X



【自治新党】幕府スレ議論2【新秩序】

0001無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2009/10/01(木) 23:51:37
幕府スレの議論、ヲチはここで

前スレ
【目指せ!】幕府スレ議論用【泰平の世】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1252225406/

関連スレ
【目指せ!】三戦住人で幕府を運営するスレ【泰平の世】 5年目
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1252674790/
秋来る 室町殿の剣子の歌 〜その一〜
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1252945289/
0159無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/03/25(金) 10:28:51.58
議論汁
0160無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/03/27(日) 21:30:35.77
7 :詠み人知らず:2011/01/30(日) 19:20:17
【メモ】
四代将軍徳川家澄の求めに応じて大名たちが江戸城に集まる。可児興が冗談で常陸四郎に大砲を撃ったら
常陸四郎激怒。いきなり戦が始まる。可児興は敗北して江戸城に逃げ込む。
常陸四郎は富山澄三とともに可児興の身柄引き渡しを要求。
幕府が仲裁をしようとすると、怒りの収まらない常陸四郎は富山澄三とともになんと江戸城に攻撃を開始
加藤清正が便乗して江戸城を攻めて江戸城と城下街を焼き払う
将軍徳川家澄は諸大名に上洛を要請。江戸城を焼き払った加藤討伐を命じる
常陸四郎は反省して将軍家澄と大老井伊直角を保護して常陸国水戸城へ帰り
富山澄三は危険を感じて美濃岐阜城に帰り篭城
一方、将軍の要請に応じた諸大名は関白徳川澄退の指揮の下、常陸四郎討伐と将軍保護を命令
下野では宇都宮俊綱が常陸四郎を支持して挙兵。
加藤は早々と関白に付いて水戸城に攻撃開始。関白澄退、毛利澄栗、伊達澄宗が押し寄せ水戸城は落城
常陸四郎は下野宇都宮城に逃れる。宇都宮俊綱は関白の横暴を諸大名に説き
婿太郎、可児風船らが宇都宮城に篭城。すると将軍家澄は常陸四郎と宇都宮俊綱を支持して
水戸城にいる関白徳川澄退追討を号令。これにより富山澄三、加藤清正ら大大名が幕府に付いた。
勢いに乗る幕府軍は関白澄退を攻撃するため常陸国に攻め込む。
加藤清正が水戸城を落城させると関白徳川澄退は笠間に着陣。幕府方は桜川に着陣。
ここで一大決戦兄弟戦争「桜川の戦い」が始まった
結果、関白澄退の敗死により将軍家澄が勝利した

0161無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/03/27(日) 21:31:03.43
9 :詠み人知らず:2011/01/30(日) 19:22:17
桜川の戦いで実力者関白徳川澄退が討ち死にし伊達政宗が逃走したことにより
四代将軍徳川家澄・大老井伊直角体制は万全かに見えた。

その後、九州で絡みづらい謀反を続ける豊臣一派討伐のため日和老中を総大将とする
九州討伐軍を編成、諸大名を率いて出陣した。
しかし日和老中は戦意喪失により指揮権を放り出し、九州は諸大名の草刈り場と化す。
最終的に九州北部は富山家、九州南部は毛利家が占領し九州を二分した。
その頃、畿内では浅井が北近江・若狭を席巻し、婿敏六が大阪周辺を不当占拠していた。
諸大名は相次いで江戸に登り各々が切り取った新領土の認知を求めて将軍につめよる。

