X



【滋賀】1号線・8号線バイパス建設まだ?【脆弱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2009/08/25(火) 19:36:35ID:OznFwjQj
なんとか汁!
0002R774
垢版 |
2009/08/25(火) 19:41:02ID:qv1sTIRc
南草津〜大津まで4車線にしてほしい
0003R774
垢版 |
2009/08/25(火) 19:42:43ID:8uPl69jD
野洲栗東バイパスage
0004R774
垢版 |
2009/08/26(水) 02:38:49ID:isorjdZE
民主が政権取って、高速無料になったら京滋バイパスも無料になるの?
エロい人教えて!
0005R774
垢版 |
2009/08/26(水) 23:09:58ID:r/WJ4ShZ
栗東水口道路の西側終点が京滋バイパスと直結してないのは痛い。
いっそ計画変更して草津市街の現道を片道3車線化した方がいいかも。
0006R774
垢版 |
2009/08/27(木) 07:49:42ID:Uf+ctjrr
京滋バイパス無料化こそ混雑解消の一歩だと思うわ。あと、栗東まで延ばせ
0007R774
垢版 |
2009/08/27(木) 14:01:24ID:usPy57dR
栗東水口道路は栗東インターに直結するんだよね?
水口は土山方面が二車線になってないけど
0008R774
垢版 |
2009/08/27(木) 15:44:03ID:+IA0mahP
栗東インターに直結してどうするの?これ以上名神の渋滞悪化させてどうする?
0009R774
垢版 |
2009/08/27(木) 20:55:56ID:Gp7E0MnN
今日の昼過ぎの瀬田付近栗東方面行き激込み。瀬田から南草津まで20分かかった。何があったの?いつもあんなもなのかな?
0010R774
垢版 |
2009/08/27(木) 21:07:31ID:Gp7E0MnN
滋賀の政治家がカス過ぎる件について。
0011R774
垢版 |
2009/08/27(木) 21:11:31ID:usPy57dR
交通の要所なのに滋賀の1号8号はひどすぎる

なんとかして全線4車線化できんのか
0012R774
垢版 |
2009/08/27(木) 23:48:05ID:+IA0mahP
せめて重複区間の草津市街だけでも6車線化を。
0013R774
垢版 |
2009/08/28(金) 07:12:35ID:o9HA25K6
新名神できたから栗東インターに接続しなくてもいいやんか。        八号バイパスはどこからでどのルートなん?
0014R774
垢版 |
2009/08/28(金) 09:22:16ID:Z73uYlGS
栗東水口道路
ttp://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/gaiyou/category3/01.html
名神との接続は栗東ICではなくて新設するようだね

0015R774
垢版 |
2009/08/28(金) 11:29:27ID:PQVEdbh3
京滋バイパスの東側は国道8号との連携を見越してあんなとこに接続させたのかもな。
そうすると栗東水口道路の意義がさらにわからなくなるな。
0016R774
垢版 |
2009/08/29(土) 11:36:50ID:W3HQriop
八号バイパスもう今更いらないよ。遅いよ。県道近江大橋取り付けの播磨田や大江栗東の湖南幹線すら30年前からやのにようやく部分開通やから。
0017R774
垢版 |
2009/08/29(土) 13:55:46ID:s8t0WFkB
車なんか利用すんなよ
新幹線利用しろ
0018R774
垢版 |
2009/08/29(土) 14:34:23ID:yNHRXwBD
1号線はなんとかかんとか計画が進んでいることがわかりました。ありがとうございます。でも8号線はオワタというのが実情ということでよろしいですか?
0019R774
垢版 |
2009/08/30(日) 02:50:16ID:vxYEXNcd
8号線は裏道あるでしょ湖岸道路か大津能登川長浜線こと県道2号線使えばいいじゃない
0020名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 17:41:40ID:26xezmdE
8号線なんて昼間は基本使わないからな

1号は栗東水口道路が完成すれば大分マシかな

問題は大津市内
0021R774
垢版 |
2009/09/08(火) 23:50:32ID:789KOrVT
>>19
r2も両端がヘボくて使いづらいね。滋賀スルーの際は大型を中心に湖岸を使ってる模様。

