス本体や交差する道路が大混乱。
0228R774
垢版 |
2015/02/14(土) 08:55:30.78ID:ZfBJitAA
三重河川国道事務所のホームページでそろそろ中勢バイパス津区間開通1週間後の効果
とかの発表があるはずだがどんな発表をするのか楽しみw
0229R774
垢版 |
2015/02/15(日) 21:24:18.29ID:f3TGpQqj
中勢バイパスより23号走るほうが早い
0230R774
垢版 |
2015/02/19(木) 23:57:33.98ID:SqQ2RRFz
>>222
南勢バイパスはとっくに四車線化してんじゃん
0231R774
垢版 |
2015/02/19(木) 23:58:53.79ID:SqQ2RRFz
>>228
垂水地区の渋滞が改善されました!

〜完〜
0232R774
垢版 |
2015/02/20(金) 09:50:18.47ID:FApzJtIp
開通して半月経ってようやく交通量減ってきた気がするな
0233R774
垢版 |
2015/02/21(土) 14:20:14.73ID:XqM1PbZR
中勢バイパス不満あって 検索して見つけて…
レス面白かった〜 です
0234R774
垢版 |
2015/02/21(土) 14:22:02.01ID:XqM1PbZR
中勢バイパス不満あって 検索して見つけて…
レス面白かった〜 です
0235R774
垢版 |
2015/02/21(土) 17:42:50.61ID:HsqwqwL/
【菊のカーテン】
ATR72.墜落事故.松山空港〜台湾(和歌山県)赤と青のリボンが機体にある。2月4日(英国時間.2月3日)(日本時間2月4日=立春)
ATR23.二階建てバスの事故=天井が無い(ロンドン.車体にzooplaの広告)2月3日(英国時間2月2日)
(23)歳
ATR7200(撮影・録音・集音機材)
天井が無い=英国サッカーチーム.トイレにて行為を撮影されるhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423402855/

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424432596/留学先での流出画像。スケープゴートか?

カード(poison)日本古来の堕胎とダチュラの関係
2.6日
2.12日
2.19日=春節(旧正月)
2.20日=http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424385099/ 江東区、整骨院の入居しているマンションで火災。
2.22日
2.24日(着床)
3.25日(懐胎)
zoopla.uk(二階建てバス)
2015年8月1日婚約会見で(英国時間7月31日)
2015年8月15日までに招待状が届き、8月1日の99日後の11月8日に披露宴となり
2016年1月27日に懐妊発表で、十月十日後の11月7日に出産の11月8日にお披露目か?
***これは、もしかして・・・?***
上記に付け加えると、2.19日=春節(旧正月)であり、これを盛大に祝うのは?
そう。台湾はじめ中国など。
2.20日(2.19日)は春節であり、2.4日は立春となる。
したがって、この話が見えてくる。

この事件の加害者の写真は誰に似ている?http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1406469155/
この事件の地域と家族構成は?http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423222829/
この事件の当事者と皇族関係は?http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416198754/l50(ハプニングバー)
これもある。
菊のカーテンでは??
0236R774
垢版 |
2015/03/17(火) 20:51:31.44ID:4cgBFTNU
なんか中勢バイパス事故多くない?

今日も免許センターの交差点の北で結構な事故してたけど先週末も同じところでやってたぞ。
その日は津でも事故してたし。
0237R774
垢版 |
2015/03/21(土) 04:30:16.00ID:B67yYtsT
暫定二車線だと嫌がらせでクラッシュして渋滞させるマニアがいるんだろ
0238R774
垢版 |
2015/03/31(火) 17:29:22.91ID:2pok1nPH
>>225
後から高架にする方が、費用が多く掛かりそうだけどね。あれじゃ、何のためのバイパスか分からないよ
0239R774
垢版 |
2015/04/11(土) 05:26:52.13ID:hWsWdiox
南島バイパスいつ完成すんの?
0240R774
垢版 |
2015/05/03(日) 10:24:50.46ID:n3CYBtwu
三重県初めて行ったけど、新しい高速道路だらけだな。
とくに伊勢の辺り。なんだありゃ?政治力?
熊野市は歩行者いるのに時速50`くらいでぶっ飛ばしたり、
ホイールスピンさせて発進左折する軽トラとか運転荒いのバッカだった。
0241R774
垢版 |
2015/05/08(金) 08:32:56.93ID:EwN48Vlc
2月に中勢バイパス開通しているが、グーグルマップは依然として無視を続けている。
なぜ?
東京や大阪近辺ならばこんなことは無いはず、、、、
0242R774
垢版 |
2015/05/08(金) 14:03:20.16ID:m0dlI6V6
伊勢って伊勢市か?
0243R774
垢版 |
2015/05/08(金) 20:00:00.34ID:g48F9Jm3
>>241
南島バイパスの錦峠も2月完成だけどまだ載ってないね
両方ともナビの更新にも降りてこないから供給元の問題かな
0244R774
垢版 |
2015/05/09(土) 01:08:56.64ID:VjouIK7y
>>241
都市田舎関係なくGoogleは遅い印象ですわ

