X



【滋賀】1号線・8号線バイパス建設まだ?【脆弱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2009/08/25(火) 19:36:35ID:OznFwjQj
なんとか汁!
0110R774
垢版 |
2010/05/07(金) 19:42:14ID:s+B+Q+jm
そりゃいい考えだ
便利になるお
0111R774
垢版 |
2010/05/08(土) 10:20:08ID:sFDhYenr
鳥人間コンテストをど〜するのかと
0112R774
垢版 |
2010/05/08(土) 13:48:19ID:KWv+xZTS
大阪に琵琶湖を造ってそこでやればいい
0113R774
垢版 |
2010/05/08(土) 13:57:41ID:EhaLCccR
鳥人間コンテストって出場者が少ないんだろ?
毎年飛距離が伸びて危なくなってるし
0114R774
垢版 |
2010/05/10(月) 15:58:59ID:/QUQ9E+3
最近の飛距離は伸びすぎだから、大阪湾、伊勢湾、若狭湾のどこかに移るべきだな
0115R774
垢版 |
2010/12/06(月) 22:12:34ID:BblWBAVu
京滋バイパスを無料化すれば何の問題もない
0116R774
垢版 |
2010/12/06(月) 22:29:52ID:nqUfupSA
>>115
それなら有料道路の迂回ルートとして新名神の凍結区間を作らんとな
0117R774
垢版 |
2011/03/08(火) 11:43:35.36ID:sjN9CfaL
>>45
前原アウト!
0118R774
垢版 |
2011/04/09(土) 05:44:16.93ID:h49h0aAD
名古屋第二環状道路部分開通しました
南区から長久手まで利用してるがすごく便利
時間も大幅短縮、流れもスイスイ
ついでに地下鉄も徳重まで開通
0119R774
垢版 |
2011/04/13(水) 11:57:48.34ID:mcqopasg
滋賀ってなんであんなに道路狭いんだろ
0120R774
垢版 |
2011/04/13(水) 13:29:47.45ID:pYctYtN4
余所者を受け入れたくないんです
察してあげてください
0121R774
垢版 |
2011/04/15(金) 20:46:09.91ID:ixmjk22q
栗東市宅屋のR8の信号、3サイクルになったんだな。
県道側が西行き、東行き別々に青になるけど・・
本来仕組みを全員が知ってれば、よーいどんで右折車もどんどん曲がれるが
普通は対向も青だと思ってしまうので
右折車のスタートがどうしても遅れる。

せめて東行きだけでも「赤」+全方向矢印にしたほうが
皆にわかりやすいと思う。
0122R774
垢版 |
2011/04/16(土) 09:46:30.82ID:4mf2VYbi
滋賀は車少ないから片道一車線でも大丈夫
0123R774
垢版 |
2011/04/18(月) 02:34:38.59ID:Y9+J8b+d
来週旅行します!名古屋方面から京都の比叡山に抜けたいですが近道教えてください。
0125R774
垢版 |
2011/04/18(月) 09:08:32.81ID:0BUB/+h0
教えていただきありがとうございます。
0126R774
垢版 |
2011/04/19(火) 17:58:59.73ID:pXBqZkpq
京都の比叡山
0127R774
垢版 |
2011/04/21(木) 04:15:54.38ID:9pMkRaaC
ま そういう認識なんだろうな一般的に
0128R774
垢版 |
2011/04/21(木) 04:27:53.07ID:tYXFHcT4
完全に滋賀県の山と言い切れるのは比良のみ。
0129R774
垢版 |
2011/04/28(木) 17:09:59.19ID:bBY/X5R6
三上山だけだろ
0130R774
垢版 |
2011/07/09(土) 22:16:55.45ID:oMLcKA0j
早く菩提寺ー石部だけでも開通してくれ!
最近渋滞多くてかなんわ
0131R774
垢版 |
2011/08/08(月) 21:19:36.83ID:1qdtAOE2
瀬田大橋付近の大津市内の渋滞は,ますます酷くなってない?

名神,京都南 - 瀬田間の無料化で,国道1号線との2本立て.
高速は,新名神と京滋バイパスの2本立て.

