X



【埼玉】和光富士見バイパス/富士見川越バイパス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2011/02/04(金) 12:06:01ID:hS3bDfVL
平成29年度、全線開通見込みの『和光富士見バイパス』(国道254号線)
の話題を中心に語りましょう。

接続する『富士見川越バイパス』も一体化される関係で、こちらの話し
もおKです。


和光富士見バイパスWiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%85%89%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9

●関連スレ
▼埼玉県の道路事情 その11▲
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1268864737/
【文京区】国道254【松本市】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1268864737/

●未開通系
上尾道路を語ろうpart2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1269489792/
東埼玉道路の専用部完成まで語り尽くすスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1249888319/
0457R774
垢版 |
2015/07/15(水) 16:28:42.60ID:7Ml56z3j
>>455
一応こちらも平成29年度開通を掲げてたから
当初それなりの予算はついてたのだろう
0458R774
垢版 |
2015/07/17(金) 04:03:15.62ID:Fj9oBPxU
志木も褒められたもんじゃないけど
外環で30年近く放置の千葉県にドヤ顔される筋合いはないなw
0459R774
垢版 |
2015/07/22(水) 00:46:27.49ID:arfvD5ra
市川市はなんだかんだ言ってもすげえよ

http://www.sankei.com/region/news/150409/rgn1504090032-n1.html
>都市計画道路浦安鎌ケ谷線の事業地内にある住宅2軒が立ち退きに意。交渉が難航、土地収用法に基づき行政代執行を請求。

八幡5丁目の2軒の住民が土地明け渡しに応じないため、県収用委員会に申請。裁決がなされたが、明け渡し期限(23年2月)を過ぎても移転しなかった。

県は住民と面談を重ね、昨年10月、土地明 け渡しを求める戒告書を送付し、ようやく合意。1軒はすでに解体作業を行い3月末、更地にして明け渡した。残る1軒も6月中 に明け渡す。
0460R774
垢版 |
2015/07/22(水) 13:09:42.66ID:ah8KP6Hw
市川のここも20年越しだったな。
0461R774
垢版 |
2015/07/22(水) 18:36:28.34ID:MNRr2tzU
埼玉県議会答弁でも、具体的な開通見通し無かったね。
0462R774
垢版 |
2015/07/23(木) 00:58:13.30ID:Ngukeikf
>>461
通常、3年とか5年とか延期と明言するのに
全く答弁出来ない深刻な理由があるのだろうか?
0463R774
垢版 |
2015/07/24(金) 07:48:41.77ID:rxW8Dk2f
◆平成27年6月定例会 浅井義明 埼玉県土整備部長
「第2期整備区間では、早期に工事に着手できるよう引き続き用地買収を進めてまいります。」
http://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou-h2706-c090.html


◆平成26年12月定例会 柳沢一正県土整備部長
「残る用地の早期取得に努めてまいります。」

◆平成25年6月定例会 柳沢一正県土整備部長
「引き続き用地買収を進め、まとまって用地が取得できたところから順次工事を進めてまいります。」

◆平成24年12月定例会 岩崎康夫県土整備部長
「工事につきましては、まとまった用地が確保できた箇所から順次着手しております。」

◆平成24年9月定例会 岩崎康夫県土整備部長
「この用地の取得が進んでまいりましたので、今後本線工事との関連などを踏まえ、具体的な整備の進め方について地元、朝霞市などと協議を行ってまいります。」

◆平成21年9月定例会 永田喜雄県土整備部長 
「今後は、地元の皆様の御理解を得ながら用地取得に入る予定となっており、早期に工事に着手できますよう努めてまいります」

◆平成21年6月定例会 永田喜雄県土整備部長
「第二期整備区間が有料道路からの交通の受皿となりますことから、整備効果が早期に発現される箇所から工事に着手してまいります」