早期の更新はヤフーマップが一番だと思う
何しろ品川〜名古屋のリニアが載っているから
0245R774
垢版 |
2015/05/09(土) 01:19:18.88ID:HnnjGjTn
伊勢に新しい高速なんかあったか?
0246R774
垢版 |
2015/05/09(土) 01:28:02.17ID:ZtkQTl0c
第二伊勢道路かな
0247R774
垢版 |
2015/05/09(土) 14:15:37.07ID:A6bquVv1
>>241

今年開通した東京環状道路もグーグルにはまだ存在していないみたい
0248R774
垢版 |
2015/05/09(土) 16:39:33.07ID:h/cHAZLq
贄浦のとこってまだ開通してないの?
0249R774
垢版 |
2015/05/10(日) 00:55:39.79ID:Fw9fK9fV
伊勢に新しい高速なんてないな。伊勢国ってことか?
0250R774
垢版 |
2015/05/12(火) 15:12:05.48ID:eME0gEiw
三重県の南の方を伊勢と一くくりにしてるんだろ
0251R774
垢版 |
2015/05/12(火) 16:24:17.55ID:W33cXhxx
四日市と鈴鹿の間、津と松阪の間、伊勢とそれ以南で民度のギアがそれぞれダウンしてくよな
0252R774
垢版 |
2015/05/12(火) 19:01:19.86ID:BQclicjv
つまり伊勢と松阪の間、松阪と津の間、鈴鹿とそれ以北で民度のギアがそれぞれアップしていくってこと?
0253R774
垢版 |
2015/05/13(水) 03:09:34.41ID:AYcVMB+H
鈴鹿から津はアップだろ
松阪から伊勢はちょいアップぐらい?