これしか解決策はないだろ.
0132R774
垢版 |
2011/08/08(月) 23:20:57.62ID:a5lNRdlh
素直に京滋バイパスを無料化すりゃいいだろ…
0133R774
垢版 |
2011/08/11(木) 20:45:52.76ID:VXvJK/6H
滋賀が唯一自慢できるのが道路
0134R774
垢版 |
2011/08/12(金) 05:53:15.30ID:s3nrNUsb
>>133
残念ながら岐阜や愛知の下道を見ればお辞儀するレベル
0135R774
垢版 |
2011/08/12(金) 13:53:42.27ID:p77J2fZk
石山辺りの東レ横を抜けるのに20分かかったw
0136R774
垢版 |
2011/08/19(金) 22:01:16.87ID:IuyV0wwn
>>135
ご苦労様ww
俺なら大津ICから名神の北側の道を抜けて石山団地から京滋BPの下に出て、
新矢倉まで出るかなぁ。東レ〜瀬田川大橋〜瀬田駅あたりは通りたくないw
0137R774
垢版 |
2011/08/20(土) 00:15:20.23ID:MJcCPbgC
名神の北?
0138R774
垢版 |
2011/08/20(土) 17:22:46.31ID:FwHYeuVr
滋賀は道路いいほうだろう
全国の中では
0139R774
垢版 |
2011/08/20(土) 20:08:57.06ID:2ear7nuo
>>138
少なくとも奈良の北和より数百倍いい
0140R774
垢版 |
2011/08/21(日) 15:11:51.58ID:mZq88MxN
滋賀は最悪だろ
メイン国道もひどすぎる
0141R774
垢版 |
2011/08/24(水) 15:09:58.99ID:tSgz/pzf
国道に関しては最悪な部類かな
特に1号8号
0142R774
垢版 |
2011/08/24(水) 21:40:23.61ID:bN7YlSIm
>>140>>141
石部〜三雲あたりの1号は最悪だね
0143R774
垢版 |
2011/08/27(土) 05:32:43.66ID:0lIgxr8L
田舎なのになんでいい道路作れなかったんだろう
0144R774
垢版 |
2011/08/27(土) 17:11:47.82ID:191R2NMh
>>143
有力な国会議員が出なかったからだろ。
0145R774
垢版 |
2011/08/27(土) 18:31:36.30ID:0oxKTPgf
161号と湖西線は有力議員がいた。
0146R774
垢版 |
2011/08/29(月) 16:10:04.88ID:Guk8cKU2
大阪よりはましだろ
0147R774
垢版 |
2011/08/30(火) 18:33:21.23ID:TQP5naLW
東京よりはまし
0148R774
垢版 |
2011/08/30(火) 21:39:31.83ID:bNpvTuZL
滋賀が日本を変える(笑)

湖岸道路やら県道2号やら国道307号やら近江・琵琶湖大橋など、裏道結構あるんじゃないの?
0149R774
垢版 |
2011/08/31(水) 20:43:36.07ID:JVpKsA9c
滋賀って、琵琶湖挟んで対岸同士で足の引っ張り合いしてるよな。
自滅パターンだ。
0150R774
垢版 |
2011/08/31(水) 23:49:48.28ID:R+XRCyjj
北の方は引っ張り合いできるほど狭くないです。
0151R774
垢版 |
2011/09/01(木) 18:44:09.63ID:LhPs8fBz
寧ろ他府県のほうが近い
琵琶湖埋めろ
0152R774
垢版 |
2011/09/01(木) 19:33:17.59ID:glLYBDaE
>>151
琵琶湖以外を周辺の府県に分割譲渡すればいいんです。
0153R774
垢版 |
2011/09/01(木) 20:19:56.99ID:k0EWcemQ
琵琶湖にメガフロートを敷き詰めよう。
0154R774
垢版 |
2011/09/02(金) 12:15:28.22ID:OoFaJbKL
京滋バイパスの買い取り無料化をなぜ国交省はやんないんだろう。

