X



【情勢論争】ウクライナが勝つ可能性#3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001くらうど2022
垢版 |
2022/05/12(木) 09:34:52.77ID:TWpw6SaF
 ウクライナが勝つ可能性について。意見は明確に,質問は的確に。暴言を持ち出す輩は敗者です。完全消滅するまで無視しましょう。スレの立て方おかしかったらご指摘下さい。3スレ目に突入です。以前と同じように,意見を出し合いましょう。また,ここは戦争に関する有効な情報交換の場となるよう速報やウラ話もお待ちしております。

↓前スレ【情勢論争】ウクライナが勝つ可能性#2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1649690902/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 20:34:21.67ID:RY7h52yE
日本人って交渉始まったらすーぐ解決するかもって楽観的な妄想するよな。
プーチンの本姓が明らかになっているのにアホだね。
安部だろうが誰が交渉しても関係ない。
コイツに北方領土を日本側が望むような解決する気なんて1ミリもない。
力で奪い返す以外に解決策は無いって気付けよw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 22:24:06.79ID:nKK1VUcx
ハイダイ知事「セベロドネツク最後のウ軍拠点アゾト化学工場で、れんが工場が砲撃され露軍が守衛所に突入」6/21
「リシチャンスクにつながる3本の橋はすでに破壊され、その周辺も銃撃されている」

大詰めかぁ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 01:25:22.47ID:WO801rh1
バイデン大統領「「今回はしないだろう」6/20
6月26日から28日にドイツ・エルマウで開催されるG7にあわせてウクライナ訪問の可能性を質問されて返答
EU加盟候補国の地位付与に関しては「実現の可能性が高い」とも答えた

英国防省「ウ軍が対艦ミサイルのハープーンを使用し、露艦艇に損害を与えた」6/21
「露船はセバストポリを出港したタグボート(ワシリー・ベフ)でズミイヌイ島に兵員や兵器を運搬していた」
「供与されたハープーンでの戦果は初」

メドベージェフ安全保障会議副議長(元大統領)「米国と核軍縮を交渉する必要性はない」
「米国が協議したいと懇願するまで待つべきだ」6/20

ハイダイ知事無事かな・・
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 01:43:38.90ID:8MlZZnrJ
良いぞもっとやれww
今度はリトアニアに攻めていくらしいし、プーチンは攻勢出でた時の方が被害が大きい。
欧米がバンバン武器貸与してロシアの全兵器を破壊しておいてくれw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 02:22:14.01ID:YKxL+9cB
>>844
もう少し先の話だと思うけど、バフムートがロシア側に落ちると、
東部の戦線で張り付いてるウクライナ部隊の背後から殴れる状態になるからね・・・
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 04:10:20.14ID:WO801rh1
ウ国防省「独供与の高性能自走榴弾砲パンツァーハウビッツェ2000を配備」6/21

独はウ支援リスト公表(配備済を含む)
多連装ロケットシステム「MARS」・砲兵検出レーダー「コブラ」・医療品全般
地対空ミサイル「スティンガー」500・自走榴弾砲「パンツァーハウビッツェ2000」7
対戦車地雷・銃弾・手りゅう弾・装甲車両・暗視ゴーグル
短距離防空システム「IRIS-T SL」(順次更新予定)

東部リシチャンシクは間に合わないだろうなぁ~しかし独さんのこのムーブはフラグなんだろうか
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 05:52:43.92ID:ggCMNZIw
長距離ミサイルは提供しないって言うからロシアが安心して攻撃するんだろ
まるで成長していない…
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 06:42:37.62ID:JWdVq6gd
なんかアメリカの国内世論が反バイデン・反グローバリズムの方に傾きつつある雰囲気
ベトナム反戦運動みたいな事が起きる可能性はあるかも

ベトナムも最初はマスコミが共産勢力に対する戦争支持ったんだよね
途中で反戦運動が盛んになりマスコミも手のひらを返した
日本のマスコミも後から追従
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 07:00:14.19ID:JWdVq6gd
アメリカ国民って基本的に自国政府を信用してないんで
言論統制を受け付けない気風でもあるので、政府批判メディアはいつも元気
いざとなると欧州ドイツの方が言論統制がきつくナチス化しやすいのが、今回の件でも良く分る
日本もドイツと似たようなもんだから、戦前と変わらんねえ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 10:25:15.87ID:rfqUa0Ka
アメリカの賞味期限武器もそろそろ売り抜けたし
もう終わりの感じだな
ロシアをカナリ消耗させたし、武器代金でウクライナのインフラも相当アメリカの物になった
アメリカの植民地の出来上がり
大成功だ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 12:50:30.09ID:+140qNLV
今の平原での大砲の打ち合いじゃロシアに勝てない
単純な火力ならロシアのオンボロでも十分に効果を発揮し、物量ではロシアが世界一
アメリカ軍の全部をかき集めても、榴弾砲はロシアにはかなわない

