X



都市高速道路★妄想計画★

0001R774
垢版 |
2010/04/16(金) 22:05:51ID:agqi6r4a
この都市にこんな道路が欲しい。

あなたの街の、未来の都市高速道路網について語りましょ。
0102R774
垢版 |
2011/07/07(木) 01:02:48.54ID:Y/7gasNv
京都につくれ
0103R774
垢版 |
2011/07/09(土) 10:01:14.43ID:ERXM6Ihk
>>102
あるぞ
0104R774
垢版 |
2011/07/13(水) 01:58:08.83ID:P/TwaJws
政令指定都市 大都会 岡山市に高速網
0105R774
垢版 |
2011/07/28(木) 22:47:59.01ID:cHRe0QS7
京都市と大津市を結ぶ高速道路
0106R774
垢版 |
2011/07/30(土) 09:00:16.89ID:owkr0oXL
首都高つくば線
0107R774
垢版 |
2011/08/04(木) 00:10:40.62ID:Gq8addpE
都内に高速鉄道網を
0108R774
垢版 |
2011/08/04(木) 01:55:00.21ID:DIN4gaqo
第二姫路バイパス群
0109R774
垢版 |
2011/08/04(木) 17:24:11.74ID:HpzTviW4
6号三郷線をつけかえて小菅JCTではなく上野からの1号と接続
今の6号向島線を堀切から東に伸ばして外環経由北千葉道路へ接続

練馬線も良いけど多摩線を圏央道まで作ってくれ
できなきゃ新青梅、青梅、五日市か所沢街道をはよなんとかしてくれ

川崎縦貫道も横浜環状も尾根幹線もほしい

3号、4号線も高高架で上下千8車線というあら技がほしい
0110R774
垢版 |
2011/08/18(木) 00:06:17.49ID:7kmqwhyP
これから新規で都市高速が出来そうな都市

札幌…△
仙台…×
新潟…×
千葉…△
静岡…×
岡山…×

△…有るかも

×…無いだろ
0111R774
垢版 |
2011/08/18(木) 01:05:06.02ID:V6YbGoDV
>>110
できたとしても、単一路線で都市高速と言うよりBPと言った方がいいレベルだろうね
0112R774
垢版 |
2011/08/19(金) 01:25:17.66ID:aWRHDJxg
>>111
そんなものなら静岡にもある。
0113R774
垢版 |
2011/08/19(金) 23:12:06.92ID:BpFg4a5U
>>111
京都か?
0114R774
垢版 |
2011/09/25(日) 23:43:22.24ID:VnlU2EgL
藤沢町田道路
0115R774
垢版 |
2011/09/30(金) 22:38:36.18ID:Tg9WxtVr
札幌高速

札幌外環
0117R774
垢版 |
2011/10/04(火) 11:12:19.78ID:qEnoUPwD
静岡都市環状道路でググっても出てこない。
0118R774
垢版 |
2011/10/05(水) 20:10:34.71ID:OweqLb5r
京都北環状線

沓掛JCT ⇔ 金閣寺IC ⇔ 京都東JCT
0119R774
垢版 |
2011/10/06(木) 23:01:49.08ID:WKCBQb0p
1000円均一都市高速

0121R774
垢版 |
2011/10/11(火) 22:56:37.08ID:tvNLBN+Q
東京に片側5車線の都市高速
0122R774
垢版 |
2011/10/13(木) 22:05:34.60ID:jthZ5V+n
岡山都市高速3号線
0123R774
垢版 |
2011/10/22(土) 20:29:07.21ID:sg/0I9EB
名高速延長路線

高速12号トヨタ線w
高速13号競馬場線w
高速14号セントレア線w
高速15号スパーランド線ww
0124R774
垢版 |
2011/10/26(水) 20:46:39.98ID:bDtdwQPK
新中央道(南アルプス貫通線)
0125R774
垢版 |
2011/11/04(金) 19:29:47.79ID:++8but7k
静岡の妄想だと
2号安倍川左岸線だか7号北清水線だか阪神高速丸パクリのがあったな
0126R774
垢版 |
2011/11/04(金) 23:22:14.11ID:9EbdhG4X
>>125
8号小京都線っていうのは流石に無いか?
0127R774
垢版 |
2011/11/23(水) 20:04:04.08ID:zBevYebp
練馬線マダー
0128R774
垢版 |
2011/11/24(木) 01:46:13.83ID:8CAywWJD
岩舟ジャンクションから、圏央道土浦の当たりまで引けないものかな?
東北、北陸、長野、群馬当たりからの成田へのアクセスが良くなると思うんだけど・・・・
0130R774
垢版 |
2011/11/26(土) 22:17:06.64ID:qJdjbehx
死神様仏様犬作様どうかお願いします南無南無〜

