X



都市高速道路★妄想計画★

0001R774
垢版 |
2010/04/16(金) 22:05:51ID:agqi6r4a
この都市にこんな道路が欲しい。

あなたの街の、未来の都市高速道路網について語りましょ。
0047R774
垢版 |
2010/09/14(火) 23:09:07ID:MpuxIUs3
首都高湾岸線を横須賀市街まで延伸
0048R774
垢版 |
2010/09/15(水) 22:12:49ID:86UPmDOG
上野線を中環まで延伸

0049R774
垢版 |
2010/10/05(火) 00:01:00ID:vCJK/F9Y
>>46
東京臨海高速道路
0050R774
垢版 |
2010/10/21(木) 23:39:32ID:qgcWBzFZ
鳥取大都市高速
0051R774
垢版 |
2010/10/31(日) 22:56:27ID:AUWZVXNH
上野より北はいつ出来るの?
0052R774
垢版 |
2010/10/31(日) 23:03:22ID:+h9cq2pQ
今の環境アセスじゃ無理
0054R774
垢版 |
2010/11/13(土) 23:58:28ID:3Gtt/XG4
>>44
福岡や北九州の一部区間では80km制限の所もある。
0055R774
垢版 |
2010/11/17(水) 22:44:04ID:fppurtlK
>>31 新23号の名豊道路がありますので7号碧海線は必要ないかと思いますよ。
0056R774
垢版 |
2010/11/22(月) 19:56:01ID:DZTFgKEG
>>44 >>54
名古屋高速もある

小牧線
0057R774
垢版 |
2010/11/27(土) 22:12:35ID:2tP/dkYL
南港から神戸港までトンネルで
0058R774
垢版 |
2010/12/30(木) 12:42:02ID:hlV14SFP
神戸市内の東灘から有馬を結ぶ新線を作り
北神戸線と神戸線を結ぶ

神戸市内をループ化する環状線の出来上がりっ!
0059R774
垢版 |
2011/01/10(月) 19:47:17ID:uO4w5Dm3
 
0060R774
垢版 |
2011/01/11(火) 06:56:40ID:eizR21cp
>>44
>>54
>>56
首都高も湾岸線やS5やS1?も80km/h制限のところあります

しかし何でS1なんだろう。外環まで1で良いのに(C2出来るまでの名残か)。
0061R774
垢版 |
2011/01/29(土) 00:02:42ID:H09hWOY0
博多高速って環状線になるんだよね

広島は?
0062R774
垢版 |
2011/02/03(木) 23:35:42ID:YUlw1n1f
首都高いくら作っても渋滞は無くならないだろ?
0063R774
垢版 |
2011/02/06(日) 16:18:09ID:2tW9FOuP
>>62
神奈川県、というか横浜市は首都高たくさん作ったら渋滞無くなったよ。

23区内の渋滞解消は無理だろうなぁ。
0064R774
垢版 |
2011/02/07(月) 00:25:47ID:b81WI2vv
狩場線は先が渋滞してるとして、出口の信号で本線まで引っ張るところは生麦とか三ツ沢とかあるけどな。
0065R774
垢版 |
2011/03/19(土) 21:45:12.55ID:p/fwfMUC
東北東沿岸地域に高速道路を作って復興の足がかりにしよう
0066R774
垢版 |
2011/03/30(水) 09:17:00.32ID:RHAsfKo4
第二山陽自動車道
第二九州自動車道
第二東北自動車道
0067R774
垢版 |
2011/03/30(水) 20:35:15.55ID:EISKQy1M
山陽自動車道は国道2号線の高規格バイパス

阪神高速の神戸線も概ね国道2号線のバイパス(法令上)。
連続する第二神明も同様(北線(側道)には2号線の看板)。加古川、姫路、太子龍野の各バイパスも言わずもがな。
もし、岡山バイパスに太子龍野が繋がれば総延長300キロ超の無料区間の長いチープな高規格道路(実質的な高速道)。
0068R774
垢版 |
2011/03/30(水) 21:10:47.73ID:WL6oKGlv
北関東道太田薮塚ー太田桐生間に太田JCTを建設
そこから北へは準高規格道路で薮塚山をトンネルで通し、桐生市道中通り線へ接続させ、桐生市へのアクセス向上をはかる。桐生道路と名付けよう。
また太田JCT から南へは太田市西部を通り、新刀水橋を作りどうにか熊谷市内を抜けて旧熊谷東松山道路に接続させる。因みにこちらは高速道規格だ。

