X



木曽高速道路(国道19号)

000177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 16:58:31ID:w59Ml4iF?2BP(1)
ペースカー投入も追突事故のお約束。
国内最悪といわれる木曽高速道路について語ろう。
0102R774
垢版 |
2009/04/15(水) 15:59:08ID:KhahBNqh
>>97
夜の話?
0103R774
垢版 |
2009/04/15(水) 19:54:41ID:9ueWyMRs
え?昼だって80km/hで普通に流れてるだろ
0104R774
垢版 |
2009/04/16(木) 13:26:24ID:GHJjTMPI
んなこたない
70きろ程度
0105R774
垢版 |
2009/04/16(木) 18:52:59ID:A5rs9+NY
じゃあ普通に80km/h巡航してた俺は踏みすぎなのか
0106R774
垢版 |
2009/04/17(金) 17:31:40ID:GRusUCEm
キチガイ暴走車でもいない限り60〜70くらいで流れてるだろ、昼間の木曽高速は
0107R774
垢版 |
2009/04/23(木) 14:17:57ID:GUqPz+OV
本当に必要なところだけ低い制限速度にしないから、何処でも飛ばすようになる。
木曽高速で全線50キロ規制なんて現実離れにも程がある。
0108R774
垢版 |
2009/04/23(木) 19:11:08ID:0Eknw7UI
大体もうバイパス整備されて
かつてみたいに街中ガンガン通るような区間は
もうあんまりないもんな
0109R774
垢版 |
2009/05/04(月) 10:11:52ID:RPBYhR19
俺のID。
0110キノコエクスプレス3号
垢版 |
2009/05/04(月) 16:33:45ID:Rzkll1Cu
>>115
基本的には夜の方が安全だよ。あと、裸足とパイパンにすると更に羞恥が倍増するよ。
包茎だとなおさら。でも露出の画像掲示板を見ると包茎っていないね〜。剥いてるのかな。
0111R774
垢版 |
2009/05/04(月) 17:42:02ID:STGj+Mqg
最近、信号無視?その先で御用を良く見かけるね。
信号守れよ。
0112R774
垢版 |
2009/05/05(火) 13:02:56ID:obndziBy
埼玉の299と変わらんかった
0113R774
垢版 |
2009/05/08(金) 13:26:51ID:Dmn8DSny
>>115
空気嫁よ
0114R774
垢版 |
2009/05/09(土) 19:54:32ID:aP+X+1I0
>>113
>>115に期待
0115R774
垢版 |
2009/05/09(土) 19:59:12ID:D42q2mnR
俺のことか?
0116R774
垢版 |
2009/05/10(日) 07:34:49ID:WUSLSqIp
木曽かめget!!
0117R774
垢版 |
2009/05/11(月) 02:22:42ID:9LEiBaSv
115には失望した。
0118R774
垢版 |
2009/05/11(月) 20:14:29ID:cfzN/OOA
>>112
R299と変わらないのなら80キロ90キロ出すのは無謀だなw
せめてR299よりは幾分、カーブ少なく直線多いならまだしも

...って納得基準作っちゃいかんけど。
0119R774
垢版 |
2009/06/24(水) 22:14:27ID:2LLF9gig
大型車は信号無視すると思え。
0120R774
垢版 |
2009/06/24(水) 22:17:41ID:i2fSh2O9
信号で止まるとカマ掘られる
0121R774
垢版 |
2009/06/25(木) 09:15:48ID:Syk0ZkRp
いまいち止まっていい信号と止まらなくていい信号かわからん
0122R774
垢版 |
2009/06/25(木) 11:24:57ID:GhNZJSsK
新速度規制改訂案でどうなるのだろうか。
この道路は実勢速度ではなく平均速度が70kmを超えているんだな。
カーブだけ50kmにして、その他は70kmといったやり方がなされるのであろうか。
0123R774
垢版 |
2009/07/29(水) 21:00:12ID:JJIqNpMC
なんでもいいが、亀首クラブか社速か知らんが、ペースカー気取りで走るのはやめてくれ。後ろにどんだけ連なっていてよけるスペースがあってもよけずに永遠とゆっくり走る。そして木曽路が終わるころによける。嫌がらせにしか思えない。
0124R774
垢版 |
2009/07/29(水) 21:56:31ID:Waori+xq
>>123
本来は神奈川県の国道246の厚木〜山北の片側1車線区間見たいに
制限速度の40〜60km/hでゆったり走る道路だろ?
渋滞無いし文句言うなw 信号が少ないからましだろ?
急ぐなら中央高速使ったら?
0125R774
垢版 |
2009/07/31(金) 18:35:54ID:6y3IBDqK
>神奈川県の国道246の厚木〜山北の片側1車線区間見たいに
あのー、ここ普通に木曽高速なみの爆走道路ですけどー
バイパスできてからは特に
0126R774
垢版 |
2009/08/10(月) 01:54:19ID:+NIWbaqg
高速1000円乗り放題の影響で、交通量は減ってますか?

