>>447
航空会社は、民間ゆえ憲法で縛られんが、管轄の国交省は憲法で縛られる
立場なんじゃし、航空会社へきちんと筋道道理を説明したんか怪しいのう。
兎も角、航空会社はマジョリティ世間云う「無法」概念で個人の自由と権利を
侵害し、運行遅らせる他の乗客に迷惑かけた云う事なんよ。
>>450
わしん、正当防衛の自衛権の権利を主張した行為まで、パワハラ云うて何なら?
覗きは昭和の高齢者からオッチャンや若い世代までの習慣じゃし、日本は江戸期から
伝統の覗き文化の影響があるわけじゃに。昭和期のドッキリカメラの番組に
女温泉風呂覗きの棒穴に炭を塗って、覗きよった熟年男が目の周りに炭痕付けて
言い訳するシーンもあったけど、男の本心は覗きたいんじゃし、覗かれた女性への
直接的なセクハラにも成らんし。
まあ、昭和期なら直接に女性のお尻に、タッチしても、女性が不快感が無ぁわけで、
セクハラに成らん事が多いかったし、女の尻触る事も如何に女性に不快感を
与えんこうにつとめる事も学習範囲のわけで、今の時代の価値観でセクハラに
認定誘導してどうすんなら。