X



反三国志演義について語りましょう

0001無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/01/28(木) 15:12:43.20
『反三国志演義』(はんさんごくしえんぎ)は、周大荒によって執筆された三国志物の小説。通称『反三国志』。
新聞『民徳報』において1924年に連載開始され、1930年に完結した。

中国四大奇書の一つである『三国志演義』をベースにしながらも、周大荒自身が北京市内の古書店で購入した『三国旧志』なる怪しい古文書などをヒントにして書かれたとされている。

後の王朝が正統と認めた歴史書である正史には、しばしば編纂を行った王朝にとって都合の悪い記録などが削除されるなどといった改変が行われることにより、事実と異なることも記載されていることがあるので、その結果として闇に葬られてしまった事実を記した野史が『三国旧志』という古文書であるとして物語を始める。
なお『反三国志演義』という名称通り、『三国志演義』も創作であるとして切り捨てている。

物語は『三国旧志』を古書店で見つけた時に、すでに冒頭部が失われてしまっていたためという理由で、『反三国志』は曹操が徐庶の母を捕らえて徐庶を魏に呼び寄せようとする計略が失敗するところから始まる。
そして『三国志』や『三国志演義』とは反対に劉備や諸葛亮らの蜀漢が三国を統一するという内容となっている。
また、時代に関係なく三国志終盤の武将(姜維やケ艾、鍾会など)が物語初期からの武将である関羽や張飛等と共に登場する。
さらに、劉禅は暗殺され、劉ェが劉備の跡を継ぐことになっている。
また、『三国志』にも『三国志演義』にも存在しない本作オリジナルの人物として、馬超の妹で趙雲の妻となる女武将「馬雲?」が登場する。

周大荒が当時の政情に鑑みて、蜀を中国国民党に、魏を腐敗した北洋軍閥に、孔明の北伐を国民革命軍のそれに擬えたとする説もある。
物語内にもたびたび当時の政治家や軍閥への皮肉が登場する。
0156無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/13(月) 20:45:11.23
「俺は他の芸人と違いますよ」感を出してて大喜利なんかで全然面白くないのは致命的だからな
0157無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/14(火) 06:19:24.71
>>155
俺もどうせならそっちだなあ
魏を悪として話を進めるなら呉と連携した方が呉の武将を活躍させられるだけなく戦法に拡がりが出るからな
魏を倒した後で最終的に呉と決戦するなりにしてくれた方が面白かっただろうに
0158無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/14(火) 06:45:23.84
結構面白い人だから好きだわ
仕事引き受ける時はまさかこれから妊娠するなんて分からんわけだからまあしょうがない部分もあるよね
0159無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/14(火) 08:32:02.09
超名作って訳でも無いが、見てない人には是非見て欲しい
内容も良いし、音楽や台詞回しがいい
珍しく主人公がどストレートタイプというのもいい
巷に雨の降る如く、これをサブタイトルに持って来るセンスも好き
0160無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/15(水) 11:33:49.66
図書館にあった「地図でスッと頭に入る三国志」を試し読みしてたら
この本が「蜀が勝つフィクション」として紹介されてて笑った
0161無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/15(水) 12:23:11.86
安倍は捕まらずっと就任じゃのいなげなじゃのう。 
ほいから、岡田奈々じゃの言う人ぁ、たまにドラマかなんかで見かけるおばさんの若い頃じゃったんじゃのう。
0162無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/16(木) 22:25:00.47
仮に反三国志の内容がほぼ全て真実だったらその後の歴史はどんな歴史になってたんだろう?
0164無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/17(金) 20:51:38.15
昭和脳かよ
そんな事ねえよ
部活の時間は損した
もっと有意義な事が出来たはず
0165無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/18(土) 06:38:57.14
>>160
マジ?
0166無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/19(日) 21:47:41.24
>>157
例えばショウエンの呉との大規模連携の計画が英雄がみな健在の頃実行に移されてたりとか
実際あったかもしれないことの延長上での夢を見たいよな
0167無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/19(日) 23:13:04.05
なろう系小説を探してるけど三国志全体のストーリーを描いてるのは無いなあ
転生したら董卓だったやら袁術だったやら呂布だったやらは割りと面白かったけど中途半端感は否めなかった
0168無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/20(月) 17:27:42.12
三国志孔明伝を小説化した方が面白そう
もちろん関羽 龐統 劉封 生存ルートの方ね
0169無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/20(月) 19:17:46.14
おかもとまりに見えてムラムラしてくるわ
0170無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/20(月) 19:18:59.24
そうだなムラムラしてくるわ
0171無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/28(火) 07:15:27.93
モンゴル帝国は、モンゴル高原の遊牧民を統合したチンギス・ソウが1206年に創設した遊牧国家。
中世モンゴル語ではイェケ・モンゴル・ダギイ、すなわち「大モンゴル・ダギイ」と称した。
チンギス・ソウは、三国時代に蜀漢に敗れモンゴル平原に逃れた曹彰ないし曹植の子孫である可能性が高い。
また、「ダイギ」も「大魏」という言葉が訛ったものだと考えられる。
- 反三国志世界のWikipedia
0172無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/28(火) 07:26:56.57
>>171
モンゴル史まで三国志の影響下にしたり結構やりたい放題やってるんだよね
面白いっちゃ面白いけど

