X



北朝鮮も怖いが,中国は,その上を超えているよね。★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 00:10:30.24ID:6vCHQaCo
前のスレッドは

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1502100825/


思いやり予算、4.5倍に=米政権、80億ドル要求―日本側の反発必至

時事通信 / 2019年11月16日 14時37分
https://news.infoseek.co.jp/article/191116jijiX584/

【ワシントン時事】トランプ米政権が2021年度以降の在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)について、
現状の約4.5倍に当たる年約80億ドル(約8640億円)への増額を要求したことが15日、複数の関係者への取材で分かった。
思いやり予算を定める特別協定の更新に向けた日米交渉は来年本格化する見通しだが、大幅な増額を突き付けられた日本側が反発するのは確実だ。

 トランプ政権は同盟国に「応分の負担」を求め、米軍駐留を受け入れる各国に負担増を要求している。
ただ、米軍の海外展開が米国の国益や安全保障戦略に大きく寄与しているのは疑いない。
「法外な要求」は同盟国における対米感情を悪化させ、同盟弱体化にもつながりかねない。

 関係者によると、7月にボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当、当時)らが日本を訪れた際、
トランプ政権が年約80億ドルへの増額を求めていることを日本側に伝達した。

 21年3月末に期限切れを迎える現行協定では、日本は基地内で働く日本人従業員の人件費や水道光熱費などとして、年平均約1893億円を負担している。
関係者は「米側は今後の交渉で主導権を握るため、意図的に高い金額を要求した可能性がある」と指摘する。

 ただ、同盟関係を損ねかねない大幅な増額要求には、米政府内からも「正気の沙汰ではない」と批判が出ている。
中国やロシアとの大国間競争に照準を合わせるトランプ政権は、同盟関係の強化を国家安全保障戦略の柱の一つに据える。
このため、外交や安保政策を担う現場は、ホワイトハウスの要求と国家戦略の間で板挟みになっていると関係者は語る。 

[時事通信社]


もう少しで、安倍総理は歴代最長の宰相になるけれど、角栄あたりと比較すると、器が小さいと感じる。
まあ、時代が違うからかもしれないけど… 角栄氏の憲法9条の使い方は非常に優れている

戦中のベトナムにも日本は進出したが、戦後のベトナムの内戦には無関係なのだから派兵しない事は道理が通る事だっただろう。
その理由に9条を上げるのは、内外からも納得させる理由にもなった。

戦争は歴史をみると領土拡大つまり利権の戦い
恨み復讐の連鎖でまたそれを利用される
日本は大国の兵隊になる必要は無いと思う
金を払って兵隊になるのはどうなのか
自衛する力をつけ
角栄氏のやり方が良いと思う

私の世代には最も印象深く、最後の政治家と思わせる人物でした。
この人ならたとえ騙されても付いて行きたい、そう思わせるリーダーシップと国民を纏めるカリスマ性ががありました。 だから大勢の人が付いてきました。
私には宰相時代の山一救済が印象的でした。
ご批判もあるでしょうが、有名なロッキード事件も小兵の日本が強大なアメリカを手玉に取る策略的な側面があったと思います。

角栄さんがいなければ、日本の繁栄は無かったと思いますし、
もし角栄さんが現役なら日産がルノー傘下になる事もシャープが台湾資本になる事も無かったのでは?と考えてしまいます。

それにしても、角栄さん退陣以降は我が身大事の人物ばかり。 国家百年の計を立てられる政治家を望んで止みません。
日本の首相で自分が決断できたのは角栄さんぐらいでしょうね。これは、経営者出身だからできるんでしょうね。
政治家や官僚出身では、周りの意見をきくことぐらいしかできません。腹がないのです。
命がけで、自分で決めた経験のある人しかリーダーはできませんよ。

派閥には功罪あると思うが、派閥の長に上りつめる迄に胆力という物は相当鍛えられるだろう。
抱えている物が大きくなるにつれて器量も身について行くと思う。さほどの競争が無い現状ではなかなか、人物、が育ち難いと思う。
今の日本は、良い人とか、仲良しとか、聞こえの良い事が表面を覆ってしまい、根の部分はどんどん劣化、悪化して行っているのではないか。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 18:14:27.96ID:sGQcpirO
センバツ、史上初の中止


3/11(水) 17:33配信

共同通信



 日本高野連は11日、大阪市で第92回選抜高校野球大会の臨時運営委員会を開き、
19日から予定されていた選抜大会の開催を中止することを決めた。
選抜大会で、予定されていた大会が中止になるのは初めて。