通過交通は減っていても、開田高原方面とか目的地への交通が増えてるのかな。

夏のうちに遊びに行きたいので、
詳しい人、情報ください。
0127R774
垢版 |
2009/08/10(月) 13:18:08ID:tu5kGK1Q
>>122
直線は70キロが適正とか思っても
DQNはカーブにおいて
ドリフト的な感覚でさほど減速せずに
自分がこれで曲がれるから周りの車もできるンだろ的に
周囲の車に恐怖さすような運転するだろうから
カーブ部分だけ50キロとか難しいな。
0128R774
垢版 |
2009/08/13(木) 08:58:38ID:RPI1WBdD
木曽かめget!!
0129R774
垢版 |
2009/08/13(木) 09:18:25ID:6/B7FXia
>>122 >>127
海外では、それが当たり前なんやな。
直線が80km/hや55mph制限でも、カーブに差し掛かると、
黄色い標識で60km/hや35mphに制限されるのが。
0130R774
垢版 |
2009/08/14(金) 19:50:42ID:jo6KGPU8
お盆で渋滞してませんか?
0131R774
垢版 |
2009/08/15(土) 21:51:21ID:pIFxVGGl
☆☆これからも自動車を利用するつもりなら自民党に必ず投票を!!☆☆

民主党政権になれば・・・
◆1台年プラス5万円の自動車税増税
◆ガソリン価格に1リットルあたり170円を上乗せ

☆☆周囲の自動車ユーザーにも出来うる限り、知らせてください☆☆


◆3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表  (魚拓) 
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0802-1401-26/www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

◆【第16回】温暖化ガス25%削減  民主党マニュフェストより (一世帯当たりの負担36万円)
ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.html

注1)170円という数字はあくまで予測値だが、それほど極端なことをしないと民主党の削減案を達成できない

注2)民主党が削減案を一度国際公約してしまえば、後で無かったことにすることはできない
0132R774
垢版 |
2009/08/15(土) 22:10:02ID:Mtpd+BRv
>>130
13日に通ったけど大したことなかった
50キロで走るやつがいたくらい
0133R774
垢版 |
2009/08/26(水) 10:48:56ID:TtnT7sRL
木曽高速も1000円にしよう
0134R774
垢版 |
2009/08/26(水) 18:38:37ID:gXYaTA9M
ETC高速1000円になってから交通量が1割減ったみたいだ
0135R774
垢版 |
2009/09/20(日) 11:24:02ID:e7Svmuoy
お盆はトラックも少なく普通車も高速1000円に流れたみたいでかなり空いていた
シルバーウイークも空いてるのかな
0136R774
垢版 |
2009/09/20(日) 15:46:55ID:a+r4/fQA
富山まで延伸してくれねーかなー。
0138R774
垢版 |
2009/11/09(月) 18:31:31ID:jcWNg+Ql
木曽高速はETC使えますか?
0140R774
垢版 |
2009/11/21(土) 16:49:51ID:v8ZVtOha
木曽高速は夜だと3回くらい路肩に停止して先に行かすことがある。
むしろトラック軍団の中に入った方が流れにまかせてりゃいいのでホッとするな。
個人的には昨夜も走ったけど長野〜松本間の方が色んな意味で怖い
0141R774
垢版 |
2009/11/21(土) 17:47:07ID:K1xHSsld
十二兼トレーラー横転通行止め