あと、米原バイパスはどうなった?
0022R774
垢版 |
2009/09/09(水) 11:18:47ID:jXAskd4w
>>21
米原今半分くらいかな、その後彦根から南進する予定みたい
0023R774
垢版 |
2009/09/10(木) 14:20:47ID:4VmIQnWv
栗東水口道路作らなくても京滋バイパス分岐部〜国道8号分岐部を6車線化&主要交差点立体化すりゃ済む話では?
栗東水口道路を京滋バイパスに繋げず、名神に誘導してどうするの?名神の渋滞を悪化させる気か?
0024R774
垢版 |
2009/09/10(木) 17:47:19ID:gZ93J4Ar
>>23
本来は山手幹線と接続して、新名神の草津田上ICへ誘導する目的なんだけどね…
その区間の新名神が出来てないからなぁ…
0025R774
垢版 |
2009/09/12(土) 23:33:09ID:3qt87H+D
もったいないおばさん知事なんか選ぶから
改善出来ないんだよ。バーカ滋賀県民。
0026R774
垢版 |
2009/09/13(日) 07:17:53ID:9fqnL1iv
昨日の4時半くらいに近江大橋取り付け道路通ったけど混みすぎだろ…

休日はいつもあんな混んでるの?
0027R774
垢版 |
2009/09/13(日) 07:53:18ID:hO1K9IvS
>>25
そのおばさんも、道路に関しては寧ろ賛成の方向だが。
新名神大津以西や大戸川ダム付替道路については、早期整備を望んでるし。
0028R774
垢版 |
2009/09/13(日) 10:57:23ID:hwl9rogG
知事が反対してるのは新幹線新駅と空港だけだろ
むしろ道路整備が進まないのは有力な国会議員がいないから
静岡あたりにも言えることだが
0029R774
垢版 |
2009/09/13(日) 11:41:22ID:9fqnL1iv
静岡の1号線は立派でしょ
0030R774
垢版 |
2009/09/13(日) 14:25:26ID:6jVOZqkV
新駅反対とゆうより、県税120億出す事がだめとの意見。県は財政借金多いから。JRが駅造るならOK。でも請願駅やから地元負担は常識。
0031R774
垢版 |
2009/09/13(日) 14:33:26ID:jyqM+DdJ
もっと無駄に金使ってる所いっぱいあるけどな
0032R774
垢版 |
2009/10/12(月) 09:24:48ID:R3Iya2FR
草津・栗東あたりを広くしても南草津〜五条バイパスまで片側1車線の現状では結局パンクする。
やっぱり大津市内をなんとかせんとあかんけど、今のところ何の計画もない(泣)
0033R774
垢版 |
2009/10/12(月) 12:06:12ID:/6W2CGCg
混むのが嫌なら山中越えか西大津バイパスか宇治川ラインから行けば
0034R774
垢版 |
2009/10/12(月) 19:53:45ID:Udir9RRm
京滋バイパス使え
0035R774
垢版 |
2009/10/12(月) 20:27:23ID:TuoGVCH9
京滋バイパスや宇治川ライン使って、どこに行くつもりだw
0036R774
垢版 |
2009/10/13(火) 02:05:30ID:phrTK1E5
まあ大津の1号は道広げられないだろうね
0037R774
垢版 |
2009/10/13(火) 07:29:30ID:mPqKsMGw
なのに、近江大橋は金とるし。
0038R774
垢版 |
2009/10/13(火) 12:20:50ID:phrTK1E5
近江大橋はあと3年くらいで無料化予定だよ

