X



福岡(都市)高速道路を語るスレその1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆T0e.kDbaK2
垢版 |
2008/10/04(土) 03:15:24ID:X+zj8rqx
最初に利用した時から綺麗な高速道路という印象を受けてました。
0092R774
垢版 |
2009/12/26(土) 19:23:20ID:II+0B0Sf
>>91は福岡人に苛められた奴www
0093R774
垢版 |
2009/12/27(日) 09:47:07ID:RiURVvId
福岡は福韓国人
0094R774
垢版 |
2010/07/11(日) 23:34:14ID:n3EhzpHP
元施工管理の○○コーポレーションの○○氏が恐喝していた。
0095R774
垢版 |
2010/07/18(日) 00:38:30ID:YciMi8y+
関門トンネル閉鎖で原動機付自転車、自動2輪車、トラックにのせるのか。アホス
0096R774
垢版 |
2010/09/10(金) 07:44:55ID:Xhe2Jf/S
>>88
渋滞も全国1位
道路整備のお粗末さも全国1位


これを付け加えましょう!
0097R774
垢版 |
2010/09/10(金) 14:49:26ID:FURZs6sW
>>96 おお。渡辺通の人?

関係ないけど、最近、午前中の2号線の下り、入口封鎖するぐらい渋滞してるね。
むかいざの橋の工事で太宰府ICの先が混んでるので渋滞がひどくなっているみたい。orz
0098R774
垢版 |
2010/09/10(金) 14:52:44ID:bEFoNLBl
渡辺通の渋滞は西鉄のアホみたいに多いバスが原因じゃね
0099R774
垢版 |
2010/09/10(金) 17:17:15ID:qkNIgg09
>>96
本田、調子こいて書いてると、またドコモ規制になるぞ!
大概にしとけ!
0100R774
垢版 |
2010/09/12(日) 18:33:34ID:Tw7CgLwM
>>98
バスの保有台数 2000 台

日本一 バ ス を走らせてる 西 鉄

そりゃ渋滞しますわ
0101R774
垢版 |
2010/09/13(月) 14:48:26ID:86WZmeiw
ストコー3号みたいに渡辺通り上空に都市高通してほしい。福岡の都市高は全然都市を走ってない。単なるバイパスとしての機能しかない
0102R774
垢版 |
2010/09/15(水) 14:49:48ID:DGQSxBWy
高速5号線はいったいいつになったら全通するのだ。
ユニバーシアドだかサミットだかに間に合わせるとか言っていたように記憶しているが、
どちらもとっくの昔に終わっているじゃないか。
0103R774
垢版 |
2010/09/15(水) 20:43:24ID:K11+gTnx
まず、今年度中に西九州道に接続します。
石丸方向に繋がるのは2年後になります。
0104R774
垢版 |
2010/09/17(金) 08:26:43ID:FgGUTHqh
>>103
福岡市中心部の大渋滞地獄が解消しなければ全く無意味であることをお忘れなく!!
0105R774
垢版 |
2010/09/18(土) 01:01:45ID:xNFKzlFv
>>104
本田死ね!
0106R774
垢版 |
2010/09/18(土) 11:08:59ID:qW0vc25q
>>103
今年度中っていっても、こういうのはいつでもギリギリ年度末になるよな。
とすると2011年3月かな。

その後のジャンクション内の工事に2年もかかるって何なんだよ。
これが首都圏だったら2か月で出来ちゃうな。
ああ、僻地貧乏県の悲哀 orz
0107R774
垢版 |
2010/09/19(日) 14:24:59ID:wCNJnzk3
千鳥橋JCTから貝塚JCTに向う途中、左側路側に、
「AH1 ASIAN HIGHWAY」という標識が一瞬目に入り、
わが目を疑った。

でも、調べてみたら、まぼろしではなかったのね。
公式サイトに載ってたわ。
http://www.fk-tosikou.or.jp/topic/ah1/ah1.shtml

マジで、トルコ・イスタンブール国境⇔東京間の、
「アジアハイウエイ1号線」のルートだったのね。

知らなかった。
0108R774
垢版 |
2010/09/19(日) 14:26:52ID:wCNJnzk3
おっと、間違い。「トルコ・ブルガリア国境」が基点だった orz
0109R774
垢版 |
2010/09/19(日) 14:30:01ID:wCNJnzk3
おっと、また間違い。
「トルコ・ブルガリア国境」が終点で、基点が東京だった。

