休日昼間の高速道路全線半額へ…ETC車10月から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/01(月) 13:34:56ID:E1AbFJcb
国土交通省は28日、総合経済対策の一環として10月ごろから1年間実施する
高速道路の料金値下げ内容を決めた。

東日本、中日本、西日本の3高速道路会社は全線で、休日(土日祝日)の午前9時から午後5時までの間、
100キロ以内の利用車に対しては料金を5割引きとすることや、夜間の料金割引を拡充することが中心だ。

休日の観光、レジャーの活性化や、深夜利用の多いトラックなど運送業者の負担減を図るのが狙い。
いずれも自動料金収受システム(ETC)を利用する車が対象。

平日、休日の3社の夜間割引では、午後10時−午前0時は、
東名や名神高速道路など一部路線で実施している料金2−3割引きを全線で3割引きにし、
午前0時−午前4時は全線で4割引きを5割引きに変更する。

本州四国連絡高速道路会社は、神戸淡路鳴門、瀬戸中央、西瀬戸の各自動車道で、
普通車以下は休日の午前9時−午後5時は5割引き。
中型車以上は平日の午後10時−午前0時は3割引き、午前0時−午前4時が5割引きとする。

ソース
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008082801000967.html
関連スレ
【社会】阪神高速道路、距離別料金制凍結へ 燃料高に配慮 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219844522/
【交通】休日昼間の高速道路 全線半額へ…ETC車対象 東日本など3社が10月から実施
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219968924/
000277 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/01(月) 18:13:57ID:oYWbLAhW
?
000377 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/05(金) 02:43:25ID:mHohHq6K
つまり通勤時間帯以外は半額か3割引きってか
000477 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/05(金) 19:16:29ID:eK4H19wF
100キロ以内かつまり新潟西ー長岡はokだが新潟西ー上越湯沢はアウトだなorz


0005名無しさん
垢版 |
2008/09/05(金) 22:48:03ID:FJLH6/d8
そろそろ定期券の分割検索みたいに
○○インター〜○○インターまで走る場合
何時出発ならどこで降りて乗りなおしたほうがいいか出てくるサイトが欲しいな
000677 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/05(金) 23:29:41ID:khYbBPH/
あるけど
001077 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/06(土) 14:42:37ID:hXrcyZsk
何を今更。値下げというより是正だろ。
001277 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/07(日) 07:49:26ID:D1W8bwla
>>11
西
ttp://www.w-nexco.co.jp/etc_navi/

ttp://www.c-nexco.co.jp/etc/discount/

ttp://www.driveplaza.com/dp/SearchTop#search_map
0014ETC合法倹約者
垢版 |
2008/09/07(日) 13:30:53ID:KwxY5/7n
100Km以内なら1日1往復が、ETCカード差替えで 2枚なら2往復、3枚なら3往復で、100Km以内IC出場⇒入場で、更に100km先毎に違うカードに差替えで、3回は可能だろう。法人登録車は不可だろう。
001577 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/07(日) 21:19:59ID:z+VBhG4A
休日だけ5割引じゃ、よけい休日にレジャー車が集中するな。
分断する為にも平日も割引せい。
001677 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/08(月) 00:15:38ID:WqKSw/xN
基本の料金を3割下げてから割引きしなくちゃ。

001777 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/08(月) 02:42:06ID:R9M60Uwt
平日休みの人にも配慮して下さい (>_<)
001877 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/08(月) 09:38:47ID:BjJQso4D
休日のサービスエリアなんて、今でも混むんだから休日半額にしたら激混みになる。
平日でも都合のつく人が、割引目当てで休日に出かけたら余計に混む。
客の入を平準化するために、平日に割引をするのが民間のセオリー。
まだ、民間の経営センスにはなってないね。
001977 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/08(月) 09:47:21ID:qpf5A3UJ
都市部の交通量が多い区間を除いて、地方は無料にすべき。料金を取る
区間は今の半額が適正料金。道路会社の役員の年収は2000万円とか。どうせ
ヒマだろうから200万円で十分。
002177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/08(月) 17:02:10ID:9FmwZOmL
夏に帰省から帰ってきたとき、夜12時からのかな?割引のために
トラックがSA/PAとか路肩とかで時間待ちしてたよ。ラジオでも言ってた。
あの狭い由比パーキングにもでっかいのが何台も止まっててちょっと困った。
運ちゃん大変だから12時といわず、10時ころから半額にしてやってよ。
002577 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 13:23:46ID:NTUU+6VA
9月20日からになったらしいぞ
002777 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 13:43:30ID:NTUU+6VA
深夜はね
002877 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 14:39:15ID:GIcEwUn4
休日深夜は4割引から3割引にするみたいだよ
003077 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 15:16:46ID:oxHbxC48
従来深夜割は3割引、今年2月から1年間は原油高騰対策で暫定4割引。
で、平日休日とも来年2月から元の3割引に戻るんだが、
平日深夜は別の財源?から2割もってきて5割引になる。
休日深夜はそのままのスケジュールで3割引に戻る。
003177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 15:53:28ID:KdUg+JJm