こうすることにより東京と両毛地区の結びつきが強くなり、シャッター街の桐生、伊勢崎、太田地区の経済が活発になる。
0069R774
垢版 |
2011/04/02(土) 23:55:29.25ID:BdKuXJOn

京都高速。
五条線(京都東⇔沓掛)を片側3車線
環状線(烏丸御池→川端御池→五条京阪JCT→東福寺→九条油小路JCT→堀川五条JCT→堀川御池JCT→烏丸御池)全線4車線
九条線(九条油小路JCT⇔大枝JCT)
油小路線(九条油小路JCT⇔上鳥羽JCT)
堀川線(堀川御池JCT⇔堀川北大路JCT)
北大路線(白川⇔千本)
烏丸線(烏丸七条⇔烏丸五条JCT)
天神川線(五条天神川⇔福王子)
山科線(山科駅前JCT⇔六地蔵⇔伏見JCT)
新十条線(山科⇔京都東)
0070R774
垢版 |
2011/04/03(日) 11:15:03.92ID:/8f420aZ
首都高両国の小松川線〜山手〜多摩地域に中央道のバイパスとして出来ないのかな?

奥多摩〜塩山経由で勝沼で中央道本線にドッキングさせれば…理想だが。
0071R774
垢版 |
2011/04/03(日) 14:34:04.29ID:OQz9DrtM
名古屋高速
中央道小牧JCTか、春日井ICから、都心環状まで結ぶ線があってもいいと思う。
0072R774
垢版 |
2011/04/04(月) 10:56:52.05ID:SOgdzs0r
小仏バイパストンネル
0073R774
垢版 |
2011/04/04(月) 10:57:34.15ID:SOgdzs0r
小仏バイパストンネル
0074R774
垢版 |
2011/04/04(月) 10:57:45.78ID:SOgdzs0r
小仏バイパストンネル
0075R774
垢版 |
2011/04/04(月) 19:19:28.38ID:VOyS2K8s
100m以上建物建設中・計画中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市16区(名古屋市全土)約25棟
超高層ビルとパソコンの歴史→検索
0076R774
垢版 |
2011/04/05(火) 10:16:57.53ID:BrT6vUwv
岡山都市高速
市街地を周回する環状線を作って、東西南北に放射状の路線を
0077R774
垢版 |
2011/04/05(火) 16:06:29.54ID:+fKfQl2W
>>71
その路線は実際に春日井インター道路として構想はある。
名二環の枝線として欲しいところ。
0078R774
垢版 |
2011/04/06(水) 01:33:02.31ID:RFQw6YV8
>>60
何でって言うか位置関係からして、C2との共用区間を挟んで
1号上野線の延長になるはずだったんでは?
準備構造あるし
こういう話題を書くと過剰反応してくるのがいるようだけど
0079R774
垢版 |
2011/04/06(水) 07:26:41.39ID:HJIT5Ar7
>>78
60は、Sをつけることに疑問を書いているだけで、
1であることには疑問をもっていないぞ。

だから、君の言う
>1号上野線の延長になるはずだったんでは?
を、むしろ分かっていて書いていると思われる。
0080R774
垢版 |
2011/04/07(木) 23:05:13.34ID:t+LqUh30
新名神 大津JCT⇔八幡JCT

これが完成すれば京滋・第二京阪と合わせて完全ループの宇治外環自動車道の出来上がりだ

ワクワク
0081R774
垢版 |
2011/04/07(木) 23:30:05.45ID:rCaCbhjW
>>60
ただの1号にしたら、上野線とつながってると勘違いされかねないからじゃね?
0082R774
垢版 |
2011/04/08(金) 23:14:19.96ID:DC4sIikU
>>67
岡山BPと太子龍野BPが繋がったら山陽道と新潟BPと名阪国道涙目じゃねえか