◆平成20年6月定例会 永田喜雄県土整備部長
「早期の工事着手を目指し、全力で取り組んでまいります」


県土整備部長、7年前から言ってる事、ずっと同じwww
0464R774
垢版 |
2015/07/25(土) 20:40:55.66ID:7UeQ2YQ+
簡潔に言うと進展なしか
0465R774
垢版 |
2015/08/06(木) 05:02:51.00ID:/SqYGe0R
県土整備部長も
誰か政治家たちが、強制収用に踏み込めば、俺たちこんなダラダラやらなくて済むのになあ
って思ってんじゃね?
0466R774
垢版 |
2015/08/08(土) 16:27:52.92ID:6uxGkpHz
決めるのは政治家なのか?
普通に強制収容はあちこちでやってるから政治家が絡んでるなら相当大変だぞ
0467R774
垢版 |
2015/08/09(日) 23:36:15.79ID:YGxb3RX+
上田県政継続だしこの道路に予算が回ってくることもないだろう。良かった。
0468R774
垢版 |
2015/08/10(月) 04:25:03.92ID:cIYWK9js
>>467
開通反対派の方ですか?
0469R774
垢版 |
2015/08/13(木) 11:00:39.92ID:52pWFNz4
朝霞・志木界隈は、上田知事が衆院議員時代にガッチガチに築いた地盤なんだがな。
普通の政治家だったら、自分ところに何か公共事業持ってきて勝ち誇るところなんだが
それをやらないのは、果たしていい政治家なのか悪い政治家なのか。
0470R774
垢版 |
2015/09/21(月) 20:58:59.05ID:wBoD63ib
予算の付きが悪いから用地買収が進まないのか、用地買収が進まないから予算の付きが悪いのか???
原因が予算だとしたら、国費が付かないのか、県費が付かないのか知りたい
0471R774
垢版 |
2015/09/25(金) 17:02:53.27ID:dGsxjyL3
>>466
465みたいなボケナスはマジでどうしようもないな。強制収用が政治家マターって
どこの開発独裁国だよwww 先日の圏央道しいがしだって地元国会議員は2人
とも完全無視だしな。
0472R774
垢版 |
2015/10/23(金) 23:25:32.03ID:CG1H8wKo
いまテレ東に出たぞ、この沿線に作ってる日本郵便の巨大センター
すげーデカい建物
0473R774
垢版 |
2015/10/24(土) 09:54:20.31ID:KHgcVpMk
和光北インターのやつですね
0474R774
垢版 |
2015/10/24(土) 17:51:32.95ID:5f/3gyM6
>>336
宗岡の住民は道路予定地なのに買って反対してる
って、どこの事よ?
0475R774
垢版 |
2015/10/24(土) 19:55:15.23ID:WEFCxbka
とりあえずあと1キロ延ばしてよ!
0476R774
垢版 |
2015/10/25(日) 13:01:16.98ID:k+uUbtkG
志木街道まで繋がれば三鷹住民の俺はストレスレスかな
0477R774
垢版 |
2015/10/25(日) 14:06:32.53ID:oICuplWk
とりあえず、志木市と富士見市だけ、下り一方通行でいいから開通してよ!
0478R774
垢版 |
2015/10/26(月) 12:36:13.18ID:9yC98y8d
一方通行って一車線の一方通行かw
それはそれで面白いし便利にはなるから出来るならやってほしいわ
0479R774
垢版 |
2015/10/27(火) 03:16:19.56ID:LFMqAi/s
>>474
ガストの裏
0480R774
垢版 |
2015/11/02(月) 01:28:47.69ID:XoLzqM9k
ガストの付近は予定地じゃねーべw
0481R774
垢版 |
2015/11/02(月) 23:40:06.22ID:MKa1HDIS
そういやそうだな
カローラとかくらづくりとか与兵衛のあたりだもんな
0482R774
垢版 |
2015/11/10(火) 05:37:49.41ID:sD6oEg+3
くらづくりの菓子店も頑張り過ぎだろ
0483R774
垢版 |