>従来深夜割は3割引、今年2月から1年間は原油高騰対策で暫定4割引。
で、平日休日とも来年2月から元の3割引に戻るんだが、
平日深夜は別の財源?から2割もってきて5割引になる。

これだと実施は来年2月以降じゃないの?
003277 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 16:22:04ID:7wAgfivt
人件費削減に協力してるってのも分かるけどさ
何で救済処置がETC限定なのよ?


18 : 柔道家(静岡県):2008/09/09(火) 12:27:43.72 ID:kSS4rn6O0
あなたがETCを使う度にORSEと言う特殊法人にお金が入ります。

ORSE財団法人道路システム高度化推進機構の役員(平成20年6月1日現在)
理事長:張 富士夫(JPO会長・経団連副会長・トヨタ自動車(株)取締役会長)
http://www.orse.or.jp/organization/pdf/paper02.pdf

HIDO 財団法人道路新産業開発機構の役員(平成20年7月18日現在)
会長:奥田 碩(元経団連会長・トヨタ自動車(株)取締役相談役)
http://www.hido.or.jp/01annai/annai/kou/yaku.pdf

JPO財団法人駐車場整備推進機構の役員(平成19年8月1日現在)
会長:張 富士夫(経団連副会長・トヨタ自動車(株)取締役会長)
http://www.parking.or.jp/data/kaikei/19yakuinmeibo.pdf

特定非営利活動法人ITS Japanの役員(2008年06月9日現在)
会長:豊田 章一郎(トヨタ自動車(株)取締役名誉会長)
http://www.its-jp.org/outline/director.htm

国交省天下り29団体高給リスト…年収2千万円非常識
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008031335_all.html
HIDO 財団法人道路新産業開発機構 専務理事1737万円
JPO 財団法人駐車場整備推進機構 専務理事1866万円
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008031335_2.html
003377 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 16:23:22ID:eF4UZ+tw
100キロ云々とか、自動的に計算してほしいよな。
乗り直すのがめんどくさいし。
まあそこでうっかり罠を仕掛けて割引させない陰謀か。
003477 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 16:28:32ID:+CAa/j5m
休日は、深夜に出発して、11時ごろに昼食をとり、14時には帰るようにすると、
ストレス無く帰れる。@東京周辺
003577 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 17:01:39ID:GIcEwUn4
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h20/0909/

『安心実現のための緊急総合対策』における高速道路料金の引下げについては、
10月からの実施に向け計画(案)の意見募集を開始しておりますが、この計画(案)
に示された割引内容のうち、速やかに実施可能な割引について、以下のとおり
社会実験により一部の割引を前倒して開始致します。
なお、現行の原油価格高騰対策等の一部(土日祝日)は緊急総合対策による
深夜割引の拡充(平日5割引)の導入にあわせて終了する予定です。
003677 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 17:03:21ID:GIcEwUn4
>>35の下のほうに書かれてある内容

現行の原油価格高騰対策のうち、土曜、日曜、祝日の深夜割引(0時〜4時)の4割引は、
緊急総合対策による平日の深夜割引の拡充(5割引)の導入時に終了致します。
003777 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 17:18:27ID:bga5KcK5
平日深夜は5割引になるのに、なぜ休日深夜は3割引に戻されるんだ?
おかしいだろ。
平日休日問わず5割引に。
003877 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 17:55:50ID:KdUg+JJm
>>36を見ると土曜もか?
金曜、土曜立ちで土曜、日曜に帰ると3割引か
片道3万円分走ると1割違っても大きいなぁ

休日は東京から伊豆とか遊びに行くときは沼津で降りたら割引なしで、裾野で降りないと割引されないのか
003977 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 18:59:15ID:KQxDgBtM
>>37
ttp://www.ribenzoushin.jp/
「高速道路料金の引下げを実施するにあたり、本案に対して広く国民の皆様からご意見を募集することとします。」
ガンガンご意見送りましょう。

>>38
裾野まで早朝夜間割引or通勤割引で裾野から休日昼間で良いのでは?