まあ、鈴鹿と松阪は民度の谷間だからなぁ
0254R774
垢版 |
2015/05/13(水) 15:53:44.84ID:5eoPsCVL
市議会でも
「中勢バイパスの新しく開通したところ、渋滞多いぞなんとかしろ」
「根本的には立体化や4車線化が必要なのはわかっとります」
みたいなやりとりがあったらしい。
0255R774
垢版 |
2015/05/13(水) 16:46:33.24ID:9WcWmwBi
四日市、津>>>鈴鹿>>>>>>伊勢>>>松阪>>>>>>>>>>>>>>>>>尾鷲・熊野>>>>>>>>>伊賀
0256R774
垢版 |
2015/05/15(金) 08:28:59.06ID:/n6y0m36
でも津市 (1区)の国会議員は伊賀民ばっかり
0257R774
垢版 |
2015/05/17(日) 01:39:32.30ID:gLdmtZoo
中勢バイパス津工区がバイパスとして機能しているところを見たことがない
0258R774
垢版 |
2015/05/17(日) 17:15:57.42ID:+fpaW73w
バカ公務員が平面交差ばかりにしたからな
0259R774
垢版 |
2015/05/21(木) 21:47:34.16ID:/Rflnv6J
県道10号の所とか津ICの所だって最初平面開通で大渋滞だったじゃん、どこも最初は一緒だよ
大里窪田と津水道局の東もそろそろ高架にして欲しいわ、相変わらずラッシュ時の渋滞が激しい
0260R774
垢版 |
2015/05/23(土) 08:37:57.25ID:Y7pdkaxS
水道局の所はほんとひどいね。インタ方面からR163へ右折する車列ができ、直進車が糞詰まりしている。
安濃川から緑ヶ丘団地まで高架にならないかねぇ。
0261R774
垢版 |
2015/05/23(土) 08:56:10.65ID:vxJGpkXS
>>260
開通してからは、右折車減って直進車で混んでるけどな。
0262R774
垢版 |
2015/08/06(木) 21:22:54.62ID:SCGBsTCv
亀山のフラワーロード?農業屋の交差点からシャープ方面に行く道だけど、
年がら年中、道路補修してるよね。
舗装を割って、掘り起こして、人手と工期をいっぱいかけて・・・
丁寧に工事しているように見えるよね、大●建設さん!!!
でも、最後の締めの舗装でアスファルトの量を何でケチるのかな?
少ない量を引き延ばすから、初めから巣になってるとこがあって、
そこから傷んで1年持たんやん!!!
こんなとこに仕事を発注するなやけど、わざとやってだろうね、
すぐ傷むようにね。
にごり池からゴルフ場のとこは違う会社が1、2日で舗装工事したけど
仕上がりもよかったし、数年経つけど傷みもないで!!!
0263R774
垢版 |
2015/09/18(金) 20:00:28.35ID:19YJCXdY
四日市市内R1の慢性渋滞は永遠のテーマ、、、
0264R774
垢版 |
2015/09/21(月) 13:25:07.05ID:I1XDlNcO
鈴亀道路は何年ごろに工事開始になるのでしょうか?
0265R774
垢版 |
2015/09/21(月) 19:37:55.08ID:CCYKGNQB
中勢バイパス津区間通勤時間帯や土日ともなると渋滞で使い物にならないね
費用の高い陸橋にして区間有料化100円〜200円徴収すれば必要な人だけ利用して
10年で無料になるだろうに。
0266R774
垢版 |
2015/09/21(月) 19:49:05.15ID:sbGUxJ2G
>>
0267R774
垢版 |
2015/09/21(月) 19:50:21.81ID:sbGUxJ2G
>>265
だったら伊勢道使えよ。中勢バイパスが何の為に作られたのか知らないのか?
0268R774
垢版 |
2015/09/22(火) 01:26:34.19ID:mKnyKwxo
信号-山-信号-山-信号って線形がかなりあかん
遅らせてでもr776交差点だけは立体化しとく必要があった
0269R774
垢版 |
2015/09/22(火) 06:14:08.94ID:QJxyWw8P
R163BPとの交差点もなぁ
安濃川から野田までの間を高架で飛ばしてくれたらスッキリするのにな
0270R774
垢版 |
2015/12/02(水) 15:07:02.94ID:7Tz+GsjE
四日市市 R1新正〜追分間の時間を問わない慢性渋滞地域、、、、

往復4車線化(片側二車線)すれば一挙に解決なのだが、それを言い出すリーダーがいまだに現れない
北勢バイパス建設よりもこちらのほうが優先事項と思うのだが、
0271R774
垢版 |
2015/12/02(水) 15:19:47.32ID:jS1fdaE6
近鉄の高架が邪魔だからバイパスに逃げてるんじゃないの
0272R774
垢版 |
2015/12/18(金) 21:32:07.21ID:DlNJ+oln
中勢バイパス久居相川地区のr118、r776の連続信号は絶対だめだわ
近鉄は高架で越えてなんでr776を立体しようとしなかったのか
県道からの流入で間が埋まってあの区間はバイパス側が青になっても進まない糞渋滞じゃねえか
どっちかは交差点自体潰すべきだった
この前の通行止めは当然4車線化+立体化の準備なんだろうな?
0273R774
垢版 |
2015/12/19(土) 15:36:48.10ID:Bnk1ai8P
R776の交差点何とかしろというのはその通りだけど、
たぶん立体化で一番先に手を付けるのは
大里窪田町のところじゃないかな。
0274R774
垢版 |
2016/01/12(火) 01:50:35.65ID:e2XiH7SJ
松阪のR42大塚町交差点からR23の方に作ってる道っていつ開通予定なのかな
0275R774
垢版 |
2016/01/15(金) 09:47:05.55ID:byQofrzi
>>264
>鈴亀道路

終点はR23に繋いで終わりなのか?
出来れば通称塩浜街道、箕田辺りまで伸ばせないものか、、、
0276R774
垢版 |
2016/03/04(金) 17:59:27.34ID:ZW/gBL4k
先週土曜日2/27、中勢バイパスの半田南(涼風荘の道との交差点)で事故見た
高茶屋方向からの帰り交差点南東角にバイク倒れてて(はねたらしい車は更に南の路肩に停車)、2人男が座って会話してた
最初被害者と加害者と思たらバイクの陰に隠れてもう1人倒れてた、中年のオバサンで全く身動きしてなかった
その後どうなったかは分からない
0279R774
垢版 |
2016/06/17(金) 23:17:28.77ID:cWscUORR
高速道路の暫定2車線区間における付加車線設置検証路線として、下記の4路線を選定しましたので、お知らせします。
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000696.html