となると、長距離ミサイルでロシア国内に攻撃するしか、ウクライナの挽回は無い。
まずは、ロシア国内の武器の貯蔵庫や兵站を、長距離ミサイルでピンポイントに狙い兵站を断つ。

そして、ロシアの火力が弱まった所で、ドンバス地域に攻勢をかける。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 12:59:39.66ID:CzbKueP8
ベトナムやアフガンはアメリカの負けらしいからまだ勝機はある
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 13:31:15.23ID:JWdVq6gd
戦闘で瓦礫の山になったマウリポリの住民は表情が明るいんよ
戦闘が無い筈のロサンゼルスやニューヨークの市街の方が廃墟の様で末期状態になってる
今のアメリカは崩壊直前のソ連より酷いかもしれん
日本人はウクライナよりアメリカの現実を見るべきで
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 13:50:03.23ID:WO801rh1
プーチン「学んだ理論や知識は実務経験を積んでこそ生かせる」6/21クレムリン
国防省・連保保安庁などの教育機関修了式で演説

地対空ミサイルS500やICBMサルマトを年内に実戦配備する構想も言及した

速攻で実務研修開始か・・
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 14:24:03.65ID:271e0/Cu
まあ日本はこのままスーッと終わりだな
何もない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 14:36:55.29ID:WhWkeNBW
もう飽きたよ
戦争景気と人口減少で一石二鳥じゃないか
勝手にやらせとけ・・
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 14:38:11.93ID:rfqUa0Ka
>>862
だから、今回は絶対に負けない方法を取った
自分では戦わないで、自分の傀儡に戦わせる方法
廃棄寸前の武器を売り付けて、馬鹿を先導して戦わせる
しっかりしないと、日本人も同じ目に遭う
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 15:07:37.82ID:JWdVq6gd
今のアメリカに戦争景気なんてもんはない
二次大戦のアメリカは戦争特需のために大規模工場を大量に建設して労働者を雇用した
今回は倉庫に積んでた在庫をウクライナに流しただけだから、産業活性化にはならん
巨額のウクライナ支援予算は中抜きで誰かがくすねてるんでしょ

アメリカの軍事産業はだいぶ前から汚職と利権の巣で、きわめて費用対効果の悪い兵器開発になってる
日本の自衛隊装備も人のことは言えんけど
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 15:23:55.59ID:271e0/Cu
アメカス筆頭にひたすら日本人の財布から金抜きまくってる状況で
あいつらにも後がある訳ないじゃん
我が国が一番どうしようも無いが
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 15:30:35.36ID:rfqUa0Ka
まあ、アメリカも成長は望めないしこれからは中国インドなんだよね
単純に人数が違う
アメリカEUはアジアアフリカから搾取してただけで発展したんだよ
今回のウクライナの様に他国を利用して武器で稼いでる
そして、ロシア中国インドが手を組んだ
どちらが勝つのかは明らか
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 15:40:12.82ID:271e0/Cu
俺ぁ岸田みたいな冗談言わなそうなのがコロっと手のひら返すコントみたいなのに期待してたんだが
まあダメだな
スーッと終わり
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 15:57:25.51ID:271e0/Cu
政治家とかその周辺とか強烈に視野狭窄のおまぬけの集まりでしかないよなぁ実際
超有能のトップダウンに国として負ける世界の現実
もう逆転の目も無い
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 16:06:34.86ID:271e0/Cu
早く吸われてキンペーに任せようぜ
抗ってもアメカスに経済的焦土にされてから改めて吸われるだけや・・・
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 16:32:19.71ID:TN52y43K
ロシア側の拠点基地の洗濯機が足りなくて、すべての兵士の軍服が洗濯できないという話がある。
夜間の暗視装置もロシア軍は旧式の赤外線方式で、それも数が足りず、部隊間の取り合いになっている。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 18:18:36.67ID:JWdVq6gd
西側の成長が望めなくなったのは、資本主義が狂っておかしくなってるから
モノを主役とするリアルな市場経済じゃなくて、金融至上主義の架空経済だから駄目なんだと思う