2015/11/10(火) 09:27:05.40ID:BIsW67WJ
>>472
前からある奴とは違うの?また作ったのかな?
0484R774
垢版 |
2015/11/10(火) 18:39:27.78ID:JozUmgNy
>>463
まとまって用地が取得できたところから順次 工事を進めてまいります。
って言ってんなら、もう工事始めろよ
そんな所いくらでもあるだろ
0485R774
垢版 |
2015/11/27(金) 02:59:33.51ID:34//69eA
宗岡のくらづくり無くなるってほんと?
0486R774
垢版 |
2015/11/28(土) 00:24:29.51ID:BZU834yl
>>485
マヂか?
0488R774
垢版 |
2015/12/02(水) 11:50:04.79ID:+nUrTPOr
くらづくりのすぐ横が予定地であの幅じゃ足りそうもないからほんとになくなるかも
0490R774
垢版 |
2015/12/03(木) 10:48:20.09ID:0Kj7rQlT
だけど華屋与兵衛側だと道がズレてるんだよね
反対側のセイムスの隣がゴッソリ抜けてるし
0492R774
垢版 |
2015/12/07(月) 23:39:21.95ID:kKceMu2k
>>487
いよいよ浦所バイパス側から工事始まるのか
胸熱
0493R774
垢版 |
2015/12/08(火) 19:12:54.34ID:Q9hS+Pvh
>>492
吉報ですね!wktkが止まりません
0494R774
垢版 |
2015/12/08(火) 23:53:17.77ID:kiVZHuzM
>>492
予算1億9600万円でどこまで出来る?
0495R774
垢版 |
2015/12/09(水) 00:44:40.70ID:4CbO7QGF
それは買収と撤去の費用だろ
0496R774
垢版 |
2015/12/09(水) 10:15:49.52ID:zLhuEK+q
>>487
動画で言ってるの2件の買収はどこだ?
0497R774
垢版 |
2015/12/13(日) 15:19:01.93ID:JG4nLr+c
>>495
着工前に用地買収しておかないと後々大変なことになるからね。
0498R774
垢版 |
2015/12/13(日) 18:18:24.78ID:Zfg1yLnf
>>487
浦所の下南畑交差点~志木市宿通りの予定地のど真ん中に
志木市民農園があって、
1年前くらいに契約終了で、ついに終わりかと思いきや、
また新規に2、3年前、契約の募集していまだに使ってるわ。
公共の施設が居座るって、どうなん?
0499R774
垢版 |
2015/12/18(金) 20:54:38.54ID:UuSXD771
数十年掛かると思うけど、最終的に和光北インターんとこのバイパスと繋がるの?
0500R774
垢版 |
2015/12/19(土) 08:35:45.89ID:NNog2qZm
>>499
そゆこと
0501R774
垢版 |
2015/12/21(月) 08:12:46.64ID:hyugUcJU
和光北ICから先も笹目通りの県内部分まで延ばす計画あるみたいね
0502R774
垢版 |
2015/12/22(火) 22:18:08.19ID:1aDm9MOw
>>500
繋がれば新大宮バイパスの交通量も減るんじゃないか?
それか、国道254も…。
0503R774
垢版 |
2015/12/23(水) 00:13:09.95ID:aBdIql72
254本線は英インター以降川越まで片側1車線だから広げない限り渋滞は無くならない
0504R774
垢版 |
2015/12/23(水) 00:38:07.36ID:JA1TMq5n
254本線はいまだに商業施設が多すぎて
渋滞が酷いのだと思う
バイパスの方に超大型店舗、モールが乱立すれば
だいぶ変わるかと
0505R774
垢版 |
2015/12/23(水) 14:45:10.98ID:/sSbqEfs
移民なんて増やさないで欲しい交通量が増える
0506R774
垢版 |
2015/12/23(水) 23:10:44.27ID:ki6p6cXm
254本線沿線の商業施設渋滞・・・ほぼ地元民によるもの
バイパスに超大型モール・・・・・・・余所者による渋滞


