国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで危急種に分類されるツキノワグマを、
秋田県が推定生息数の6割に相当する数を捕殺したことに対し「やり過ぎだ」という批判が上がった

批判したのは『日本熊森(くまもり)協会』(本部:兵庫県)で、
昨年10月「根絶殺害に近い」と秋田県の佐竹敬久知事に有害駆除と冬の猟の中止を強く求める要望書を提出した。

県庁詰め記者
「昨年12月末までの捕殺数は817頭ですが、このうち767頭は住宅地や農地への出没による『有害駆除』です。
すべて住民の要請に応えた結果で、人的被害は死者1名、重傷者が5名、死傷者数は計20名に上っているのです」
「秋田県によると全生息数の6割も捕殺していないそうです。
県の目視調査では、実際に推定生息数をはるかに上回るクマがいると推測されています。
今春に生まれるクマも合わせれば、もっと多いはずで、大量捕殺が今年度だけであれば、影響は少ないと県では見ているのです」