静岡じゃあとっくにやったし、愛知三重は23号として無料バイパスが通る。
宇治西ぐらいまでは無料化すべきでしょ。
やはり政治家の能力かな
0155R774
垢版 |
2011/09/02(金) 18:23:56.12ID:8U8fsK7G
滋賀なんか誰も相手しとらんだろ
0156R774
垢版 |
2011/09/02(金) 19:11:23.14ID:OoFaJbKL
でも、新しい大臣、関西出身じゃん。これで何か前進すれば、ちょっとは民主を見直すんだがな。
0157R774
垢版 |
2011/09/02(金) 19:44:32.56ID:8U8fsK7G
関西は関西でも滋賀以外の関西な
0158R774
垢版 |
2011/09/03(土) 18:31:59.99ID:8y6QzrpP
>>154
静岡の1号や23号は下道(1号)のバイパスだが
京滋バイパスは実質名神の別ルートに組み込まれたから。
付け焼刃だけど。
0159R774
垢版 |
2011/09/03(土) 20:42:06.87ID:f9AL6Ri0
だからこそ無料化したいんだろw
0160R774
垢版 |
2011/09/03(土) 22:15:38.13ID:8y6QzrpP
料金所渋滞起きるな
0161R774
垢版 |
2011/09/04(日) 11:56:58.62ID:kiIR5pYc
滋賀の1号8号のバイパスないの
0162R774
垢版 |
2011/09/04(日) 12:01:47.01ID:55l6PUiu
ないアルヨ
0163R774
垢版 |
2011/09/04(日) 13:38:04.06ID:Eb5d+E/Z
草津−京都市内のバイパスが必要なのに
京滋バイパスは京都をまるごとパスだからね
0164R774
垢版 |
2011/09/05(月) 16:37:03.30ID:0y27jNjz
>>163
逆転の発想で、京滋バイパスを名神の本線に改築して(瀬田東・大山崎)
名神の大山崎〜瀬田東を国道1号のバイバスにすればいいんだよ。
(料金所は有りですが、その区間内なら無料)
そして、山科の外環にランプ・桂川PAにもスマートICを作る。
新名神ができていたら。こういう妄想も有りだったんでしょうがねぇ。

京都高速が全く不要になりますが。
その投資分でこの計画が出来たかもしれないですね。
0165R774
垢版 |
2011/09/05(月) 17:13:32.59ID:33xRSeMH
>>164
な、なんだってー
なら思い切って大山崎〜京都東を京都高速に編入すればOK。
現状の伏見〜山科450円を大山崎〜山科、京都東〜山科、大山崎〜京都東全部700円均一にする。
京都区間の450円のユーザーなんてほとんどいないのだから
京都を目的地とする名神利用者の利用を促進したほうがいいとおもう。
いまでも名神大山崎〜京都東は700円なので実はそれほど割高感はない。
0166R774
垢版 |
2011/09/05(月) 19:15:34.05ID:6ZQ42/ta
>>164
国道ごときに整備する必要はないわな
今ある名神払い下げて、新しい名神作れば高速は1つ
0167R774
垢版 |
2011/09/06(火) 08:56:41.03ID:/oSok8d8
>>165
やー。ソレだと国道1号の瀬田東〜山科の京滋間のバイパスなんて何処に作るんだって
改善にはならないでしょう。

現状だと・・・・・・現道の拡幅だと年々掛かるかわかったもんじゃない。
京都高速の山科から瀬田までトンネルでも掘りますか?
長大トンネルになりますし・・・・お金がどれだけかかるか・・・。

