X



道路開通情報と公開ウォーキング・開通式情報

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/04(木) 01:37:45ID:UAbyZEnx
身近な道路の開通情報や、ウォーキングの流行を受けて大盛況の道路公開日や、
お偉いさんや1番乗りを目指す人が集う開通式などのイベント情報などを、
みんなで集約して、思い切り楽しんでやろうというスレです。

高速道路・一般国道・自転車道なんでもOKです。

道路運営の都合上、鉄道や空港と違い、
永久に1度しか無い祭り・イベントなんで、1回1回を大切に。

情報を提供してくれる人には、必ず謝意を示して、
気持ちよく盛り上がていきましょう!



情報提供のテンプレ

【道路名】
【開通・イベント日】
【参考サイト】
【コメント】
0055R774
垢版 |
2009/07/18(土) 20:18:53ID:oV4KNJc+
青森まで繋がると
現状の福井から新潟の倍くらいの距離になるんだろうか?
福井から青森まで
豪雪地帯総延長で1000キロの高速とか想像すると凄まじいな。
さらに山陰も繋がれば...。
0056R774
垢版 |
2009/07/19(日) 06:01:36ID:/c8H500x
14 : 名無しさん@十周年 - 2009/06/29(月) 11:34:18 ID:iomtI29a0(+34+20)
民主政権になれば、下の天下り役員は全員クビだぞw

>○日本高速道路保有・債務返済機構(役職員:90名)は廃止する。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15550

■日本高速道路保有・債務返済機構 役員一覧

理事長    勢山廣直  元東京海上日動火災顧問 報酬2346万5000円
理事長代理 田崎忠行  国交省OB(渡り)       報酬1864万5000円
理事     辻原俊博  国交省OB           報酬1527万円〜1687万5000円
理事      浜田恵造  国交省OB           報酬1527万円〜1687万5000円
監事      平戸邦俊  元みずほ銀行        報酬1527万円〜1687万5000円
監事      小河俊夫  総務省OB           報酬1527万円〜1687万5000円

http://www.jehdra.go.jp/pdf/005.pdf
http://www.jehdra.go.jp/pdf/368.pdf
0058R774
垢版 |
2009/07/22(水) 03:03:23ID:OHdtBRPs
>>53-54
高速もいいけど、羽越本線を複線にしてほしいお。
あつみ温泉近くの線路は複線の用地もトンネルもあるのに、未だ単線だなんて…
0059R774
垢版 |
2009/07/22(水) 06:57:49ID:mUPFu4YY
あつみ温泉複線化は、B/Cが完全に赤なんだそうだ
0060R774
垢版 |
2009/07/25(土) 01:40:18ID:8mBg2hDh
2009.8.8暫定開業時

  市川IC
    ↑
\        \         |    |
  \        \       |    |
    \        \     |    |
      \        \__|     |
       \                |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ×           |    丸一鋼管
_____________       |
                   |      |       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                      ×             ×
行徳橋 ←                
________________________        _____ 
                                   \      \ 
                                     \      \
                                         ↓
                                        R357 
×:信号

