X



陰謀論者よりよっぽど幼稚で恥ずかしい戦争反対論者

0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:14:00.99ID:DCvOEmZ5
>>39
でも利権や利害関係で報道しないのがマスコミじゃん。自由競争無い時点で終わってる。独自ルート開拓なんてしてらすぐ圧力で潰される
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:16:34.51ID:ouaD7wwk
>>40
>>35で既に言及済。強権を常時発動して検閲してたら中国や北朝鮮と同じだが、日本や米国はそうはなっていない
これを「同じだ!」と牽強付会するのは知能が低すぎる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:17:24.59ID:ouaD7wwk
>>41
そこは日本のマスコミが遅れてると思ってるよ
俺が否定してるのは「日本が中国や北朝鮮と同じだ」という極論な
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:19:17.33ID:ouaD7wwk
まとめると「安保に関わることで政府が報道に介入する法自体は西側諸国でも持ってる。これをもって中国や北朝鮮と同じと強弁するのはアホ」
「マスコミの改革自体は行わなければならない」
はい終了
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:29:03.13ID:DCvOEmZ5
>>43
目くそ鼻くその範囲の違いかなって思ってるよ。既存の利害関係で成長せず成り立ってしまってるところがね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:31:14.76ID:ouaD7wwk
>>45
西側の安保上必要な特別法と中国・北朝鮮を同一視してしまうのはさすがに頭がよろしくない
別物だよ完全に
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:32:29.33ID:DCvOEmZ5
事実を流してても切り取り報道と勝手な解釈ばっかりのグレーばっかじゃん
例えば被害者として戦死者の遺族とかあげてても殺された人がどんなことしてたかなんて報道しなかったり、洗脳みたいなもんだ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:34:04.74ID:DCvOEmZ5
>>46
強権が施行できるかどうかってだったよね。で、出来る法案があった。それだけ。
そこゴネてもそれだけの話なんで。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:34:50.36ID:ouaD7wwk
>>47
だからマスコミの恣意的な態度や記者クラブのような制度的な欠陥の存在は否定してないんだわ
国が関わる範囲において「どこの国にもある、安保上の必要な特別法」をもって中国や北朝鮮と同じだと言っちゃうのが不見識と突っ込んでんの
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:36:32.88ID:ouaD7wwk
>>48
いや違うよ?なんで勝手に定義してゴネてんの?
「強権を常時発動して検閲してたら」って35で言ってるよ、よく読んでね

