X



高速道路で最高何キロで走ったことがありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2008/11/14(金) 18:23:48ID:+cUmfXwS
120キロ
0002R774
垢版 |
2008/11/14(金) 18:59:26ID:Y6ha2ixc
20kmもオーバーだなんて、
>>1さん、マジぱねぇっす!
0003R774
垢版 |
2008/11/14(金) 19:00:05ID:oBzZ1aIB
2ゲット
    ∧∧   )
 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
0004R774
垢版 |
2008/11/14(金) 19:01:18ID:oBzZ1aIB
ぬゆわ
それ以上は知らぬヘタレ
0005R774
垢版 |
2008/11/14(金) 22:53:32ID:W41AMFa0
260`/h
今はお金無いから180しか出せないw
0006R774
垢版 |
2008/11/14(金) 23:07:48ID:hBTIAYXL
登坂車線で37km
0007J('A& ◆XayDDWbew2
垢版 |
2008/11/15(土) 00:26:22ID:fb5EKmv9
ぬゆわkmで走ってる横に乗ったことはある。
自分で出したのはぬうわkmくらい
0008R774
垢版 |
2008/11/15(土) 15:55:23ID:ugg9VIhp
俺はリミッターの関係で180しか出せないが、320出した強者を知ってる。

パトが見えたが減速できず250超で追い越して逃げ切ったという武勇伝もありw
0009R774
垢版 |
2008/11/15(土) 16:38:44ID:VBrnBxtm
プレミオでメーター振り切り
若狭舞鶴道 吉川〜福知山
カーブはきつそうに見えるが大丈夫です。
ただし周りに車がいないことに注意してる。当然だけど。
0010R774
垢版 |
2008/11/15(土) 16:48:03ID:A3N+7lkE
5000キロ
0011R774
垢版 |
2008/11/15(土) 16:51:08ID:e07Ozy2y
299リミッターが着く前の隼で300オーバーしたこともあるけど、メーター読みだから実測280ぐらいなんだろうなと言う妄想
0012R774
垢版 |
2008/11/15(土) 21:45:20ID:ZatvXhk7
1光年
0013R774
垢版 |
2008/11/15(土) 23:34:26ID:XPDNtk9I
レクサスLS400

260km
0014R774
垢版 |
2008/11/15(土) 23:55:37ID:xwqN+R/m
ワゴンR
110キロだっちゃ
0015R774
垢版 |
2008/11/16(日) 00:00:42ID:/q9pA3O7
高速じゃなくて谷田部で実測332キロ
0016R774
垢版 |
2008/11/16(日) 01:00:55ID:8W/UjY6g
内回り江戸橋コーナーなら67km

自転車のピストレーサーのカント下る瞬間81km
0017R774
垢版 |
2008/11/16(日) 01:59:58ID:B9HER0cq
東名阪でメーター振り切り@四日市〜鈴鹿。
0018R774
垢版 |
2008/11/16(日) 02:10:34ID:1JhusgWL
道東道で出した120km/hかな。
0019R774
垢版 |
2008/11/16(日) 04:05:00ID:/12r8/AB
シビックで240〜250qくらいは出た
0020R774
垢版 |
2008/11/16(日) 19:23:10ID:aXD5rFMU
110くらいかな。
0021R774
垢版 |
2008/11/17(月) 07:49:24ID:2bR/QgB3
age
0022R774
垢版 |
2008/11/17(月) 08:25:59ID:/cUyWnni
常磐道や東関道のすいてる区間の一番右側車線とか、
フツーに140〜150kmで流れてるじゃん
0023R774
垢版 |
2008/11/17(月) 10:56:54ID:YXB2u7NR
常磐道、ときどき基地外スカイラインが居るね。
0024R774
垢版 |
2008/11/17(月) 11:35:14ID:jxN+DRbM
ZZR-600で245km/h
0025R774
垢版 |
2008/11/17(月) 12:53:35ID:73t2bbj4
エスティマで265km
0026R774
垢版 |
2008/11/17(月) 16:58:55ID:IGIT7QUY
>>25
ありえねーしwwwwwwww
0027R774
垢版 |
2008/11/17(月) 18:02:33ID:mb9VvzJ1
↑だって夢だもん(笑)
0028R774
垢版 |
2008/11/17(月) 18:21:29ID:SQ57cfXl
>>26
kmならあり得るだろうw
km/hじゃないしw
0029R774
垢版 |
2008/11/18(火) 14:03:58ID:vbyhj7E5
エスティマで、140km。
関越の六日町あたりの見通しのよい、まっすぐな所で
あの辺は気持ちいい、ついつい出しすぎてしまう。
0030R774
垢版 |
2008/11/18(火) 15:40:03ID:k/5ADhL1
わかるわかる

