>>602-603
西日本は猪肉で野性ゆえに養殖の猪つまり豚は広まらんかったのう。
豚を便所の下で糞食わすんも中国や朝鮮半島、東南アジアじゃ、かつて当たり前
じゃったし、家畜は犬でも人間の糞を食うわけで、日本犬でも散歩させたら、
人間や動物の糞を首にこすりつけて飼い主に臭い嗅いでくれえ仕草するわけじゃし。
犬も人間の残飯や糞を糧とした時代も長かったけえのう。
今の中国や台湾の豚飼育も生産量から衛生上改善されとらんし、八角の香辛料を使い
豚肉料理にするわけじゃし、西洋のドングリ食わした豚とも違うし、日本の
関東飯のように素材が不味いと加工調味するんが中国料理じゃけぇのう。
>>605-606
麦の方が麦飯から麺にしたり用途が多用なんが日本文化で、稲作文化として
完結しとる中国南部〜東南アジアなら米は生春巻きの皮とし、麺も米で作るわけで、
日本人や朝鮮人、中国の北部人も含め人種的に北方系地域は、麦文化圏の麦麺地域の
文化圏に属する事実をさしくり(誤摩化し)よってもつまらんよ。
埼玉や香川のうどん云うて、武蔵野台地のうどん文化と西日本の瀬戸内うどん
文化圏の中の一つの香川の讃岐うどんだけ強調する自体、意図的か無知か知らんが
可笑しい。
正月の白米も落人平家伝説地域は、白をタブーとした赤いあずき混ぜじゃし、餅も
芋餅じゃの地域も広島県にあったし、麦や芋で餅作るんも当たり前のことよ。
西日本じゃ焼き畑の「畑」で東日本じゃ台地の白い「畠」じゃが、西日本基盤置いた
平氏の「赤旗」と、東日本に基盤置いた源氏の白旗と違いもあるが、西日本は赤の
火の色は武人、被差別系死刑執行人の血の色の緋色概念で後の被差別系は
柿色じゃが、東日本は北方牧畜民から朝鮮継続の白色聖色を継続しとる。
ほいから生業として稲作やると雑草との戦いで、秋の麦作と共存出来ても、牧畜、
狩猟、漁撈たぁ共存しにくいが麦作農耕主体じゃと、共存可能ゆえ瀬戸内の
段々畑地域に成るわけじゃし、日本の「田」は、囲い込み奴隷で移動性の少ない
戸帳に記される農奴対象で移動性の強い焼き畑狩猟系は獲物を平等に分ける山分けの
「山の民」なんよ。