X



【日光】国道122号線【東京】

0001R774
垢版 |
2010/03/11(木) 10:01:43ID:PghGhRdy
とりあえず無かったので。


←西巣鴨 〜〜 国道122号線 〜〜 日光→
http://mentai.2ch.net/traf/kako/1011/10119/1011925400.html


陸上距離:157.7km
起点:栃木県日光市(神橋交差点 = 国道119号・国道120号起点)
終点:東京都豊島区(西巣鴨交差点 = 国道17号・東京都道305号芝新宿王子線交点)
主な経由地:群馬県桐生市、館林市、埼玉県羽生市、さいたま市(緑区/岩槻区)、川口市


起点と終点を見れば、日光方面が上りになるのだけど
渋滞情報とかでは東京方面が上りになってるというorz
0060R774
垢版 |
2011/01/20(木) 22:31:21ID:qYkDoeVA
>>59
一応確認なんだが、この国道は紛らわしいことに終点が東京都なんだ・・
起点:日光市 終点:東京都
だから一応、上り=日光方面 下り=東京方面 ってことでいいか?

  将来的には今開通してる対面通行の道路が下り(東京方面)に、
東北道の反対側に加倉〜馬込橋まで2013年をめどに新しく上り線が開通するそうなんだが、
ウィキペディアの『蓮田岩槻バイパス』の項目を見る限りだと、東武野田線との交差方法でプロ市民がもめてるそうだな・・

蓮田市内の区間もJR宇都宮線との交差方法がオーバーかアンダーかで地元と揉めたから開通が遅れたらしいな・・
あそこは結局アンダーで片が付いたが、利用者としては

「どっちでもいいから早く開通させてくれ!」

が本音だろうな・・。
0061R774
垢版 |
2011/01/21(金) 17:21:08ID:SyLEHGrG
>>60
知らなかったorz
ラジオとか交通情報だと東京方面を上りと言ってるけど
法令上は逆なんだな。

ていうか下りがオーバーで通してるんだから、同じくオーバーで良いよな
防音壁さえ設置すれば問題ない事だろし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況