白馬青牛スペック

昭和33年、広島県広島市にて裕福な庄屋の家系に生まれたが、
極度のシミーズ好きや女装癖など変態行為によって度々呉市に島流しとなった。
自称「風と共に去りぬ」を愛読する長髪の文学少年であった。
わがままな性格で成績も芳しくなかったが、道楽目的で関東の大学に進学した。
白馬家では代々主食は甘藷(薩摩芋)であり米を食べない家系であったため、日本人の主食は米であることを知らなかった。
家に神棚は設けない主義で神社を嫌う浄土真宗の家系である。
自身のルーツを探るべく昭和期から度々朝鮮半島を訪れている。
安倍晋三を南ツングースの高貴な形質と評価し、愛着を寄せている。
現在は身長170センチ台で目付きが悪く、揉み上げが生えず短く、白髪が多いとのことである。