X



★高速千円乗り放題! 得なコース、損なコース★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ETC
垢版 |
2009/03/06(金) 11:08:09ID:rGgS2Y3L
3月4日に決まった高速道路千円乗り放題
実は通るコースによって料金を損する場合を発見!!

自分が見つけたコース

阪神より東から高知、松山方面へ行く場合

NEXCOの検索だと神戸淡路鳴門道を通るコースプランが出るが、
鳴門〜徳島間が一般道になる為、そこからさらに千円課金される。
一方、山陽道を通って瀬戸中央道を抜けた場合、
間に一般道がないのでリセット課金されない。

他にも見つけた方は教えて!
0123R774
垢版 |
2009/03/25(水) 18:50:57ID:OIQ4y/7f
見事に無視された>>121は惨めすぎw
まぁ、話中に無理やり割り込んできて話題変えようとしてるんだから自業自得だなw
KY以前の問題だなw
0124R774
垢版 |
2009/03/25(水) 21:57:47ID:3Q1YI/nC
>>122
最大値かどうかなんて知らん。
数学得意なら微分でもして確認してみたら?w
そもそも、部分的に周回できるんだから、最長なんて
たいして意味ないだろ。
その経路で走行する物好きな奴だって、実際いるかどうか。
>>123
何かイヤなことでもあったのか?w
0125R774
垢版 |
2009/03/26(木) 08:11:51ID:MbgylUfi
>>123
こいつ頭おかしいんじゃねw
0126R774
垢版 |
2009/03/26(木) 16:57:16ID:/OwIiCuK
スルーを初めて見たから面白かったんだろw
0127R774
垢版 |
2009/03/27(金) 04:24:40ID:M1QbVxYB
いよいよ今夜だな
0128R774
垢版 |
2009/03/27(金) 04:33:43ID:ra9sM3a3
0時の時報過ぎに降りる長距離組はそろそろ移動始めてるな
0129R774
垢版 |
2009/03/27(金) 05:37:44ID:rofrImB5
まだ早いだろう
20時間近くアルゼンチン
0130R774
垢版 |
2009/03/27(金) 06:41:15ID:ra9sM3a3
自分は関東者だけど、いつもゆっくり走って鹿野SAで休憩込み16時間なんで、仙台〜福岡くらいならピッタリで降りれそう
0131R774
垢版 |
2009/03/27(金) 07:34:10ID:wMMBGq2/
>>128
ちゃんと1000円になればいいが、もしならなかったら悲惨だなw
0132R774
垢版 |
2009/03/27(金) 08:10:50ID:1l1y3/TZ
>>129
そうでもないよ
TDR族には驚かされるものがアンデルセン
0133R774
垢版 |
2009/03/27(金) 09:21:06ID:fNJp7UCp
>>132
そんなわけナイジェリア
0134R774
垢版 |
2009/03/27(金) 09:35:09ID:9hzKhnnD
お前らいいかげんにシリア
0135R774
垢版 |
2009/03/27(金) 10:36:47ID:eiR9f0A0
サンドラの惨劇でおそロシア
0136R774
垢版 |
2009/03/27(金) 16:26:49ID:lbrbu3hR
お前ら、ここは千円乗り放題のコースをカタールスレですよ?
0137R774
垢版 |
2009/03/27(金) 16:56:07ID:jr0Ralou
インドア派ですがよろしく
0138R774
垢版 |
2009/03/27(金) 18:18:47ID:M1QbVxYB
まーいいジャマイカ
0139R774
垢版 |
2009/03/27(金) 18:50:10ID:qRAuyllf
国名ギャグ禁止勧告
0140R774
垢版 |
2009/03/27(金) 19:24:48ID:nRr2/3Xy
かたい事言うなよ〜
0141R774
垢版 |
2009/03/27(金) 19:42:35ID:BL4cDOCd
ドラぷらが1000円乗り放題計算対応になった。
0142R774
垢版 |
2009/03/27(金) 19:45:11ID:rofrImB5
ここの住人は全てスルーマニア
0143R774
垢版 |
2009/03/27(金) 19:46:38ID:M1QbVxYB
>>141
これでスイスイ料金検索
0144R774
垢版 |
2009/03/27(金) 19:52:31ID:rofrImB5
こんな流れにしたのはドイツだ?
0145R774
垢版 |
2009/03/27(金) 19:56:00ID:M1QbVxYB
モナコちゃん、君が始めたのではないか
0146R774
垢版 |
2009/03/27(金) 21:54:36ID:G4RTVqJr
俺は来週初1000円を利用するんだけど、みんないつ頃初タイ験する予定?
早く1000円割引使い台湾。
0147R774
垢版 |
2009/03/27(金) 22:21:42ID:rofrImB5
1000円で遥かカナダまで行ってみよう!
0148R774
垢版 |
2009/03/27(金) 22:27:09ID:mvkwtyq/
お前らしつこいぞ