でも有料のほうが良いと思うけどな
0039R774
垢版 |
2009/10/16(金) 00:02:13ID:TeIeqDZW
いやせやかて瀬田川大橋も唐橋も麻痺状態やさけはよ無料化してほしいわ
0040R774
垢版 |
2009/10/18(日) 00:35:41ID:hwhY+Q+S
>>38
あと三年で無料化するのにSCのために料金所ふやして無駄金使うんだからまったく役人どもは無能だぜ
0041R774
垢版 |
2009/10/23(金) 00:53:24ID:wJz7/U5Z
>>40
つまり無料化しないという意思表示
0042R774
垢版 |
2009/10/23(金) 02:05:04ID:RA+rCs1H
近江大橋は県道?
0043R774
垢版 |
2009/10/23(金) 11:37:51ID:qtQjZHP2
うむ
0044R774
垢版 |
2009/10/24(土) 07:01:45ID:CJm3XAOZ
>>42
県道
0045R774
垢版 |
2009/10/27(火) 00:05:13ID:xaB2ZJvH
山手幹線は栗東水口道路につながる。
そして西側は、瀬田東から今は片側しかない京滋バイパスの側道を石山インターまでのばし、そこから音羽山ぶち抜いて新十条とつなげれば、栗東〜瀬田〜石山〜山科(椥辻)〜上鳥羽を結ぶ立派な国道1号バイパスの完成!はい、工事開始!!
もちろん稲荷山トンネルは無料にしてね前原さん!
0046R774
垢版 |
2009/10/27(火) 00:15:19ID:TAu3MEzd
無駄金やな
0047R774
垢版 |
2009/10/27(火) 13:49:35ID:AhE8Jjuy
京滋BP無料開放、新名神はきっちり作る
それが一番良いな
0048R774
垢版 |
2009/10/29(木) 11:42:10ID:IGFhW4HH



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
0049R774
垢版 |
2009/11/16(月) 00:56:56ID:b+jnlwJD
湖南市の4車線化待ち遠しい
0050R774
垢版 |
2009/11/16(月) 18:49:58ID:CYvZosdI
水口の4車線化工事で 立ち退きをしない○本鉄工所って何者なの?
0051R774
垢版 |
2009/11/16(月) 21:20:15ID:WHmXH0Gw
滋賀県栗東市新幹線予定跡地にGSユアサ工場新設決定

0052R774
垢版 |
2009/11/17(火) 01:10:33ID:3aE+U6wN
琵琶湖の水を少し抜いて、新しくできた土地に、8号バイパス作ればいいやん。
0053R774
垢版 |
2009/11/22(日) 17:38:40ID:79M0opsI
それって湖岸道路…
0054R774
垢版 |
2009/11/24(火) 15:07:18ID:mIDyY0I9
清水五条東行き大渋滞早くなんとか汁!
0055R774
垢版 |
2009/11/24(火) 17:14:28ID:Udl2AYMN
五条通は、京都東から沓掛まで全面的に6車線にすべき
0056R774
垢版 |
2009/11/25(水) 04:48:21ID:Crcl9KCF
どうぞどうぞ
0057R774
垢版 |
2010/03/14(日) 22:47:31ID:VVmEAFu+
五条坂を4車線にしないと。
あと、川端五条と、次の信号がタイミングが悪く、どちらかが赤なので、ここのタイミングを改善すればかなり流れる。

