>>987-988
何ぼ、ポンペオが、ペンスにゴマすり権力欲で、国務長官抜擢も自らの実力で、
得たもんじゃ無ぁし、ポンペオが、カルトのキリスト教原理主義福音派ゆえ、
韓国の前朴政権や日本の安倍政権とカルト同士の狂信思想ドグマで結ばれた
ポンペオの個人感情発露しても、エスタブリッシュメントじゃ無ぁわけで、
ポンペオ国務長官は、北朝鮮からも、トランプにカルトの邪魔もんじゃ切れ云われ、
今回は、韓国からもコケにされた保身心配で、動揺しとんじゃなぁか?
ポンペオは、CIA長官の頃から、金融ウオール街に操られる側の認識はあったろう。
廃藩置県にゃ、藝州藩系も容認じゃったし、左翼薩長新政府も、広島県へ
武力介入まで、せんかったけぇのう。しゃが、幕末から、藝州藩は、江戸幕府の
長州征伐への出兵拒否し、逆に、第二次長州征伐で、長州軍が藝州広島藩領へ
反攻追撃で入ると、毛利侯へ抗議し、藝州藩は、長州と戦闘して潰しちゃる旨
云うたら、毛利侯は介入侵攻の謝罪文書いて来たよ。広島は、保守モンロー主義ゆえ、
江戸幕府も長州の軍事介入は拒否する筋は、通すけぇのう。