X



  赤壁の戦いって実はショボかった説について  2戦目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0234無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2009/06/07(日) 15:37:02
人間、日常的には熱いのは耐えられても寒いのは耐えられないとも言うぞ
特に三国時代は全体的に寒冷化してたときだしそこまで暑さを気にする必要があったか疑問
0235無名武将@お腹せっぷく
垢版 |
2009/06/07(日) 21:05:51
>>233
1800年以上も前だし、季節の気温差が今の9月〜11月の気温とは違い極寒になってるということはないかな?

兵の疲労は、夏の疲労が蓄積されてのこととか。または1年前の袁紹軍との戦争の疲れのことだと思うんだけど、どう?
戦争の疲労は心身共にカナリのモノだと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています