X



【埼玉】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2011/02/04(金) 12:06:01ID:hS3bDfVL
平成29年度、全線開通見込みの『和光富士見バイパス』(国道254号線)
の話題を中心に語りましょう。

接続する『富士見川越バイパス』も一体化される関係で、こちらの話し
もおKです。


和光富士見バイパスWiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%85%89%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9

●関連スレ
▼埼玉県の道路事情 その11▲
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1268864737/
【文京区】国道254【松本市】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1268864737/

●未開通系
上尾道路を語ろうpart2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1269489792/
東埼玉道路の専用部完成まで語り尽くすスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1249888319/
0712R774
垢版 |
2016/10/29(土) 21:27:05.25ID:7YxmAh/3
>>711
通勤時間帯は所沢ICまでが混むからね。お金の無駄!小仙波手前で分岐して落合橋北詰まで、高架nonstopなら6kmを6分で通過可能。
0713R774
垢版 |
2016/10/30(日) 17:12:21.19ID:Hc+8t9KB
別に川越市が作ってる道路じゃないし
0714R774
垢版 |
2016/10/30(日) 17:47:51.33ID:3PkYBDB6
へ〜。環状線とか、ここぞって道は中核市クラスなら自前整備するものだと思っていた。あっつ、そうなだ〜。目から鱗!

だから歩道も無いバイパスも他力本願で放置なのか。大いに納得しました。
0715R774
垢版 |
2016/10/30(日) 20:29:19.39ID:VmHsQaLL
道路行政を知らないならあまり恥ずかしいことは言わない方が…

川越市的にはあれだけ未成の都市計画道路があるんじゃ
道路整備は街中の拡幅が精一杯、関越も圏央もあるし、
通過交通のための環状線整備なんて手が回らないだろうねえ。
現状のR254が多少混雑した所で川越市街地にクルマが
入ってくるわけではないので。
R16の渋滞は北環状ができればそこそこ緩和するだろうし。
0716R774
垢版 |
2016/10/30(日) 21:05:53.41ID:3PkYBDB6
>>715
川越も街中で手一杯。そこを掠めて通過するだけなのは申し訳ないですね。環境への負荷ばかりだもの。
0717R774
垢版 |
2016/10/30(日) 23:06:49.35ID:XAr9Nvpv
と、増々
和光富士見バイパス/富士見川越バイパスとは関係ない議論だけ続くのであった…
0718R774
垢版 |
2016/10/31(月) 00:12:36.07ID:/ieuGkfP
変なですます文体のキチガイが暴れてるだけだな
0719R774
垢版 |
2016/10/31(月) 22:53:14.93ID:L4xj4YsE
無知って罪だよね
0720R774
垢版 |
2016/11/01(火) 01:20:34.04ID:ICWyl4GW
>>606
おいおい開通まであと10年って何やってんだよ
0721R774
垢版 |
2016/11/01(火) 09:05:43.74ID:VjfpA00k
開通すると思ってんのかよ
0722R774
垢版 |
2016/11/01(火) 21:04:29.80ID:VB/xnrz8
希望的観測(最善)で10年。何の根拠もないから50年掛かるかも知れないし、5年かも知れないってことだろうね。
0723R774
垢版 |
2016/11/01(火) 21:27:49.45ID:VB/xnrz8
希望的観測(最善)で10年。何の根拠もないから50年掛かるかも知れないし、5年かも知れないってことだろうね。

志木にとっては市内はアンダーパス・アクセスポイント無しの完全スルーなら、住民は何時までも時代が変わっても平穏無事だったろうなあ。
0724R774
垢版 |
2016/11/01(火) 22:28:48.07ID:xGVstTLz
大深度地下にでもしない限り用地買収は必須だし
地下に埋めたところで振動がひどくなるだけだから
どういう構造でも平穏無事とはいかないだろうね
0725R774
垢版 |
2016/11/01(火) 23:21:28.79ID:mTgyBe0E
宗岡は南畑のように市街化調整にして宅地になどさせるべきではなかった
おかげで道路一本満足に造れず川向こうの後塵を拝することになってしまった
0726R774
垢版 |
2016/11/02(水) 21:49:49.04ID:RkAxOQvT
代替地に移転して頂くって出来ないのかな?

未買収の区間は、そんなに密集地域でもないから、10m下がるとか20mズレるとか。出来ないのかな?

意地でも動かないって人も、よそ様のどいた場所を車で通ったり、電車に乗って騒音撒き散らすこともあるのになあ?
0727R774
垢版 |
2016/11/02(水) 23:46:59.78ID:84nprST3
行政に説得されてどいたら負けだからな。
意地でも動かない、これこそ勝ち組。
0728R774
垢版 |
2016/11/03(木) 08:54:27.36ID:GNkjcEHM
単に買収できないのを理由に遅らせてるだけだろ、必要ならもっと強行するよ
17号に繋げないなら大した効果もなさそうだし
宗岡辺りの抜け道を走るトラックが通るようになるだけ。
0729R774
垢版 |
2016/11/03(木) 19:51:24.80ID:GZLBLLsI
浦所バイパスから新盛橋東までを、第2期整備区間とまとめたのが良くない
もっと小分けにして第3期、第4期…、と少しづつ開通させてけば
良かったのに
0730R774
垢版 |
2016/11/03(木) 22:02:35.41ID:sDLKlgSG
>未買収の区間は、そんなに密集地域でもない

朝霞はともかく志木でこの言い方はないわ
0731R774
垢版 |
2016/11/04(金) 03:53:22.62ID:c8m1fVdX
もう強制執行でいいだろ
充分やったし
0732R774
垢版 |
2016/11/04(金) 04:21:23.92ID:BwtGEz00
強制執行やるならついでに六車線分の敷地でやっとけ
0733R774
垢版 |
2016/11/04(金) 12:21:24.61ID:mbQbfCKQ
強制は絶対ダメ! 50年でも100年でも待っとけ
0734R774
垢版 |
2016/11/04(金) 12:52:08.33ID:FZUIstZ9
強制執行いいね
民主的に解決できないんだから有りだわ
0735R774
垢版 |
2016/11/04(金) 12:53:24.32ID:FZUIstZ9
そう言えばみかん農園のじじいは営業してんだろ
0736R774
垢版 |
2016/11/04(金) 12:54:20.22ID:FZUIstZ9
ごね得は許さん
0737R774
垢版 |
2016/11/04(金) 18:54:28.95ID:jzj1Vu9l
買収済みの所はどんどん整備しないと遅れるだけ。浦所や武蔵線との立体交差とか、現実の姿を見せて、最後は強制収容に踏み切る。

県が本気なら、そこまで覚悟を持って臨むでしょ。半世紀近く放置した”埼玉県”は、志木住民には全く罪作りだ。
0738R774
垢版 |
2016/11/04(金) 21:53:41.09ID:GwwSfcKl
埼玉県という存在自体が邪悪なんだよこっちには
さっさと県庁を川越に移すか廃県して入間県に再編すべき
0739R774
垢版 |
2016/11/04(金) 23:05:34.34ID:shdwnmG1
気持ち悪いな
強制執行強制執行って
ごね得がないからこんだけ時間かかるんだろうが

>>737
武蔵野線な
知らない話にわざわざ合わせなくていいから
0740R774
垢版 |
2016/11/05(土) 03:50:02.73ID:RrLZzgIB
まだ居残ってる連中の理由ってなんだろうな??
0741R774
垢版 |
2016/11/05(土) 07:44:26.20ID:nELBojg5
買収できた土地を使ってどんどん道路作っちゃえばいいんだよね。
最近開通した17号上尾道路なんか、道路脇にまだ買収されてない家や墓とか残ってるけど、
そこ避けて道路つくっちゃったし。
0742R774
垢版 |
2016/11/05(土) 17:06:03.19ID:RrLZzgIB
>>741
だよな。R463〜宗岡団地なんて、道路脇に2軒あるだけなんだから
そこ避けて道路つくっちゃえばいいんだし
0743R774
垢版 |
2016/11/05(土) 17:30:57.45ID:vw8cwKTO
>>738
将来は和光富士見BPとか富士見川越BPなんて言い方は消えてしまって、新川越街道orR254新川越BPって呼ばれるのかな?
0744R774
垢版 |
2016/11/05(土) 17:44:24.54ID:vw8cwKTO
>>742
道路幅員36〜42mに拘って買収するから遅れる訳で、全く贅沢な作り。4車線なら24m位確保出来たらGoで行けば良いのにな〜。
0745R774
垢版 |
2016/11/05(土) 18:52:54.39ID:ggEzbhZo
4車線のほかに緩衝帯を作るのが地元との約束なんだから
仕方ないんじゃね
0746R774
垢版 |
2016/11/06(日) 17:10:19.16ID:3uetwUvK
どうでもいいから早く作れ!
0747R774
垢版 |
2016/11/06(日) 17:56:31.80ID:M6ulgR06
松ノ木島交差点の拡張工事当初は平成28年9月30日完成のはずが
最近通ったら平成28年12月20日になってた
おいおい、別に災害とかなかったのに遅延かよ
まあ、いつも超渋滞してるから遅れたんだろうけど
あの道路使う人はほとんど秋ヶ背橋の方に行くんだけどほぼ大型トラックかダンプなんだよな
まじで道路が不足しすぎてるんだよ 埼玉県ちゃんとやれ
0748R774
垢版 |
2016/11/06(日) 18:49:52.85ID:dmt4Bs5F
川向こうの道路造るのに忙しんだろ
マジで浦和の害悪に県庁置くのやめろや
さっさと川越に移せ
0749R774
垢版 |
2016/11/06(日) 20:56:14.28ID:56xzJc0S
なんかまたキチガイが沸いてるな
なんで発狂してるの?
0750R774
垢版 |
2016/11/06(日) 21:11:02.59ID:8MoPzPQs
休日のららぽーと帰りの大量の車で
R463の交差点がえらいことになってるから
R463〜宗岡団地まで早く開通してけろ
0751R774
垢版 |
2016/11/08(火) 02:26:25.56ID:lEF0pPEm
>>726
20メートルずれた先の人はどういう理屈でどいてくれるんだ?
0752R774
垢版 |
2016/11/08(火) 17:12:55.69ID:4WHg49YL
下南畑交差点東側(志木側)、ブルドーザーやダンプが何台か動いていた。横長の盛り土もハッキリ。浦所の立体交差点もいよいよ着手かな?
0754R774
垢版 |
2016/11/12(土) 21:50:10.09ID:K3Eo/dnH
志木市民の反対署名、知事に提出だって。

志木区間は完全アンダーパスで、アクセスポイント皆無で完全スルーなら、お互い幸せ。これぞWin-Winの関係ってやつだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00010001-saitama-l11
0755R774
垢版 |
2016/11/13(日) 01:29:27.35ID:o0EtvKcD
>「志木市部分の予定地は市街地であり、街を壊す。災害対策や緑地公園に転換してほしい」

災害時の輸送路確保にバイパスが必要なんじゃね?
0756R774
垢版 |
2016/11/13(日) 18:20:10.87ID:mOL8tlsy
新座の火事でR254が通行止めになって以来スレの書き込みが増えたなー
0757R774
垢版 |
2016/11/13(日) 18:58:41.24ID:K6fC2Lyp
新盛橋〜下南畑まで、チャリで実況検分して来た。殆ど買収済みじゃないか?って位、杭が打たれていた。凄い道幅、浦所BPの倍以上。

上内間木に「この先道路拡張のため、交互通行になります。H28年○月〜H29年△月」って、BPと関係あるのかな?
0758R774
垢版 |
2016/11/13(日) 22:50:07.40ID:Ovev1jop
以前チャリで下南畑から松の木島まで行ったときは
市街化してる宗岡ははっきり敷地の境界線がわかったが
未だに原野だらけの内間木はもう何が何だかよくわからず道に迷いそうになったわ
0759R774
垢版 |
2016/11/14(月) 10:52:39.64ID:zYxPUJWR
もう作れる所は作っちゃえばいいのに
住人にプレッシャーかけてやればいい
0760R774
垢版 |
2016/11/14(月) 11:52:39.37ID:xGc0QWW4
>>756
荒川以西の迂回路皆無なのを目の当たりにしたからかね?
0761R774
垢版 |
2016/11/14(月) 12:20:10.72ID:wv6HN3M+
和光富士見BPが開通したら英ICからの254と463の重複は解除されるのかな?
0762R774
垢版 |
2016/11/14(月) 17:32:21.35ID:8s231I5W
>>760
地元民的には抜け道いろいろあるけど一本通った道は本当にないからなー(´・ω・`)
0763R774
垢版 |
2016/11/14(月) 18:13:11.57ID:X6WjXIPD
Google Earth暫く見なかったけど、カラー映像になって、和光富士見BPのルートが凄くリアル。
0764R774
垢版 |
2016/11/14(月) 18:31:25.39ID:X6WjXIPD
>>761
英IC→下南方向は?下南畑→英ICは効果有り
0766sage
垢版 |
2016/11/15(火) 05:33:17.81ID:yFWFu+Oi
>>731
所有者不明の土地激増、深刻な社会問題
国土交通省が2015年度に行った調査によれば、ほとんどの都道府県が過去5年以内に、「所有者の把握の難しい土地が存在したことがある」と回答。
ttp://biz-journal.jp/2016/11/post_17065.html
0767R774
垢版 |
2016/11/15(火) 08:51:15.32ID:73h4XOrp
法改正して没収でお願いします
0768R774
垢版 |
2016/11/15(火) 13:35:48.28ID:lirYmKGX
帰還決め手名乗り出なければ没収でいいなw
0769R774
垢版 |
2016/11/16(水) 04:26:33.75ID:YFgNERbi
スクワッターになる
0770R774
垢版 |
2016/11/16(水) 11:58:15.12ID:EuzAsHrQ
計画道路上に家建てたんだから分かってやってんだろ
0771R774
垢版 |
2016/11/16(水) 16:29:54.34ID:hRUhcjXO
昭和46年の計画策定が既存の住宅地を立ち退かせる前提で作られたわけだが
0772R774
垢版 |
2016/11/16(水) 17:33:33.96ID:tEc16roF
一方富士見市では都市計画道路予定線上に建売が林立していた
馬鹿だろあそこ
0773R774
垢版 |
2016/11/17(木) 08:41:22.50ID:Mpm2/Ler
>>771
法的拘束力が無いのか