重ね重ね、失礼しました。


動揺してますな w
0110R774
垢版 |
2010/09/19(日) 17:29:30ID:kYcniiqu
東名神とか山陽道でも起点にAH1の表記はあるね。
0111R774
垢版 |
2010/10/07(木) 23:06:07ID:MegB9n/4
ホーもホモHomo
0112R774
垢版 |
2010/10/08(金) 00:11:29ID:XNabCINi
 福岡市と福岡北九州高速道路公社は今月下旬から、次世代自動車の電気自
動車(EV)を15−30分で充電できる「急速充電装置(スタンド)」を
福岡都市高速1号線東浜ランプに近接する同公社敷地内(東区東浜2丁目)
に設置する社会実験に乗り出す。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/202082
0114R774
垢版 |
2010/11/17(水) 14:19:30ID:1i612k6P
北九州都市高速
東田出入口12/15開通です。

北九州都市高速ってまだ工事やってたんだな
0115R774
垢版 |
2010/12/21(火) 09:01:41ID:RY4SdCFk
2月26日福重開通か
0117R774
垢版 |
2010/12/28(火) 22:27:04ID:9Y7LsymK
環状線表記になるのな
5号線は短命だな
0118R774
垢版 |
2010/12/29(水) 09:01:36ID:aeabmLz+
1号線と5号線のJCT接続は2012年内になるのか。
厳密に言えば環状になってないんだな
0119R774
垢版 |
2010/12/29(水) 10:09:16ID:Lh3yaTbT
>>118
環状部分の橋脚は202号をはさんで南側は出来上がって
今は北側を作ってる最中だよ
0120R774
垢版 |
2011/01/17(月) 01:13:48ID:Shcfj7yB
環状線開通で、他にやり残した区間ある?
0122R774
垢版 |
2011/01/17(月) 07:00:53ID:jmYWsol8
>>121
バイパス跨ぐまでは作ってほしいと思うが、高さ規制に引っ掛かるのかな?
0123R774
垢版 |
2011/01/22(土) 04:18:17ID:JXMMDGtE
福岡にも加古川BP→姫路BP→太子BPみたいなお得な道路作ってくんねーかな。
阪神高速、第二神明使えば格安で兵庫県横断できるしね。兵庫県って太っ腹だね。

例えば福岡都市高から直結で八木山→飯塚から門司港まで信号無しのBPとか。
もしくは鳥栖→冷水→北九都市高まで信号無しで直結とか。
福岡の交通量でそんな需要あるわけねーよな。
0124R774
垢版 |
2011/01/22(土) 08:10:14ID:6imq57K6
神奈川・静岡・愛知・三重・奈良の1号線(23号線・25号線)の無料バイパス網もなかなか凄い。
立体交差で無料なのはお得だよな。
0125R774
垢版 |
2011/01/23(日) 06:07:54ID:GVsIYfKT
現実的には、福岡―北九州市が片側2車線以上で結ばれる日が近いということで
0126R774
垢版 |
2011/01/24(月) 14:29:29ID:Qm/VNxnn
>>119
環状化が2012年までかかるのって、北側橋脚の問題だけじゃないよね?
旧1号線ICの上下乗り入れ化のための工事が大変なんじゃなかろうか?
石丸超えると百道まで降りられないし、そこ過ぎると天神まで下りられな
いよね?
0128R774
垢版 |
2011/01/24(月) 22:32:58ID:Qs3MoMPN
>>127
これ建設中の所から撮ったのか?
確かに10月までには出来るだろ、これ
わざと遅くしてんのか、ピッチを上げろ、もっと
>>126
そんな工事するっけ?
今のままでも十分な気はするが、愛宕と姪浜はなんで同じ方向にしたのか分からないな。
百道〜福重間、もう開通から10年経ってるんだな。
0129R774
垢版 |
2011/01/25(火) 01:01:45ID:gOxcqtzf
>>128
ICの工事の予定が全然流れてこないのは気になるけど、でも1キロもない
橋げたに1年半もかかるのも少し不自然だし
一応、下から見ると愛宕近辺や姪浜近辺は逆向きのICが作れるだけの
土地は確保しているっぽいし、やるんじゃないかなあ

西公園も本当は逆向きIC作るべきだろうけど、あそこは土地がないよね?
0130R774
垢版 |
2011/01/25(火) 01:46:45ID:yXa5dKNw
下に何もなければ簡単。下の交通を止められないから難工事。