瀬田東の渋滞が更にひどくなりますが、新名神の草津〜城陽を作ってもらうことで
なんとかしのいでもらうと。

0168R774
垢版 |
2011/09/09(金) 19:49:30.40ID:Ur9v17Pv
道路だけは自慢できる滋賀
0169R774
垢版 |
2011/09/09(金) 20:06:25.23ID:ELz4PS6/
琵琶湖だけじゃないんだ
0170R774
垢版 |
2011/09/09(金) 20:44:19.42ID:Ur9v17Pv
大阪駅よりもでかい南びわ湖駅
0172R774
垢版 |
2011/09/23(金) 23:18:47.85ID:182yimpN
湖南バイパス通ったけど、大したことないな。
一車線だし、信号多いし・・・
0173R774
垢版 |
2011/09/27(火) 23:17:11.45ID:ki7F7C7O
東京駅と変わらない南びわ湖駅
0174R774
垢版 |
2011/09/27(火) 23:27:19.96ID:NNJ3KD4z
滋賀の道なんて何一つ自慢なんて出来ねーわ
0175R774
垢版 |
2011/09/28(水) 04:32:58.14ID:Nf02sGWY
交通の要衡だぞ 新幹線も通るし鉄道は発達してる
0176R774
垢版 |
2011/09/28(水) 10:50:47.05ID:rNJORQ+C
通過してるだけで要所じゃないような気も
0177R774
垢版 |
2011/09/28(水) 21:25:22.90ID:p4crlE7p
要所じゃなくて要衝な
0178R774
垢版 |
2011/09/29(木) 22:01:32.46ID:vUW/f4t4
東京の道路と変わらんのじゃないか滋賀は
0179R774
垢版 |
2011/10/08(土) 10:35:25.14ID:yLq1kaK7
すごいな滋賀
0180R774
垢版 |
2011/10/12(水) 16:52:15.49ID:TQRRb3q5
多賀から野洲までのR8バイパス計画はないの?
0181R774
垢版 |
2011/10/19(水) 04:59:38.81ID:VMgDNJOq
湖岸道路、直線に出来ないかな
周りが田んぼのうちに
0182R774
垢版 |
2011/10/24(月) 17:50:04.86ID:cixjBLyY
湖南市長が竜王IC付近の道路整備要望 滋賀 2011.10.12 02:09
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111012/shg11101202110001-n1.htm

 野洲、湖南両市と竜王町でつくる「野洲・湖南・竜王総合調整協議会」の会長を務める谷畑英吾・湖南市長が11日、県庁を訪れ、嘉田由紀子知事に対し、
名神高速道路竜王インターチェンジ(IC)付近の道路整備や、竜王ICに直結する国道477号の拡幅などを求める同協議会の要望書を提出した。

 要望書では、竜王IC付近では、昨年7月、大型アウトレット施設が開業したほか、平成25年度に工業団地が造成予定で、交通量が増加し渋滞が発生。
国道477号の拡幅のほか、周辺の国道1号と同8号を結ぶ新たな道路整備などを求めている。
0183R774
垢版 |
2011/10/24(月) 19:28:18.50ID:JUlQ8Akc
三井が整備すべきじゃね?
0184R774
垢版 |
2011/10/24(月) 21:18:00.53ID:43bBC2mV
アウトレットから竜王ICまで直結するランプウェイは三井が整備すべきだな
普通車専用で片側1車ならそんなに金もかからんだろう
0185R774
垢版 |
2011/11/01(火) 16:38:52.20ID:fvGt82ab
そうか滋賀は道路すごいのか
0186R774
垢版 |
2011/11/04(金) 12:51:51.20ID:PXzNHffV
俺の中で道路事情の悪い県: 愛知、滋賀
いい県: 静岡、岡山、新潟

湖西道路は悪くない。あれがもっと北まで伸びれば、例えば岐阜から京都に行く時は
北周りで湖西道路を使うだろうな。
今は彦根から県道2号線−琵琶湖大橋−湖西道路または途中越で京都入り。
0187R774
垢版 |
2011/11/05(土) 08:26:26.76ID:rCEj7o3R
>>186
場所にもよるんだろうが、彦根から京都は湖岸道路→琵琶湖大橋→山中越が一番早いような気がしてる。
(半年間車で通勤してました)
朝鮮人街道→琵琶湖大橋は、八代から琵琶湖大橋が案外遠いので、遠回りのように見えて湖岸のほうが早い気がする。
あと、湖西道路が便利になったので、京都市内北部(丸太町より北のイメージ)なら山中越えが早い。
途中越は案外遠回りなんですよね。高島、和邇あたりから京都市内ならそれでもいいんだけど。
0188R774
垢版 |
2011/11/05(土) 09:44:13.72ID:NLZa7i8g
山中越は、走るシケインに前を押さえられると精神的に…
0189R774
垢版 |
2011/11/05(土) 12:11:43.38ID:2uwuV6sy
新信号機システムで渋滞悪化
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111105/t10013753371000.html

