>>463
将棋や囲碁はやらんのう。子供の頃からIQ知能指数が高い学業優秀者が有利じゃけぇ、
実際に石を投げ合うたり、蔽遮物で防ぎ、棒持って突撃する戦争ごっこの方が
余程愉しかったよ。しかもIQ秀才に作戦指導させたらてんで駄目じゃけぇ、秀才中の
秀才を集めた日本の高級将校や参謀の無能さも実感理解も出来るんじゃし。
ほいじゃが、真田太平記の丹波哲郎さんなの昌幸役はえかったのう。
>>464
作るなや。わしゃ大学時代に初めて定食を食うて米の量が多過ぎて往生こいたん
じゃが、米自体は、子供の頃から食いよったし、卵ご飯は好きじゃったよ。じゃが、
>>484の写しでも云うた通り、米主食じゃ無かったけぇのう。