金融ってのは投資家や銀行が支配するけど、あいつらは産業や商品市場にはド素人
ド素人が自分の利益だけを最大化するためにマネーの流れを支配するから、本来のモノの需要と供給をガン無視
結果的に、旧ソ連の無能官僚がでっちあげた実現不能な〇ヶ年計画と大差ない事を繰り返したと
今の米欧の物不足なんかを見ると、まさに1980年代のソ連なんだよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 18:49:11.42ID:+140qNLV
リトアニア、ロシア飛び地に一部禁輸措置 ロシアは「敵対行動に対応」と警告 攻撃なら対NATOの第3次大戦へ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655878567/

【速報】リトアニア、ロシアの飛び地領土カリーニングラードへのガス供給を停止か ロシアとの軍事衝突の危険が高まる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655879642/
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 18:56:37.87ID:+140qNLV
リトアニアもかつてはリトアニア大公国でウクライナを支配していたからな
その義理でも、ウクライナを救う義務がある
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 06:35:15.38ID:HyriOOzE
んー実に美味しいwww
口がびくら曲がり、
ほっぺたが腐り熔けづけるほど美味しいですねwww
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 15:07:26.59ID:94pBjg6Y
ハリコフ州オレフ・シネグボフ知事「露軍の砲撃が弱まらない」
「露軍が撤退したチェルニヒウやキーウと同じシナリオは期待できない」6/22テレグラム
露軍のハリコフ市再攻勢について返答
(露と国境を接する北側やドネツクと隣接する南東部も砲撃を受けている模様)

ルガンスク州ガイダイ知事「戦闘は続いている」「露軍は完全掌握していない」6/21・6/22SNSと現地テレビ
露側の一部がセベロドネツクをすでに制圧したとする主張に対して返答

ウ軍「リシチャンスク南方5キロの2集落を露軍が制圧」6/21
(セベロドネツクとドネツ川をはさんで西側の地域・町の北側は既に露軍制圧)

ハリコフ焦土化からの南下組とセベロドネツクからの西進組でスラビャンスク方向かなぁ?
ウ軍は南部攻勢にリソース裂きすぎたら東部3州ごっそり持ってかれそう
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 20:54:53.35ID:ceuEpcUV
>>873
中国にいいようにされるならアメリカのほうがいくらかマシ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 20:57:50.27ID:94pBjg6Y
ジョンソン英首相「今後数カ月の間に露軍は前進する勢いを失う可能性がある」6/22南ドイツ新聞
「その時に形勢を逆転させるようウクライナを支援しなければならない」
英国防情報当局の見解として語った
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:06:16.14ID:q04bDa+X
西側のニュースばかり入ってくるからウクライナが勝つみたいなイメージだけど
実際のところどーなのよ?
客観的に戦況を伝えているところ無いの?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 23:01:54.07ID:94pBjg6Y
東部ドネツク州キリレンコ知事「州内でのウクライナ軍の掌握地域は約45%」6/22ラジオ取材
「ウ軍の制圧地域内112の都市や村落では4月からガス供給がなく、現在は停電中」
「ドネツク北10キロ程度のアウディーイウカ市では砲撃の被害を避けられた建物はない」

現況でウ軍が押し出せる地域は北部以外なし・追加人員武器供給を期待しつつ戦闘中でも露軍の砲撃範囲広すぎ
露軍は1回電撃戦で失敗してるから露軍の密度が上がるまで侵攻しなくなってきてる
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 00:23:10.85ID:jrcIhabc
ウ軍レズニコフ国防相「高機動ロケット砲システム(HIMARS)がウクライナに到着した」6/23ツイッター
「露軍にとって暑い夏となる。そして、最後の夏になる者もいるだろう」

ハイダイ知事「ロシア軍は100以上の多連装ロケットシステムを展開しリシチャンスクを攻撃している」6/23SNS

ウ軍の人ってなんかキャッチコピー言う縛りでもあんのかな?現場のウ軍兵がイラっとしそうないいまわし
ハイダイさんの100台は盛りすぎな気がするけどなぁ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 01:06:30.04ID:ajBhPX9u
モスクワで米大使館に隣接する広場の名称が「ドネツク人民共和国広場」に変更された
これに伴い、米大使館の住所は「ドネツク人民共和国広場1番」になった6/22