>> ことし3月、全国に先駆けたモデル事業として、
>> 国道1号線など交通量が多く渋滞しやすい滋賀県内の4つの交差点に、
>> 1億4000万円をかけて導入しました。
>> しかし、滋賀県警察本部が、この半年間、新しい信号システムの効果を確かめた結果、
>> 交差点を通る10本の道路のうち9本で、
>> これまでより渋滞が悪化していたことが分かりました。

・・・ひどいね
0190R774
垢版 |
2011/11/05(土) 19:59:26.82ID:sk0/3zrz
滋賀よりも奈良北和は道路事情悪いよ!
0191R774
垢版 |
2011/11/06(日) 03:47:51.74ID:vMj47QKG
あんまり運転に自信がないのでうちは途中越派
山中越の方が早いとわかっていても
数時間も運転した後で山中越はちょっとしんどい
0192R774
垢版 |
2011/11/07(月) 01:06:01.78ID:eaDW9lzV
>>189
4つって、どこかな?三上神社前、上鈎は信号の制御が変わって渋滞が
ひどくなったからそのような気がするけど。
0193192
垢版 |
2011/11/07(月) 01:36:10.73ID:eaDW9lzV
自己解決した。
R1上鈎、高野、R8辻、御上神社前か。
確かにひどくなったところだな。三上神社は県道側が左折できるのに左折帯が
短すぎて意味がないし、上鈎は国道京都向きから県道への右折が短すぎて
上鈎西までつながってるし、県道側も直進が短すぎてどうもならんしな。
0194R774
垢版 |
2011/11/09(水) 08:41:25.93ID:FfI6wJdN
21号 8号 1号は糞  滋賀だけ
0195R774
垢版 |
2012/01/08(日) 20:37:10.32ID:3R8keiX/
>>136

刑務所前も混むっちゅうね
0196R774
垢版 |
2012/01/08(日) 20:40:54.32ID:3R8keiX/
捨て左折みたいなのないかな?
0197R774
垢版 |
2012/01/26(木) 13:34:07.34ID:UQSr4/pS
昨日湖西道路逆走する軽にビックリ
0198R774
垢版 |
2012/02/03(金) 13:06:52.14ID:JJ/hnRuN
速攻で停止してハイビームとクラクションだな。
0199R774
垢版 |
2012/02/03(金) 17:32:30.62ID:N1CMVDRj
>>198
相手は痴呆だから、なぜそんな仕打ちを受けるか理解出来ないと思われ。
0200R774
垢版 |
2012/02/26(日) 11:06:59.15ID:eXe2gTjt
オートバックス栗東店閉店と8号線バイパスって関係あるの?
0201R774
垢版 |
2012/04/28(土) 10:07:30.16ID:dcsNIK+p
栗東水口道路って125ccのバイクで通る事はできますか?
0204R774
垢版 |
2012/07/11(水) 11:05:58.74ID:yDXt0aSA
>>203
いじめ殺人事件の間違いですよ
0206R774
垢版 |
2012/12/10(月) 16:58:39.55ID:0ny5GBGU
8号線の御幸大橋大丈夫?たまに揺れるし、今何か橋下駄工事してるし
0207R774
垢版 |
2012/12/15(土) 06:35:16.31ID:48lcuNkR
滋賀って道路だけは立派だな
0208R774
垢版 |
2012/12/15(土) 16:10:35.46ID:S3LXN9Ol
そうそう、新幹線も立派だし、
中学校の建物も立派だ
0209R774
垢版 |
2012/12/15(土) 16:59:26.91ID:48lcuNkR
なんで嘉田も立派なの
0210R774
垢版 |
2012/12/18(火) 20:16:59.86ID:jq37UqGF
12月29日の地震、大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況