大洪水がやって来てボロ家屋を総ざらい剥ぎ取り、ウザい工作員まで2ちゃんねるにわき出て
実現見通しの立たない首都高1号上野線二期延伸が一瞬で出来上がりますように
南無南無〜
0131R774
垢版 |
2011/12/03(土) 09:45:02.21ID:TIGp3yc0
京都東ICから御池通りへと全線地下式で造れ
0132R774
垢版 |
2011/12/03(土) 22:18:23.23ID:FJBm5qnx
今の首都高は全部壊して大深度地下にきれいな3環状9放射作れ
0133R774
垢版 |
2011/12/04(日) 02:32:22.65ID:52cgKzJB

釜山都市高速湾岸線

片側4車線上下2層式
3分前後の景色が凄すぎる・・・・80階300mのマンション群
しかもこのあたり市内中心部から10q以上離れた新都心地区ときた

http://www.youtube.com/watch?v=zTWREEJKQAo


0134R774
垢版 |
2011/12/04(日) 10:44:05.14ID:ByyLWsio
>>133
プサンってこんな近未来都市なんだ
高規格すぎて東京では妄想クラスだ
0135R774
垢版 |
2011/12/04(日) 11:42:24.22ID:LtwbLdX1
こういうの見ると日本は先進国のなかで一番道路整備ができてないんだろなって思う
0136R774
垢版 |
2011/12/05(月) 18:20:19.19ID:KfUijqZ9
名古屋の都市高速なんか金持ちのハイヤーか高速、貸切りバスぐらいしか走ってないんじゃないか?
0137R774
垢版 |
2011/12/06(火) 00:02:22.86ID:juCL+/db
京都の都市高速なんか、観光バスぐらいしか走ってないんじゃないか?
0138R774
垢版 |
2011/12/06(火) 19:08:18.18ID:D+T6CsMb
>>135
工業が盛んな国では車が普及するのがかなり遅かったからな。
そのかわり鉄道利用者は世界一なのだが。
0139R774
垢版 |
2011/12/24(土) 21:57:43.52ID:8/sMOC2/
浜松高速

静岡高速
0140R774
垢版 |
2011/12/24(土) 22:04:52.40ID:GHfzzFaA
仙台市に仙台高速青葉線とか首都高速仙台線って開通しないのかな?
0141R774
垢版 |
2011/12/24(土) 23:33:41.95ID:8LfVeinf
>>140
なんで仙台なのに首都高速なのだ?
0142R774
垢版 |
2011/12/24(土) 23:54:46.94ID:GHfzzFaA
>>141
いやでも京都市にも阪神高速道路京都線というものがあるからその原理と一緒だよ。
0143R774
垢版 |
2011/12/25(日) 06:48:34.75ID:sSK21azM
京都の阪神高速
仙台の首都高
が同じ原理とか訳ワカメ。
そんなことより宮城県民に平穏な日々を一刻も早く取り戻してやれよ。
0144R774
垢版 |
2011/12/25(日) 12:46:33.67ID:NroQoulo
>>67>>82
遅レスだが、ブルーラインを活用すれば出来そうだな
岡山都市圏は十字の高速網、各国道バイパス、無料化した有料道路、吉備新線等で主要地域はカバーされてるから
都心高速作らなくても
ICから市内までの53号とその先の30号の2号バイパス接続までを高架にしてくれたら満足する

それより早く路面電車の延長をして欲しい
都心環状線とか吉備線のLRT化とか10年前から言ってるのに
いつになったら動き出すんだよ
0145R774
垢版 |
2011/12/25(日) 18:39:10.50ID:URJXaNgN
>>136 名古屋と言えば2番線の黄金と吹上にUターン路を作り、R環状を南環状と北環状に分ける案を早く実現してほしい。
0146R774
垢版 |
2011/12/25(日) 20:12:17.63ID:mi8OCENi
仙台は北部、東部、南部道路が都市高速みたいなもんじゃん
都心部には通ってはないけど
0147R774
垢版 |
2011/12/25(日) 20:56:38.23ID:sQIINt8E
つ 仙台西道路
0148R774
垢版 |
2011/12/26(月) 08:52:16.22ID:f1rNNeKd
>>116
合併前の新都市グランドデザイン案みたいな奴で、清水港を抜ける橋とか書かれてたなw
どちらにしろ要らんよw
0149R774
垢版 |
2011/12/27(火) 23:21:20.39ID:PKbxaz9u
京都は都心部には通ってないけど、
都市高速があるな。