2018年にワシントンの露大使館前の通り、ウィスコンシンアベニューをボリス・ネムツォフ・プラザに改称したお返しとみられる
ボリス・ネムツォフはプーチン政権を批判し、2015年に暗殺されたロシアの政治家である

お互いなにやってるんすかね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 05:42:04.30ID:AUhVYQTF
東部のウクライナ防衛線が決壊したらしいので、これは急激に崩れるかも
止められないとウクライナ軍は一気に潰走パターン
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 06:14:12.46ID:ajBhPX9u
「欧州連合(EU)首脳会議で、ウクライナをEUの加盟候補国に認定すると決定した」6/23ブリュッセル
同時にモルドバも認定された
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 11:00:06.71ID:nlJFaBDd
ウクライナで、戦争が変わりつつある AIの活用で
https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
米国防総省は押し寄せる紛争の情報を理解するために機械学習と人工知能(AI)の専門チームに助けを求めた
「データサイエンティストの人員を増やしています」と、米国防副長官のキャスリーン・ヒックス
「兵站部隊の複雑な状況を総合的に扱うために特に有用な」システムを構築した

ウクライナで実行している作戦は機密性が高く、データチームの行動内容の詳細は明かせないとヒックスは説明する。だが、この詳細は国防総省の内部におけるヒックスらのかねての主張が正しいことを証明するという。その主張とは、テクノロジーが戦争の本質を根本的に変えつつあり、米国は優位性を保つためにテクノロジーに適応する必要があるということだ
「小さな情報も銃弾と同じくらい重要だと言いたいのです」と、ヒックスはソフトウェアやデータ、機械学習の重要性について語る

https://jdsc.ai/news/ この国は変えられる AIの活用 JDSC テンバガー候補
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 12:46:46.99ID:ajBhPX9u
ガイダイ知事「リシチャンスクの南にあるLoskutivkaおよびRai-Oleksandrivkaの両集落が制圧された」6/23
「ZoloteおよびVovchoyrovka集落の防衛中」

リシチャンスク南5キロから10キロ圏の集落で戦闘中らしい
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 13:22:30.24ID:ajBhPX9u
ガイダイ知事「わが司令部は部隊に新たな拠点への撤退を命じる可能性がある」6/23
「リシチャンスクの全域が露軍の砲撃範囲」
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 13:39:05.67ID:/xgR4vB4
【ウクライナ侵攻】アメリカ供与の武器が現地に…ロシア側の反発必至
https://youtu.be/g8SKvvmIMEQ

ウクライナ東部の完全掌握を狙うロシア軍は要衝セベロドネツクに攻勢を強めていますが、
地元知事は川を挟んで隣接する街にも砲撃や空爆が続いていると明らかにしました。
リシチャンシクをめぐってイギリス国防省は「ロシア軍が街の南側に前進している可能性
が高い」と分析しています。その上で、「包囲を避けるためか一部のウクライナ軍が撤退
したとする見方を示しています。

こうした中、ウクライナのレズニコフ国防相は、アメリカが供与を表明した「高機動ロケット
砲システムハイマース」が現地に届いたとSNSで明らかにしました。
ロシアのプーチン大統領はこれまでにウクライナに長距離ミサイルが供与されれば、
「ロシアはまだ攻撃していない対象を攻撃する」と警告していて、ロシア側が反発し、
戦火が拡大する可能性もあります。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 13:58:59.17ID:ajBhPX9u
米国防総省「ウ軍に4億5000万ドル分の追加軍事支援」6/23 前回追加からわずか一週間
高機動ロケット砲システム(HIMARS)4基追加・沿岸・河川巡視船18隻・砲弾など

バイデン政権のウクライナ軍事支援は60憶ドルを超える

もう中部南部はドニエプル川防衛ラインが現実的って感じの支援内容かなぁ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 14:16:31.53ID:AUhVYQTF
HIMARSを四両とか送ってもねえ、、、、、
ロシアは似た様なのをウクライナ内で数百両単位で運用してるだろうし
旧ソ連時代の兵器生産数は冷戦期のアメリカを軽く上回り、その多くはロシア時代でも現役または保管
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 14:51:23.10ID:ajBhPX9u
HIMARSはカチューシャみたいな進撃用途ではないからねぇ・・
今回は主要拠点防衛用とか自軍榴弾砲エリアの後方配置とかかなぁ?あと河川の反対側とか・・
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 16:08:15.58ID:/xgR4vB4
HIMARSでピンポイントにロシアの補給線を撃破
何なら、ロシア国内の武器・石油貯蔵庫も狙える