山科区は、五条坂を下りて東ICまで、五条坂みたいなオーバーパスを作り、長距離の車をオーバーパスに流せば、
下は生活車両だけになってかなり混雑解消する。
0058R774
垢版 |
2010/03/16(火) 00:14:25ID:evvNHLOV
>>57
山科東野だけは最低限欲しいな>オーバーパス
0059R774
垢版 |
2010/03/18(木) 06:09:36ID:+0+EYmH2
滋賀って道路だけはいいな
大手私鉄走ってないし、鉄道は最悪だけど
新幹線も通過だし
0060R774
垢版 |
2010/03/19(金) 00:26:01ID:MlA6Wnc3
どこがいいの?
国道はほとんど2車線、バイパスは糞。
元々車が来ないことを前提に作ったから朝夕は大渋滞。
0061R774
垢版 |
2010/03/19(金) 08:14:31ID:06N8Bfph
えっ 道路も悪いの
滋賀って工場が多くって裕福じゃなかったっけ
どこに金使ってんの
0062R774
垢版 |
2010/03/19(金) 17:35:42ID:+VEal8rm
下水道と部落さん
0063R774
垢版 |
2010/03/19(金) 17:40:04ID:06N8Bfph
そうか
滋賀には汲み取り便所は無いのか
0064R774
垢版 |
2010/03/19(金) 18:58:37ID:UaIbp3PG
急に発展したから整備が追い付かないだけじゃないの?
0065R774
垢版 |
2010/03/20(土) 09:10:46ID:SEtMDgem
人口は全県合わせても京都市から山科区を引いたくらいしかないので、
税収もそんなに多くない。
0066R774
垢版 |
2010/03/20(土) 20:44:11ID:qWTJRVJZ
高速はわりと充実してる
一般道は場所によりけりとしか言えないが糞なところが多め
0067R774
垢版 |
2010/03/20(土) 21:43:31ID:c4QV2JfZ
>>59
これと丸っきり逆なのが奈良かな?
大手私鉄あり、鉄道が結構充実してるけど道路が最悪、高速自動車国道が西名阪のみ。
0068R774
垢版 |
2010/03/21(日) 17:39:39ID:2iv5FOqP
正直滋賀も奈良も一般道はひどいだろ
0069R774
垢版 |
2010/03/22(月) 10:12:59ID:NG65LdMK
え  大阪や名古屋よりもひどいのか



  田舎なのになんでだろ
0070R774
垢版 |
2010/03/26(金) 19:38:23ID:d1TyL1Uq
糞田舎はほんとに駄目だねえ
0071R774
垢版 |
2010/04/09(金) 07:29:35ID:DM+Xxrzt
>>46
京滋間、山科区内の渋滞が常態化している現状を鑑みるとあながち無駄ではないかと思われます。
新十条を外環で外環で止めておくのも不自然ですし、それに京滋バイパスの側道整備もそろそろ真面目に取り組んでもらいたいもんですな。
稲荷山など掘るよりよぽっど意義ある事業ではないでせうか。
0072R774
垢版 |
2010/04/09(金) 14:34:43ID:wr5QFe0L
DQN滋賀
0073R774
垢版 |
2010/04/11(日) 09:27:02ID:3LrXXLyC
名古屋に1500億円で建設中の第二環状道路未着工の予算が国会で認められたらしいな
すごいね名古屋
0074R774
垢版 |
2010/04/11(日) 11:30:15ID:zEdKaZEJ
名古屋の方がよっぽど新名神の休止区間より無駄だと思うんだが、猪瀬は出てこないね。

あ、名古屋のその無駄だと思う区間ってよく走ってるから分かるんだけどね。
まあ、だらだらと長い区間なんだが。
0075R774
垢版 |
2010/04/11(日) 12:58:52ID:3LrXXLyC
名古屋の力だよ
0076R774
垢版 |
2010/04/11(日) 16:01:30ID:b1l2yXf9
三大都市圏と政令市周辺はもっと道路作って良いってだけのこと
日本の道路網は貧弱極まりないよ
0077R774
垢版 |
2010/04/11(日) 16:09:22ID:fKLWC1qC
三大都市の高速道路網と新名神全線完全6車線開業、新東名全線完全6車線開業は必要。
0078R774
垢版 |
2010/04/12(月) 16:13:19ID:dtds5+0B
滋賀は糞田舎だから道路が駄目なんだねえ
0079R774
垢版 |
2010/04/12(月) 16:15:12ID:V9KWvYmp
福井とか車がないと動けない糞田舎だから道路がいい。
滋賀は糞田舎でも道路駄目。
0080R774
垢版 |
2010/04/13(火) 18:59:35ID:rrvvBkm1
しかし新幹線停まるぞ滋賀
0081R774
垢版 |
2010/04/13(火) 20:33:50ID:x6EX+oaX
>>79
>滋賀は糞田舎でも道路駄目。
スレ違いだが、