2015年度全線開通時

  市川IC
    ↑
\        \         |    |
  \        \       |    |
\  \        \     |    |
  \  \        \ _ /     |  
    \  \               / 
      \  \            |    丸一鋼管
        \  \    ×     |       
\        \  \         \              
  \        \  \          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
\  \         \  \                 ×   ____
  \  \         \  \                   \   /
    \  \   R298  \  \________       \/
  ↑  \  \   外回り  \              \            /
 R298  \  \   ↓     \              \         /
  内回り   \  \         \            /       /   
\         \  \         \         /       /
  \         \  \         \     /       /   
___\         \__\         \_ /       /  
                                      /    
行徳橋 ←    ×             ×          /       
                                   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         \ ̄ ̄\    ↓    \
          \         \   \  R357    \
0061R774
垢版 |
2009/07/26(日) 10:19:10ID:Srl5eKod
日本海ネタ、うざすぎ
拉致されてしね
0062R774
垢版 |
2009/07/26(日) 10:37:33ID:Wh51X6b0
>>61 はいはい そんな訳で太平洋側の話題に変えたよw
伊豆の新しい玄関口 7月27日開通!!
伊豆縦貫(いずじゅうかん)自動車道 〔東駿河湾(ひがしするがわん)環状道路〕
http://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/pressrelease/kisya-h21/no005.html
 今月 09年07月27日(月曜) 開通16時 東駿河湾環状道路
伊豆縦貫(いずじゅうかん)自動車道
 〔国道1号 東駿河湾(ひがしするがわん)環状道路〕
 ・沼津岡宮(ぬまづおかのみや)IC(沼津市岡宮)  〜三島塚原(みしまつかはら)IC (三島市塚原新田)
※通行料金は無料です。(開通区間:10km)
※開通に合わせ、東名沼津IC出口に伊豆縦貫道 専用レーン(西側3レーン)が設置されるほか、
新たなICの設置によって接続道路等の利用形態が変わりますのでご注意ください。
http://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/pressrelease/kisya-h21/no004.html
http://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/pressrelease/kisya-h21/data/kisya_h21_004-1.pdf
0063R774
垢版 |
2009/07/27(月) 15:57:05ID:dfn/e+8R
国道1号縦貫道開通まであと5分
しかし三島・箱根で集中豪雨の模様
0064R774
垢版 |
2009/07/28(火) 07:02:09ID:noQW2SK1
>>62
沼津IC〜R136行くには、今までとどっちが早いだろうか?
0065R774
垢版 |
2009/08/06(木) 02:34:58ID:ONLEjjOW
>>57
いよいよ明後日ですな〜
0067R774
垢版 |
2009/08/07(金) 21:04:24ID:fFj+NDts
【自転車】第2京阪道で自転車イベント、大阪府が来年3月開催 “ママチャリ”参加可能コースも

大阪府の橋下徹知事は5日の記者会見で、高速道の第2京阪道路を自転車で走り抜ける
スポーツイベントを来年3月に開催すると発表した。ロードレースタイプの本格的なコースと
“ママチャリ”でも参加可能な一般コースの2種類を用意する。府では毎年開催することも
検討するという。

 京都と大阪を結ぶ第2京阪道路(約28キロ)のうち、来年3月に開通する門真―枚方南
インターチェンジ間の約14キロを利用する。イベントは開通直前の予定。

 スポーツ自転車コース(約30キロ)は、スピードの出せる自転車1500台が同区間を往復、
一般自転車コース(約10キロ)は1000台程度の参加を見込む。安全性の観点からいずれも
タイムは競わない。

 総事業費は約4000万円の予定で、府は8月中旬に、府自転車競技連盟などと
「大阪サイクルイベント実行委員会」を設置する。

 橋下知事は記者会見で、「うまく行けば、次は、(高速)道路を封鎖してやりたい」と話した。
橋下知事はこの日、市民参加型の「大阪マラソン(仮称)」の開催方針を正式に表明。
府は両イベントを大阪活性化の起爆剤としていく方針だ。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090806-OYO1T00512.htm
0068R774
垢版 |
2009/08/09(日) 13:51:59ID:U5jWBiMI



R298.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/25812

高谷JCT eランプ.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/25811

高谷JCT (R357→R298).JPG
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/59257



高谷JCT aランプ東京方面.JPG
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/59251

高谷JCT aランプ千葉方面.JPG
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/59253

高谷JCT cランプ東京方面.JPG
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/59254

高谷JCT cランプ千葉方面.JPG
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/59256




市川IC→R357東行き.mpg
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/46470

市川IC→R357西行き.mpg
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/46471

R357東行き→市川IC.mpg
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/46474

R357西行き→R298.mpg
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/83485

0069ベンチャーズ
垢版 |
2009/08/09(日) 20:55:11ID:OPh2kFkH
ウォーク
ドントラン
0070R774
垢版 |
2009/08/09(日) 21:07:38ID:dyjcOTp8
>>51
おめでとう、公開サイクリングイベントが開催されるねw
0071R774
垢版 |
2009/08/12(水) 06:42:35ID:9SoO8qCu
ウオーク
ドッグラン
0072R774
垢版 |
2009/08/16(日) 00:44:44ID:ubvnTCrk
昔 四国横断自動車道南国⇔伊野の開通式に参加した事あるな
開通式の通り初めの車両に乗らせてもらったな
アーチの中をくぐる感動は異常
0073R774
垢版 |
2009/09/12(土) 11:49:20ID:i6TSf007
常磐道旦理インター
0074R774
垢版 |
2009/09/12(土) 11:56:15ID:NJcDqQre
もちろんだれか行っているんだろうなw
0075R774
垢版 |
2009/09/12(土) 17:37:20ID:auMyuMrY
車載動画で2ch検索すると出て来る車載動画スレにうp先出てる
0076R774
垢版 |
2009/10/02(金) 20:48:40ID:P4goIf5R