でも俺は110キロで抑える
0031R774
垢版 |
2008/11/18(火) 15:53:01ID:D4O9oaAD
>>30
つまんない奴
0032R774
垢版 |
2008/11/18(火) 16:19:10ID:q/qllwI2
ワゴンRワイド
90キロ
エンジンの調子が悪いのかこれが限界です
0033R774
垢版 |
2008/11/18(火) 18:32:58ID:EPDg3X4D
ハイエースバンで170キロ
交通量調査のバイトで水戸インターの先の那珂PAで
夜10時まで仕事して1時間後には水道橋に着いたw

東名の東京料金所のチームがまだ戻って来てないのに
何で水戸のエリアがもう帰って来られるんだよ!ってすげー怒鳴られた

渋谷線は全線渋滞
常磐→6号→環状→5号は
全く渋滞が無かったのも幸いしたよ
0034R774
垢版 |
2008/11/18(火) 19:13:23ID:0EiNbOv3
小菅・堀切間と両国とが渋滞していなかったとは幸いだったな
0035R774
垢版 |
2008/11/18(火) 19:55:08ID:XETI2WNV
>>29
覆面の名所だよ?
クラウン(zero含む)に注意!
白と黒。
003633
垢版 |
2008/11/18(火) 20:47:35ID:FHhV8JXy
>>34ありがとう
そうなんだよ
まだ中央環状が5号と繋がる前の時で
三郷まで30分で着いたけど
どうせ小菅とか両国とか竹橋とか
混みまくっているんだろうなー!って覚悟していたら
本当にスイスイとw

説明会の時にまず終電には間に合いませんから
始発まで車中泊になりますよって言われたんだけど
俺のチームだけ全員余裕で家に帰れたみたいでよかったよ

(青梅とか高尾とか遠くから来ていたみたい)
0037R774
垢版 |
2008/11/19(水) 12:23:51ID:/Qc/oce4
北陸道で気がついたら40K 寝てた
0038R774
垢版 |
2008/11/19(水) 15:53:51ID:E7E/gD8w
>>33、36
こういう特定されそうなバイトにもかかわらず、嬉々として報告する馬鹿もいるんだな。
0039R774
垢版 |
2008/11/19(水) 15:56:30ID:IH6ryAtK
つか速度制限がアホなんだよ・・・
0040R774
垢版 |
2008/11/19(水) 16:01:18ID:E7E/gD8w
>>39
大人が数人乗車のハイエースバンで170だぜ?
乗りたいか?

こういう馬鹿が転倒事故起こして無駄に税金を使い大渋滞を起こす。
0041R774
垢版 |
2008/11/19(水) 16:05:48ID:IH6ryAtK
Max170でしょ。
乗りたくもなければ自分がバンで出す速度でもないが、かといって大した速度でもない気がするんだが。
0042R774
垢版 |
2008/11/19(水) 16:08:12ID:E7E/gD8w
>>40
あんたに絡んだ俺がアホでした。
0043R774
垢版 |
2008/11/19(水) 20:26:41ID:EaYk3Zzb
>>40
免許取って10年以上ですが未だに無事故無違反のゴールドですから〜
残念でしたねwこんな馬鹿が事故らなくてw
それに前に書いたけど中央環状が繋がる前の話で5年以上前の事ですから〜