>>140
先頭で後ろを気にして走るよか気楽だわな
0142R774
垢版 |
2009/12/09(水) 02:37:07ID:5S9sP2Eq
そろそろ凍結し始める季節ですね。
皆様、くれぐれも安全運転で木曽を通過してください。

事故を起こされると生活できなくなります・・・
0143R774
垢版 |
2009/12/10(木) 11:12:33ID:88Oza2pA
安全運転
0144R774
垢版 |
2009/12/13(日) 16:50:38ID:siXpefLo
上松の「かけはし大橋」って国道です?
それともバイパス完成するまで町道?
0145R774
垢版 |
2009/12/13(日) 21:53:14ID:vIxVLC1p
昨日台ヶ峰林道から見た感じだと

台ヶ峰林道からのエントランスにある青看にはおにぎりが書いてあったけど
0146R774
垢版 |
2009/12/15(火) 13:29:42ID:JsqfSaXv
春日井高速→東濃高速→木曽高速
0147R774
垢版 |
2009/12/15(火) 15:28:42ID:1MM4iNV6
春日井低速
0148R774
垢版 |
2009/12/16(水) 01:08:31ID:3JgtOFvJ
年々快適になっていく東濃を通った後に、塩尻以北を走ると、
道のあまりの酷さに泣ける泣ける。
安曇野を過ぎるとまたクネクネの味わいある道になるんだけど
0149R774
垢版 |
2009/12/16(水) 17:10:56ID:b37CHWjb
今夜の通行止め知らない人 手あげて〜
0151R774
垢版 |
2009/12/17(木) 00:56:05ID:0VnG2f61
>>149
おかげで道がすいてて助かった。
0152R774
垢版 |
2009/12/17(木) 03:44:33ID:ExcP+XN9
数日前にトラック運転手が起こした死亡轢き逃げ事件の実況見聞の為、国道を通行止めにしたけど渋滞は無かったみたいだ。現況は大雪でノーマル&チェーン無しトラックが坂を上り下り出来ず渋滞で延着確実
0153R774
垢版 |
2009/12/18(金) 05:18:53ID:7Xbx/3P0
月曜日まで毎日、雪降り。今日の最高気温−5℃
0154R774
垢版 |
2009/12/19(土) 13:39:22ID:gjx7ZBB6
夕方名古屋から木曽路突入しますが、現況教えて下さい。
晴れたからノーマルタイヤでも大丈夫かと…?
0155R774
垢版 |
2009/12/19(土) 20:22:08ID:odtO52IC
>>154
降ってるよ。
0156R774
垢版 |
2009/12/19(土) 22:17:21ID:a9hBYRHA
>>154
この時期、木曽路にノーマルなんてやめとけ。
0157R774
垢版 |
2009/12/20(日) 00:01:16ID:ZxPvSW/c
>>154
スタックしたら大顰蹙だぞ。素直に高速逝け
0158R774
垢版 |
2010/02/21(日) 00:34:57ID:kX9KAV+C
2月は大型コケまくり
0159R774
垢版 |
2010/02/21(日) 02:33:03ID:OunrZr/y
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
0160R774
垢版 |
2010/08/11(水) 21:57:07ID:Dibz+J3D
国道の雰囲気が味わいたくてお盆中に一番国道っぽい雰囲気の19号を塩尻から名古屋まで走りたいと思います。
お昼頃塩尻をスタートする予定ですが、だいたい三時間くらいで名古屋につくでしょうか?
またここは寄った方がいいという名所ありますか?
ちなみに1人ドライブです
0161R774
垢版 |
2010/08/12(木) 20:43:26ID:pJSYe8vQ
>>160 今の時期は空いてるので二時間もあれば十分です。
道の駅で御幣餅を食べたり、木曽川をに遊んだりと充実した旅になるといいですね。
0162R774
垢版 |
2010/08/12(木) 22:28:53ID:aXjzGmBO
名古屋塩尻間2時間って何km/hで飛ばすつもりだw
塩尻中津川で2時間、中津川名古屋で2時間の4時間くらいじゃない?
0164R774
垢版 |
2010/08/14(土) 13:34:52ID:X2wnICpQ
木曽高速とは言うけど、夜以外は意外と時間稼げないんだよな。
観光地の主要道路だし、アップダウンのある道を大型トラックも走るから。