一般道も高速も開通してしまうと
開通以前の写真や映像がもう二度と撮れなくなるということ。

だから開通前や出来れば工事中かその着工前に写真や動画に収めておこう。
0077R774
垢版 |
2009/10/06(火) 23:41:28ID:RT+DWa2t
開通開通
0078R774
垢版 |
2009/10/11(日) 11:03:09ID:eTo54CgD
686 名前:R774[] 投稿日:2009/10/11(日) 10:42:53 ID:uxbPOgWC
イベント日時は 10/17(土) 10:00〜 申し込み不要・自由参加

http://hp.jpdo.com/cgi047/233/img/649.jpg

受付・駐車場は国道257号を浜松市街から新城方面に進み、
引佐インターチェンジの少し先にある橋の下の連絡路の部分。
県道47号から入るようだ。

愛知県側からだと新城市と浜松市との境のトンネルから少し先になるな。

http://maps.google.co.jp/maps?q=&ie=UTF8&gl=jp&ei=pTLRSu_KD4KBkQXmyJXxAw&ved=0CAsQ8gEwAA&hq=&hnear=%3F%C3%89%3F%3F%3F%3Fl%3F%3F%3Fs%3Fk%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3F%3Fc&ll=34.879119,137.653595&spn=0.003758,0.006899&z=17
0080R774
垢版 |
2009/10/21(水) 12:49:00ID:jRP8pR6P
にゃ
0082R774
垢版 |
2009/10/21(水) 14:51:52ID:jRP8pR6P
【G2サマナイ/共同通信社杯/東西王座18】
456:10/20(火) 15:51 bJ+MZU4B [sage]
10年くらい前の取手記念で神山のおっかけのデブスがいて
スタンドの上の方から神山さーんとか叫びながら降りてきた拍子に
思い切り転んで物凄い勢いで二十段くらい階段落ちした。
死んだかもと思ったらむくっと起き上がって、また神山さーんと叫んだのでびびった。
0083R774
垢版 |
2009/11/19(木) 01:04:44ID:1KyyIwWU
にゃ
0084R774
垢版 |
2009/11/20(金) 00:20:39ID:BJUBEo8O
かいぃーっつーの
0085R774
垢版 |
2009/11/28(土) 03:52:48ID:okaftRYE
寛平ちゃんは車上荒らしにあったらしい@現在ヨーロッパ横断中
0086R774
垢版 |
2009/11/28(土) 19:09:14ID:c0rxgH96
出雲インター
0087R774
垢版 |
2009/11/29(日) 04:47:33ID:tUHAgTuW
町通し否・拘束動露
更新されております
0088R774
垢版 |
2009/11/29(日) 16:09:53ID:kgpEKAb5
東駿河湾環状道路、部分開通の時みたいに、全線開通予定日くらい発表しろよ!
0089R774
垢版 |
2009/12/04(金) 03:16:59ID:FrezW6LJ
ttp://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_ebin/2009_4/12_04/ebin_top1.html

「さがみ縦貫道路(圏央道)」の一部が来春、開通することを記念し、海老名市では2月21日(日)に1万人規模のウォーキングイベントを開くと発表した。

定員は先着順1万人で、参加費は1人500円(65歳以上と高校生以下は無料)。12月15日(火)から申込受付が開始される。問合せは市文化スポーツ課、電話046(235)4927まで。
0091R774
垢版 |
2010/01/26(火) 20:58:31ID:Ko4NkGyB
東関東自動車道(愛称「東関」)
茨城空港北IC〜茨城町JCT開通記念イベント
http://www.town.ibaraki.ibaraki.jp/toshi_hp2/toukanibento.htm