>>41
常磐内では前が詰まらない限り170キープだよ
そうじゃなきゃ水戸の先から三郷まで30分じゃ着かないわな

あとお世辞込みだろうが
(この前の人は120位しか出して無かったけどえらく怖かったが
今日は全然怖くなかったな)って全員言ってくれたな

因みにその内の一人とは今でも友達付き合いで
よく遊びに行くよ
0044R774
垢版 |
2008/11/19(水) 20:39:25ID:IH6ryAtK
>>43
あぁそうなの。
まぁ乗ってる方は怖くはないと思うよ。
速度自体は大したことないし。
ただ不測の事態があったときの回避能力が低いから、その意味で厳しい気がした。
0045R774
垢版 |
2008/11/19(水) 20:39:43ID:BF7io5A6
ヴェイロン380kmで走ったよ。
0046R774
垢版 |
2008/11/20(木) 16:19:36ID:UO+1qnyL
愛車ミラで85キロが最高!
0047R774
垢版 |
2008/11/20(木) 19:55:21ID:/s7Ar/L9
>85嫁の車がミラカス
これがなかなか走って120でいける

0048R774
垢版 |
2008/11/20(木) 20:15:29ID:9poEuXp3
>>85に期待
0049R774
垢版 |
2008/11/20(木) 20:26:35ID:SOd9032h

85:R774 :2008/11/20(木) 16:19:36 ID:UO+1qnyL
愛車ミラで46キロが最高!
こんなふに見えちゃったよ
0050R774
垢版 |
2008/11/23(日) 19:51:00ID:oUHODt3M
習志野料金所〜宮野木でぬうえkm/h
結構大きなカーブがあるんで一瞬ひやっとしたスイフト海苔
0051R774
垢版 |
2008/11/26(水) 11:01:36ID:1x+LxIxv
FR車は外輪、後輪が滑り内に刺さる

FF車はハンドルが重く切れなくなり
コーナーを飛び出す
0053R774
垢版 |
2008/11/26(水) 13:55:23ID:TR3pFfyt
>>52
可愛い♪

ってスレ違い
0054R774
垢版 |
2008/11/26(水) 15:04:19ID:xvc+r28W
トゥデイで120キロだな。
直線の下り坂のとこで出した、ロードノイズとキンコンキンコンでうるさかった。
0055R774
垢版 |
2008/11/26(水) 16:16:39ID:s18vaVYW
140km
ついてこれるか、悔しいか
0056R774
垢版 |
2008/11/27(木) 07:29:52ID:xN/u7SUL
180で捕まったらしい
外環スレ
0057R774
垢版 |
2008/11/27(木) 20:20:09ID:111GVVjt
捕まった速度と出した速度と両方欲しいな
ポルシェだと280超えたら何kmか判らない
0058R774
垢版 |
2008/11/27(木) 20:29:37ID:JkiIYX6/
最高は110Kmだな。車はトッポ
0059R774
垢版 |
2008/11/27(木) 22:56:11ID:uy9fPiEF
>>29
俺はキリ注意の標識の辺りからフォワード260馬力エアサス仕様車でフル加速して、160しか出せなかったぜ
0060R774
垢版 |
2008/11/28(金) 02:28:58ID:ILrh3Ub1
日産モコで130ぐらい
0061R774
垢版 |
2008/11/28(金) 09:46:50ID:ysmX4nGB
友達のセカンドカーのミラターボで140キロ(リミッター)
友達は軽で100以上は出せないよって言ってたけど
あっさり出た

つうかそいつBMW持っているけど
それでも140以上は怖いって言って絶対出さないな

でも俺の助手席では250以上でも全然怖がる素振りすら見せない
(実際聞いたら全然怖くないと)

自分で運転するのと助手席じゃスピードの感覚が違うのかな?
0062R774
垢版 |
2008/11/28(金) 15:55:52ID:xa7lRYXQ
>>29
Kでメーター150手前(実測推定140弱)でいつも高速の一番右をいつも走ってる。
0063R774
垢版 |
2008/11/28(金) 17:02:34ID:jMeaMRMB
現行エスティマ2.4