逆に2車線化の進んだ岐阜以西は80キロぐらい平気で出してる。
0165R774
垢版 |
2010/08/16(月) 15:21:56ID:qm/3E/gG
基地外
0166R774
垢版 |
2010/08/16(月) 18:55:01ID:kRWyqZix
>>160ですが昨日塩尻から名古屋まで六時間かかりました。
道はクネクネしてるわトラックが多いわで非常に疲れました。
木曽路は山の中であると言った島崎藤村の時代から変わっていないようですね
0167R774
垢版 |
2010/08/16(月) 22:35:18ID:lfSQ5bht
トラックが多くて疲れるというのが理解できない
適度な速度のトラックについて走ると凄く楽
0168R774
垢版 |
2010/08/16(月) 23:47:30ID:vaV0Eijx
>>166じゃないけど
前方の道路が前が何となく圧迫感があるから、トラックの後ろは苦手。
特に大型はどんなに車間距離あけても無理だし。
あと、木曽路にありがちな「交差点の先が上り坂」みたいな道は、
トラックが一定のスピードに乗るまでちょっと神経使う。
運転が下手だからノックしそうになるorz
0169R774
垢版 |
2010/08/17(火) 23:16:33ID:AHifgXfJ
塩尻〜勝川間トラックで所要時間は3時間半くらいです。
0170R774
垢版 |
2010/08/19(木) 05:04:11ID:Vlthc/BU
知らないうちに権兵衛トンネルできてたんだね
まだ飯田の盆地にしか新道が無かった時 峠越え面白かったね
盆地つっきって高遠も良かったが なにより高遠から北へ向かった時の
街並み というか村並みがすごい感じよかった
 またいきてえ
0171R774
垢版 |
2010/08/20(金) 01:03:48ID:8hkt19gj
>>170
スレチだが、
その高遠にもバイパスができているので、
よほど注意しないと中心地の狭い国道は完全にスルーする。
でも、>>170の行っている場所はもっと北の田園風景の事だろうと思うが
0172R774
垢版 |
2010/09/19(日) 19:49:30ID:VFjpFZjU
昨日夜韮崎で高速降りて
諏訪から19号で途中道の駅大桑で寝て春日井まで走ってきた

車も全然少ないし中津川に住んでた16年前より道が良くなってたけど
オービスがちょこちょこ有ったからおっかなくて60〜70位で
まったり流したよ

昔は薄暗くて険しいイメージだったけど走りやすくて気持ちイイね
道の駅もやたら多いし今度は明るいうちに行こうかな

そういえば朝方坂下〜落合川の間で4t車がひっくり返ったらしいね
運ちゃん死んだかな……
0173R774
垢版 |
2010/09/21(火) 18:37:22ID:9gUwEsD4

361号と19号なんですが、
ネズミ取りや白バイによる取り締まりってやっていますか?(土曜日)
0174R774
垢版 |
2010/09/21(火) 19:36:02ID:Ne72okKR
>>173
深夜から早朝なんか新賤母トンネルの近くにレーダー付き??パトカーが止まってたりするけど、スピードはあまり気にしなくても大丈夫じゃないかな