どっちにしても渋滞解消にはならん
254本線の流れは多少良くなる程度、だろ

実際、ららぽ富士見が出来ても地元民は周辺渋滞が嫌であまり寄り付かないらしいし
所沢ナンバー車よりも大宮・練馬・多摩・川越ナンバー車の方が多いって
0507R774
垢版 |
2015/12/28(月) 21:03:14.13ID:O5B2X2jG
254本線沿線の商業施設渋滞
ウニクスとか、スーパービバホームが出来た頃から
劇的に増えた。
年末、スーパービバホームの劇混みの駐車場逝ってみ
所沢ナンバー以外の方が多いから
0508R774
垢版 |
2015/12/28(月) 23:03:38.79ID:J+s3A73z
>>507
>>所沢ナンバー以外の方が多い
新座のロヂャースからオリンピックあたりも割とそんな感じだろうな
0509R774
垢版 |
2015/12/28(月) 23:08:13.74ID:NrL3LJzF
多摩ナンバーで富士見市の実家に帰省してるので俺もそのお仲間w
そいえばららぽーとはまだ行ってないな
0510R774
垢版 |
2015/12/29(火) 16:05:00.88ID:BPtdQ6rY
ららぽーと富士見、アリオ上尾………次はどこに出来るんだ?埼玉県多いよね。関東一じゃないの?
0511R774
垢版 |
2015/12/29(火) 20:08:34.60ID:cGeysAbU
志木街道、野火止交差点付近の慢性渋滞は
バイパス出来ても変わらないだろうから
立体化しないと
0512R774
垢版 |
2015/12/29(火) 21:30:10.56ID:P+whGpLE
>>511
あんなところ用地買収できるか?工事完了まで50年は掛かるわ
0513R774
垢版 |
2016/01/02(土) 11:07:31.38ID:Lu+pYbG4
>>511
大和田から英インターを何とかしないと解決にならないぞ
0514R774
垢版 |
2016/01/03(日) 09:56:45.01ID:sAPGompc
下南畑って立体化するんだろうか
平面とかぞっとするが…
0515R774
垢版 |
2016/01/03(日) 15:30:09.48ID:4TXl9sGo
R254の上り下りが離れてて、どう見ても立体化前提の造りだろ
0516R774
垢版 |
2016/01/03(日) 17:08:39.62ID:xfCYsnqR
用地が確保されていながら立体化されていない事例はいくらでもある
0517R774
垢版 |
2016/01/04(月) 13:49:56.51ID:edk3iq6e
>>514
立体交差してほしいけど、そうなったら工事で通行止めが数回発生する
0518R774
垢版 |
2016/01/04(月) 16:30:28.63ID:TaHRKwOm
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
0520R774
垢版 |
2016/01/08(金) 09:19:21.35ID:Iy+PQM/5
>>519
やったぜ!
後は作ってもらうだけだな
0521R774
垢版 |
2016/01/09(土) 04:12:17.79ID:797U5aGY
下南畑交差点~志木市宿通りの
開通と共に立体化すんの?
0522R774
垢版 |
2016/01/13(水) 11:30:53.62ID:ezGgV9TK
どうせするなら2〜3キロくらい高架化にしちゃえば良いね。側道が渋滞しちゃったら意味がないし、463を跨いで志木方面側にはすぐに川があるし。
0523R774
垢版 |
2016/01/14(木) 15:12:18.74ID:zOGC3VR4
志木市内も富士見のように、主要道路との交差点は、全て立体化するんだろうか?
0524R774
垢版 |
2016/01/14(木) 19:50:26.53ID:n3sbKjY5
R16西大宮バイパスみたいに、国道は高架で、側道は一時停止とクランクを駆使して
国道渋滞時に側道に逃げる気を失せさせる作りが理想的なんだけどな。
地上に通そうとするから、街が分断されると反対運動起こされるんだし。
0525R774
垢版 |
2016/01/16(土) 10:06:20.98ID:Lh6wgcep
立体交差多用は有料道路だったからだろうな。
特に旧料金所前後は細い道まで跨線橋だし。
(今、出入りができるよう工事を盛んにやってる)
0526R774
垢版 |
2016/01/16(土) 11:13:36.70ID:uRFD5v5V
バイパスなんて通過交通を流すのが目的なんだから全部立体でいいんだよ
特に宗岡の奴らになんて使わせることはない
0527R774
垢版 |
2016/01/17(日) 08:25:12.78ID:tJA4TfAZ
ヤオコーから市民総合センターまで
ずっと地下でいいんじゃね?
0528R774
垢版 |
2016/01/20(水) 23:29:27.64ID:HCVmPNPn
>>525
そうか
富士見川越が、立体交差多用だったのは有料道路だったからか
じゃあ和光富士見は、ほとんど平面交差点か?
0529R774
垢版 |
2016/01/20(水) 23:35:48.26ID:Mlwkebwi
図面見ると浦和に向かう県道との交差は立体で計画されてるな
0530R774
垢版 |
2016/01/21(木) 07:38:40.24ID:+u+3CuBD
元々の計画だと新大宮バイパスレベルの通りだったんで無駄に豪華
ただ高架4車線+6車線から普通の4車線に計画見直しされてるからどうなるかわからない
0531R774
垢版 |
2016/01/21(木) 21:44:37.20ID:Xu/Adbpx
>>529
図面どこで見れる?
urlプリーズ
0532R774
垢版 |
2016/01/24(日) 21:15:14.26ID:+38+sCEa
>>531
公式の「国道254号バイパス環境緩衝帯整備検討協議会」
の項目にあるpdfでみられるよ
0533R774
垢版 |
2016/02/02(火) 08:55:40.97ID:/nsyjF1U
俺らが生きているうちに完成するといいねぇ。。。
0534R774
垢版 |
2016/02/03(水) 10:53:28.31ID:04bB32f5
>>533
死ぬな!!
0535R774
垢版 |
2016/02/04(木) 22:10:42.75ID:A9OIE51X
先日武蔵野線に乗ったら、朝霞クリーンセンター北東側の予定地でショベルカーが作業していました。何か動き出しているのでしょうか?
0536R774
垢版 |
2016/02/07(日) 20:41:06.37ID:U8EUzJi/
>>535
例のブログの更新を期待だな
0537R774
垢版 |
2016/02/09(火) 18:43:10.57ID:oPzACdwe
とりあえず早くr36まで繋げて欲しい。下南畑の渋滞鬱陶しいわ〜
0538R774
垢版 |
2016/02/11(木) 18:52:40.90ID:i3k/cOJo
浦和からR463経由して川越方面行く時にどこ通ったら一番早いですか?
下南畑は普段だと信号待ち2〜3回あるから時間かかります