火力の量では劣るが、ピンポイント攻撃なら精度は圧倒的に上
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 16:10:54.33ID:AUhVYQTF
HIMARSは要するにM270の廉価版だから本当にBM-21の様なもん
近年のダメリカはなんでもない兵器を高く売りつけるための誇大宣伝が酷くてねえ
米軍需産業の腐敗を象徴してるんだけど、兵器メーカーの宣伝をそのまんま報道で垂れ流すから呆れる
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 16:22:36.27ID:AUhVYQTF
個人的に二次大戦の質実剛健なアメリカ製兵器は大好きなんだけど、なんでこんなに落ちぶれちゃったかねえ
アメリカってかつては世界最強の「ものづくりの国」だったのに、見る影もなく衰退
兵器も例外じゃないのよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 17:22:09.04ID:SOEjYcVp
勝つことは無理だけど、ロシアの攻勢を止めることは可能。
それはロシア国内を攻撃すること。
背後をつかれたロシアは侵攻をストップして自国の防衛に回るはず。
ウクライナは真面目過ぎる。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 17:37:04.54ID:Ngw5cFhK
>>898
それが出来ないからイライラしてるんでしょゼレンスキー
海外にもっとロシアを虐げろ苦しめろ攻撃しろって
攻撃したくても出来ない弱い無能なんだよ
真面目な国が市民に人間の盾とかやらせるのか?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 21:19:25.65ID:OaUuVhQz
プーチンはBRICS会議で中国ブラジルインドとの更なる関係強化を発表した。
この4カ国だけで総人口35億人くらいか?そりゃーロシアは潰れない訳だわ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:05:15.57ID:k3EYO/HY
地図見りゃわかるけどルハンスク州もセベロドネツク州もすっげー小さい地域なんだよな。
(勿論そこにあるセベロドネツクも)こんな小地域取って勝利宣言するためにロシアは
たった30ドルそこらで1日100万バレルも中印に輸出するとかBRICSにとっちゃぼろ過ぎ。
転売しても自国で消費しても大儲けよ。
見返りはプーチンの横に座って欧米に経済制裁ヤメローと口ぞえするだけww
一方プーチンが得られる物は一体何?ってレベル自国兵士も3万人も死んでるんだよな?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:08:23.06ID:k3EYO/HY
何でロシア国内ではプーチンは石油であれ天然ガスであれ、国家重要資産を投げ売りでばら撒いて
国家に損害与えているとか批判が起きないのは不思議ね。
ロシア国民ってよっぽど馬鹿なんだろうな。
つーかあんな小さな土地がそんなに欲しいのかw?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:27:57.70ID:ajBhPX9u
「ヘルソンで自動車が爆破され、軍民行政府のドミトリー・サブルチェンコ議員が死亡した」6/24露通信
「この日は、「国家親衛隊」のビクトル・ゾロトフ総司令官がヘルソンを視察していた」

親露議員を爆殺レジスタンスとか派手だけど昔のウクライナ感がするな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 00:47:41.92ID:OgP6M1dh
ガイダイ知事「ウ軍はセベロドネツクから撤退する」「すでに命令は受けている」6/24地元テレビ

現場従軍記者「ウ軍が工業地区の一部から未明に撤退した」

避難してた民間人はどうなってしまったのか・・
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 06:21:34.92ID:VDjErxeJ
プーチンは最初からウクライナのナチスを無力化する事が目標だと言ってるじゃん
土地や利益が欲しいんじゃないんだよね
米欧は利権のための戦争しかしないので、敵も必ずそうだと思い込んでしまう
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 08:24:23.18ID:7m5lyZkp
ウ軍セベロドネツク管区軍政部ブラセンコ部長「撤退は6/23に始まった」6/24
「撤退完了まで数日かかる見通し」「アゾト化学工場の中には568人の市民が残っている」
「市民の退避先はロシア側の占領地になる」

露国防省「セベロドネツク南方でウ軍2000人を包囲している」6/24

避難民が生きてるようでよかったけどウ軍はノープランで撤退戦始めちゃったんだろうか
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:47:39.19ID:VDjErxeJ
西側報道が勝手に「プーチンの策略」を憶測でいろいろでっち上げてるんで、それを信じ込むと現実がまったく分かんなくなる
特に今回はイギリス系メディアがトンデモ捏造出まかせ報道やりまくりで、NHK朝日その他はそれをそのまんま報道
捏造の仕方が余りに嘘くさすぎるので一目でわかるよ