だめだこりゃ
0774R774
垢版 |
2016/11/17(木) 11:50:25.11ID:CjVz/tZ7
>>743
「和光川越バイパス」になると思われ
0775R774
垢版 |
2016/11/17(木) 14:09:59.26ID:+KMN3wA0
新河岸川バイパスでいいよ
0776R774
垢版 |
2016/11/17(木) 20:02:59.90ID:DstQ1kWF
「新川越街道」にして東京都にもアピールして欲しいな〜。

今でも高島平IC行くのに不便はないし、外環〜東名が開通れば和光IC利用だからBPは使わないけど。
0777R774
垢版 |
2016/11/17(木) 20:53:29.96ID:DstQ1kWF
>>776
川越・宮元町〜富士見・木野目北、落合橋辺がボトルネック。上尾道路の鴻巣延伸・首都高大宮線整備希望。
0778R774
垢版 |
2016/11/18(金) 06:14:57.84ID:Q/CQOQfh
>>741-742
それが、R463〜宗岡団地の道路脇に2軒ある未買収のうち
1軒が中央分離帯まではみ出す所に位置してて、
上り車線が開通できない。
0779R774
垢版 |
2016/11/18(金) 16:01:19.87ID:FXDI0fUj
もう空家なの?無かった事にしちゃえばいいのにな
住んでるならスネークツアー
0780R774
垢版 |
2016/11/18(金) 21:46:39.69ID:bmo4L4UI
空き家なのに取り壊せないってことは、相続の手続きをやってなくて
関係者全員の同意を得ようにもどうしても見つからない人がいる
ってパターンかな。
0781R774
垢版 |
2016/11/19(土) 04:50:18.28ID:wRJo/72U
空家じゃないけど
庚申塚みたいなのが予定地にまだ残ってんな
https://goo.gl/BlefaY
0782R774
垢版 |
2016/11/19(土) 05:09:07.51ID:xt/NKu4b
>>781
これは動かしてはいけない!中央分離帯に残すべき!

とかじゃないよね?
0783R774
垢版 |
2016/11/19(土) 07:00:25.41ID:dCNqyplW
そこは移転場所ももう決まって、手続きも進んでる
0784R774
垢版 |
2016/11/23(水) 08:23:58.32ID:iXyDixiM
地図上の右側の方は民家と工場がデンと何事も無く建ってるな
こいつ等がゴネねんのか
0786R774
垢版 |
2016/11/24(木) 08:29:25.08ID:k5MYaLK1
宗岡団地のあれすっげー腹立つな
近世以前から元々住んでたわけでもねーんだからさっさと退けよ
0787R774
垢版 |
2016/11/25(金) 17:28:06.08ID:sL26C+qH
宗岡団地って、建築される時には「この前にバイパスが通る可能性があります」
って分かってたはずだろ?
それを知ってていまさら反対運動とかどうかしてるわ
0788R774
垢版 |
2016/11/25(金) 19:31:07.01ID:o3Cou6Br
宗岡団地が1974年、志木市の都市計画決定が1976年だからねぇ
反対している人が、完成当時から住んでたかどうかは知らんけど
0789R774
垢版 |
2016/11/26(土) 18:14:12.64ID:TUEC0koj
新盛橋東〜下南畑、完全高架で志木市内
0790R774
垢版 |
2016/11/26(土) 18:23:39.91ID:TUEC0koj
新盛橋東〜下南畑、高架で志木市内を完全スルーして欲しい。アンダーパスだと武蔵野台地ではない荒川低地の宗岡地区の水害の懸念がある。

