例えば、ボクシングの世界じゃトレーナーが選手たぁ速いパンチ打てにゃぁいけんのか?選手たあ強うなぁといけんのか?違うよのう。
野球の世界じゃ、現役選手たぁ成績残しとらん人でも名コーチと云われる人、名監督と評価される人、おるよのう。
ゴルフ経験の無いお父さんの指導で育った女子プロもおるよのう。

スポーツの世界では指導においては経験の有無や現役時の実績は関係無ぁ事が確立されとるんじゃに、いまだに武術界じゃ相変わらず、自分たぁ業前が上な人にしか従えんか、聞く耳持たん馬鹿がえっとおるけんのう。つまらん自意識ばっかり
拗らせて。じゃけぇ多くの流派が形骸化したり衰退するんよ。

そがぁな世代の我々からすりゃ、トヨタ・カリーナのCMに出とった千葉真一は親愛を込めて “千葉ちゃん” なんよ。
けっして「~呼ばわり」じゃの軽く見とるわけじゃないんよ。
わしん書き込みから文意も汲み取れん、デジタルファシズムたる、軽薄平成育ちの若造君にゃわかるまぁがのう。(笑)
もうちいと日本語を勉強しんちゃいや(笑)指導者は言葉が拙いと技も伝えられん。