 ・東海北陸道(飛騨清見IC〜小矢部砺波JCT)
 ・岡山米子道(賀陽IC〜北房JCT、蒜山IC〜米子IC)
 ・徳島道(徳島IC〜川之江東JCT)
 ・松山道(松山IC〜大洲IC)


○これまで、社会資本整備審議会道路分科会において、高速道路の暫定2車線区間の付加車線設置について
設置基準(案)をご議論頂いたところです。

○今後、設置基準(案)に基づき、これら4路線で付加車線を試行設置し、その効果を検証することで、高速道路
の暫定2車線区間のサービス向上(安全性、走行性の確保)に取り組んで参ります。

添付資料
http://www.mlit.go.jp/common/001134021.pdf

4車線化予定無しで紀勢道おわたw
0280R774
垢版 |
2016/06/18(土) 01:41:35.19ID:Mo5ZcPht
トンネル多いしなー。4車線化なんてペイするのかね。
高速広げて自治体潰れましたじゃ話にならないぞ。
0281R774
垢版 |
2016/06/18(土) 01:44:00.08ID:MvVwQxXd
ていうか、4車線欲しいの?先に全線完成させて欲しいけど
0282R774
垢版 |
2016/06/18(土) 04:09:50.40ID:9liCVXYk
>>281
同意。
新宮熊野間繋がれば満足だわ
0283R774
垢版 |
2016/06/18(土) 04:13:51.29ID:9liCVXYk
熊野の話じゃなかったか
すまん
0284R774
垢版 |
2016/06/18(土) 16:03:42.47ID:oppzeJ99
>>281
紀勢道の有料区間は4車線ほしいだろ
せめて大紀本線料金所まではな
0285R774
垢版 |
2016/06/18(土) 17:07:05.03ID:Txi8uVpu
>>284
追越車線追加で十分 走ったことある?
0286R774
垢版 |
2016/06/18(土) 18:00:52.04ID:oppzeJ99
>>285
ガラガラだろ、でも和歌山の阪和自動車道が4車線化事業始めているから紀勢自動車道もそろそろ始めないと…(´・ω・`)
0287R774
垢版 |
2016/06/18(土) 18:13:59.02ID:TcE+mtrr
>>286
向こうとは全然比較にならんわ
向こうは、有名観光地の白浜抱えてて、行楽シーズンの停滞(渋滞なんて生易しくない)はかなり深刻やし
0288R774
垢版 |
2016/06/18(土) 18:37:10.35ID:oppzeJ99
>>287
三重だってあれだよ、伊勢志摩スペイン村あるしついこの間も伊勢志摩サミットあったし
伊勢神宮という有名な神社あるからな
0289R774
垢版 |
2016/06/18(土) 19:04:30.28ID:9liCVXYk
高速繋がれば紀伊半島は観光地として確実に栄えるな
まぁ都会の人間にしかメリットないが
0290R774
垢版 |
2016/06/18(土) 19:59:12.98ID:FaNO2LAh
伊勢まではちゃんとした二車線道路だぞ
確か80km規制だけど
紀州方面は、、、聞いてくれるな、武士の情けじゃ
0291R774
垢版 |
2016/06/18(土) 19:59:51.80ID:FaNO2LAh
あ、片側二車線ね、すまん
0292R774
垢版 |
2016/06/18(土) 21:28:20.27ID:Txi8uVpu
>>288
なんで和歌山側からの話なんだよ 人口どんだけだと思ってんだ?
0293R774
垢版 |
2016/06/18(土) 22:06:46.25ID:oppzeJ99
>>290
伊勢道も長いことかけて4車線化工事したんだし紀勢道もそうするべきだと思う
そうすれば新宮や白浜に行く三重県民もいるだろうに
0294R774
垢版 |
2016/06/18(土) 22:27:41.45ID:Txi8uVpu
>>293
伊勢道と紀勢道なんか比べるにも値しない 第一三重県民は新宮なんぞ行きたいやつなどおらん
あと三重県民は白浜は名阪側から行く そっちのが早いからな
0295R774
垢版 |
2016/06/18(土) 23:09:25.06ID:9P/HwRze
>>294
新宮行ってきたけど三重ナンバーの車多かったよ
0296R774
垢版 |
2016/06/18(土) 23:13:19.80ID:Txi8uVpu
>>295
熊野市民をあたかも三重県民のように扱うのやめてくれない?
0298R774
垢版 |
2016/06/18(土) 23:33:29.77ID:7kWTP6s3
>>297
皮肉もわからんのか…あのな 新宮に三重県ナンバーってそりゃちょっと走りゃ三重なんだからいて当たり前だろ?
逆に熊野や紀宝町言ってみろよ?和歌山ナンバーだらけだろ?
でその新宮にわんさかいる三重ナンバーの中にどれだけ北勢、中勢、南勢、伊賀地域のクルマがいるのよ?
鈴鹿ナンバーも当然わんさかいたんだよな?