そんなことは一切ないわけです
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:37:43.93ID:ouaD7wwk
「死刑制度があるから日米と中国北朝鮮は同じ人権弾圧国家だ!」と言ってるようなもんで
ちゃんちゃらおかしいというか幼稚な論法
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:38:01.24ID:DCvOEmZ5
>>49
中国なんかと変わらないというのは電波オークションの話な
強権に関してはできないって言ってたけど出来るよねって言っただけ。なんでそこを引っ張りたいのかもう少し整理して答えてくれ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:41:09.20ID:DCvOEmZ5
違う部分があるのはわかってるしそっちの論法もおかしいよね。
無理やり観点大きく見てることにしてる論法だよな。電波オークション制度のせいで自由競争もなく独自性ルートが無いって話ししてたのに混ぜ過ぎな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:41:16.51ID:ouaD7wwk
>>52
引っ張るも何も即座に補足してんだが。
そもそも情報統制を恣意的に濫用してる独裁国家と
法にのっとって範囲を限定した上で慎重に運用してる西側国家とはぜんぜん違う
少しは考えてくれ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:43:34.44ID:DCvOEmZ5
>>54
で、電波オークションの話の観点で一緒でしょって話してるんだよ。マスコミにとって都合の良いニュースを流せるのは前からでしょ。情報元に契約きられない様にしなきゃいけないんだからある意味記者クラブで統制されてるようなもんだよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:44:50.85ID:ouaD7wwk
>>53
電波オークション制度や記者クラブ制度自体の改革の必要については異論となえてないと何度言えばわかるのやら
国の干渉度がダンチだし、同一視するのが変だって話をしてるのに
「国が干渉できれば同じなんだな!特定秘密保護法がある!はい終わり!」とはしゃぎだしたのがお前
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:46:32.63ID:ouaD7wwk
>>55
は?ぜんぜん強制度が違うんだが?
ネット上ですら厳しく検閲してる中共みたいな統制が日本で作用してるとでも?
向こうの事情知らないなら知ったかせずそう言えばいいのに
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:47:29.86ID:ouaD7wwk
記者クラブ制度自体の改革の必要性は賛同してるけど
それによって政府からやんわりコントロールされてるからといって
ガチガチの情報統制行ってる独裁国家と同じ扱いにするのはないわ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:49:09.68ID:DCvOEmZ5
>>58
電波オークションとかの面で一緒と言ってるんだが何度言ってもわからないな。
全く一緒なんて誰もいってないんだがな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:50:39.84ID:ouaD7wwk
>>59
お前こそ何度言ったらわかるのやら
結果的に別物なんだから「この部分がいっしょだー!」と言われても「でも結果は別物だよ」としか言えねえわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:01:39.71ID:DCvOEmZ5
nhkの住所が韓国のkbsや中国のcvtvとか。
ニューヨーク・タイムズの日本支社と朝日新聞本社の住所は同じだったりするわけよ。
で、そのニューヨークタイムズからは日本は独裁国家ではみたいに書かれてて遠回しに独裁国家みたいな報道みたいに日本の報道リテラシー、質の低さを指摘してるわけよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:10:19.91ID:ouaD7wwk
政府に都合の悪いこと書いた記事がその日のうちに消されたり
ネット上でもシステムによる検閲が入って特定のワードを調べられないようになってたり
他国のSNSや情報サイトを調べられないようにしてたり

そういうのが独裁国家のガチガチの干渉
日本がそれと同程度というのは誇張が過ぎるし、本気で同じと思ってたら頭が悪い
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:20:27.40ID:ouaD7wwk
>>64
話が噛み合ってないんだけど(苦笑)
「国の干渉が独裁国家のようなレベルではない」ってことをこっちは言ってるんだが。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:32:20.46ID:ouaD7wwk
>>66
ちゃんと読んだ?記事を

>同紙は「第2次世界大戦以降、日本は言論の自由が憲法に保障されている現代民主主義国家になった」としながら
>「それでも日本政府が依然として時々独裁体制を連想させるようなやり方で(メディアを)扱う」と指摘した。

日本が言論の自由が保証された民主主義国家であると認めてる。「それでも時々独裁体制みたい」と誇張してるだけ

しかもおまえが引き合いに出したの韓国の中央日報じゃん
日本が米にこき下ろされてると思ったらヨダレ垂らして飛びついてきて恣意的に文言抜粋する国のメディア
なんの意味もないな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:33:14.17ID:DCvOEmZ5
多分君は中国や北朝鮮と違う部分を曲解して取り上げるだろうがその時点で話が噛み合わない論点ずらしだよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:34:13.79ID:ouaD7wwk
>>67
ニューヨークタイムズは前からそういうスタンスだぞ?
反日的な記事を書くことがしばしばある。特に日系人の大西哲光記者が反日傾向が高いことで有名
根本的なリテラシーがないようだね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:35:09.00ID:ouaD7wwk
>>69
曲解するまでもなくそのままお出しするだけで全然違うのが明らかなんだが。
むしろ曲解はおまえがしてるよね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:36:03.48ID:ouaD7wwk
>>72
大量にいる言論人の中から何人か拾えるのは不思議でもなんでもないし
それをもって日本が独裁国家みたいという結論にはならない、はい論破
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:37:40.66ID:ouaD7wwk
>>74
何が本末転倒なのやら。頭大丈夫かい
反日的な記事だろうと引っ張ってくるのは言論の自由があるからできることだが?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:38:56.80ID:ouaD7wwk
反日的な情報だろうと親日的な情報だろうと日本は隔てなく輸入できる
これ自体が日本が独裁国家からほど遠いことを証明している
自爆してどうすんのよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:41:57.32ID:DCvOEmZ5
>>75
英国用のbbcも反日的な小馬鹿にした報道するしな。でも日本国用には乗ってない。
大大的には報道しない。上の方にも紹介してある通り検閲にかかってる国を経由して入ってきてる所ですでに駄目ね。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:44:03.11ID:DCvOEmZ5
>>76
どこが自爆?笑
国自体も指摘されて、メディア自体も否定されて日本に入ってきた時点でほとんど情報削られてるじゃないか。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:44:30.80ID:ouaD7wwk
>>77
入ってくるし普通に報道もされるんだよなぁ
大々的に報道しないのは単にメディアの思惑。国の意向と関係ない

