80年代に一般道がナールD(白字)/ナールDB(青字)になったのを契機に、
高速道路用には白字・緑字共用の、ゴナDとゴナDBの中間の太さのゴナRとかを写研に作ってもらえば良かったのにと思う。

たぶん公団フォントのデザイナーがまだご存命だったから、それに遠慮したというのもあるんだろうけど。