日本高野連は11日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
大阪市で第92回選抜高校野球大会の臨時運営委員会を開き、甲子園球場で19日から無観客で開催方針だった選抜大会の中止を決めた。
関係者が明らかにした。選抜大会は太平洋戦争の影響で1942〜46年に中断したが、予定されていた大会が中止となるのは初めて。

 夏の全国選手権大会では、18年の第4回大会が米騒動で、41年の第27回大会は戦局が深刻化したために中止となった。

 安倍晋三首相は2月26日にスポーツイベントなどの自粛、規模縮小を要請。3月10日にはイベントの実施自粛を10日程度、延長とすることを求めた。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 01:43:03.73ID:Nq7WlF0N
開催中止の判断にはやはり大阪、兵庫の感染者数が影響与えたみたいだな
あれだけ春節に中国人受け入れてたらこうなる
完全にブロックしてればまだ感染者数は抑えられてて選抜は開催出来てた
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 01:44:16.95ID:Nq7WlF0N
二階処罰法も頼むよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 05:22:14.33ID:ZVoz427A
オリンピック憲章とか精神とか理解しているならば、今年は止めるべきだろう。
東京が暑いから札幌でマラソンをするとか決めたのなら、この地球規模の問題ならば光の速度より速く結論が出ると思うが。
人間として普通に理性と知性があれば、当たり前だろう。

オリンピックはアメリカで4年毎にやればいい。
アメリカだけが、オリンピック開催できる体力を持っている。
毎回同じ施設を使って、経年劣化したら立て替えればいい。

開催地にオリンピックのために箱モノを作って後々の財産にするなんて考えは、ゼネコンを喜ばせるだけ。
もはや時代にあっていない。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 05:33:21.98ID:Nq7WlF0N
日本は高齢化社会、国民皆保険という製薬会社にとっておいしいマーケットです。
高齢者が通う地元医院などで、山のような薬を処方されるのは日本だけです。
医師でもない整体師の施術に、一部保険適用されるのも日本だけです。

政治の世界で日本医師会が後援していたり、元薬剤師などが議員になっていたりするので改革も難しいと思います。
外国人が本国から家族を呼び寄せて医療タダ乗りをしていたり、生活保護の医療ショッピングなどもあり、近い将来、国民皆保険も崩壊すると思います
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 05:41:45.81ID:ZVoz427A
東北の広範囲に甚大な被害が出ているのにこの地区ばかりに潤沢な費用もかけられないし難しいところですね。
地元の将来を思うならまずは人の命を大事にして次の世代に繋げていくという意味で、リスクの少ない土地へ速やかに移転する判断を下した
行政は間違いではないと思います。

残酷な言い方ですが、災害ってこういうことなんでしょう。元に戻ることはない。
問題は、復興した、ってさもみんな元に戻ったように勘違いさせる世間の雰囲気。
全体的には落ち着いたように見えたって当事者の生活で以前と同じところなんてないだろうし、大多数に圧されて当事者の辛さは見えなくなってしまう。
でも、前に進まないといけないのも事実かと。
失ったものは戻らない、それが災害なんでしょうね。
土地のリスクを理解して人がいなくなったのは賢明だと思います。
中途半端な感情に流されて土地に固執するより、家族の将来を考えたいですよね。

難しいな。阪神大震災後の神戸とは異なり、この地域では民間投資による復興は期待できない。
なぜなら人口が減少し続け、需要が減退し続けているから。

ならば公共投資かと言えば、財政制約のある中、効率的に納税者の血税を使うことが求められている。
決して無駄遣いはできない。
住宅地に関しては、行政は今の世代だけじゃなくて何世代もあとのことも考えなくてはいけないから仕方が無いとは思う。
ただ、意見を聞いただけで話し合い自体は行政主体だったんだと思う。

思い切ったゾーニングをすることにより昔通りに復興する地域とそうでない地域を分けざるを得ないだろう。
全部昔の通りというのは、ある意味叶えられない夢なのかもしれない。

難しいですね。

復興という名の災害だ。
それが自分の望む形かどうかだとすると、人の数だけ形がある。
戻らないものは戻らない。それを理解して、未来を良くしていくしかない。

なくなられた方のご冥福をお祈りいたします。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 06:00:34.24ID:89tG/8KS
ドラフトと言う名の人買い儀式にはどうかと思う所ではあるが
選抜で名を馳せねばドラフトで選んでさえ貰えない高校球児。
彼らの春はもう帰ってこない。