志木市の荒川低地(宗岡)の水害対策に、朝霞に調整池を作ったり、富士見南畑に水門等施設を作ったり、各市で協力しているのに。志木は何をやっているんだか?ちょっと憤慨もんだよ!志木市にはしっかりして欲しい!
0791R774
垢版 |
2016/11/26(土) 18:56:01.38ID:JIJ810Ub
またキチガイが来たよ
川越から出てくんじゃねぇよ
0792R774
垢版 |
2016/11/26(土) 19:10:56.98ID:CuUTyDyp
志木の連中は宗岡なんかどうでもいいんだろ
宗岡は同じ入間郡たる富士見市に編入するべき
0793R774
垢版 |
2016/11/28(月) 11:11:50.33ID:p9Zc4w0Y
>>785
イケダネオン前の工事は、水路の工事で発注は志木市
バイパス建設の下準備だろうが、直接は関係ないね。
0794R774
垢版 |
2016/12/21(水) 08:23:25.70ID:sR9jdgdG
この案件は来年も放置されるんですね
0796R774
垢版 |
2017/01/07(土) 16:52:45.74ID:4vb1rwm6
いいじゃんどうせ馬鹿高校だし
さっさとその道路造って欲しいわ
0797R774
垢版 |
2017/01/07(土) 21:00:51.13ID:izz8idH+
>>795
これでオリンピック道路につなぐ気なのかよ。
県境越えたところの笹目通りと高島通りの分岐の交差点が地獄の混雑になりそうな予感。
0798R774
垢版 |
2017/01/08(日) 00:12:58.28ID:Xmjjf8rV
分岐まで6車線に拡幅すればOK
0799R774
垢版 |
2017/01/08(日) 13:46:31.30ID:x/jahyXy
R254バイパスもR17バイパスも、元の国道に戻ってこれないんだな
0802R774
垢版 |
2017/01/08(日) 19:32:54.52ID:eagZ1nzL
>>801
災害対策にって言ってるんだから、災害対策の道路にしてあげればいいのよ
0803R774
垢版 |
2017/01/08(日) 21:52:51.51ID:3zLbmBBj
宗岡の低地は水害で危ないからそんなところに住ませるわけにはいかないな
新住民は安全な秩父辺りに強制退去させよう
0804R774
垢版 |
2017/01/08(日) 23:02:55.20ID:2xI0EINL
水害水害うるせぇよ
0805R774
垢版 |
2017/01/09(月) 04:39:04.23ID:KJQ5xeew
志木市が壁になってんだかしらんけど、どうも大宮方面のアクセス悪いよなあ
0806R774
垢版 |
2017/01/09(月) 06:49:45.74ID:K1skBd2K
水害に弱い宗岡へ続くいろは橋がボトルネックになっているな
0807R774
垢版 |
2017/01/09(月) 22:42:58.72ID:qGCwkHv/
>>806
仕方ないよ。
大昔いろは橋のところに河岸があって、そこへ向けて道路が通じてたんだもの。
新河岸川の舟運がなくなっても、やっぱりなんだかんだでそのあたりに人の流れが出来ちゃう。
和光富士見バイパスが出来てこのあたりの混雑が緩和するのか、逆に悪化するのか。
0808R774
垢版 |
2017/01/10(火) 00:24:22.69ID:DNmhfooA
本来、宗岡環状線がもっと西進して橋がかかり新河岸川沿いの都市計画道路に接続するはずだったんだよな
その計画が進まないからって白紙にするだけして何の代替策も出さないんじゃどうしようもない
0809R774
垢版 |
2017/01/11(水) 21:59:43.19ID:Xi8LcX2C
2016年の進捗が家を二軒潰しただけって嘘だろ…
さっさと土地渡さないのかね
あんな低地にそこまで居座りたいのかw
0810R774
垢版 |
2017/01/12(木) 02:53:39.73ID:9D+tAZw7
下南畑まで開通したら、まず間違いなくダンプやらトラックやらの大型車が家の近くを走るだろうから嫌なんじゃね
渋滞緩和のためにもさっさと諦めてほしいわ
0811R774
垢版 |
2017/01/13(金) 02:20:52.37ID:GI9OzZbM
>>487の浦和所沢バイパスから宗岡団地まで、先行着手して工事する
って話、もう1年以上たつけど、何も変化なくね?
0812R774
垢版 |
2017/01/13(金) 20:46:39.86ID:pHDU4+qq
>>811
まだあそこ用地買収終わってなくね?
終わってたらすまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況