四代将軍家澄は増長した諸大名をまとめることができるのだろうか。
不気味な沈黙を続ける剛腕井伊大老に秘策はあるのか。柳腰外交日和宰相の復活はあるのか。

11 :詠み人知らず:2011/01/30(日) 19:27:27
学徒十年一月
奥州で謀反の炎が燃え上がった
まずは八戸、続いて伊達鳩宗が挙兵し、黒川城を中心に南奥州を席巻。
将軍家澄の下知に従い、常陸四郎・婿太郎・佐久間信信・毛利澄栗・富山澄三ら
諸将が江戸に集結し、奥州討伐の号令を待つ。
空になった九州において、亡き関白徳川澄退の忘れ形見、徳川昌豊は不穏に兵を進発させる。
また、前将軍長岡転蓬も不穏な動きをみせる・・・
幕府は嵐の前の静けさ、という状況下微妙なパワーバランスの上に成り立つのであった・・・。
0162無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/03/27(日) 21:31:55.56
567 :無名武将@お腹せっぷく:2011/03/27(日) 21:17:12.05
学徒十年二月
八万の大軍を率い意気揚々北上する井伊大老であったが幕府軍は必ずしも
一枚岩ではなかった。先鋒の命を受けながら大老といがみ合う佐久間、
幕府軍の兵糧を一手に引き受けながら海路仙台に向かい静観する毛利。

学徒十年二月
黒川城にて包囲を受けながらも、伊達は忠臣のふりをして佐久間と将軍家澄の
懐柔に成功。さらに兵糧が切れ浮足立つ井伊大老を撃退、追撃して逆に宇都宮城を包囲。
諸将は大老を見捨ておのおのの領国に帰国し、井伊軍は絶対絶命の危機に陥る。
起死回生を狙った井伊は野戦を挑むも勢いを増す伊達に一蹴され居城の彦根を目指して
敗走する。

568 :無名武将@お腹せっぷく:2011/03/27(日) 21:27:14.53
宇都宮の戦いで井伊大老が失脚した後、世は群雄割拠に逆戻りした。

九州では、
先の関白徳川澄退の遺児、徳川昌豊のもと、富山澄三・毛利澄栗・足利義定の
諸将が集結し九州に一大勢力を築き東上の機会を狙う。

奥州では、
伊達鳩宗が常陸四郎、富山彰康、婿太郎を従え陸奥・出羽・常陸・下野を席巻。
将軍家澄を黒川城に幽閉し、大老・奥州探題・黒川公を称する。

江戸では、
旗本牧野忠之が江戸城を占拠、酒上不埒と共に自立。
諸将に誘降の使者を出すもその正統性に疑念を抱く諸将は洞ヶ峠をきめこむ。
0163無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/04/04(月) 22:14:32.92
歴史は繰り返す
0164無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/04/16(土) 22:46:40.79
牧野忠之すぐいなくなっちゃったね
0165無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/05/02(月) 21:03:34.35
続かないにゃー
0166ジャイアニズム
垢版 |
2011/05/02(月) 22:12:57.61
反米の闘士たるオサマ・ビンラディン氏が鬼畜米兵に討ち取られたそうです。
ここに哀悼の意を示し、その功績を讃えようではありませんか
0167無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/05/17(火) 06:50:42.60
平和だにゃー
0168無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/05/22(日) 00:35:38.27
幕府スランプ
0169無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/05/26(木) 19:24:55.47
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>


                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
0170無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/05/31(火) 06:37:10.26
議論すべし
0172無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/06/04(土) 20:37:39.15
さて↑幕府設立にあたって閣下の許可を頂きたいと存じます。
0173無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/06/04(土) 20:44:09.94
天皇スレへ行け
0174無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/06/19(日) 19:00:22.06
樺太幕府は安泰じゃ
0175無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/07/03(日) 00:37:41.07
大政奉還先を教えてください
0176無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/07/06(水) 22:28:06.43
返さんでよい
0177無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/07/21(木) 23:11:39.95
いったいどこへ返せば・・
0178無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/08/03(水) 00:27:08.52
返せ〜
0179無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/08/24(水) 08:17:17.67
\ドンドコ ドンドコ!! //
\ ドンドコ ドンドコ!!/
|∧∧  r─r--、ノし
∩*゚Д゚)/( (( ) て
ヽ  つ `ー-`ー'(⌒
(  |  ┣━┫┨
(/^U  ┠┤┣┫


0180無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/10/10(月) 20:07:09.99
返せ返せ
0181無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/10/12(水) 06:34:18.66
おいてけ
0182無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2011/11/24(木) 17:47:27.82
まだまだー
0183無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/02/05(日) 07:14:05.21
そろそろ復活を議論すべき時期が来たか
0184無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/02/05(日) 12:34:27.19
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
0185無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/02/12(日) 22:23:36.69
復活の狼煙を!
0186無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/02/19(日) 21:38:24.75
自治っぽいスレだなぁ
0187無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/04/22(日) 12:46:05.83
どのあたりが?
0188無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/05/27(日) 17:04:52.69
うほうほ
0189無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/06/13(水) 21:03:54.65
【三戦板之序列】