それより外郭環状道路をさっさと整備してほしい
0150R774
垢版 |
2011/12/28(水) 09:20:29.87ID:StsZtc6n
阪神高速若宮からそのままR2の上をGO-ウェスト。
西明石でR250ないしは播磨臨海道路(構想、計画)に接続(第二湾岸線?)
途中、湾岸線(名谷/垂水インターに接続で全戦完成)、神戸淡路鳴門道に接続。
5号湾岸線と神戸線の高架渡り線を数カ所キボンヌ。

4号湾岸線を和歌山まで南伸。和歌山道/阪奈和道に接続
0151R774
垢版 |
2011/12/28(水) 09:29:45.93ID:StsZtc6n
阪神高速守口線と京都線を延伸して結束。(法令上は1国(京阪国道)バイパスないしは171国バイパス)
もちろん?路線名は、はんなりと「お京阪(けいはん)線」
ドル箱になるお燗。
0152R774
垢版 |
2011/12/28(水) 10:56:59.40ID:Wk2aOKb8
阪神高速北京都線

沓掛JCT〜嵐山〜西賀茂〜宝ヶ池〜坂本JCT
0153R774
垢版 |
2011/12/28(水) 23:21:47.74ID:n5Ah8H24
阪神高速京都環状線

上鳥羽JCT〜久世橋JCT〜西大路五条〜堀川五条〜上鳥羽JCT(時計回り一方通行)


阪神高速西京都線

西大路五条〜沓掛JCT
0154R774
垢版 |
2012/01/07(土) 13:38:05.20ID:MO2YijjG
両国JCT→箱崎ロータリー間(約600m)を2→3車線に拡幅。
(隅田川に張り出すか?)

んで、6号向島線の1車線絞り込みをなくす。
0155R774
垢版 |
2012/01/14(土) 20:43:20.30ID:lNM2pUPL
阪神高速高槻線

阪神高速武庫川線
0156R774
垢版 |
2012/01/15(日) 04:58:05.93ID:igkn6K06
そういや仙台って、都市高速無いね。
地下街も無くね?
0157R774
垢版 |
2012/01/16(月) 19:58:50.76ID:QGeF35Ps
都市高速はともかく、
地下鉄が有るか無いかで大都市の規格が決まると言っても過言ではない !
0158R774
垢版 |
2012/01/16(月) 20:46:03.06ID:J7nywhIp
まぁでも、地下鉄だろうが国道だろうが、地下に地震のせいでぼんぼん空洞出来まくって
震えてるんだってよ>役所も住人も・

0159R774
垢版 |
2012/01/17(火) 19:57:07.03ID:QOI8cCZS
広島は地下鉄は無いが都市高速はある
0160R774
垢版 |
2012/01/21(土) 00:10:48.25ID:0rLQCJwR
カーナビの高速道MAPで広島福岡北九州は路線番号しか出ないね

名称とか無いの?
0161R774
垢版 |
2012/01/21(土) 01:36:13.16ID:0kuRA0wt
都市高速ではないが外環道を東名高速まで地下を通って伸ばしその先を
神奈川県の都市高速として第三京阪道と連絡し多摩川沿いを通り東京湾
アクアブリッジと結ぶ
0162R774
垢版 |
2012/01/21(土) 01:55:38.81ID:04TVHG4q
なんと壮大なwww
0163R774
垢版 |
2012/01/21(土) 17:18:19.45ID:0rLQCJwR
東名⇔新東名を結ぶ浜松都心ルートを浜高として建設
0164R774
垢版 |
2012/01/21(土) 17:37:04.20ID:vqyAdEMG
たしかに連絡道はもう一本あってもいいな
位置的には浜松か掛川あたり
0165R774
垢版 |
2012/01/22(日) 04:24:22.72ID:2XBSyY+4
浜松中心部から東へ向かう際新東名を使おうとすると、浜松浜北ICは東名浜松ICの倍近い距離になるし、
清水連絡路も清水JCTまで80kmぐらいある具合に結構不便かも。