いいかげんにセント、クリストファー!ネイビス!
0149R774
垢版 |
2009/03/27(金) 22:43:15ID:M1QbVxYB
金欠だからキューバしのぎで10gだけ入れる
0150R774
垢版 |
2009/03/27(金) 22:47:35ID:JWY+N61F
もうヨルダンだからみんな移動してるでしょ
0151R774
垢版 |
2009/03/27(金) 22:54:27ID:rofrImB5
ETC割引ずっと続けてくだチャイナ
0152R774
垢版 |
2009/03/27(金) 22:57:24ID:yltcYZIq
料金検索サイトボロボロだなww
0153R774
垢版 |
2009/03/27(金) 23:03:34ID:M1QbVxYB
>>132
そんな早くはオランダろ
0154R774
垢版 |
2009/03/27(金) 23:12:05ID:Q5MMtq5G
明日からしばらく週末は盆、年末年始の混み具合は予想される。
しばらく様子を伺うが、GW明けの最初の土曜日5/9は狙い目ジャマイカ?
0155R774
垢版 |
2009/03/27(金) 23:13:36ID:rofrImB5
>>149
それじゃあ途中でイタリアするんじゃね?
0156R774
垢版 |
2009/03/27(金) 23:19:44ID:M1QbVxYB
明日から大渋滞で運送屋は涙目岸子
0157R774
垢版 |
2009/03/27(金) 23:25:02ID:G4RTVqJr
明日の渋滞情報が実況してくれそうなサイトってある?教えてクリトルコ
0158R774
垢版 |
2009/03/27(金) 23:26:42ID:rofrImB5
>>134
だって面白いんだモンゴル
0159R774
垢版 |
2009/03/27(金) 23:29:50ID:rofrImB5
JARTICがアゼルバイジャン
0160R774
垢版 |
2009/03/27(金) 23:31:16ID:rofrImB5