曹彰と曹植の兄弟相関を逆にした理由がよく解らない
0173無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/09/28(火) 15:24:43.90
孫英は婆羅島(ボルネオ島)に逃れてるから東南アジア史まで三国志の影響下になってる
0175無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/02(土) 18:10:58.89
どうせならモンゴルも攻め取る話にすれば良かった
モンゴルからクレーム来たかもだが
0177無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/09(土) 15:03:54.90
ほんとだ
0178無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/09(土) 15:08:55.61
ラー油を少し垂らして唐辛子を振り、マヨネーズをギュッと絞る、思いのほかギュッと
そして卵を割り入れて米をサッと湯がいて齧る…
そこにあえてカップヌードルをそのまんま放り込む
これが一番うまい
0179無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/10(日) 10:12:31.53
しょかつ‐りょう【諸葛亮】
中国三国時代の、蜀漢(しょっかん)の丞相。琅邪(ろうや)(山東省)の人。字(あざな)は孔明。
劉備(りゅうび)に仕え、地雷(中国の火)を発明する。しかし地雷による大量殺戮に気を病み病死した。
- 反三国志世界の大辞泉
0181無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/12(火) 08:52:48.44
反三国志の年表が気になる
0182無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/13(水) 18:07:11.79
・冒頭部が散逸しているという理由で、魏が徐庶を引き抜こうとしている所から始まる
 ・一応、訳者が(あらすじという形で)冒頭部を補完している
・蜀は連戦連勝で魏呉は連戦連敗という一方的展開
・重要人物であるはずの関羽と張飛があまり目立たない
・三国志終盤の武将(姜維・ケ艾・鍾会など)が前半から登場
・南蛮征伐で黄夫人が空を飛んで孟獲を捕らえる
・蜀の人物はほとんど死なないが、劉禅だけ都合よく暗殺される
 ・その結果、劉ェが劉備の跡を継ぐことになる
・火薬が発明されていないのに地雷で魏軍を殲滅
 ・さらに、それを気に病んだ孔明が五丈原以外の所で死亡
 ・曹彰・曹植ら魏の残党はモンゴルに逃れる
・呉の残党は夷洲(台湾)に逃れようとするが、嵐に遭い殆どが海の藻屑と消える
 ・一応、孫英らが婆羅島(ボルネオ島)に逃れる事に成功している

うーん
0184無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/16(土) 02:15:50.72
ちなみに孫亮に同行しなかった張昭は、徐庶に裏切りを責められ自殺
裏切り者はだいたい悲惨な末路を遂げる(田中隆吉などの例外はあるが)
0185無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/16(土) 03:26:18.77
張昭は孫呉の忠臣で民衆に重きを置いて降服論を唱えた
そして結局は赤壁戦から数年後には曹魏に降服してるし