伊勢自動車道(関から松阪まで)メーター175キロ位。

これ以上出ませんでした…
0064R774
垢版 |
2008/11/28(金) 19:25:51ID:WO+uPjwl
リッターバイクで285キロ
0065R774
垢版 |
2008/11/28(金) 19:29:54ID:xa7lRYXQ
中央下り談合坂東名下り足柄
旧型k100
現行k105
平成初期コロナ100
現行プレミオ110
クラウン120
セルシオ130
0066R774
垢版 |
2008/11/29(土) 22:37:55ID:XbyoGc0e
日産ティーダでメーター読み160キロ。
さらに加速したが、さすがにヤバいと
思ってやめた。
0067R774
垢版 |
2008/11/30(日) 05:05:43ID:Jbxo0K/U
高速はメーターで110ぐらい。
一般道はメーターで150ぐらい。
0068R774
垢版 |
2008/11/30(日) 12:53:17ID:tKhfPgTW
トヨレンのヴィッツ1.3Fで
メーター読みぬやゆkm/h

0069R774
垢版 |
2008/11/30(日) 13:56:33ID:h8TdLZXN
山陽道で180km/hオーバー

最も新しく開通した神戸寄りの区間では余裕で出せるでしょう。
0070R774
垢版 |
2008/11/30(日) 17:37:11ID:5VAfrhT+
オービス
0071R774
垢版 |
2008/11/30(日) 18:37:05ID:NzSnL3/W
東北でメーター読み175km/h。カルディナ1800。リミッター当たってたかもしれん。
軽なら初代ムーブターボでメーター140km/h。
軽で140km/hは怖い。10秒間程度しか走る気しない。

>>67
普通は逆じゃないのか?w
0072R774
垢版 |
2008/11/30(日) 20:56:48ID:qiqwsbwQ
トリビュート2000
常磐道下り三郷〜柏で
メーター読み175
加速にだいぶ時間かかった
0073R774
垢版 |
2008/11/30(日) 23:40:16ID:ad4Kz7LH
栃木上三川間
ベンツMクラス
アクセルベタ踏み
290km/hを5分間
橋でジャンプするかと思った
0074R774
垢版 |
2008/12/01(月) 02:14:49ID:J4an5UwR
首都高C2清新町あたりで140キロ
関越道花園あたりで150キロ
0075R774
垢版 |
2008/12/01(月) 05:33:16ID:0Z1x/tR5
バイクでなきゃ判んないが 210〜230km/h付近に見えない壁がある
0076R774
垢版 |
2008/12/01(月) 09:00:15ID:KzEAUjmd
みんな意外とトバしていないんだな(^^;

俺は何度かリミッター利かせて走ったよ。
プリメーラとか、オヤジのグロリアとかで。
名神とか阪神高速では140キロ巡航が普通だったし。

今はそんなにとばさないけど(^^;
0077R774
垢版 |
2008/12/01(月) 21:40:31ID:YYvqth70
山形道にて軽で140。けたたましいエンジン音と振動で怖かった。
0078R774
垢版 |
2008/12/01(月) 23:52:33ID:w+wvFr7B
新名神にて、ぬやえKm/h@Prius
前方の22Bについていったら、リミッターが効きました。
0079R774
垢版 |
2008/12/02(火) 07:25:43ID:/104w2HN
盛岡市内!新車のワゴンRで135キロでがんす。
0080R774
垢版 |
2008/12/02(火) 08:55:06ID:z2YLGNIX
>>79
詩ね
0081R774
垢版 |
2008/12/02(火) 11:43:59ID:FGNWhSf9
ZX-12Rでメーター読み320km/h@山陽道