英国報道は底辺まで落ちたし、日本メディアもそれに連座して信頼を完全に失った
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 16:05:04.42ID:VDjErxeJ
以前からBBCやガーディアンの記事はたまに読んでたけど、ロシアウクライナ関連の記事はなんじゃこりゃと
いつもの英国メディアは恰好だけは中立冷静っぽく取り繕うんだけど、今回は泥酔しながら書いてるんじゃないかと疑うほどの飛ばし記事っぷり
到底情報ソースに使えたもんじゃなく、日本のメディア側もなんかおかしいと気づけや
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 16:16:54.27ID:NskU6j7K
ない
終了
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 16:54:18.96ID:nie0JCvM
ユダヤ人が大統領でユダヤ人が首相の国に対して「ナチス」とか言う時点そいつの知性が
プーチン並とお察しw 奴の知性はラブロフが図らずしも暴露しちまったしw
プーチンのあの言い分を信じる奴の知性もロシア並みw
民主主義の人間なら第二次世界大戦をもっと学べば?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 17:22:02.88ID:We6lwekY
もうロシアが勝ちでいいから早く戦争終わらしてくれ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 17:33:22.41ID:nie0JCvM
ロシアが勝ちで終わったら次はバルト諸国かスウェーデンだろ?
独裁者は誰かに止められるまで止まらないし、自分で次の目標をいっている。
このスレで占うべき事があるとすれば、セベロドネツクはもう無理として黒海周辺
ウクライナ軍が奪取できるかどうかだろうね。出来なくてオデッサも陥落すれば
穀物の輸出経路を独裁者のプーチンに握られるので未来永劫インフレが終わらなくなる。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 18:19:21.08ID:18JUpUMd
それでいいんだよ。世界が滅ぶさまがみたいじゃないか
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 18:28:58.99ID:nie0JCvM
905とか907みたいな連中は、まあ馬鹿だからプーチンを信じたまま攻め殺されても
別に構わないけど俺はごめんだね。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 19:50:14.11ID:YqxHZAN0
9月3日を「軍国主義日本に勝利の日」に…ロシアで法案提出
https://news.yahoo.co.jp/articles/326ca13952810e6b95fbb29dfbf84a76c314a176

ロシアのプーチン政権与党「統一ロシア」や野党・共産党の下院議員らは24日、
9月3日を「軍国主義日本に対する勝利と第2次世界大戦の終結の日」とする法案を提出した。
提出された法案では、ウクライナに侵攻したロシアに制裁を科した日本について、
「非友好的なキャンペーン」を展開していると批判しており、意趣返しの一環とみられる。

ロシアではソ連時代に「対日戦勝記念日」とされてきた9月3日を2020年に
第2次大戦の終結日として法制化したが、名称は日本に言及していなかった。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 19:55:42.23ID:YqxHZAN0
「スターリンの野望」北海道占領を阻止した男
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20190125-OYT8T50003/

「断乎反撃、撃滅すべし」樋口司令官の決断

1945年(昭和20年)8月9日未明、ソ連は日ソ中立条約を一方的に破棄して満州に侵攻する。
11日には南樺太でもソ連軍が日本領への攻撃を始めた。スターリンはこの半年前に開かれた
ヤルタ会談でフランクリン・ルーズベルト米大統領(1882~1945)、チャーチル英首相(1874
~1965)と秘密協定を結び、日本に参戦する見返りとして南樺太とすべての千島列島を得る
了承を得ていた。

14日、日本はポツダム宣言の受諾を決め、15日に終戦の詔書が出される。第5方面軍司令官
だった樋口は16日、心を平静にし、軽挙妄動を慎んで規律を乱さぬよう訓示している。大本営は
同じ日、全部隊に「やむを得ない自衛行動を除き、戦闘を中止せよ。18日午後4時までに徹底
するように」との命令を出した。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 20:51:30.53ID:VDjErxeJ
ロシア占領(解放)済みの都市を映した動画がYoutubeに大量に転がってるんだわ
それを見ればこの戦争の本当の姿が一目瞭然
日本のマスコミ関係者もニュー速住民も全く見てないよね
あまりにも自分で情報を収集する気が無さすぎ