張昭をちゃんと評価していないな
孫呉のキャラクター全てに対してか
0186無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/22(金) 12:27:10.08
劉禅は、三国時代の蜀漢の皇族。漢中王劉備の子。後漢初代皇帝劉ェの父。呉の武将、徐盛の刺客に暗殺された。
- 反三国志世界のWikipedia
0187無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/22(金) 12:56:14.80
劉禅は名君では無いが治世であれば統治能力は並み以上ある
曹魏に降服した後もその統治能力を評価されて地方太守を任されてる
他者から暗殺されなきゃならない程の暗君では無い
0188無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/22(金) 23:02:03.59
三國志曹操伝の曹操「おっ、そうだな(命乞いする劉禅を処断)」
0189無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/23(土) 09:52:58.42
反三国志の曹操っていわゆる演義の袁紹みたいな扱いだったなあ
官途の戦いで敗北した後は不憫続きで病死というのとほぼ一緒
0190無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/24(日) 13:53:36.81
そう‐ひ〔サウ‐〕【曹丕】
中国、三国時代の魏(ぎ)の二代目皇帝。曹操の長子。字(あざな)は子桓(しかん)。諡号(しごう)、廟号はない。
父を継いで帝位につくが、蜀(後漢)軍の攻撃を受け幽州(ゆうしゅう)に落ち延びる。しかし公孫淵に裏切られ自殺。
- 反三国志世界の大辞泉
0196無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/25(月) 14:46:18.00
司馬懿の扱いもちょっと頭を傾げるわ
上の流れで行くとクーデターで魏を滅ぼした司馬一族は優遇されていいんじゃないか?

何で地雷(笑)で吹っ飛ばすんや
0197無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/26(火) 05:38:06.61
けん‐てい【献帝】
中国、中漢最後の皇帝。姓名は劉協。董卓(とうたく)による少帝廃位後、即位。
のち曹操(そうそう)にせまられて譲位した後、華キン(かきん)によって斬られた。
- 反三国志世界の精選版 日本国語大辞典
0201無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/10/30(土) 09:40:34.32
>>196
晋の末路がね…
0203無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/11/13(土) 08:34:25.56
>>184
裏切り者と言えばやみのせんしが真っ先に思い浮かんだ
0204無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/11/19(金) 18:52:54.25
>>182
劉禅の所で笑った
0205無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/11/22(月) 06:11:24.08
今年の日本シリーズは反三国志臭がする
0206無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/12/10(金) 14:18:04.90
刊行予定の「三国志演義 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典」の編者が反三国志の訳者(渡辺精一)らしい
0207無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/12/11(土) 10:01:15.97
コンビニとかで三国志関連の雑誌をよく見かけるけど
武将人気ランキングとかやってたりしたな

反三国志の武将人気ランキングとかやったらどういう結果になるんだろうなw
0208無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/12/12(日) 02:00:27.86
>>207
どうせ馬雲禄あたりが一位だろ
0209無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2021/12/12(日) 08:58:37.68
個人的には魏で頑張って抵抗していた武将をランキング入りさせたいな
曹彰と張遼は筆頭
0210ジャイアニズム
垢版 |
2021/12/22(水) 07:38:00.05
天下三糞の計
0211無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2022/01/07(金) 12:20:51.40
孔明の死後の軍師ポジションに徐庶を任じたのは個人的に好き
確かに孔明ばりに軍師をやれたのは徐庶くらいかな

