122号に限った事じゃないと思うけど、17号と違って県の管理する国道や県道は走ってていきなり信号が黄色に変わる所多いよね。交差する道路との優先順位もあるんだろうけど。
後は手前が青になっても、次の信号がたどり着く前に黄色になったり、青へ変わる前に着いたり、赤信号でストップしようとしたら青になったり。

バイパスは特に車道用が黄色になるまでの時間を延ばしたり、右矢印が付加されたりで間隔がバラバラな所が目立つ気がする。