政治・軍事評論家(笑)は、一番肝心の「現地の一般民衆」の部分を見てないんだわ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 21:14:48.90ID:YqxHZAN0
リトアニアがかなりやり込んできたな
カリーニングラード攻防戦か
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 21:24:21.50ID:nie0JCvM
>>919
アホも良い所。ロシアが占領(解放)しても何の意味も無い
日本はロシアにとって非友好国だからな。原油を安く売ってはくれないし
黒海封鎖を解く気も無い。日本にとって望ましい形
(食料インフレが収まって原油が元の価格帯に戻る)唯一の解決方法は
ロシアが負ける事。それ以外に無い。
あまーりにも自分の脳味噌で考える力が無さ杉
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 22:29:16.18ID:7m5lyZkp
親露派軍幹部「リシチャンスクを包囲した」「完全攻略に10日前後かかる見通し」6/24
ウ軍は同市の高台から砲撃による反撃・露軍は空爆回数を大幅に増加・激しい戦闘が続いている

ハルキウでは露軍の同市南側からの再攻勢に対してウ軍が同市北側に展開し、押し戻す戦闘が続いている
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 22:42:51.12ID:7m5lyZkp
ジトーミル市スホムリン市長「航空機がベラルーシの方向から侵入し24発のミサイルを発射した」6/25
ジトーミル市はキーウの西80キロ弱

ウ軍北部司令部「チェルニヒウ地域で大規模なミサイル攻撃があった」6/25
「ベラルーシの方向から侵入した航空機や、地上から発射された」
チェルニヒウはキーウの北東80キロ弱でベラルーシの国境側

西部リビウ州のコジツキー知事「国会からミサイル6発が飛来・2発迎撃・4発は軍事施設に着弾」6/25
リビウはポーランド国境から50キロ弱

ドイツG7開催のご挨拶かな?ずいぶんと大盤振る舞い
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 01:05:06.48ID:qJHb2Xfe
ウクライナの敗北が確定だとして、武器供給までの時間稼ぎとしていつまでもつか、見ものだな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 01:22:17.59ID:OLkfGU2a
アメリカにしてみりゃここまで引っ張ったんだから満足だろうね。
目論見どおり自国の兵士を使う事なく、ロシアは戦争で疲弊した。
ウクライナ?知らん。もっと頑張れよw
別に原油が高騰しようが小麦が高騰しようがアメリカは自国で生産できるから何の
問題も無い。むしろ値段が上がってありがとう状態だね。
一方日本は・・・どっちも輸入に頼ってるのだから、益々貧しい国になるわな。
糞高い支払いもエクソンモービルとかカーギルとかを介して最終的にアメリカの利益になる
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 02:08:54.71ID:WDIQy+kr
ウ国防省「露南西部カルーガ州から飛び立った6機の露軍爆撃機Tu22M3が12発の巡航ミサイルを発射した」6/25
「発射が行われたのはベラルーシ南部の町ペトリコフの近辺」

バックファイアさんも参加してたんか
過去のいろんな紛争を早回しで見てるみたいな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 03:45:03.26ID:qJHb2Xfe
>>926
日本さん涙目やん。やはり制裁なんてするんじゃなかった
0930ふらみんご
垢版 |
2022/06/26(日) 05:20:11.42ID:LWkfu/sm
>>928
世界の流れ的(?)なものだったのかも

>ロシア最低~~
>そうだそうだ!!みたいな感じで
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 07:30:22.05ID:ck83HDk7
調子に乗って余所の国の揉め事に手あたり次第に口を出していって
最終的に目障り国家として嵌められたかつてと同じ末路が見える
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 07:47:37.37ID:to3WaiJz
敵の敵は敵やぞ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 07:48:09.09ID:WDIQy+kr
プーチン「通常兵器・核兵器の形で、弾道ミサイル・巡航ミサイルを使用できるイスカンデルMをベラルーシに提供する」6/25

サンクトペテルブルクでベラルーシのルカシェンコ大統領に数か月以内の配備を表明
ルカシェンコ大統領の核搭載可能戦闘機要望についてはsu25のアップグレードを提案した

ベラルーシ側の要望の体でひとつ・・
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 12:30:01.90ID:ZnpQXx/5
【広島】ニューヨークとエルサレムに核攻撃【長崎】
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651575119/l50
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 16:11:32.41ID:WDIQy+kr
ゼレンスキー「ロシア軍に占領されている全ての街を取り戻す」6/25