沼津なら休日昼間割引使うより現状の裾野まで早朝夜間割引
乗りなおして(裾野は直進ですがw)通勤割引の方が良いと思いますけどね。
004177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 20:40:50ID:BvWIrwLN
>>18
1をよく読め。国交省が道路特定財源を注入して値下げするんだろうが!!
「特定財源が一般財源化されると値下げの原資もなくなるんですよ。」
っていうアピールにすぎん。
本当に原油高を気にするなら暫定税率を下げてくれたほうが100倍いい。
国交省の犬の高速会社はその点で民間でないのはごもっともですが。
004277 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/09(火) 21:53:43ID:LTBYzaPF
根本的には、小手先のETC料金よりガソリンの税金を下げるべきだろ
004477 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/10(水) 18:58:01ID:8Apcc4Sr
原油なんて、産油国に税金を払ってるようなもんだ。

税金を下げるなら、ガソリンをつかわない社会を求めるべき。
004677 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/10(水) 21:03:02ID:08dbl1Pp
そんな奇麗事ばかり言ってても道路を中心に物流が動いているのは変わらんので
高速道路の割引拡充をぜひ望みたい
004777 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/11(木) 00:25:19ID:Iih8sZIA
前倒しで割引始まるぞ!
004877 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/11(木) 07:05:07ID:Iih8sZIA
普通車、軽は20日からな
004977 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/11(木) 07:08:15ID:4K8+XliO
その分年末年始は料金倍額
005077 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/11(木) 07:23:32ID:dhWnBvfb
文句があるならこんなとこで書いてないで、公式に書きに行けばいい。

ttp://www.ribenzoushin.jp/
005177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/11(木) 21:26:00ID:7tfFG75W
休日深夜4割引存続を意見しました。
皆さんもガンガン意見してください、お願いします。
運輸業界救済のためであろう平日深夜5割引は理解できます。
予定より早い休日深夜4割引廃止は痛いです。
005277 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/11(木) 21:55:04ID:u3iCAjTT
金曜の夜出て土曜の0時過ぎにゲートを通過したら、5割り引きですか。
それとも割引なしですか。
005577 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/12(金) 08:16:39ID:AZ+uvolO
阪神高速大阪近郊区間が対象外なのは痛いが地方の皆さん楽しんで下さいworz
005777 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/12(金) 20:28:42ID:WYZSirCY
平日深夜なら金曜日の深夜は五割引き。


土曜日0時〜4時を三割引きにしたいなら土曜未明は三割にすると書け
005877 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/12(金) 21:13:00ID:KmqDg1N1
>>57
気持ちはわかるが、月曜着で深夜割引使うと3割引になるのと一緒だよ
落ち着いて読めば土曜の0時過ぎったら金曜出発がアウトってわかるだろ?
005977 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/12(金) 21:51:11ID:xYB/IlDp
んん?
日曜の深夜(正確には月曜)の0〜4時は5割引??
006377 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/13(土) 02:19:38ID:ODE0OVYX
自宅:圏央道桶川JCT予定地付近
職場:国立府中IC付近