オリンピックもプロ競技として成立してるゴルフやサッカーはともかく
陸上等はオリンピックが全て。例え金を取ってもその後は指導者で
残るか畑違いのタレントとして生きる道しか残されていない。

文字通り命を賭して競技生活をしてる彼らにとっては伝染病で欠場させ
られるなど断腸の思いしか無いだろう。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 08:13:23.93ID:ZVoz427A
日本は辛うじて封じ込めに成功しているように見えるけれど、世界ではそうなっていない。
今の状況でオリンピックを開いたらこれまでの政府と窮乏に耐えた国民の努力が無駄になる。

やめるべきだろう。

現在、日本人の入国制限を行っているのはすでに100か国近くに上りますが、近々、アメリカも日本人の入国制限を課すようです。
残りの他国も追随することになります。

日本人の入国制限を課す国々は、自国民の日本への渡航制限策を講じますので、
ほとんどの国々からのオリンピック選手団の日本への派遣はなくなります。

諸外国も感染禍で派遣できない状況になりつつあります。

今年は大統領選で、再選を最優先するトランプ大統領は、自国の選手団を派遣して、
帰国した際に感染拡大を招くようなリスクを許すはずもありませんし、
アメリカ人選手団の参加がなくなれば米国内のテレビ中継もなくなり、
オリンピック最大のスポンサーである米テレビ局もIOCに違約金を払ってスポンサーを降りることになります。

ほとんどの国々からの選手団のオリンピック参加が消えようとしている現在、たとえ無観客であっても実現はほぼ絶望的と言わざるを得ません。

もう中止でいいのではないでしょうか。
無理をして開催して事態を更に悪化させ後世日本と国民が謗りを受けないためにはそれが賢明です。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 09:41:30.69ID:ZVoz427A
世界の株価全面高の様相
これは大きなプラス材料
コロナ拡大国もイタリアや韓国やイランなど衛生管理や生活風習が杜撰な国だけ

最悪の最悪はパンデミックが5月頃まで長引いて、オリンピックまで中止になってしまうパターン。その場合は14000円台があるかもしれん。

楽観視すれば暖かくなって自然に収束して4月末には何もかも通常に戻るが…。しかしこの場合でも日経は一瞬18000円割れまで覚悟か?

今月一杯、乱高下が続きそうだ。 今月中は乱高下するだろう
日経は一度2万に向かうと予想して待ってるが…
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 19:27:53.97ID:89tG/8KS
世界株安でも円は買われる不思議。
いつまでも円は安定した通貨じゃ無いんだよ。
円安になれば原油も輸入穀物も安くなって物価が下がるのに
不当に国民の所得が為替差益で奪われてゆく。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 19:29:46.94ID:R4gkQ9KR
NHK、16日19時30分からコロナ特番 司会は林田理沙アナ


3/12(木) 17:33配信

サンケイスポーツ



 NHKは12日、新型コロナウイルスをめぐる国民の不安や悩みに向き合う
特番「新型コロナウイルス いま、あなたの不安は何ですか?」を
16日午後7時半から午後8時42分まで生放送することを発表した。司会は武田真一アナウンサー(52)と林田理沙アナ(30)。

 同局には連日、「買ってきたものすべてが心配」「子供がゲームざんまい。
健康的に過ごさせる方法を知りたい」などど多くの不安の声が寄せられている。
この特番では放送中にFAXで質問を受け付け、専門家を交えて対処の仕方をともに考え、少しでも心の負担を軽くすることを目指すという。

 また、22日のNHKスペシャル(後9・0)では「徹底追跡!新型ウイルス 感染拡大をどう封じ込めるか(仮)」を放送。
患者を受け入れる医療現場や治療薬の研究現場などウイルスとの闘いの最前線を取材した内容のほか、海外の封じ込め策などを紹介。
感染拡大がいつまで続き、封じ込めはできるのかを徹底追跡するという。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 21:46:52.09ID:JX0eTB8H
このウイルスの怖いところは、毒性ではなくて、感染力の強さ。

現在、重症化率が20%、致死率が3%と言われていますが、これはPCR検査などで感染が確定した人の中での確率。

世界には、無症状の感染者などが大多数を占め、
このウィルスの感染力から実際の感染者は今発表されてている数字の10倍、100倍、1000倍とも言われています。

そう考えると、致死率は0.2%や0.02%、重症化率も1%を切り、インフルエンザ以下ということになります。

ただ、ヘルペスのように一生身体に残るという説もあるので、そこが厄介です。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 03:32:16.29ID:eXR47GzA
トランプ氏「東京五輪は1年延期すべき」、新型コロナ流行で