と事情も分からないまま適当に言ってみる
0131R774
垢版 |
2011/01/25(火) 18:04:37ID:8g5o9a38
愛宕姪浜間ならあってもいいが場所は無い
愛宕以東姪浜以南だといらん

西公園からの西向きランプは用地はあるが
事故多発カーブ手前だし
わざわざ百道を回避させるほどの需要もドーム渋滞時を除けば無いだろ
0132R774
垢版 |
2011/01/26(水) 17:39:32ID:wbfLeXTD
西公園は下の道路の接続からいって西向きランプは不要だと思うけど。
姪浜も急カーブの手前だから西向きランプ作れなかったのかもね。
0133R774
垢版 |
2011/02/05(土) 14:24:27ID:C9zuRFP3
挙げ
0134R774
垢版 |
2011/02/15(火) 18:02:45ID:jx44gBgh
県道35号、古賀辺りの4車線化はあとどれくらいかかるのか? うどん屋から丸全運輸まで・・
0135R774
垢版 |
2011/02/16(水) 07:32:14ID:MQYIY82K
>>116
開通しても、福岡市中心部全域の大渋滞地獄が解消しなければ全く無意味!
0136R774
垢版 |
2011/02/16(水) 08:32:09ID:C+SCR8gm
>>135
渋滞厨本田さんよ、2ちゃんの運営に通報しましたよ。

ドコモ規制が楽しみだなぁ…。
0137R774
垢版 |
2011/02/18(金) 17:01:26ID:GMVYvt3j
>>135
改善するんじゃないですか?
都市高速乗り継ぎ無料 5号と1号線 26日から新サービス
2011年2月17日 01:15 カテゴリー:九州 > 福岡
 福岡北九州高速道路公社は26日、福岡都市高速5号線と西九州自動車道(福岡前原道路)の直結に伴って、
新たに5号線と1号線を無料で乗り継げるサービスを行う。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/227110
0138R774
垢版 |
2011/02/18(金) 19:35:16ID:nsw6YpbV
>>137
渋滞厨アホンダに釣られるなよ…。
既にアホンダのアク禁依頼と書き込みを
2ちゃんの運営に通報済。
0139R774
垢版 |
2011/02/20(日) 16:30:56.18ID:J2KDqSnQ
野芥−福重都市高ウォーク行ってきた。
作りかけ道路の先っちょまで登れた。
0140R774
垢版 |
2011/02/20(日) 22:03:06.23ID:1T21qbIA
>>139
よかったね。うちも行きたかった
0141R774
垢版 |
2011/02/21(月) 00:27:41.62ID:fqAU+Afe
>>139
あってたんだ。
知ってたら行ったんだが。
板付〜野多目間が出来た時にいったなあ。作りかけの所はどうだった?
まだ時間かかりそうな感じ?
0142R774
垢版 |
2011/02/21(月) 01:21:37.95ID:HxJ6N4Zq
>>141
橋本から延びてきた道路は青果市場入口交差点の手前でぶっつり切れて
でも一般人が入れるくらいで路面はコンクリートで固めてある。
そこから先1号線との間はがら空きで、橋脚を作り始めたところ。
0143R774
垢版 |
2011/02/21(月) 10:35:38.09ID:bX/dRcvS
あの距離で橋脚作って、路面を設置するぐらいなら普通は半年だよね
ってか、交差点の前後の橋脚って、今作りかけのあれだけでしょ?
なんでこれから1年半もかかるんだろう・・・
0144R774
垢版 |
2011/02/21(月) 10:44:40.25ID:3DVfd9kn
>>143
ヒント…予算確保の為
0145R774
垢版 |
2011/02/22(火) 16:03:32.89ID:lVZPHmo2
福岡市中心部全域の世界最悪である大渋滞地獄が解消しなければ全く無意味!
0146R774
垢版 |
2011/02/22(火) 17:06:16.46ID:7tDGOyQW
>>145
渋滞厨アホンダよ、2ちゃんの運営に逐次通報してるぞ。
調子こいてると…そのうちにフフフ。
0147R774
垢版 |
2011/02/22(火) 22:21:54.14ID:+CwcfIaw
やっぱり開通当日15時すぎに現地近づくのは危険かな
0148R774
垢版 |
2011/02/23(水) 16:43:52.60ID:m+xMpHY7
今度の開通で都市部の渋滞が解消するとは思えんが。
0149R774
垢版 |
2011/02/23(水) 23:22:20.87ID:ipeKXal8
九州道から唐津方面に抜けるトラックが5号線に流れればそれなりに効果あるんじゃないか?
大型車両が博多〜天神のあの複雑なルート、しかも千鳥橋ジャンクションのあそこを通るのは
相当の交通障害になるでしょ
0150R774
垢版 |
2011/02/23(水) 23:36:13.06ID:OD6ptYf6
>>149
線形が悪い都心部を回避すると、輸送時間の短縮にもなるしな。
都心の一般道というより、福岡を抜けていく運送屋に恩恵が大きそう。
0151R774
垢版 |
2011/02/25(金) 12:21:25.36ID:ntY0zHjk
>>148
都市高速の下の道が全線開通すれば福岡市中心部全域の世界最悪である大渋滞地獄が解消するけどね!