>>157
0161R774
垢版 |
2009/03/27(金) 23:45:41ID:M1QbVxYB
土日祝日はイラクの日〜イライラした車
0163R774
垢版 |
2009/03/28(土) 00:00:55ID:iJ4YEPIb
交通情報板をブックマークしとけよ
0164R774
垢版 |
2009/03/28(土) 00:06:13ID:zB9LF4Mj
>>139
もーいちいちウクライナー
0165R774
垢版 |
2009/03/28(土) 00:53:52ID:QDztAsdl
>>162
どうせなので首都高の交通情報にも挑戦して頂きたい。
昨日(金曜)は終日酷かったみたいだ。
0166R774
垢版 |
2009/03/28(土) 00:58:43ID:lglEKF1t
>>162
こうしてみると、レジャー事故りすぎだな。
0167R774
垢版 |
2009/03/28(土) 10:30:18ID:gfkfYtnG
思いのほか、混雑はしているけど、渋滞はいつもの土曜日と変わらナイジェリア。
0168R774
垢版 |
2009/03/28(土) 11:23:30ID:NuCnLUU5
もっと赤で埋まるかと思ってたが、よく渋滞する所が渋滞してるくらいでつまらんな。
0169R774
垢版 |
2009/03/28(土) 11:28:18ID:1OaUtpI1
一見JARTICきれいに見えるけど、
節の部分に液晶のドット欠けのように事故表示が隠れている。
関越ループで3件みつけた。
巧妙だなw
0170R774
垢版 |
2009/03/28(土) 11:28:46ID:pqd0E2BN
でも渋滞が中々解消しないな
0171R774
垢版 |
2009/03/28(土) 18:31:15ID:zB9LF4Mj
でも先週末よりはましだベネズエラ
0172R774
垢版 |
2009/03/29(日) 02:59:43ID:vi5qTiKL
割引後今日初めて高速ノルウェー
0174R774
垢版 |
2009/03/29(日) 21:12:07ID:2jVt5bMw
バンキシャ!で知ったけど
コレって期限があるんだ、ガソリンが一瞬安くなったのと同じだわ
0175R774
垢版 |
2009/03/29(日) 21:32:34ID:cjMLKclX
今回は一瞬じゃないよ
平均寿命の1/40の期間を一瞬とは言わないだろう
0176R774
垢版 |
2009/03/29(日) 23:56:31ID:vi5qTiKL
そうだネパール
0177R774
垢版 |
2009/03/30(月) 01:34:07ID:34GqDFJQ
2年ほどかあ
休日の水揚げは、現金客とETC支払い客のどっちが多いんだろう?
0179R774
垢版 |
2009/03/30(月) 02:14:10ID:jt+btg0Q
東北住人は
磐越使って日本海へ

東京は
厚木八王子東松山まで仕方なし
名古屋は
下で余裕

大阪は

うにゃ
0180R774
垢版 |
2009/03/30(月) 02:16:21ID:jt+btg0Q
土日2連休ではあまり出掛けないみたいだな。

3連休でいきなり大量移動
0181R774
垢版 |
2009/03/30(月) 03:07:00ID:495wtM9R
先週末の大渋滞でコリゴリしました
0182R774
垢版 |
2009/03/30(月) 05:05:40ID:LeVyLjxH
もう少し落ち着いたら、福井県辺りまでは是が非でも行ってみたい

@青森市民
0183R774
垢版 |
2009/03/30(月) 10:47:15ID:8l6TWkuP
今は上限千円が二重取りだから、五月以降に京都観光して来ようと思う。
0184R774
垢版 |
2009/03/30(月) 13:04:46ID:fKwx7L+e
来年の今くらいに静岡から鹿児島まで行こうかな。
2000円弱で行けるみたいだから。時間はかなりかかるけど…
0185R774
垢版 |
2009/03/31(火) 05:00:52ID:U/CSHspp
ガソリン代モナー

1200km/(10km/g)=120g=15000円+高速2000円

飛行機(旅割、先得、早割・・・)の方が安いべ
0186R774
垢版 |
2009/03/31(火) 10:58:37ID:F5iXD0P9
>>185
一人ならそうかもね。
あとは現地での移動手段による。
0187R774
垢版 |
2009/03/31(火) 11:33:38ID:y+388Vwp
>>184です。
>>185ガソリン代高いけど、夫婦で行くので飛行機よりは安いかなと…
もし飛行機で行っても現地ではレンタカー借りる事になると思うので。
ガソリン代詳しくありがとうございます。
0188R774
垢版 |
2009/03/31(火) 15:40:06ID:Zyqgo2CZ
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
0189R774
垢版 |
2009/03/31(火) 18:14:08ID:pxOXUmpf
>>187
往復飛行機+宿泊+レンタカーセットの旅行プランが
旅行代理店各社から発売されてますのでご参考までに。
(レンタカーはオプションの場合もあります)

早期購入割引運賃などを自分で組み合わせて手配するより安く済むことが多いです。
0190R774
垢版 |
2009/03/31(火) 18:47:09ID:L6/snqx5
飛行機怖くて乗れない・・・未だにあの鉄の塊が浮かぶことが納得できない
0191R774
垢版 |
2009/03/31(火) 18:59:43ID:U/CSHspp

29日投開票の千葉県知事選で初当選した森田健作氏(59)が30日、毎日新聞とのインタビューに応じ、
東京湾アクアラインの通行料を800円に値下げするとした選挙公約について、今後2年をめどに実現する
考えを明らかにした。