もうマジで付き合うの面倒だからはっきり結論書いとくわ
日本は他の自由主義国家と同じく「報道への国の干渉が独裁国家よりもはるかに弱い」んだよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:46:26.86ID:ouaD7wwk
>>78
イミフっすね
本気で反日的な記事を削るなら韓国あたりの記事をごそっと削るぞ
単に読者反応しか見てないんだわ、日本のメディアは。
国が規制してるわけじゃないんだよね
もう少し考えればいいものを
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:50:03.54ID:DCvOEmZ5
>>79
電波弱者なの変わらんって言ってるだけ。
他の部分で論破されたからって無理に北朝鮮との違いとかそこばかりつついてる。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:06:54.43ID:ouaD7wwk
>>87
うんうん、お前の頭の中ではな
なぜか63を避けてるようだが
お前の頭の中では日本もこういう国なの?答えてみ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:08:00.16ID:ouaD7wwk
政府に都合の悪いこと書いた記事がその日のうちに消されたり
ネット上でもシステムによる検閲が入って特定のワードを調べられないようになってたり
他国のSNSや情報サイトを調べられないようにしたり

おまえの頭の中では日本もこういう国なの?ちょっと答えてみ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:21:59.97ID:ouaD7wwk
>>91
いや、答えになってないよ
なんで逃げてるの?
日本もこれと同じか答えてみと言ってるのになんで避けてるの?うん?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:22:43.33ID:DCvOEmZ5
違う部分のべた所で何なのってずっといってるし、経由ソースが統制されてるとこなら意味無いだろって話してるけど。
君は何が言いたいの?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:23:43.31ID:ouaD7wwk
>>94

政府に都合の悪いこと書いた記事がその日のうちに消されたり
ネット上でもシステムによる検閲が入って特定のワードを調べられないようになってたり
他国のSNSや情報サイトを調べられないようにしたり

おまえの頭の中では日本もこういう国なの?ちょっと答えてみ

ただこれだけの話だが?なんで逃げてるの?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:24:32.55ID:ouaD7wwk
>>94
あまりにも大きな違いだし、経由ソースうんぬんで誤魔化せる話じゃないんだわ
そっちは枝葉末節でこっちは根幹
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:26:45.59ID:DCvOEmZ5
>>98
逃げてるんじゃなくて話終わってるだけね。答えて終わった話でなんの進展も無い話題振ってこられても知らないな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:27:38.43ID:ouaD7wwk
>>102
いや逃げてるよどう見ても

政府に都合の悪いこと書いた記事がその日のうちに消されたり
ネット上でもシステムによる検閲が入って特定のワードを調べられないようになってたり
他国のSNSや情報サイトを調べられないようにしたり