浜松市内を南北に縦貫する高規格道路か、浜松〜静岡間の適当なところに連絡路が欲しくなるなぁ。
0166R774
垢版 |
2012/01/22(日) 21:36:32.43ID:TzFja40N





このスレに出ている妄想路線だが、

どれか一つでも実際に実用化されたらとてもすごいことだな







0168R774
垢版 |
2012/02/04(土) 11:03:57.59ID:WKYkfTHN
究極の東京バイパス道路として
空中100mに片側3車線の大横断高速道を
東名から東北道まで作る。

というとまさに妄想のようだが
瀬戸大橋が高さ200m長さ15kmだから
技術的にはけっして空想ではない。
0169R774
垢版 |
2012/02/04(土) 13:10:44.30ID:UM6NTXB+
>>168
世界初?都市圏をまたぐ橋、大東京大橋

法律で首都圏の都市計画道路計画地の上にある建築物は
強制立退可にして欲しいわ
0170R774
垢版 |
2012/02/04(土) 13:54:43.24ID:pi5jjJpX
>>169
つ行政代執行

じゃなくて?
0171R774
垢版 |
2012/02/10(金) 00:48:28.63ID:EjsJ3sV6
>>167
リンク見たよ。
しかし関西人の俺からすれば何ともなじみの薄い名称だな。
0172R774
垢版 |
2012/02/10(金) 11:59:37.80ID:SSGwadZW
R175(通称イナゴ)のR250〜R2和坂〜北近畿道氷上インターまでを高規格バイパス化。
要するに、第二神明、同北線、山陽道三木小野、中国道滝野社をリンクする渡り道がホスイ。
0173R774
垢版 |
2012/02/10(金) 12:15:23.16ID:SSGwadZW
神戸は六甲山系にブロックされて南北線の交通がマンドイ。
六甲北道路をそのまま阪神高速の神戸線、湾岸線に接続できたら幸せになれる余寒。

同じく並行する3号神戸線と湾岸線の高架渡り道が全くないのも不便。
0174R774
垢版 |
2012/02/10(金) 20:50:59.44ID:KDTX4Oa7
第三京浜は玉川ICから地下に潜り、中央環状品川線に接続

0175R774
垢版 |
2012/02/11(土) 00:34:19.91ID:igJdL54S
名神京都東と阪京山科を結ぶ高規格道路
0176R774
垢版 |
2012/02/12(日) 16:59:40.39ID:9AK1c0dt
JLISTING Adsに広告を掲載する
都市高速なら楽天市場 rakuten.co.jp
日本最大級の通販ショップ 品揃えも豊富で簡単検索!
0177R774
垢版 |
2012/02/15(水) 21:46:53.42ID:4lMSilQn
仙台にも都市高速を望むものとして皆に質問があるのだが、
率直に、都心部には2種規格以外で道路上に高架道路を通してはいけない決まり
とかあるんでしょうか?

仙台に都市高速(なんなら無料の高架バイパスでもいいがお金とったほうがいい
だろ)を作る上で、よく言われる冬場のスリップの遊びが効かないため1種規格
でしか作れないため理屈上都市高速は無理というが、なにも2種規格でなくても
南部道路や東部道路の1種規格のものを都心部に通したらいいのにとか思うんで
すが、幅的には大丈夫な経路もあるじゃないですか、なぜでしょうか?

名称が都市高速でなくなるのはともかくして、ひょっとして2種じゃないと作れ
ないんじゃないのかなと思ってました。


まぁ、そんなことより仙台のやる気と資金的にそもそもと思いますが。
公共交通は言わずもかなもっと強化すべき課題ですが、人口も車も増え、
道路も中途半端な仙台。うまくさばけてるとは思えないので。
0178R774
垢版 |
2012/02/15(水) 23:41:10.94ID:2eKtvTei
仙台市内のどこに都市高速つくる必要があるんだ?
車での通勤は全面的にやめて、バスと地下鉄でうごけばいいだろ。JRもちゃんとあるし。
秋保とか作並なんて奥地にいくなら都市高速じゃなくバイパス作れよ。
仙台市内、東京23区の8分の1の人口しかないくせに都市高速とか妄想にしても酷すぎる。
第一、東北道と仙台南部有料道路と仙台北部道路と仙台東部有料道路と
仙塩道路と三陸自動車道で立派に環状道路できとるし。