圏央道出来ても料金別立てなので高い。通勤割引もなし。
圏央道経由でも首都高経由でも時間変わらず。早朝なら下道でも変わらず。
せめて今回のような割引を圏央道にも適用してくれ_| ̄|○
006577 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/13(土) 07:23:21ID:53dGWygy
時間帯をずらして渋滞緩和させるのが本来必要なのに
昼間下げてどないするねん
006677 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/13(土) 08:39:23ID:jTC7tiJG
>>63
圏央道が馬鹿高いんだよね〜。
全線利用で500円引ってあるけど使えないし、いづれにしても料金高すぎ。
圏央道が出来たから本来国道16号の渋滞緩和に役立つと言われてたが、16号の混みようは変わらない。
料金高すぎてトラック輸送とか使わないとこ多いし、平日の昼間なんて2〜3台ぐらいしか前走ってるの見ないほどガラガラなことある。
006777 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/13(土) 09:11:56ID:W0sglkgE
圏央道高すぎだよな、マジで
006877 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/13(土) 11:57:21ID:I8plkww4
八王子JCT〜あきる野間など殆ど車走ってない。山形辺りの対面交通の
高速道なんかより車少ない。
山梨方面からならいいが、八王子方面から圏央道に入るとすごい大回りに
なって時間もガソリン代も高速代もロスが多すぎ。500円引きも首都圏
夜間早朝割引と併用割引されないから、何時走っても結局、八王子で降り
て下道走った方がお得。通常料金そのものを今の半分にしないとだめじゃない。
007077 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/13(土) 16:47:00ID:Aw3NftuJ
圏央を全国プールに組み入れろ!!!
007177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/13(土) 22:23:39ID:MB6CCmrY
1.休日昼間割引は特定車種に対する差別的取扱をしているので
どうかと(割引率下げて全車種対象化とか)
2.休日昼間割引の同一日2回制限とは,カード1枚につき2回まで
ということですか.
007477 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/16(火) 12:57:11ID:R5GvxeKP
分かった! 高速道路の料金体系が複雑でアタマを使わなくてはいけないのは、
脳を酷使させて痴呆症の予防にしよう、という厚生労働省のアドバイス。
007677 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/21(日) 15:18:45ID:sAT5kJIv
独立採算だと
新しい区間は万単位取らないと駄目になる
東日本、中日本、西日本で全台採算にして
費用を均質化せよ
007777 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/21(日) 15:58:56ID:sAT5kJIv
やはりこの夏までの本体購入セットアップ取付格安キャンペーンが無くなるや
ETC付けない車が増えたな
007877 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/21(日) 22:27:48ID:EgIhpTVP
地方の採算が見込めない高速は無料にすれば、
国道と高速の二重整備みたいな、無駄な投資・整備はやめられるんじゃないか。

これをやらない国土交通省の連中はアホだね。
007977 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/21(日) 23:03:35ID:EsqU4bBY
>>77
休日の料金所は意外なほど一般ブースが混んでいるよね。
割引適用の時間帯でも結構混んでいるし。
008177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/22(月) 11:31:09ID:3VbXyYeo
>>79
うちの近所では、平日通勤時間帯はほとんどETC
休日になると、やっぱり一般レーンに行列ができる。
008277 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/24(水) 21:10:40ID:GKAk9o9c
昨日淡路鳴門道走ったけどほんと半額になってて安く感じた

そのせいか通行量は多く感じた
008377 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/27(土) 20:49:01ID:JID5kGzw
>>82
つ気のせい
008477 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/09/30(火) 21:10:02ID:uEtPaNLM
半額なんてままだまだアマイ
高速道路を安く走る裏技をニコニコ動画で公開中!
これって画期的じゃね?みんなにも教えてあげてね。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4781151
008677 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/07(火) 03:44:53ID:Y4sWSAs6
>>80
「一般有料道路」なのでプールに入りませんよ。
0087だれか教えて
垢版 |
2008/10/07(火) 22:22:27ID:KPMBIlze
クレジット枠一杯なんですが、入れたのですがでれますかねぇ
0089国道774号線:
垢版 |
2008/10/08(水) 01:46:16ID:vrwYoKKp
100キロ以内の利用車に対しては...
=何で制限を付けるんねん?

今でも、距離の関係か?ETC出たら即Uターン
ETC進入するトラック多し! 
危ないし迷惑!
0090国道774号線:
垢版 |
2008/10/08(水) 01:54:57ID:vrwYoKKp
休日昼間割引の同一日2回制限とは,
カード1枚につき2回まで??
= カードを複数枚持てばいい? てか?
009277 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/08(水) 06:44:41ID:QxMPeZVV
>>89ごめん、俺Uターンしてるわ

確かに危ないよな
いつも後ろから車が来てないか確認してからゲート抜けてる

カードは2枚持っているけどあと一枚増やそうかと。半額を受けると3割引でも高く感じる
009577 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/08(水) 16:02:10ID:ce1UQkFN
横浜新道は、管理がNEXCOだけの話で収入のプールはされてないだろ。
国1+国16だから。
009677 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/08(水) 20:10:05ID:dXyxPOq7
>>95
横浜横須賀道路、第三京浜と横浜新道で、横浜プールだよ。




ちなみに
京葉道路、千葉東金道路とアクアライン、アクア連絡道で、千葉プール。
009777 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/08(水) 23:17:22ID:aSMFUhvf
>>91
料金「確定」した。
2枚のカードで2回ずつ計4回休日昼間割引適用成功。
カード別では別カウントみたい。
010177 名無 -nanashi- 4km
垢版 |
2008/10/09(木) 07:42:46ID:fXCvfkgM
深夜割引の50%への時限割引アップで手を打つんじゃないの。
これなら距離制限とかないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況