まあ地元民としては激しく希望するが
0083R774
垢版 |
2011/04/23(土) 18:12:58.72ID:/D0J1tZZ
A列車でいこうで俺の都市が完成したお
都市高ネットワークは完ぺきだ!
0084R774
垢版 |
2011/04/23(土) 20:07:03.83ID:JCFURDJI
>>81
川口線が6号で、三郷線7号、小松川線8号ならきれいなんだけどね。
0085R774
垢版 |
2011/04/23(土) 20:12:04.33ID:JCFURDJI
流れで判ると思うけど、向島線も6号。

東京線区間の川口線にSを使ったのは紛らわしいね
Sの字の大きさ変えてるけどさ
0086R774
垢版 |
2011/04/29(金) 01:49:25.37ID:S5SB345j
そろそろ山科から西大津BPに延伸しろや
0087R774
垢版 |
2011/04/30(土) 11:14:22.50ID:TMU6pCtg
田舎風景の中を走る道路は
都市高速とはいえないな
0088R774
垢版 |
2011/04/30(土) 21:24:18.35ID:TgiQwxT0
>>87

じゃあ広高は失格だな

北九も
0089R774
垢版 |
2011/04/30(土) 23:47:26.67ID:bUQOHZob
【東北道】宇都宮IC〜【北関東道】宇都宮上三川IC
宇都宮都市高速 愛称 宮高

宇都宮ICから環状線まで高規格できてるし繋げればいい
0090R774
垢版 |
2011/05/02(月) 09:48:53.58ID:OC0LLTQk
>>89

まずは宇都宮高速道路公社の設立だな
0091R774
垢版 |
2011/05/02(月) 10:25:15.53ID:wKnJF2uk
妄想なんだから個人経営でもいいんじゃない?
0092R774
垢版 |
2011/05/02(月) 16:33:54.06ID:nUhF99V6
>>9
西側って北西線とはほとんど共用するところはないんじゃないかな?
あるとしてもトンネルに入るところまでだと思う。
0094R774
垢版 |
2011/05/02(月) 23:45:06.58ID:KR/kGW+D
現在路線無料開放中の栃木県道路公社に是非!
0095R774
垢版 |
2011/05/05(木) 11:35:50.34ID:lRuEVqTW
無理だろ

お前ら義援金送れ
0096R774
垢版 |
2011/05/07(土) 22:22:01.23ID:jSEheQ/f
阪神高速環状線反対周り
名古屋高速環状線反対周り
0097R774
垢版 |
2011/05/08(日) 12:44:14.35ID:YaDT7enV
首都高千葉線
0098R774
垢版 |
2011/05/08(日) 15:11:13.52ID:mFeI1Rbu
松戸方面にも都市高速が欲しい。
上野線を東に曲げて延伸し、浅草からR6の上に作る。
葛飾道路
入谷JCT(1)〜浅草IC〜言問橋JCT(6)〜東向島IC〜四ツ木JCT(C2)〜
立石IC〜金町IC〜矢切JCT・IC(北千葉・外環)〜
松戸岩瀬IC〜馬橋IC〜小金IC〜流山東IC〜柏中央IC〜
柏松ヶ崎IC(R16)〜柏布施JCT・IC(新利根大橋)
0099R774
垢版 |
2011/05/21(土) 23:35:51.19ID:408hNUA/
阪急高速道路
0100R774
垢版 |
2011/05/21(土) 23:50:53.29ID:9n5hbu6l
そういえば道路って競合路線ないな
0102R774
垢版 |
2011/07/07(木) 01:02:48.54ID:Y/7gasNv
京都につくれ
0103R774
垢版 |
2011/07/09(土) 10:01:14.43ID:ERXM6Ihk
>>102
あるぞ
0104R774
垢版 |
2011/07/13(水) 01:58:08.83ID:P/TwaJws
政令指定都市 大都会 岡山市に高速網
0105R774
垢版 |
2011/07/28(木) 22:47:59.01ID:cHRe0QS7
京都市と大津市を結ぶ高速道路
0106R774
垢版 |
2011/07/30(土) 09:00:16.89ID:owkr0oXL
首都高つくば線
0107R774
垢版 |
2011/08/04(木) 00:10:40.62ID:Gq8addpE
都内に高速鉄道網を
0108R774
垢版 |
2011/08/04(木) 01:55:00.21ID:DIN4gaqo
第二姫路バイパス群
0109R774
垢版 |
2011/08/04(木) 17:24:11.74ID:HpzTviW4
6号三郷線をつけかえて小菅JCTではなく上野からの1号と接続
今の6号向島線を堀切から東に伸ばして外環経由北千葉道路へ接続