奈 良 よ り ま し !
0082R774
垢版 |
2010/04/13(火) 21:15:22ID:iL+/qiGM
そうだね スレ違いだな

では引き続き、1号8号エリアで日本最悪の滋賀エリアを語りましょう
0083R774
垢版 |
2010/04/14(水) 23:15:48ID:1NDUelr9
滋賀って都会の割に道路良くないよのねえ
0084R774
垢版 |
2010/04/15(木) 19:26:02ID:MPsOKZBv
信楽・水口・大津(湖西側も含んで)・石山・草津・彦根は道路不便
野洲←→米原←→長浜間、JR西日本ダイヤ糞
特に米原w                    
0085R774
垢版 |
2010/04/15(木) 19:55:20ID:4FIAElxI
さざなみ街道はバイパス並の交通流れ
0086R774
垢版 |
2010/04/15(木) 21:48:46ID:dOSrDebA
西大津BPもよくこむ
車線が2→1の後2回合流するから1/8しか動かない
0087R774
垢版 |
2010/04/17(土) 00:39:31ID:/HvV73Ya
馬鹿滋賀
0088R774
垢版 |
2010/04/17(土) 12:36:54ID:i7QI/mDm
滋賀は京都に憧れている。
京都は大阪に憧れている。でもこれはデフォ
0089R774
垢版 |
2010/04/17(土) 13:00:51ID:Wdb72gBq
京都大阪名古屋は滋賀を奴隷と思ってる
滋賀は京都大阪名古屋を主人と思ってる
0090R774
垢版 |
2010/04/17(土) 17:40:03ID:yz+HiGSw
京都は大阪を普通に嫌っているが。
0091R774
垢版 |
2010/04/17(土) 18:50:13ID:+hrFAPmo
いくら嫌っても、大阪抜きの京都は存在不可能。

んなことも知らんのかのぉ?www
0092R774
垢版 |
2010/04/17(土) 19:50:15ID:duCT9Hqw
>>86
夕方の大阪向きは特に込み合うように思う。

>>88
京都府南部(綴喜郡・相楽郡など)地域は奈良の植民地かと思う。
というか京都府という感じがせず奈良県に飲み込まれてる感じがする。
0093R774
垢版 |
2010/04/18(日) 00:56:39ID:EpuNEWYC
>>71
阪神高速を山手幹線まで伸ばせないもんかね。
あと国一の渋滞緩和は近江大橋無料化しかない
0095R774
垢版 |
2010/04/18(日) 10:55:40ID:tlnuz6Wk
↓まあネタもとはここだけどね。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1269481621/
0096R774
垢版 |
2010/04/18(日) 11:01:08ID:tlnuz6Wk
途中送信してしまった。連投で申し訳ない。
↑このスレの339が本質を捉えてると思うが

京都スレでやたらと滋賀作を目にする
0097R774
垢版 |
2010/04/18(日) 11:32:35ID:39l3WKpC
>>91
お前馬鹿か?
大阪と京都は全く別個の生活圏と経済圏だぞ。
向いてるベクトルも違うぞ。
0098R774
垢版 |
2010/04/18(日) 11:36:03ID:tI024igB
栗東水口道路は何で京滋バイパスとつなげないんだ?
0099R774
垢版 |
2010/04/18(日) 14:50:56ID:c1t+pb5F
>>97
バカと言う奴がバカ。

京都に立地している企業が多くて、
その企業へ通勤してる奴は京都の奴が多いことも知ってるよ。

だがその京都の立地も、近くに大阪があってこそのこと。
そんな簡単なことも知らんとはなあw
0100R774
垢版 |
2010/04/18(日) 16:30:23ID:39l3WKpC
99は救いようのない馬鹿だな。

京都になぜ企業が立地するか

大学があるから、昔から仏具製造など伝統技術の蓄積があり、それらの技術が世界的な部品製造メーカーになったから。

大阪など関係ない。

京都企業は最初から大阪も東京も相手にしていない。 
どこも東京に本社移転しないだろ?

ロッテルダムや大連、アメリカワシントン州などには京都企業の拠点がある。

普通の京都人は最初から大阪など興味ない。むしろ何も知らない奴らが植民地扱いする大阪が鬱陶しくてかなわん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況