また、R463で新大宮バイパスで高島平方面に出るのにはどこが最適ですか?
オートバックスを右折してr57→R17はどちらも2〜4回ほど信号待ちが発生するため
荒川手前でr215→r40→R17が最適のような気がしますが
0539R774
垢版 |
2016/02/11(木) 22:55:03.46ID:+tgxAth2
浦和から川越は白鍬抜けて治水橋渡るのが一番早い。どうしても羽倉橋だったら、上宗岡2丁目を右折して難波田城脇を通る道が早い。

高島平へは、r463の下をくぐって、志木方面へ向かい中宗岡3丁目を左折して秋ヶ瀬橋を渡ると早い。ちなみに高島平までは美女木らへんから大宮バイパスに平行してる道がかなり早いよ。早瀬あたりに出れる。
0540R774
垢版 |
2016/02/11(木) 22:56:33.56ID:+tgxAth2
後半は重複したね。失礼
0541R774
垢版 |
2016/02/12(金) 01:39:05.19ID:XI/DtPsn
そこの道が速いかどうかは、複数台の車でないと比較が出来ない。
0542539
垢版 |
2016/02/12(金) 07:35:17.87ID:pWDwyjSn
一般的な通勤、帰宅時間帯を利用して2ヶ月はストップウォッチで計測してみました。80%の割合で俺が言った道が早かったよ。463渋滞してるときは20分以上違う時もありました。参考までに。
0543R774
垢版 |
2016/02/13(土) 04:13:36.29ID:kOrZ5ccv
>>538-542
それ和光富士見バイパスと関係なくね?
他のスレでやってこいよ
0544R774
垢版 |
2016/02/13(土) 04:30:25.26ID:0FwvY2Y/
そういうどの道が早いかって時間帯が方向によっても変わってくるからなぁ
0545R774
垢版 |
2016/02/15(月) 15:39:35.74ID:zbfZ9XeI
何だかんだ行ってR463→R17が早くて楽。
0546R774
垢版 |
2016/02/16(火) 16:19:06.18ID:2EZtKqsE
何が一番早いですか?


マジレスしてやるよ、

運だよ運。
0547R774
垢版 |
2016/02/16(火) 16:28:47.69ID:HewJbTi0
道路の状況でだいぶ変わるからな
0548R774
垢版 |
2016/03/03(木) 21:26:51.09ID:zV/XT4YH
マジレスしてやるよ、

愛だよ愛。
0549R774
垢版 |
2016/03/03(木) 22:25:39.65ID:+P4Vh1aG
バイク移動が一番早い
0550R774
垢版 |
2016/03/06(日) 00:23:30.48ID:VvrK0zgd
自家用ジェットヘリ最強
0551R774
垢版 |
2016/03/07(月) 18:35:00.79ID:ZJMuxZAS
朝霞・新座の交通事情改善に多いに資するプロジェクトなのに、開通に手間取って
いることで、当地を地盤とする上田知事が地元利益誘導型政治家でないことが
証明されるという皮肉。
0552R774
垢版 |
2016/03/07(月) 20:23:29.58ID:bhtOR+ZS
手間取っているって…
用地買収は相手のある話なのに
よくそんな単純に言えるな

そりゃ金に糸目をつけなければ簡単なんだろうけどな!
0553R774
垢版 |
2016/03/10(木) 01:55:37.02ID:WUz8vavy
朝霞大橋から外環の先はどうなるの?
0554R774
垢版 |
2016/03/10(木) 13:13:38.35ID:Fp8EtFL3
朝霞大橋から外環の先、そのまま延伸して高島平ICへ繋がればいいなって期待してる
0555R774
垢版 |
2016/03/10(木) 17:08:07.96ID:WUz8vavy
やっぱ水道道路の拡幅なのかな
高島平から254バイパス出来てるから繋げると思うけど、学校建てちゃったんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況