練馬線も良いけど多摩線を圏央道まで作ってくれ
できなきゃ新青梅、青梅、五日市か所沢街道をはよなんとかしてくれ

川崎縦貫道も横浜環状も尾根幹線もほしい

3号、4号線も高高架で上下千8車線というあら技がほしい
0110R774
垢版 |
2011/08/18(木) 00:06:17.49ID:7kmqwhyP
これから新規で都市高速が出来そうな都市

札幌…△
仙台…×
新潟…×
千葉…△
静岡…×
岡山…×

△…有るかも

×…無いだろ
0111R774
垢版 |
2011/08/18(木) 01:05:06.02ID:V6YbGoDV
>>110
できたとしても、単一路線で都市高速と言うよりBPと言った方がいいレベルだろうね
0112R774
垢版 |
2011/08/19(金) 01:25:17.66ID:aWRHDJxg
>>111
そんなものなら静岡にもある。
0113R774
垢版 |
2011/08/19(金) 23:12:06.92ID:BpFg4a5U
>>111
京都か?
0114R774
垢版 |
2011/09/25(日) 23:43:22.24ID:VnlU2EgL
藤沢町田道路
0115R774
垢版 |
2011/09/30(金) 22:38:36.18ID:Tg9WxtVr
札幌高速

札幌外環
0117R774
垢版 |
2011/10/04(火) 11:12:19.78ID:qEnoUPwD
静岡都市環状道路でググっても出てこない。
0118R774
垢版 |
2011/10/05(水) 20:10:34.71ID:OweqLb5r
京都北環状線

沓掛JCT ⇔ 金閣寺IC ⇔ 京都東JCT
0119R774
垢版 |
2011/10/06(木) 23:01:49.08ID:WKCBQb0p
1000円均一都市高速

0121R774
垢版 |
2011/10/11(火) 22:56:37.08ID:tvNLBN+Q
東京に片側5車線の都市高速
0122R774
垢版 |
2011/10/13(木) 22:05:34.60ID:jthZ5V+n
岡山都市高速3号線
0123R774
垢版 |
2011/10/22(土) 20:29:07.21ID:sg/0I9EB
名高速延長路線

高速12号トヨタ線w
高速13号競馬場線w
高速14号セントレア線w
高速15号スパーランド線ww
0124R774
垢版 |
2011/10/26(水) 20:46:39.98ID:bDtdwQPK
新中央道(南アルプス貫通線)
0125R774
垢版 |
2011/11/04(金) 19:29:47.79ID:++8but7k
静岡の妄想だと
2号安倍川左岸線だか7号北清水線だか阪神高速丸パクリのがあったな
0126R774
垢版 |
2011/11/04(金) 23:22:14.11ID:9EbdhG4X
>>125
8号小京都線っていうのは流石に無いか?
0127R774
垢版 |
2011/11/23(水) 20:04:04.08ID:zBevYebp
練馬線マダー
0128R774
垢版 |
2011/11/24(木) 01:46:13.83ID:8CAywWJD
岩舟ジャンクションから、圏央道土浦の当たりまで引けないものかな?
東北、北陸、長野、群馬当たりからの成田へのアクセスが良くなると思うんだけど・・・・
0130R774
垢版 |
2011/11/26(土) 22:17:06.64ID:qJdjbehx
死神様仏様犬作様どうかお願いします南無南無〜