┌学徒閣下┬最高顧問―新党党首―新党副党首―党首代行─幹事長
│        ├八大英雄     
│        │
│        │
│        ├ロコ家
│        ├婿家
│        ├魔玉家
│        ├聖臣家
│        ├八戸家       
│        ├ぴよ家 ─┬戸田家
│        │      └コロ家       
│        ├可児家
│        └金王家
│        
├───────蛮王:ロコ皇帝(ロコモティブ=クマッタ)
├───────蛮王:三戦板天皇(クマッタ)
└───────蛮王:可児大帝(可児麿)


0190無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/06/24(日) 11:40:40.43
議論しようではないか
0191無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/07/08(日) 22:52:27.93
幕府スレという一大ブームがあってな
0192無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/08/12(日) 01:06:34.22
ほほう
0193無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/07(金) 07:07:28.70
忘れた去られた頃に復活する
0194無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/17(月) 00:58:12.16
新生幕府スレあげ
0195無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/17(月) 09:19:36.49
幕府スレハジマタ\(^o^)/
0196無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/17(月) 19:54:08.04
飽きるのも早いな
0198無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/18(火) 09:47:08.28
参加者が増えれば参加者の領地や官位の一覧表とかあると便利
0199無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/18(火) 10:01:34.27
クマッタ
クーロン
アンジェ
なりきりプロフェッショナルはよ
0201無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/18(火) 14:00:43.15
ゼロセンチ先生がスレ主だった前回ならまだしも、小魔玉が統べる今回であんな無茶が通るとは思えんがw
0202無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/18(火) 14:04:50.51
まずはお手並み拝見だが
こうなってくると面白くなってくるから
次の展開に期待
しかしまとめ人はGJすぎる
0204無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/18(火) 14:17:24.98
クマッタがことある毎に言ってた官職スレ初期に起きた大惨事きょぞ荒らし事件なる再現か?
0205無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/18(火) 14:20:25.97
小魔玉様が立てるスレは良スレ
0208無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/18(火) 15:43:07.85
ニューアンジェ
0209無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/18(火) 16:40:03.28
はよアンジェ
0210無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/18(火) 16:57:07.33
アンジェは人気者
0211無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/18(火) 22:01:51.71
名門奥州探題家の斯波w
0212無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/18(火) 22:11:06.75
竹中一人に飛騨三万石の価値があったわけか
0213筒井隆正@大和守 ◆D5g1TEHpUgKK
垢版 |
2012/12/18(火) 22:56:52.36
なりきり初参加だから緊張してるよ
0214無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/18(火) 23:02:35.64
>>213
力抜いて頑張れよ!
0216無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/18(火) 23:10:44.63
文体あれこれと言い出すと無駄に敷居が上がるから気にしなくておk
0218無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/18(火) 23:21:23.78
44万石の太守なら動員兵力22000でイージーモードだ
気楽にしてても滅ぶことはない
0219豊臣秀康の中の人物  ◆.c.c.k.k..
垢版 |
2012/12/19(水) 01:35:50.47
ちょこっと足跡残しw

と、本スレで書かれていた疑問に少し答えたいと思いますが、
空白地全てが将軍家の天領となっていると言われていましたが
その件については名無しさんが答えられた通りなんですが、
天領でなく空白地にしていたら、勝手に領地を取っていきなり
「200万石の領主だぜ!!」「そんでもって兵50万人動員!!」
「空白地を全て吸収だぜ!!」てな方が過去沢山居て、その度に
他の参加者さん達から興醒めするとの意見を知ってますので
それを抑える為にそうすべきと考えていましたが、その天領は
将軍家が扱えるかといえばノーで、あくまで将軍家が扱う領地は
摂津・播磨・美作の三ヵ国で、将軍直属の兵もそれから計算し
それ以上の兵は出さないので、将軍特権で天領から兵を出す
ような面白味に欠ける事は、オイラはするつもりありませんので
その辺りは信用してもらえれば、オイラも皆さんを信用して
今後も進めて行きたいと思っていますw