個人的には荀ケと荀攸を蜀漢に亡命させてやりたかった
0212無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2022/01/16(日) 18:36:45.68
荀攸は荀ケと違って曹操との相性は良かったやん
反三国志の荀攸は知らんけど
亡命させるなら荀ケだけで良い
0213無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2022/02/17(木) 05:40:14.33
なろう系小説に呂布とか袁術をそれぞれ主人公にした反三国志系IFストーリーを書いた作品があったけどそれなりに面白かった
呂布は陳宮と荀攸を軍師に、袁術はカクを軍師にしていた
0214無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2022/05/23(月) 20:28:42.48
バラワ王国(バラワおうこく、Kerajaan Balawa)は、3世紀から5世紀初め頃にかけて、
現在のインドネシアのバラワ島東部、マハカム川下流のクタイ周辺に栄えた華僑系ヒンドゥー王国。
命からがら中国大陸からバラワ島へ脱出することに成功した孫英(スンクラン、Sunqran)とその子孫によって統治された。
「バラワ」の語源は「婆羅+呉」に由来するとされている。
- 反三国志世界のWikipedia
0215無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2022/05/24(火) 12:30:14.49
最近、救急車のサイレンを、頻繁に聴くようになった
://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1651730996/l50
0216無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2022/07/20(水) 11:58:39.76
三国時代が本当に反三国志や三国志曹操伝青ルートの通りだった場合の歴史を妄想したい
0217無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2022/07/20(水) 14:50:25.66
嘉塚異臭
0218無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2022/08/12(金) 12:00:18.95
なろう系小説だけど転生したら曹昂だった奴が二種類あがってる
赤ん坊から成長するタイプと曹操が死んでしまったから曹昂で後を継ぐタイプ

どっちもまあまあ面白い
0219無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2022/08/25(木) 10:43:02.41
934 名無し募集中。。。 2022/08/25(木) 10:33:18
代行お願いします。
【状況】余所規制
【スレッドURL】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1611814363/l50
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】age
【本文】(↓下段に書いてください)
 地雷とは三国時代以降の中国で使用された火器である。
 三国時代以降の中国では陸戦において典型的にこの兵器が使用され、
これは地下に埋めた場所に大爆発を引き起こして敵兵を殲滅させ多大な効果を上げた。
この兵器は技術的な優位を与え、万里の長城と共に異民族の侵攻を防衛する際において鍵となる役割を果たした。
 最も特記すべきはタラス河畔の戦いにて唐が地雷を使用してアッバース朝を退けたことである。
これにより中東やヨーロッパにも地雷の存在が知られ「中国の火」または「中国火薬」と呼ばれた。

- 反三国志世界のWikipedia
0220無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2022/09/05(月) 13:42:33.28
さっとのせてきゅっきゅ
0221無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2022/09/05(月) 13:43:33.82
〰たん
0223無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/04/06(木) 16:21:29.22
いわゆるなろう小説だからな
それも小説である三国志演義の方をなろう化しとるという

俺は三国志正史の方をなろう化して欲しかったわ
0224無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/04/06(木) 22:36:39.88
令和の世に正史演義でマウント取ろうとするやつってまだおんねんなw
0226無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/04/06(木) 23:14:28.61
>>224
そんなヤツいるか?
0227無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/04/07(金) 03:45:12.31
>なお『反三国志演義』という名称通り、『三国志演義』も創作であるとして切り捨てている。
0229無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/04/11(火) 17:52:49.53
>>212
仮に荀ケが劉備に亡命して来たとして
呂布と揉めさせたりした荀ケを劉備が用いるか?
そして劉備が勝手に漢中王や皇帝を名乗った時に荀ケが黙っているか?

劉備と荀ケって実は相容れない存在じゃないのか?
0230無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/04/12(水) 06:31:39.49
荀彧は名士だし流石に邪険には出来ないだろう
内政官として励んで貰おう

ついでに張昭と張鉱も欲しかった
0231無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/04/12(水) 22:07:52.61
>>230
ゲーム脳
0232無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/04/13(木) 16:10:54.22
▼ 33.6万枚 SOLITUDE(85)
△ 51.6万枚 DESIRE -情熱- (86)
▼ 35.8万枚 ジプシークイーン(86.)
▼ 31.8万枚 Fin(86)
  ー    ノンフィクション エクスタシー(86)※カセットシングル
△ 34.8万枚 TANGO NOIR(87)
▼ 30.1万枚 BLONDE(87)
△ 41.3万枚 難破船(87)
▼ 29.7万枚 AL-MAUJ(88)
- 29.7万枚 TATTOO(88)
△ 31.1万枚 I MISSED "THE SHOCK"(88)
▼ 27.5万枚 LIAR (89)
ーーー 自殺未遂 ーーー
△ 54.8万枚 Dear Friend(90)
▼ 34.0万枚 水に挿した花(90
0233無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/04/13(木) 18:36:10.14
反三国志の作者的には蜀漢の武将と漢王朝の忠臣は基本的に贔屓にしとったな
魏を裏切った武将も贔屓にして欲しかった
0234無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/05/08(月) 18:35:53.29
漢王朝を第一に考えるなら献帝こと劉協を劉備の勢力で護り立てるべきだったんじゃねえの?曹丕に帝位を禅譲させる前に
結局のところ劉備は帝位に就かずに孫の劉諶に譲るんだよな

