>>346
同感ですね。
消費活動の必要性を否定してる人はいないよね、
ただ、>>345さんは、そのためになぜ高速割引が必要なのかを言わないからフルボッコなんでしょう
自分が反論できない点は逃げてるというか・・
高速を通れなければ、物流が滞るのはたしかだとしても、
一般車と物流車を区別しない、一律の無料化とかは、今の時期は違和感があるね
ましてや、被害のなかった西日本で、高速料金が上がるから即座に経済が停滞することにもならないだろう
345さんは、高速料金が安くないと経済が破滅するという強迫観念にでも憑かれてるのかな
日本は海浦国だからね、高速が高くて利用しずらくなっても、
安価で大量輸送できる船という手段もある
割引の高速じゃなきゃ、絶対にダメだって理由はどけにもないはずなんだけど、
宗教みたいに高速割引にこだわる人がいて、
なんだかなあ〜