さて、現在の状況は物語の序曲にあると思っていますので、
本当のスタートは三戦住人が多く参加する年末年始からだと
考えられますので、来る本番に向けてマターリしつつ虎視眈々と
牙を研がれるが善いとでしょうが、まずは一人でも多くの参加者を
集まれば自然と不協和音になり、緊張の糸が切れたと同時に
権力闘争へと移ると思われますので、オイラも今から楽しみです

最後に一つだけ頼みたい事があるのですが、誰か豊臣秀康の
実弟でも腹違いの兄でもよいので、参加してくれればオイラは
凄く助かりますし嬉しいんですが…誰か演じませんか?
(親族が居ればオイラの役割が多少軽減できますので、気軽に
面会してくれれば、領地や官位などを渡しますね)

>>213
大和は畿内でも重要な土地、筒井さんの手腕で戦局が左右する
かもしれませんよ(プレッシャー

てな冗談は置いといて、筒井さんの感じは凄く善いのでまったく
心配する必要はないと思っていますので、これからも他の皆さんと
ガンガン絡んでいって下さいねw
0220無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/19(水) 08:24:30.85
このスレは伸びる
0221無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/19(水) 11:28:20.90
【参加者一覧】

【将軍】
豊臣秀康…摂津大坂・播磨姫路・美作津山88万石+天領(未配分の領地全て) 従二位 内大臣 征夷大将軍

【譜代】
竹中重門…美濃不破14万石 従五位下 丹後守 大目付
野田吉弘…淡路明洲6万石 正七位上 伊賀守

【外様】
筒井隆正…大和郡山44万石 従五位上 大和守
明智光朝…美濃岐阜・飛騨43万石 従五位下 美濃守
毛利澄栗…安芸広島・周防35万石 従五位下 安芸守
斯波詮堯…陸奥高水寺14万石 従六位下 左兵衛大尉 奥州探題

【旗本】
黒崎半兵衛…摂津高槻5000石 正六位下 主水正 大坂町奉行
0222無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/19(水) 15:01:23.00
>>222ならアンジェなりきり参戦
0223無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/19(水) 16:55:51.14
>>222
よかったなアンジェ
0225無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/20(木) 10:16:24.22
やはし関西は人気の土地なんだな?
0227無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/21(金) 20:57:44.39
小魔玉が立ち上げた官職スレがなぜ流行したか納得した。
話の進め方。参加者の気配り。荒らしの対応力。
クマッタがマンセーする気もわかる。
0228無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/22(土) 15:06:34.21
誰か尾張で始めて明智の相手したれよw
0229無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/23(日) 16:13:17.29
さすが小魔玉さん
普通であれば破綻しかねない流れを上手く調整している。
0230無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/23(日) 16:24:20.55
でもずっと天下泰平ってスレ・・・つまんない
0231無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/23(日) 18:26:44.12
人が少ない状況で戦争しても逆につまんなくね?
それよりも将軍が言っていた人が集まれば自然に権力争いに発展するだろうな。
0232無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/24(月) 19:51:13.44
【参加者一覧】

【将軍】
豊臣秀康…摂津大坂・播磨姫路・美作津山88万石+天領(未配分の領地全て) 従二位 内大臣 征夷大将軍

【譜代】
竹中重門…美濃不破14万石 従五位下 丹後守 大目付
野田吉弘…淡路明洲6万石 正七位上 伊賀守
井伊直角…近江彦根・若狭47万石 正五位下 兵部大輔 奏者番

【外様】
筒井隆正…大和郡山44万石 従五位上 大和守
明智光朝…美濃岐阜40万石 従五位下 美濃守
毛利澄栗…安芸広島・周防35万石 従五位下 安芸守
斯波詮堯…陸奥高水寺14万石 従六位下 左兵衛大尉 奥州探題
藤堂良虎…伊賀上野10万石 正七位上 和泉守
島津武久…薩摩鹿児島・琉球・大隈47万石 正五位下 兵部大輔