津市や四日市見てみろよ?和歌山ナンバーがどれだけいる?

一から全部説明せにゃわからんようだが、東紀州と三重の他の地域とはそんだけ壁があるってことなんだわ
0299R774
垢版 |
2016/06/19(日) 02:43:27.22ID:SnMZ96zc
紀伊長島から南は和歌山に差し上げます
どうぞ無料区間を田辺までつなげてください
0300R774
垢版 |
2016/06/19(日) 08:41:29.05ID:JSoYoQyS
新宮にいる三重ナンバーがみんな紀勢道を使って新宮に行ってるんだったら4車線必要だろうけどね

実際いるのは東紀州の住民ばっかだからな
0301R774
垢版 |
2016/06/19(日) 19:02:39.69ID:L6UenkTz
新宮や本宮は町中を歩いてても白人の外国人観光客も多い。
0302R774
垢版 |
2016/06/19(日) 19:15:58.08ID:JSoYoQyS
それは白浜空港から行ってんだろ 紀勢道関係ない
0303R774
垢版 |
2016/06/19(日) 20:22:17.23ID:L6UenkTz
外国人なら中部空港からだって行けるはずだから潜在的需要はあるはず
0304R774
垢版 |
2016/06/19(日) 20:54:00.22ID:7QDETUWV
新宮港からだよ
豪華客船とまるよ
0305R774
垢版 |
2016/06/19(日) 22:10:05.80ID:pyPkvI2C
豪華客船とか年に何回くるんだよw毎週来んのか?


www
0306R774
垢版 |
2016/06/19(日) 22:11:25.97ID:JSoYoQyS
>>303
何時間掛かるんだよ…つかレンタカー借りてわざわざ紀勢道?アホかな?
0307R774
垢版 |
2016/06/19(日) 22:13:12.86ID:gyDFpU1m
この異常な新宮ageはなんなんだ?新宮市民が頑張ってんの?まるで熊野スレの熊野市民みたいだな。
0308R774
垢版 |
2016/06/19(日) 22:17:54.32ID:XQYD+rTO
>>306
新宮に来てる白人の何パーセントが紀勢道から新宮に入ってると思ってんだろうね?
奥伊勢や紀北パーキングでは白人なんか見たことないがな〜
0309R774
垢版 |
2016/06/19(日) 22:51:17.88ID:L6UenkTz
関空から和歌山周りでに来るなら中部から三重周りで新宮に来てくれてもいいんじゃない?
どうして来てくれないの?距離的にはこっちの方が近いのに?
三重県(桑名四日市鈴鹿津松阪伊勢伊賀名張尾鷲熊野)は魅力が無いと思われてるの?
0310R774
垢版 |
2016/06/20(月) 09:31:32.92ID:vnN4k0AC
伊勢と伊勢西の間の4車線化は無理なんだろか
0311R774
垢版 |
2016/06/20(月) 11:48:35.51ID:eOJGn+J+
>>309
それがいたとして何なんだ?白人観光客が紀勢道経由で新宮に来たら4車線化されるの?
そんな移動だけで何時間も掛かるのに行こうと思う魅力が新宮にあると?
それなら伊勢神宮か白浜に行くと思うが?こっちのがアクセスは全然マシで観光地としても桁が違うがこれらを抑えて新宮にまで白人が来るの?
それは年に何万人の予測があるの?
0312R774
垢版 |
2016/06/20(月) 17:12:33.35ID:CPza1Wpu
>>310
あそこは完成2車線っぽい作りだからどうだろうなあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況