それなら、まだ市電復活させたほうがましだよ。
0179R774
垢版 |
2012/02/16(木) 01:53:25.73ID:TiUPr8HO
>>178 あーごめんごめん。まぁそれはいいんだ。深く気にすんな
市内に1種規格で作れない理由あんのか知りたいだけ
0180R774
垢版 |
2012/02/17(金) 22:41:21.74ID:WyRnJg1j
仙台東部南部道路を管理する公社が
仙台高速道路公社に名称変更すればいいだけじゃん?
既存の有料道路が即刻都市高の出来上がりっと。。。
広島のも、そんな感じじゃないかのう?
そういう問題じゃないじゃんてか?

そかそかすまんのぅ
0181R774
垢版 |
2012/02/18(土) 09:15:01.31ID:pcYtqLH8
北九州高速の4号線も
日本道路公団から福岡北九州高速道路公社へ譲渡されたものらしいね。
0182R774
垢版 |
2012/02/21(火) 22:11:05.32ID:Z1MX5sik
新潟も都心部と中央ICを結ぶ都市高があってもいいんじゃね?
0183R774
垢版 |
2012/02/29(水) 00:31:04.92ID:VBYyd7BA
どうでもいいけど名古屋って高速多すぎない?
東海線とかいるかぁ?
0184R774
垢版 |
2012/03/02(金) 18:19:27.62ID:9tcL65U5
選ばれし高所得上流名古屋人様専用道路と考えればおk。中流以下の名古屋人はドケチ根性故、NEXCO以外の高速なんて利用しない。
0185R774
垢版 |
2012/03/07(水) 21:38:28.08ID:uUmg1KLz
だよな?
名古屋人なんて見栄張りばっかで
名古屋高速なんて常時渋滞なし
0186R774
垢版 |
2012/03/10(土) 00:45:26.06ID:c0joklD3
新首都高速自動車道
0187R774
垢版 |
2012/03/10(土) 12:35:03.75ID:CDtV5MkI
名古屋人はドケチだが出すときは出すだけまし。
大阪人みたいにドケチな上に意地でも出さないのが最悪。
0188R774
垢版 |
2012/03/11(日) 23:09:06.37ID:R41X92CM
結局名古屋市民とその近辺の奴らは
名古屋高速なんていらないということがよくわかった
0189R774
垢版 |
2012/04/15(日) 11:30:37.66ID:DtXBmZI1
新東北高速
0190R774
垢版 |
2012/05/01(火) 23:10:30.88ID:+4weB7X3
なんだかな
0191R774
垢版 |
2012/05/04(金) 15:43:57.37ID:8r7G/bjE
名二環ガラガラだお
無駄に都市機能向上道路作ったって需要なければゴミ路線w
0192R774
垢版 |
2012/05/05(土) 02:55:14.61ID:SQXE/u98
名二環の南西部は2018年度内予定か。
0193R774
垢版 |
2012/05/08(火) 19:51:01.04ID:elJCDKav
岡谷佐久道路

富士山噴火が予測されている昨今
東名も第2東名も中央道も役に立たん
かといって上信越道に行くには更埴までいなんといかん
それじゃ不便だ
0194R774
垢版 |
2012/05/12(土) 22:53:26.38ID:nM44m3sE
>>192
無くても別に困らんだろw

名古屋人は無駄に都市機能に拘りたがるよな
0195R774
垢版 |
2012/05/17(木) 22:30:09.17ID:hF0Y7HYV
広島の3号と4号を繋ぐ路線を!
0196R774
垢版 |
2012/06/01(金) 17:28:14.53ID:gTzfgbYu
秋田市環状道路
0197R774
垢版 |
2012/06/05(火) 00:13:17.26ID:z0pMRZVv
>>196
あるじゃん
0199R774
垢版 |
2012/06/07(木) 23:18:59.65ID:WMpzm0gm
>>172 東播磨南北道と、その終点からさらに北上するのが予定されてる。最北端は丹波市役所付近で北近畿豊岡道と接続するのかな
第2神明と北線の渡りには役立たないけど
0200R774
垢版 |
2012/06/10(日) 23:58:46.73ID:6uUfAXGa
阪神高速門真線
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況