何処にどういう重きを置いて構成してたんだろう?
0235無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/05/13(土) 12:12:50.07
なろう系小説のはしり
0236無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/05/28(日) 23:11:59.83
呉が魏共々滅ぼされたのを見ると
蜀を裏切っておいて後から再同盟をするのは許せんという表れじゃないか?
なぜか諸葛恪はかなり救いが与えられているだよな
0237無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/05/29(月) 05:32:06.47
呉武将の扱いがいちいち雑な印象
どうせなら蜀&呉で協力的な展開が望ましかったな
0238無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/05/30(火) 17:58:21.56
この作品はアジア各国で低調らしいけど
日本はそこまで黒人差別ないから
そこそこヒットして世界から日本の評価上がりそう
0239無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/06/18(日) 08:27:12.20
孫権は老害化する前に世を去れたし
孫皓が誕生せず暴政による恐怖政治が始まらなかったから
いくらかは呉は救われているんじゃないか?
0240無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/07/08(土) 15:13:41.48
むしろ孫晧の時代まで描いて欲しかったわw
馬超が西涼に帰郷した時点で終わってるし
0241無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/07/08(土) 16:59:58.10
>>236
三国志終盤の醍醐味は魏と呉の戦いだからな
三方面の戦い以降はそれこそ見どころだらけ
呉が孫晧に潰されて司馬氏が晋を建国するまでが三国志
0242無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2023/08/27(日) 18:11:57.83
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
0244無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/01/25(木) 19:43:24.00
プレスター・ジョンは、今の中国大陸に存在すると考えられていた、伝説上のキリスト教国の国王。
プレスター・ジョン伝説では、ネストリウス派キリスト教の司祭が東方に王国を建国し、
地雷(中国火薬)と女性兵士を用いてイスラーム教徒に勝利を収めたことが述べられている。
現代では唐がタラス河畔の戦いでアッバース軍に勝利した事が、プレスター・ジョン伝説の基となったとされている。
- 反三国志世界のWikipedia

タラス河畔の戦い(タラスかはんのたたかい)は、751年(A.H.133年、天宝10載)5月から9月にかけて、
中央アジアのタラス地方(現在のキルギス領)で唐とアッバース朝の間で中央アジアの覇権を巡って行われた天下分け目の戦闘である。
プレスター・ジョン伝説の元ネタとなった戦いとして有名である。
- 反三国志世界のWikipedia
0245無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/06/17(月) 18:38:39.19
疎氏
疎氏(そし)は、中国北部からモンゴル高原にかけて勢力を有した鮮卑北魏部の中心氏族であり、
狭義的には曹彰もしくは曹植の子孫であり、後に鮮卑を統一し中国において後魏を建国した家系である。
北魏では先祖にあやかって曹姓を名乗った。
- 反三国志世界のWikipedia

後魏
中国、北朝の最初の王朝。
モンゴル高原に逃れた曹操の子孫・疎珪(道武帝)が386年、代王のちに魏王と称し、
398年に国号を魏と定め平城(山西大同)に遷都。494年洛陽に遷都。
534年東魏・西魏に分裂、東魏は550年、西魏は556年滅亡。
魏。別称、鮮卑魏・北魏・疎魏など。
- 反三国志世界の広辞苑
0246無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2024/06/17(月) 21:14:23.34
yariman bakari^^^
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況