むしろ遅すぎた感は否めない!!
0152R774
垢版 |
2011/02/25(金) 12:32:12.16ID:FoEzwaS+
渋滞解消なら西鉄バスを規制したほうがいいんじゃね?
0153R774
垢版 |
2011/02/25(金) 13:22:42.41ID:slbLW+gz
むしろ西鉄バスを邪魔する運転した奴は片っ端から切符切っていったほうが効果あるな
0154R774
垢版 |
2011/02/25(金) 14:43:32.09ID:/9boJOWZ
>>151
死ね!
>>152
その通り!
0155R774
垢版 |
2011/02/25(金) 18:45:48.24ID:5Wcv/xqd
福岡ナンバーを見たら朝鮮人だと思えって言うのも納得なんだが・・・

NEW!! ttp://www.data-max.co.jp/2011/02/post_13856.html

依然として減らない"燃料の給油ミス"〜福岡県4年連続全国最多
社会:2011年2月25日 14:31

 JAF(社団法人 日本自動車連盟)福岡支部(長島 健博支部長)は、燃料の給油間違いによるトラブルの状況を把握するため、
平成22年12月1日から平成23年1月31日の2カ月間にわたり、燃料の給油間違いによる救援依頼について調査を実施した。
その結果、福岡県内が4年連続で全国最多となる42件(前年比150.0%)の「燃料給油を間違ったクルマの救援」を実施した。
 給油方式別では、36件(85.7%)がセルフ式のガソリンスタンドで発生しており、
燃料別では「ガソリン車に軽油を給油」が25件(59.5%)で最も多く、なかには「灯油を給油」したケースもあった。
 誤給油の主な理由は、「いつも乗る車と同じ燃料を入れてしまった」などの「勘違いや」や「急いでいた」「軽自動車は軽油と思い込んでいた」などさまざまであった。

 また、九州・沖縄8県では73件で、前年同期より26件(同比155.3%)多く、県別は、福岡42件、熊本7件、長崎・大分6件、宮崎・鹿児島4件などとなっている。
給油方式別では、セルフ式で63件(86.3%)発生しており、燃料別では「ガソリン車に軽油を給油」が47件(64.4%)、「灯油を給油」が3件(4.1%)あった。

 JAF九州本部では「給油ノズルは"レギュラーガソリンが赤""ハイオクガソリンは黄色""軽油は緑色"に統一されている。
特に、マイカーでないクルマや初めて乗るクルマに給油するときは、給油口の表示や車検証、取扱説明書で燃料の種類を確認するなど、
慎重に給油してほしい。誤給油に気付いたら、決してエンジンはかけないで」とドライバーに呼びかけている。
0156R774
垢版 |
2011/02/26(土) 05:30:37.67ID:WovcyyOL
福岡市中心部全域の大渋滞地獄が解消しなければ全く無意味!
0157R774
垢版 |
2011/02/26(土) 13:31:49.52ID:g6wjnMMB
渋滞厨と言われる人がカキコ続けてもう5年以上たってるんじゃない?
本人が同じ事ばかりしてる間気付かない内に時間が流れたとかさ

時間が経つのに気付かないのは年寄りの証拠だよね
リアルに同じ書き込み続ける年寄りの姿を想像するだけでウケるw
0158R774
垢版 |
2011/02/26(土) 18:10:33.22ID:wCJ6rlQt
環状線を先に開通してほしかった。
0159R774
垢版 |
2011/02/26(土) 19:31:16.89ID:WovcyyOL
開通したにも関わらず、福岡市中心部全域の世界最悪である大渋滞地獄が解消していません。