2月27日午前10時から午後2時まで
現地に駐車場は無いから徒歩で来るか
町役場の駐車場を利用してシャトルバス使ってください
0093R774
垢版 |
2010/02/16(火) 20:54:01ID:ZGVsY4Fy
圏央道ウォークフェスタ2010(会場:桶川北本IC)

ttp://www.city.okegawa.lg.jp/cts/602020/40020s/kenoudou.pdf
0095R774
垢版 |
2010/03/21(日) 21:37:00ID:L1L6fcM3
桶川って殺人事件あったとこだよね?
0096R774
垢版 |
2010/03/22(月) 09:37:51ID:oyE0ei1+
>>95
何をいまさら
0099R774
垢版 |
2010/04/18(日) 02:34:12ID:tWfw0bsu
>>35
前より使い勝手が激しく悪くなるってどういうことだろうなあ。
前は某サイトよりも使い勝手がよかったというのに・・・。
0100R774
垢版 |
2010/06/07(月) 00:32:53ID:0pYUP83O
本州の高速道路は10月のストコー神奈川6号延伸までないか
0101R774
垢版 |
2010/07/23(金) 07:50:57ID:8kEyT/66
ttp://www.c-nexco.co.jp/info/service/service_display.php?id=1748

毒の多いおまえらには縁がないだろうが、応募してみるか?
0102R774
垢版 |
2010/07/26(月) 15:19:11ID:1r+l72zK
大きなお友達を引率できる人募集中
0103R774
垢版 |
2010/07/26(月) 15:28:34ID:uDLmS3ce
いつものUターン動画の人宮崎県の高速開通行ったのかな?
0104R774
垢版 |
2010/07/27(火) 21:51:04ID:vQgGuJ7O
ここに情報あげても、住民は参加するのか?
0105R774
垢版 |
2010/08/05(木) 19:50:18ID:bG1Iq3Gv
ttp://www.city.funabashi.chiba.jp/koho/download/pdf2010/2010_0801.pdf
0106R774
垢版 |
2010/08/21(土) 17:56:57ID:n6jETqEa
国道20バイパス八王子南浅川トンネル通って来た

東行きのトンネル途中に長靴あった


0107R774
垢版 |
2010/09/02(木) 00:20:05ID:pDoMl3Kj
名古屋4号が土曜日開通だけど、
地理わからん。大まかにどの辺り?

台風は韓国暴風域入り。朝には北朝鮮。3日金曜日には北海道せたな町。
0108R774
垢版 |
2010/09/02(木) 00:24:43ID:OMPM52me
沖縄伊是名時速203km
韓国時速189km

韓国暴風域中?
北朝鮮朝暴風域?
3日金曜日北海道せたな町強風域

時事通信 8月31日(火)20時0分配信
 全国の広い範囲で梅雨明けした7月17日から8月30日までに、熱中症がきっかけとみられる死者が全国で少なくとも496人に上ることが31日、消防や警察、自治体に対する時事通信社の取材で分かった。気象庁の統計で、8月の平均気温がほぼ全国で戦後最高を記録
0109R774
垢版 |
2010/09/02(木) 16:05:34ID:JeF9+UIa
>>107
yahoo地図は9月4日開通という表記で既にマップに載ってる。
環状線左下に、ちょこっと下に伸びる盲腸路線。
0115R774
垢版 |
2010/11/22(月) 23:25:01ID:iHYic9Lr
>>114
無料でも参加可能です。
ただし、現地集合ですけど。
0116R774
垢版 |
2010/11/23(火) 08:10:28ID:bOl/j81b
タダで楽しもうとするなよww
0117R774
垢版 |
2010/11/29(月) 20:12:41ID:+/0GVKoO
11月27日の吉原ジャンクション行ってきました。

確かに大型ツアーバスが並んでたよ。
有料ツアーで儲かってた。
0122R774
垢版 |
2012/10/07(日) 14:52:27.85ID:VAxOdYnR
age
0123R774
垢版 |
2012/12/06(木) 19:29:57.26ID:bg+oqfPq
祝 中央高速開通30年

あなたとともに結びます  ネクスコ中日本
0124R774
垢版 |
2013/02/23(土) 23:23:23.91ID:ktPLAotZ
圏央道の東金JCTから木更津東IC間が開通します
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/pdf/13022101.pdf
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h25/0221/