選挙戦で掲げた教育日本一、福祉日本一実現にはスポーツの存在は不可欠であるとの考えを持ち
「教育、福祉の現場でスポーツ活動を積極的に推奨していく」。その一環として明かしたのが、
アクアライン上での「マラソン構想」だ。
「高速道路の上を走れるなんて夢があるじゃない。駅伝もいいなあ。やる気になれば今秋にもできる」とボルテージを上げた。

千葉県には小出義雄監督が代表を務める「佐倉アスリート倶楽部」(佐倉市)があり「小出さんにもぜひ協力をお願いしたい」と
付け加えた。

97年12月の開通前には、川崎側で海ほたる付近を折り返す約21キロの「東京湾横断ハーフマラソン」が実施されている。

実現すれば千葉側では初となり、市民ランナーは海上と海底を通る“珍”コースを楽しめるが、神奈川県との連携が必要。
同県の「松沢成文知事ともタッグを組む」とした。

“元同僚”の麻生首相との対面が実現するが「あの人のべらんめいなところが好きなんだ」と述べ、次期知事の肩書となっての
再会は楽しみな様子。



NNNニュース

今日、麻生総理で面会し、

「(総理に)アクアライン800円にしてくれと・・・
できないなら、アクアラインをぶっ壊してくれと・・・」


アホかよ
0192R774
垢版 |
2009/04/01(水) 02:39:08ID:9K71lAa7
>>187
1200km/(80km/h)=15時間

俺には無理だorz
東京の人間って長距離慣れてないからなぁ
俺は京都まで(8時間)が限界だった

あ!
水上まで関越道大渋滞で14時間かかったこともあったわ
0193R774
垢版 |
2009/04/01(水) 08:28:18ID:/I30Copw
>東京の人間って長距離慣れてないからなぁ

どんな根拠よw
0194R774
垢版 |
2009/04/01(水) 12:36:00ID:I3FoUr8F
つ自家用車保有率www
0195R774
垢版 |
2009/04/01(水) 15:06:27ID:NVZ5cknw
普通に調べものしていて踏んだらアダルトサイトに入会になってしまい

解約してもしつこく一方的に送って来るよな
0196R774
垢版 |
2009/04/01(水) 19:24:27ID:v1MCBRnl
関東から京都へ行く場合。
東名〜名神というのが旧来のコースですが、
鈴鹿を山越えする東名〜伊勢湾岸〜東名阪〜新名神という
新ルートが出来たのですね。
名古屋は休日割引対象外の大都市圏ではなく1000円だし
距離的にも短縮になるのでいいルート。

と思いますが地元の方のご意見は?
0197R774
垢版 |
2009/04/01(水) 19:26:25ID:o1bPQvOO
今更デス
0198R774
垢版 |
2009/04/01(水) 19:43:41ID:8kp+JX8B
>>196
懐かしいなぁ


順調なら20分くらいの短縮です。
0199R774
垢版 |
2009/04/02(木) 00:30:08ID:jTIL3zkk
>>187です。
>>192ありがとうございます。飛行機でも調べれば安く行けそうですね。
参考にさせてもらって、いろいろと検討してみます。
親切にありがとうございました。
0200R774
垢版 |
2009/04/02(木) 00:34:14ID:kTE62LlS
196<<
伊勢湾岸、新名神は直線が多くて走りやすい。
ただ東名阪の交通量が多くパンク状態なので
四日市鈴鹿間で上り下りとも渋滞が多いです。
0201R774
垢版 |
2009/04/02(木) 00:39:53ID:xJNklj0f
>>190
航空工学の勉強やろうぜ
0203R774
垢版 |
2009/04/02(木) 12:03:46ID:QwtckqBx
岐阜(中津川)〜四国(香川)はETC1000円で行けますか?
0204196
垢版 |
2009/04/02(木) 12:24:11ID:KqH8f8MS
>>197,198,200,202
皆さん有難うございます。
関東の人間なんで参考になります。
遠い地方の新道はなかなか情報が入ってこないので
出来たことすら知らなかったりします。