【旗本】
黒崎半兵衛…摂津高槻5000石 正六位下 主水正 大坂町奉行

【親族衆】
足利義貫…山城宇治11万石 正四位下 参議 准三后
0234無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2012/12/27(木) 15:05:21.40
【参加者一覧】

【将軍】
豊臣秀康…摂津大坂・播磨姫路・美作津山88万石+天領(未配分の領地全て) 従二位 内大臣 征夷大将軍

【譜代】
竹中重門…美濃不破14万石 従五位下 丹後守 老中 大目付
井伊直角…近江彦根・若狭47万石 正五位下 右兵部大輔 老中
藤堂良虎…伊賀上野10万石 正七位上 和泉守 老中
野田吉弘…淡路明洲6万石 正七位上 伊賀守

【外様】
筒井隆正…大和郡山44万石 従五位上 大和守
明智光朝…美濃岐阜40万石 従五位下 美濃守
毛利澄栗…安芸広島・周防35万石 従五位下 安芸守
斯波詮堯…陸奥高水寺14万石 従六位下 左兵衛大尉 奥州探題
島津武久…薩摩鹿児島・琉球・大隈47万石 正五位下 左兵部大輔 大坂家老…島津久賀
伊達政宗…陸奥仙台70万石 従五位上 陸奥守

【旗本】
黒崎半兵衛…摂津高槻5000石 正六位下 主水正 大坂町奉行

【親族衆】
足利義貫…山城宇治11万石 正四位下 参議 准三后
0235無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/01/24(木) 09:45:23.19
四国人気なさすぎ
0236無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/01/24(木) 10:54:07.43
四国不人気わろた
0238無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/01/24(木) 19:49:44.70
【参加者一覧】

【将軍】
豊臣秀康…摂津大坂・播磨姫路・美作津山88万石+天領(未配分の領地全て) 従二位 内大臣 征夷大将軍

【譜代】
竹中重門…美濃不破14万石 従五位下 丹後守 老中 大目付
井伊直角…近江彦根・若狭47万石 正五位下 右兵部大輔 老中
藤堂良虎…伊賀上野10万石 正七位上 和泉守 老中
海江田秀里…淡路明洲6万石 正七位上 伊賀守
尼子勝久…因幡鳥取・伯耆18万石 従五位下 民部少輔 大坂家老…立原久綱 神戸水軍操練所

【外様】
筒井隆正…大和郡山44万石 従五位上 大和守
明智光朝…美濃岐阜40万石 従五位下 美濃守
毛利澄栗…安芸広島・周防35万石 従五位下 安芸守
斯波詮堯…陸中高水寺20万石 従六位下 左兵衛大尉 奥州探題
島津武久…薩摩鹿児島・琉球・大隈47万石 正五位下 左兵部大輔 堺奉行 大坂家老…島津久賀
伊達政宗…陸奥仙台70万石 従五位上 陸奥守 大坂家老…伊達秀宗

【旗本】
黒崎半兵衛…摂津高槻5000石 正六位下 主水正 大坂町奉行

【親族衆】
足利義貫…山城宇治11万石 正四位下 参議 准三后 大坂家老…蜷川親長

【動向不明】
高山ドン・ジュスト南坊
0239無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/01/24(木) 20:11:12.68
>>288
乙!!
0240豊臣秀康の中の人物  ◆.c.c.k.k..
垢版 |
2013/01/27(日) 02:29:20.66
何だか本スレは大航海時代な舞台設定になりそうですが
凄く面白くなりそうなので、カトリックとプロテスタント問題も
多く絡めようと思ったのですが、この時代の西洋史も結構
ドロドロしていてメチャ楽しいですね( ^∀^)ゲラゲラ