この手のバイクって、発進から200くらいまで10秒かからないんだね。そこからの伸びも凄いし。
0082R774
垢版 |
2008/12/03(水) 22:20:50ID:fHRrgtbi
プリウスで180キロ@新大宮バイパス
フェラーリとバトルwになってついついアクセルに力が…
しかしフェラーリなんていい車乗っているのに140位でビビってて
それ以上は出して来なかったな…なんだかな
その割りに最後都県境の橋の手前の信号から猛ダッシュして
俺は気が着いたから減速したけどそいつは気付かず得意気に加速していって
哀れ覆面の餌食www赤切符確定だろうなご愁傷様w
0083R774
垢版 |
2008/12/03(水) 22:28:02ID:q1ADH7SX
現行デミオ1300ccでぼーっと走ってたらぬおわkm/h出てて見事捕まりました。
デミオごときでそんなスピード出るんじゃねーー!!
0084R774
垢版 |
2008/12/03(水) 23:40:55ID:eisnIrpK
120
0085R774
垢版 |
2008/12/04(木) 00:38:06ID:5sVClUam
フィットで140km/h…第3京浜
下り坂でなんとなく出てしまった

ヴィッツで140km/h…常磐道
同僚の車について行ったら、これくらい普通に出てた。

ハイエースで130km/h…関越道
納品に間に合わせる為、ギリギリまで飛ばす

一番怖かったのはハイエースで、100km/hを越えた時点で、
エアコンが効かなくなり、さらになにやら車内が暑くなってきたので
慌ててエアコンを切った。でもスピードは緩めないw
0086R774
垢版 |
2008/12/04(木) 01:48:24ID:cMrkJYil
70マイル
0087R774
垢版 |
2008/12/04(木) 20:57:08ID:lv0QEITQ
JR特急列車の最高速度くらいまで
自分は高速貨物列車の最高速度より下くらいまで
0088R774
垢版 |
2008/12/04(木) 23:16:54ID:+r4/pTCX
高速じゃないけど、
国道1号線三島と富士の間?の新幹線と併走している辺りの高架部分で270キロw
新幹線と同時位に高架部分に進入。
負けるかぁ〜〜〜とアクセル全開にしたけど、
2キロ位走ったら両車線とも前方に車がいてジエンド。
あれがいなかったら新幹線をチギっていただろうなぁ。
0089R774
垢版 |
2008/12/04(木) 23:29:41ID:t1AaRomk
314km/h@アルテッツァ
by 2JZ-GTE・T88

0090R774
垢版 |
2008/12/05(金) 00:07:17ID:u6mrEP6P
↑言っておくけど、妄想だからね!
制限速度破ったことなんてないから!!
0091R774
垢版 |
2008/12/05(金) 07:19:31ID:nv20wviu
俺の家の私道で180km
0092R774
垢版 |
2008/12/05(金) 09:57:28ID:sUVYGkn2
盛岡都市高速(東北自動車道)で140。車はトッポBJ。フルスモにエアロ装着っす。
0093R774
垢版 |
2008/12/05(金) 16:45:49ID:+1O33taD
出すことよりも
ブレーキが大変なんだよな
0094R774
垢版 |
2008/12/06(土) 10:59:29ID:ToWKUy1M
MRワゴンで130キロだっちゃ
0095R774
垢版 |
2008/12/06(土) 19:22:56ID:NheMSWsG
170までいくと車の方が先に進む感覚になって怖くなる
0096R774
垢版 |
2008/12/08(月) 00:37:25ID:pD6rJnr5
軽でとばすと恐怖が・・・。
0097R774
垢版 |
2008/12/08(月) 01:10:28ID:HCnav45R
ヴィッツ 156
0099R774
垢版 |
2008/12/08(月) 20:49:21ID:QP9zWCTG
新名神を大阪方面に前の車に合わせて追い越し車線をまったり追走してたら
150キロ越えてたことがあったな
速度計見るまでそこまで速度上がってることに気付かないって…
確かに走りやすいいい道なんだけど
0100R774
垢版 |
2008/12/08(月) 23:04:39ID:fjSst8Ny
1500ccのフィットで ぬやえkm/hまでなら出た@東北道

コンパクトカーだと甘くみてたが意外と出るんだな
0101R774
垢版 |
2008/12/09(火) 02:08:02ID:adTxy+mn
ワゴンRカスタム車
110`
三陸道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況