■東金JCTから木更津東IC間
○開通日 平成25年4月27日(土)


千葉東金道路 東金JCT〜松尾横芝IC間道路名称の変更のお知らせ
〜4月27日 千葉東金道路から圏央道に名称を変更します〜
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h25/0221b/
0125R774
垢版 |
2013/03/09(土) 20:39:24.32ID:E37k6wS4
>>124
記念イベントなしか
0126R774
垢版 |
2013/03/13(水) 23:41:36.62ID:3oUu+01e
こりん星に初めて高速道路が通るか
0127R774
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:hNVyxg0n
平成の熊野古道マラソン大会
開通前の自動車専用道路「熊野尾鷲道路」を走ります
ハーフマラソン・10km・3kmの2コース。
平成25年9月22日
http://kumanokodo-marathon.jp

●9/21(土)ウォーキングイベント開催
■受  付:熊野大泊IC 9:00〜11:00予定
■お問合せ先:熊野市 健康・長寿課 電話:0597-89-3113
0128有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:O3eo97KD
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
..
0129R774
垢版 |
2013/10/30(水) 10:10:28.46ID:4cAUTyzK
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる
0130R774
垢版 |
2013/11/03(日) 11:11:13.92ID:hYQ4KbRI
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で
0132R774
垢版 |
2014/03/11(火) 00:29:10.78ID:LbRqVhf3
首相「常磐道、来春の大型連休までに全面開通」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1002D_Q4A310C1000000/


未だに汚染水がどうのこうの言われているのに、大丈夫なんですかねえ・・・?
つーか、通る車いるの?
0133R774
垢版 |
2014/03/11(火) 10:58:18.81ID:Wt4/c9nc
>>132
観光客は通らねえよなw
原発の作業の車は助かるのだろうなw
0134R774
垢版 |
2014/03/11(火) 21:50:11.50ID:/4k0wxYb
>>132
区間の終わりに強制除染エリア設けないとw
0136R774
垢版 |
2014/05/06(火) 10:32:36.99ID:6ij6aFwe
国土交通省、平成26年度予算を踏まえた道路事業の見通しについて

北海道開発局
http://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/81.pdf

東北地方整備局
http://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/82.pdf

関東地方整備局
http://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/83.pdf

北陸地方整備局
http://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/84.pdf

中部地方整備局
http://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/85.pdf

近畿地方整備局
http://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/86.pdf

中国地方整備局
http://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/87.pdf

四国地方整備局
http://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/88.pdf

九州地方整備局
http://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/89.pdf

沖縄総合事務局
http://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/90.pdf

新たに開通の見通しを公表した区間
http://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/pdf/kukan.pdf

復興道路・復興支援道路の新たな開通見通し
https://www.mlit.go.jp/common/001037875.pdf

復興関係の開通見通し公表区間
https://www.mlit.go.jp/common/001037876.pdf
0137R774
垢版 |
2014/06/13(金) 21:21:12.50ID:oYfFb2CW
2010〜2015年は、

C2 全線開通
新東名 御殿場〜豊田東 完成
圏央道 藤沢〜大栄 完成
常磐道 全線開通
北関東道 全線開通
名二環 名古屋南〜名古屋西 完成
京都縦貫 全線開通
第二京阪 全線開通
舞鶴若狭道 全線開通
松江・尾道道 全線開通
東九州道 宇佐〜清武南 完成

と、重要路線が次々と
開通する時期だねえ

楽しくて仕方ない
0140R774
垢版 |
2015/02/21(土) 12:24:38.86ID:vopgfhKV
>>137
>2010〜2015年は、
> 圏央道 藤沢〜大栄 完成

!?
0141R774
垢版 |
2016/06/03(金) 10:19:08.57ID:pq3BJr1G
新名神はいつになるやら??
0143R774
垢版 |
2018/02/04(日) 15:08:11.29ID:HXVfYakW
ほしゅ
0146R774
垢版 |
2018/02/10(土) 11:12:04.65ID:EREDda/0
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AFV1T
0147R774
垢版 |
2018/02/10(土) 12:49:17.40ID:I2irCCX9
東名は
0149R774
垢版 |
2018/10/02(火) 04:21:18.43ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

FZJ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況