こんど親を連れて京都まで行きますが、
道路情報見て名神か新名神か決めます。
0205R774
垢版 |
2009/04/02(木) 15:12:17ID:9FnXujkQ
>>203
その3倍はかかるな
0206R774
垢版 |
2009/04/02(木) 16:46:50ID:RqcKM9wa
>>203
大阪周辺の大都市近郊区間 1500
橋 1000
その他の高速道路 1000

で3500になるんではないかな
0207R774
垢版 |
2009/04/04(土) 13:25:25ID:G7ybdkoI
平日の金曜日午後8時に高速に乗って土曜日0時を跨いで高速を降りたら1000円ですか?もちろん適用道路です

よろしくお願いします
0208R774
垢版 |
2009/04/04(土) 15:05:07ID:ox2JNwsG
>>207
ETC付いてるかもわからんし、その自動車がなんなのかもわからんし。
0210R774
垢版 |
2009/04/20(月) 09:43:31ID:jR9ig/em
>>207
行けば分かるさ
0211R774
垢版 |
2009/05/17(日) 10:43:12ID:iUs8fEZG
国内のインフルエンザ感染は、結局高速道路千円を謳った政策が仇
となったようだ。
潜伏期間が2〜7日のわけだから、感染者の連休の移動が焦点になるだろう。
0212R774
垢版 |
2009/05/18(月) 23:14:45ID:poQrdgSC
アッー!
0213R774
垢版 |
2009/05/19(火) 15:01:40ID:QbPZC7kM
京都縦貫・京奈和など繋がっていないところは
連続利用扱いにならないから、上限1000円に組み込めないでOK?
5割引きにはなると思うけど。
0215R774
垢版 |
2009/06/21(日) 21:29:10ID:UeuvWQnq
土日に神戸の垂水から明石海峡大橋・鳴門大橋・瀬戸大橋を通って山陽道の神戸西までETCで通しで乗った場合、支払う料金はいくらになるんでしょうか?
0216R774
垢版 |
2009/06/22(月) 22:36:51ID:rA06g6C8
>>215
4000円くらい
0217R774
垢版 |
2009/06/26(金) 11:08:44ID:ulQ6JE6L
関西圏の人にお尋ねします。
九州から平日出発土曜着で京都方面に行きます。
またぎの問題がよくわからないのでアドバイスをお願いします。
一日かけて西宮北〜大津をまたいで降りたら料金は千円+西宮北大津ということですか?
また、平日に通過し日が変わって大津以降で降りたらどうなりますか?

そう考えると舞鶴若狭道で小浜西で降りて下道を通る方がよいのでしょうか?
0218R774
垢版 |
2009/06/26(金) 11:12:36ID:vSe7HrVC
西北〜大津は400円だか450円だかにしかならんよ。
1000円プラス大都市圏で1450円だっけ
それと小浜回る必要性がわからんがどこへ行きたいのだ?大原か?
0219R774
垢版 |
2009/06/26(金) 11:29:31ID:ulQ6JE6L
スイマセン書き込み不足でした。
先に敦賀にも用があり阪神→名神で厚賀で降りようと思ってました。
平日夜に前述の区間を通り正規の料金を取られるなら
日が変わって小浜道で降りて下道がいいのかと思ったのです。
0220R774
垢版 |
2009/06/26(金) 12:16:21ID:vSe7HrVC
厚賀はどこかわからないけど、先に敦賀なら舞若道でよいと思います。
敦賀〜関西方面なら下道で161という選択肢もございます。

1000円に限らず、ETCの各種割引はゲート通過時間であります。
入場〜出場の時間のどこかが割引対象ならOK。
0221R774
垢版 |
2009/06/26(金) 12:17:38ID:vSe7HrVC
ん?もしかするとアレかな。敦賀は「つるが」でお願いします。
0222R774
垢版 |
2009/06/28(日) 20:20:02ID:VG1dMtTz
日曜日に九州のICから入って
平日に本四高速走って四国のIC出るバヤイも1000円で行けますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況