おまえの頭の中では日本もこういう国なの?ちょっと答えてみ

ただこれだけの話なのになんで答えられないの?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:28:36.27ID:ouaD7wwk
>>102
答えて終わったというならもう一度はっきり答えてみたら?
ここに至るまでまともな答え見てないんだわ残念だが
というわけで逃げてないではっきりどうぞ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:30:27.48ID:DCvOEmZ5
>>100
敗走つっても君が納得するのは結局何?笑
国によって違うって部分?笑
大きく違うところ?笑
そんなもの議論すべきところじゃないし
議論する気なんて始めっから無いだけだよね。勝ち基準がそれなら別に何でも良いよ笑笑
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:34:07.88ID:ouaD7wwk
>>107
国の関与が証明できませんな。権利者やプラットフォームの問題で消されるほうが多いんでそれ。

で、なんで逃げてんの?さっさと答えて
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:34:50.25ID:DCvOEmZ5
>>106
焦りとかじゃなくてもう答え終わったよな。電波オークションとか経由先とか考えたらそういう点が同じようなものって答え言ってるよな。
結局論破されたから違う部分しがみついて反論ぽくしてるんだろ。
もう話終わってるじゃん。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:36:16.12ID:ouaD7wwk
>>110
答えてないし「お前は論破されたんだー!」とか罵倒で切り抜けようとしてるのが見え見え


政府に都合の悪いこと書いた記事がその日のうちに消されたり
ネット上でもシステムによる検閲が入って特定のワードを調べられないようになってたり
他国のSNSや情報サイトを調べられないようにしたり

これが同じことか?
ただこれだけの話なのになんで答えられないの?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:36:50.89ID:DCvOEmZ5
>>108
ニューヨークタイムズに指摘されてるソースもだしたよな。そんで中共経由。
結局前の話に戻してるだけだろ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:38:47.05ID:ouaD7wwk
独裁国家で行われてることをひとつひとつ述べて
「これ、日本でも同じ?」って聞いてるだけなのに
なぜここまで必死で逃げるのか意味がわからない

共通してるかどうかさっさと答えればいいだけなのに
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:43:33.37ID:ouaD7wwk
どうしてここまで時間がかかるのかマジで意味不明
独裁国家の例をひとつひとつ挙げて
「日本でもこうだというのか?」と聞いてるだけなのに
共通してるか違うかすら答えられないのは逃亡してるとしか
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:43:43.58ID:DCvOEmZ5
>>117
違う部分あるのわかってる話じゃないの?
話の話題が結局前に言った事ばっかだね。
で?全く全部違うの?
電波オークションとかの話で見て同じって話してるんだけどそこはフル無視だからな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:44:56.96ID:ouaD7wwk
>>119
いや、なんできっぱり言えないの?結局逃げてるだけじゃね
ガチ独裁国家での例を挙げて共通してるか違うか聞いてるだけなのに
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:45:40.09ID:ouaD7wwk
>>119
電波オークションなんて枝葉末節
国家の統制があるかないかって例を挙げてんだよ
ほれ、逃げてないでさっさと言えや
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:48:29.45ID:ouaD7wwk
>>122
そう、ぜんぜん違いますね。
国家の厳しい統制は日本にはないと証明してくれてありがとう
これにて結論は出ましたね。お疲れ様でした
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:49:34.37ID:ouaD7wwk
122 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/03/31(木) 12:46:09.99 ID:DCvOEmZ5
>>120
そこは違うよね。で、だから何???


↑はっきりと自らの言葉で「独裁国家の厳しい統制は日本にはない」と認めた瞬間
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:50:15.47ID:DCvOEmZ5
>>123
電波オークション制度とか経由考えたら一緒だよね。中共経由とかなんだから中共レベルに落ちるのも当たり前だよねって話もしたよね。お疲れ様
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:53:43.72ID:DCvOEmZ5
>>127
国の統制があるってどこに書いたの?
ニューヨークタイムズ?
強権履行することが出来ないって書いてたから出来るって書いただけだし後何かある?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:56:39.70ID:ouaD7wwk
>>134

186 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/03/31(木) 12:00:32.36 ID:DCvOEmZ5
>>184
今酒のんでるからな、悪いな。あとスマホ挙動遅いからミスる。ごめんくさい
レスを投稿する