って、日本とスペインが戦争したらどうなるのか別にして
スペイン国王とか明国皇帝なんかも演じる人が来れば
それはそれでクレイジーな展開になる悪寒…

さて、時代設定をしていなかったようなので、オイラなりに
考えてみたんですが、善かったら採用して下さいね

豊臣秀康(幼名・鶴松)
1589年に秀吉の最初の子として誕生。夭折せずの設定

現在:1603年1月で話を進めていたんですが、場合によれば
1613年の設定でも善さそうなので、どちらか決めてもらえれば
今後の展開に役立つと思います

あと、本スレで提案があった合議制の話ですが、オイラも
あったほうが助かるのですが、やはり秀康に話を振ってきた場合、
全ての人達に応じないと話が進めないってのが全てのなりきりスレに
共通する事だと思いますが、やっぱりレス返しには時間と知恵熱に
悩まされるので、なかなか思い通りに逝けないのがネックになって
いるので多少なりとも軽減出来るシステムがあれば凄く助かりますw
0241高山ジュスト ◆1Pf2A72tfE
垢版 |
2013/01/27(日) 20:43:53.21
>上様の負担が軽減されるシステム

参考までに…

今、「上様と参加者一人ひとり」の対話がメインになってますよね。
参加者同士の接点が少ないからだと思うのですが、これだと上様ひとりにかかる負担は大きいですよね。

例えば複数大名に一つの任務を与えて相談・実行してもらうとか、
大坂城で大名を集めて政策を諮問して議論をしてもらうとか、
「横の繋がり」を育てるようにしていけば、自然と合議制はできていくのかなと思います。
自然に参加者の絡みが増えれば、上様の労力が減るだけじゃなくて、もっといろんなネタや流れも膨らむし…

旧幕府スレの初期だと、みんな手探りだったからとりあえず周辺の大名に使者を送って同盟を組んだり
自発的に横の繋がりができて流れが作られていったので、それって大事な要素だと思うんですよ。


俺は、「帰ってきた高山右近」とか「明朝からの爆弾」とか想像を爆発させたネタを大真面目にやらせてもらってて
こんなのいいのかなあ、とは思いつつ受け入れてもらえるこのスレが好きなので、
末長く続きますようにと思っています。
0243無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/01/29(火) 22:57:11.91
将軍も島津も伊達も高山も尼子も面白い
今回の幕府スレ楽しみすぎる
0244無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/01/29(火) 23:04:57.32
同意
0245無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/01/30(水) 19:41:35.30
続きが早く見たくなる展開
期待あげ
0246無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/01/31(木) 00:03:56.82
官職古参が居るだけでとたんに面白くなる
大漢を見てから幕府見るとワクワクもレベルも格段に違う
0247無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/01/31(木) 00:08:51.17
>>246
官職古参じゃない住人だけどそんな事言われると凹むわ
0248無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/01/31(木) 00:39:18.67
幕府スレを褒める意図でも、「他の誰か」を嫌な気持ちにさせかねない言葉は何の良い事も無いよ
0249可児庵@大帝 ◆aw9I1QevyY
垢版 |
2013/02/01(金) 19:10:30.28
ちょいキャラ変いいですかw
足利よりもおもしろそうなので参加したいので
0250無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/02/01(金) 19:13:48.68
とうとう足利以外でやる気になったかw
楽しみにしてる
0251可児庵@大帝 ◆aw9I1QevyY
垢版 |
2013/02/01(金) 19:17:25.33
名族ってのはかわりないかもだけど今回はかなりマゾかもw
しかも空白地じゃないとこにいこかなとも思ってる
0252無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/02/01(金) 19:22:58.77
密かに足利幕府再興シナリオを期待していたんだ
諸大名巻き込んじゃったりなんかして
0253無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/02/01(金) 19:27:07.56
>>252
室町の旗印なら名門斯波氏もいるから可児庵が足利やめてもそのシナリオの芽はある
斯波って室町幕臣筆頭のイメージあるけど、本来は同格だからね
0254可児庵@大帝 ◆aw9I1QevyY
垢版 |
2013/02/01(金) 19:28:35.00
ごめんね
けどそれに見合うネタは書いてみせるから期待してて( ^∀^)ゲラゲラ
0255無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/02/01(金) 19:32:17.75
足利としての引退、領地官位返上レスは本スレに落としといたほうがいいと思う
0256無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/02/01(金) 19:33:15.11
絡んでた島津がちょっとカワイソスね
0257無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/02/01(金) 23:06:07.82
クーロンも幕府スレに参加するみたいだな
0258無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2013/02/01(金) 23:08:12.65
幕府スレ潰すわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況