ウ軍はリシチャンスク防衛組とセベロドネツク撤退組を再編成して街の高台へ移動し防衛開始
リシチャンスクは既に市街戦が開始されている模様

露軍はここ10日もかからないよなぁ?って思ったけど時間かけて補給とか援軍を待ち伏せするんかな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 20:59:24.56ID:ck83HDk7
なにをどうしようがロシアが勝つってことは確定
ロシアが東部2州を獲得して終わり
ウクライナにいくら金をかけても無駄

日本は政府としてロシアに敵対的になってしまってるから
ロシアに出資しようとしても日本人としてはほぼ望み無い
金を出しても、ロシアからしてみれば日本自体が敵だから
日本人の出資の案件は後でなんとでも巻き上げてしまえる

つまり日本と日本人が出す金はなにをどうやろうが無駄になる

日本人と中国人を同一視して全員中国人扱いする国も多い
国自体は分かっていても、国民はそうではない
日本人がいくらがんばっても中国人として扱われる
むしろ中国人の成果として中国が利用する

ウクライナを手助けしても日本が感謝される未来はない
ゼレンスキーが感謝しても、ウクライナ人全体がそうではない
マスコミはあれこれ脚色するが日本人の存在は極めて小さい
数字は都合のいい部分だけ計算できる

実態は日本人の努力は焼け石に水
成果があれば全部中国のもの、不始末は日本のもの
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 21:49:35.67ID:WDIQy+kr
ウ「キーウ市内にミサイル攻撃があり男性一人死亡4人が病院へ搬送」6/26
ウ空軍「ミサイルがカスピ海上空から発射された」
「アストラハンから離陸したTU95など複数の戦闘機がミサイルを発射した」

ウ空軍情報が正しいならリシチャンスク空爆もこれかなぁ
>>938
ハルキウ・ザポリージャあたりまでいければ中部南部東側全部とれちゃうんで2州で済むわけがないっす
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 04:42:12.52ID:zj5oUMoR
>>936
セベロドネツクとリシチャンスクは、ひとまとめで管理したいから
このまま落としたいところだろうけど、ウクライナの余力次第ね。

セベロドネツクから撤退と聞くが、橋を破壊されて撤退ルートなんてないのでは。
現状、リシチャンスクを攻めてるのは、町の南東部から来てる別の部隊、
セベロドネツク方面からじゃないと思われるし。
やはりセベロドネツクの部隊はあらかた捕虜になってると見ていい?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 06:01:32.23ID:jwv3hglL
橋壊されて車両は無理だけど歩兵の渡河可能ポイントは割とありそう
捕虜大漁したら露軍は結構大きく報道するから今もじわじわ移動中なんじゃないかなぁ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 06:31:41.69ID:4K84Mc6M
捕虜どころかウクライナ軍の一部がロシア側に協力したりしている模様
住民がロシアの到達を待ちわびているのも西側にばれてきた
近いうちに日本のニュースも誤魔化しきれなくなるかも
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 07:23:04.40ID:UDX5Amoc
今日のウソプー
ウクライナ軍の一部がロシア側に協力したりしている模様
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 08:15:44.94ID:UDX5Amoc
ソースも出せないウソプー
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 08:24:02.55ID:cy0LrL8Z
君らにいう為にブクマするのも何だし
自分が知られればいい
日本と日本人は考え変えないから
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 08:58:16.73ID:4K84Mc6M
ソース厨は自分でソースを探せないからねえ
まあ、5ちゃん住人なら可愛いもんだけど、マスコミや軍事専門家がそうだという現実
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 09:13:35.14ID:4K84Mc6M
NATOはこのままウクライナに武器を渡すと、アメリカの以外の兵器庫が数か月で空になるんじゃないかと
ロシアの兵力を消耗させるためにNATOが無力化するとか、渾身のジョークとしか
欧州EUの兵器産業が既に絶滅危惧種で生産力がほとんどない、という自覚がNATO首脳部には無い模様
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 09:27:56.58ID:UDX5Amoc
ウソプー必死すぎて笑える
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 10:17:27.12ID:MGRHKG70
欧米にシッポ振る黄色いサルそれが俺たち・・
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 10:46:19.72ID:4K84Mc6M
その欧米が急降下で没落しているのに気が付かないというのがマヌケ過ぎる
他のアジア諸国は分っているのに、日本人だけ知らない

日本はそれなりに地力があって欧米没落の影響が比較的少ないせいで、逆に危機意識が低い様で
世界的に見ると経済混乱レベルは他国より全然マシという
他国はそんな呑気な状態では無いので、反欧米政府感情が急激に高まっている
アメリカの国内自体がそうだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況