全く無意味!
0160R774
垢版 |
2011/02/27(日) 10:33:53.74ID:JqzONhpC
開通日に開通した道路のこと全然話してなくて笑った
0161R774
垢版 |
2011/02/27(日) 10:36:01.76ID:KLvUYRQ0
>>153
タクシーや一般車両なんかは免許取消処分がいいね。

そうすれば福岡市中心部全域の世界最悪の大渋滞地獄も解消できる。

飲酒運転同様、福岡市中心部全域の大渋滞地獄も撲滅しようね!
0162R774
垢版 |
2011/02/27(日) 12:18:18.60ID:5d3FhBBT
まあ、渋滞解消なら、地下鉄3号線をキャナル経由で博多駅まで
延伸すれば良いだけだけどね
それで西鉄バスはドル箱路線を失って一気に減便、渋滞解消となる

新規開通部分はまっすぐで気持ちいいね
本来なら次郎丸あたりにICがあっても良いのに、それがないおかげ
で福重〜野芥間のまっすぐ感が半端ない
0163R774
垢版 |
2011/02/27(日) 13:23:37.25ID:KLvUYRQ0
>>162
道路整備のお粗末さも、福岡市中心部全域の大渋滞地獄同様世界的に有名だからね〜
0164R774
垢版 |
2011/02/27(日) 13:30:14.96ID:IceUsbGt
西鉄は都市開発の妨害ばかりする。
唐人町からドームへの平面エスカレータ計画も妨害して潰したしな。
0165R774
垢版 |
2011/02/27(日) 18:56:46.98ID:OfHAaK6x
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13720810

都市高速の開通区間の車載動画(高画質!)が早くもニコ動にうpされてたw

今度の帰省時にでも走ってみようかな。
しかし年々福岡寂れていくよね....orz
0166R774
垢版 |
2011/02/27(日) 19:50:15.31ID:KLvUYRQ0
5号線が全線開通したのに、2号線は大渋滞地獄だったな

福岡市中心部全域同様、解消しなければ全く無意味だ!

文句ありますかな?
0167R774
垢版 |
2011/02/27(日) 20:22:46.43ID:eSTUkYxf
昨日の15時、福重交差点で西行き方面に渋滞が起きてた。
初乗り目当てかと思ったが、福重入口から乗る車は少なかったな。
0168地位
垢版 |
2011/02/28(月) 15:06:45.14ID:UQCNhrGa
都市高速の制速度60とか低いよね 100ぐらいにすればいいのに
昭和バスとか西鉄も90ぐらい出してるし
0169R774
垢版 |
2011/02/28(月) 18:42:04.57ID:jDgMso4+
東浜出口付近あぶない。
0170R774
垢版 |
2011/02/28(月) 19:36:50.31ID:JUjh8gVP
>>168
それでも、80km/h区間が出来てから平均速度上がってるよ
0171R774
垢版 |
2011/02/28(月) 21:42:30.74ID:J4QZZF9C
>>168
西鉄バスは60kmで走ってるぞw
0172R774
垢版 |
2011/02/28(月) 23:11:26.71ID:XWttlEHH
長距離の高速バスと違って、高速乗り入れの路線バスでは
シートベルトが装備されていないので80キロの道でも60キロで
走ると聞いたけど
0173R774
垢版 |
2011/03/01(火) 19:51:09.12ID:kSlzaQ+n
福岡市中心部全域の世界最悪の大渋滞地獄が解消しなければ全く無意味!
0174R774
垢版 |
2011/03/01(火) 20:28:59.08ID:JCL6FQAK
>>173
渋滞厨アホンダくん、運営に通報したぞ。
0175R774
垢版 |
2011/03/15(火) 03:41:23.34ID:0kOE9uE6
いつも思うけど、Y字型の橋脚って地震で倒れないか心配。
下の3号線走ってて万が一倒れてきた場合、右車線におった方が
∧の間で生き残れるだろうか
0176R774
垢版 |
2011/03/20(日) 23:02:08.41ID:erLG/v9A
>>175
都市高速は基本的に市街地に造られるから
用地が無ければY形、T形になっても仕方がない。
0177R774
垢版 |
2011/03/26(土) 06:04:07.79ID:tbkdigdf
阪神大震災で崩れた高速の画像見たら怖いんよね
道路工事については無知だけど、基礎どれぐらい深くまで埋めてるんだろうかとか考えてしまう
0178R774
垢版 |
2011/03/28(月) 13:23:05.83ID:CJgN1TEk
げ。マイレージのおまけのポイント3月末で終わるんだ…
0179R774
垢版 |
2011/04/08(金) 20:16:42.30ID:Bft/saZm
首都高や阪神高速みたいに路線を張り巡らしとけば福岡市中心部全域の大渋滞地獄はなかったのにわからん輩ばかりで困っちゃうなぁ〜
0180R774
垢版 |
2011/04/08(金) 22:08:16.40ID:ZlKlr4rZ
>>179
いろんなスレにコピペしているな…