大洪水がやって来てボロ家屋を総ざらい剥ぎ取り、ウザい工作員まで2ちゃんねるにわき出て
実現見通しの立たない首都高1号上野線二期延伸が一瞬で出来上がりますように
南無南無〜
0131R774
垢版 |
2011/12/03(土) 09:45:02.21ID:TIGp3yc0
京都東ICから御池通りへと全線地下式で造れ
0132R774
垢版 |
2011/12/03(土) 22:18:23.23ID:FJBm5qnx
今の首都高は全部壊して大深度地下にきれいな3環状9放射作れ
0133R774
垢版 |
2011/12/04(日) 02:32:22.65ID:52cgKzJB

釜山都市高速湾岸線

片側4車線上下2層式
3分前後の景色が凄すぎる・・・・80階300mのマンション群
しかもこのあたり市内中心部から10q以上離れた新都心地区ときた

http://www.youtube.com/watch?v=zTWREEJKQAo


0134R774
垢版 |
2011/12/04(日) 10:44:05.14ID:ByyLWsio
>>133
プサンってこんな近未来都市なんだ
高規格すぎて東京では妄想クラスだ
0135R774
垢版 |
2011/12/04(日) 11:42:24.22ID:LtwbLdX1
こういうの見ると日本は先進国のなかで一番道路整備ができてないんだろなって思う
0136R774
垢版 |
2011/12/05(月) 18:20:19.19ID:KfUijqZ9
名古屋の都市高速なんか金持ちのハイヤーか高速、貸切りバスぐらいしか走ってないんじゃないか?
0137R774
垢版 |
2011/12/06(火) 00:02:22.86ID:juCL+/db
京都の都市高速なんか、観光バスぐらいしか走ってないんじゃないか?
0138R774
垢版 |
2011/12/06(火) 19:08:18.18ID:D+T6CsMb
>>135
工業が盛んな国では車が普及するのがかなり遅かったからな。
そのかわり鉄道利用者は世界一なのだが。
0139R774
垢版 |
2011/12/24(土) 21:57:43.52ID:8/sMOC2/
浜松高速

静岡高速
0140R774
垢版 |
2011/12/24(土) 22:04:52.40ID:GHfzzFaA
仙台市に仙台高速青葉線とか首都高速仙台線って開通しないのかな?
0141R774
垢版 |
2011/12/24(土) 23:33:41.95ID:8LfVeinf
>>140
なんで仙台なのに首都高速なのだ?
0142R774
垢版 |
2011/12/24(土) 23:54:46.94ID:GHfzzFaA
>>141
いやでも京都市にも阪神高速道路京都線というものがあるからその原理と一緒だよ。
0143R774
垢版 |
2011/12/25(日) 06:48:34.75ID:sSK21azM
京都の阪神高速
仙台の首都高
が同じ原理とか訳ワカメ。
そんなことより宮城県民に平穏な日々を一刻も早く取り戻してやれよ。
0144R774
垢版 |
2011/12/25(日) 12:46:33.67ID:NroQoulo
>>67>>82
遅レスだが、ブルーラインを活用すれば出来そうだな
岡山都市圏は十字の高速網、各国道バイパス、無料化した有料道路、吉備新線等で主要地域はカバーされてるから
都心高速作らなくても
ICから市内までの53号とその先の30号の2号バイパス接続までを高架にしてくれたら満足する

それより早く路面電車の延長をして欲しい
都心環状線とか吉備線のLRT化とか10年前から言ってるのに
いつになったら動き出すんだよ
0145R774
垢版 |
2011/12/25(日) 18:39:10.50ID:URJXaNgN
>>136 名古屋と言えば2番線の黄金と吹上にUターン路を作り、R環状を南環状と北環状に分ける案を早く実現してほしい。
0146R774
垢版 |
2011/12/25(日) 20:12:17.63ID:mi8OCENi
仙台は北部、東部、南部道路が都市高速みたいなもんじゃん
都心部には通ってはないけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況