それより、路地に止めて信号無視を見てる方が多いかな

昼間はよく知らない
0175Ψ
垢版 |
2010/09/22(水) 21:28:57ID:d+kFg9Xu
木曽高速〜権兵衛〜伊那〜高遠〜杖突〜茅野〜大門街道〜白樺〜
女神〜望月〜佐久〜コスモス街道〜内山〜こんにゃく〜上信越
このコースは(上下)マイロードだ。
クリスマスの時期の杖突街道(361)沿いの民家のイルミネーション
は日中の田舎的風情とはまた違ってものすごく気合が入っている。
0176R774
垢版 |
2010/09/25(土) 02:49:00ID:6zat+yX9
>>173
19号ですね
土日祝日は白バイ多い気がする
上松以南が特に
0177R774
垢版 |
2010/10/11(月) 22:51:34ID:47+Fd9k7
最近、トラックがかなり増えた
流れが悪いというか、表示速度以下で流れてる
0178R774
垢版 |
2010/10/15(金) 00:35:41ID:w8Ob3iZB
高速?
0179R774
垢版 |
2010/11/03(水) 00:33:35ID:Xy9x/EBe
補修工事
0180R774
垢版 |
2010/11/05(金) 23:29:12ID:XYzhIecu
基礎拘束
0181R774
垢版 |
2010/11/20(土) 23:34:11ID:curHyoDb
福島に藪原…無駄なくらい道の駅が増えたね
コンビニもたくさんあるのにあんなに増やしてどうすんの?
0182R774
垢版 |
2010/11/21(日) 16:09:25ID:0QnE79XH
>>181
夜通るとどこもトラックで一杯
いっそのこと一軒くらい深夜営業してくれw
塩尻のコーナンみたいにシャワー室24時間使用可とか
0183R774
垢版 |
2010/11/21(日) 22:55:26ID:2JByrnTV
コーナンって、まだあったか?
0184R774
垢版 |
2010/11/22(月) 12:47:37ID:MCfdtaWa
>>183
土曜日入れたよ
0185R774
垢版 |
2010/12/20(月) 23:04:44ID:dmXUj48y
それがどうした
0186R774
垢版 |
2010/12/22(水) 12:16:28ID:WhIymDK2
鳥居トンネルで事故か
0187R774
垢版 |
2010/12/25(土) 10:07:29ID:zxrnmeyj
もうスタッドレスじゃないと無理?
朝とか
0188R774
垢版 |
2010/12/25(土) 19:22:21ID:30EAeZn5
うん

0189R774
垢版 |
2010/12/28(火) 00:36:41ID:5oGWiAKg
凍結路をノーマルタイヤで走行するのは、道交法違反です。




みたいな看板を今日見かけた。気がする。
0190R774
垢版 |
2011/01/28(金) 15:37:00ID:yxSRauXE
岐阜県にはパソコン売ってないのか
0191R774
垢版 |
2011/01/28(金) 17:02:51ID:VEBC6PGu

30日10時から3時間程度
与川で全面通行止めだよ
迂回は乗用車なら右岸
大型車は迂回路なし
時間は作業状況により前後ありだって

昨日のトレーラー引き上げなのかな
0192R774
垢版 |
2011/01/28(金) 21:30:40ID:APQjJYUz
トレーラー即死か こえーな
0193R774
垢版 |
2011/01/29(土) 23:40:21ID:XHUYpn8y
前もダンプ落ちてたね
スピード出し過ぎ
0194R774
垢版 |
2011/02/14(月) 20:47:28ID:Q47et76B
雪がたくさん?
0195R774
垢版 |
2011/02/14(月) 23:06:12ID:PV9jT9sL
除雪作業のためトラックは通行止め
0196R774
垢版 |
2011/02/27(日) 19:02:20.12ID:93Bo4YKl
木曽かめクラブのHPにつながらないんだけど
解散したの?
0197R774
垢版 |
2011/02/28(月) 00:19:31.51ID:Pvy+vyUH
ステッカー欲しい
0198R774
垢版 |
2011/03/01(火) 23:44:26.22ID:jOpKY//V
この前初めて走ったけど道路の雰囲気は国道49号に似てると思ったが
噂どおりトラック多い、まったり走ってるとすぐ煽られる。
夜は神経使うな色々と。
0199R774
垢版 |
2011/03/06(日) 00:58:40.84ID:kI46CvcH
>>181
事故防止のため。塩尻向きに必要だったから。
0200R774
垢版 |
2011/03/06(日) 16:12:37.92ID:QU3SDHYT
夜に走るとトラックに煽られると聞くが何キロくらいでトラック走ってるの?
0201R774
垢版 |
2011/03/06(日) 16:54:25.58ID:K9gzLUqK
>>200
60q〜70qくらい
高出〜落合110分〜120分弱くらい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況