感心するね!世間知らずくん!
0181R774
垢版 |
2011/04/08(金) 23:48:15.24ID:xxAYDjub
>>179こと渋滞厨本田が出した(と思われる)要望書w

要望書

福岡市長 吉田くん
福岡県警 中央警察署長
福岡県警 博多警察署長
JAF九州支部長

福岡市は大渋滞で困っています。
何故困るのか?以下に述べます。

・ヤ○ザから逃げるのに渋滞のせいで逃げられません。
・渋滞のせいで車が停車しているとオカマほりたくなりぶつかってしまいます。
・女子トイレを覗いているのを見つかったら逃げるのが大変です。
・使用済み生理用品を漁るのを見つかったら逃げるのが大変です。
・天神エリートの予約時間に間に合わなくなります。
・統○失○症の病院の予約時間に間に合わなくなります。
・車内でオ○ニーしているところを見られてしまいます。

以上の理由から
渡辺通りと渡辺通りに通じる通りのバス・二輪、緊急車両以外は
右左折禁止にして、ショッパーズ前と天神交差点から渡辺通り四丁目
交差点までの区間にあるすべての信号機と横断歩道を撤去しての渋滞解消を要望します。
0182R774
垢版 |
2011/04/15(金) 15:27:09.34ID:ZjiMRefr
>>180
いろんなスレにコピペしているな!

感心するね、世間知らずくん
0183R774
垢版 |
2011/04/15(金) 17:22:37.28ID:oO/ezIJW
本州日本海側最大、 札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131228356.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0

0184R774
垢版 |
2011/04/24(日) 20:57:43.09ID:MUR5IkcW
福岡に都市高速ができて、もう40年になるんぞ
例えば生まれたての赤ん坊がいい年のオッサンになっとんぞー
君らが生まれてない時から作り始めてるんやから
思えばすごく長い年月だなー
これはなかなか凄いことだし
うちらこの事はいつも良平さんにも言うとんぞ。
0185R774
垢版 |
2011/04/27(水) 10:10:06.18ID:YNmL6g4N
初めての開通区間は、東浜〜香椎。
それが1980年だったか。

なので、40年はちょっと言い過ぎでは?
0186R774
垢版 |
2011/04/28(木) 20:27:22.33ID:021LCYhf
着工してから40年と少しだかな
いずれにしても長い年月

法正さんは?そらぁー教えん。 こすかーぁー
まぁー通りもんば食べんね。 このくらい長い年月たい。
0187R774
垢版 |
2011/05/02(月) 23:15:13.60ID:x+hb2gUv
環状線の最後の接続部、いつの間にか柱がかなり完成してる・・・
あと2本も半分ぐらい出来上がっているし、なんであの状態から
1年半もかかるんだ?
5号線の野芥-石丸間なんて、あそこから数カ月で完成しただろ・・・
0188R774
垢版 |
2011/05/03(火) 01:37:45.26ID:fi4NU0qP
予算の問題
0189R774
垢版 |
2011/05/03(火) 06:39:41.72ID:OIFOA12G
公社の決算書みたいなのを見たら、順調に借金を返済してる感じだね。
めどがついたら次の路線を検討してほしい。
環状線の内側として、別府-野芥、堤−六本松、野多目−大橋とか
あと、小笹や平尾は車観点から見たら不便だと思う。

現在具体的に新鮮計画が出てるのはアイランドシティ線と空港通線延伸くらいだよね
0190R774
垢版 |
2011/05/04(水) 01:07:58.26ID:DRSXCoTa
新川橋〜(薬院新川、那珂川)〜築港 希望。
水上公園付近にバス停を設置したら、なお良い。
0191R774
垢版 |
2011/05/04(水) 22:15:55.86ID:NS5YXY8N
空港延伸計画出てるんですか!?へー。

あと、やっぱり環状線内側に一本欲しいですよねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況