3/13(金) 1:14配信

ロイター


[ワシントン 12日 ロイター] - トランプ米大統領は12日、新型コロナウイルスの世界的流行を踏まえ、
2020年東京五輪を1年延期することも関係者は検討すべきとの考えを示した。

ホワイトハウスで記者団に「可能なら1年延期するのがいい」と指摘。
ただ、安倍晋三首相には公式に提案するつもりはないと述べた。

また「無観客の競技場で実施するよりは良い」と述べ、延期がより良い選択だという見方を示した。

TBSによると、新型コロナの影響で東京五輪・パラリンピックを開催できない場合、
延期が現実的な選択肢と述べた組織委員会理事の高橋治之氏は11日夜、延期の判断時期について「5月では遅いのではないか」という認識を示した。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 06:54:31.63ID:fBwRqf3q
オリンピックが延期になれば影響はそれだけでは済まない。
全てのスポーツイベント例えばプロ野球や選抜など無観客あるいは延期
大きなコンサート等も開催は自粛せざるを得ないだろう。
学生は例外なく学業を中断して1年の留年。
去年からの不合格者と高卒認定試験合格者が大学入試で有利になるだろう。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 22:11:19.36ID:Q11w8VpI
首相、五輪「感染拡大乗り越え、予定通り開催したい」


3/14(土) 18:48配信

朝日新聞デジタル



安倍晋三首相は14日夕、首相官邸で開いた記者会見で、7月下旬に開幕する予定の東京五輪について、
「我々としては、(新型コロナウイルスの)感染拡大を乗り越えてオリンピックを無事予定通り開催したい」と述べた。
安倍首相は、3月26日に福島県で始まる国内の聖火リレーの出発式典に自ら立ちあう考えも示した。

 東京五輪をめぐっては、トランプ米大統領が12日午前、「彼らは1年間、東京五輪を延期するかもしれない」
「無観客でやるよりもいい」と話した。

 トランプ氏と安倍晋三首相は13日午前に約50分間、電話で協議。
日本政府によると、首相は「コロナウイルスとの闘いに打ち勝って、五輪を成功させたい」と伝えた。
菅義偉官房長官は記者会見で「準備を着実に進めていく考えに変わりはない」と強調した。
.
朝日新聞社
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 06:31:19.97ID:Q2DCNdpZ
どんな進化をするかわかりゃしないウイルスに向かって「5月までに何とかしなさい」
なんて言えないもんね。今はインフルエンザより感染力が強いと判ってるし既に
SARSよりも死亡者が出ている恐ろしい病気なのだ。

1年でワクチンを作って予防接種で済まそうなんてレベルじゃないんだな。
戦後初めて世界人口が減少するなんてのもあながち噂では済まないかもね。
震災と一緒くたにするのは何だけど人は死ぬ時はあっけなく死ぬ。
最後は何があろうと自分の命だけは死守するしか無いんだ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 13:31:49.81ID:1LSCXlHM
時々、経路不明の「細菌性赤痢」がありますね。

赤痢菌の方が元祖「ベロ毒素」なので、子供さんがかかるとややこしいのですが、遺伝子型でどこから来たのか、だいたいわかるでしょう。

いつも心配しているのは、「東南アジアで作られた冷凍食品による汚染」です。
冷凍されても細菌は死にませんから、解凍の際に周囲を汚染すれば、感染する可能性はありますね。

アルコール消毒液不足で、コロナ以外の感染症の件数増えてしまうかも…
コロナなければ、普通に買えて消毒出来ていた環境の人たちも、
確保が難しくなると、回数減らしたり更に薄めたりするしかなくなる。
梅雨の時期までにアルコール液の供給回復してくれないと困る。

現代に赤痢って、なんだか逆行してる。日本では過去のものだったのに。
海外から持ち込まれてるんだろうけど、小さな子供がなるなんてどういうことなんだろう。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 15:59:00.74ID:Q2DCNdpZ
人間にも免疫力はあるから老人や新生児で耐性のつかなかった奴は死ぬ。
新型ウイルスでも耐性が付いた人間は生き残るから絶滅はしないよ。
コロナウイルスがそのまんま蔓延してもその辺にある肺炎球菌や大腸菌
みたいに発症しない人間が大半になるだけ。

もちろんその過程でペストみたいに人口の半分が死ぬくらい大流行すれば
経済活動を投げ打ってでも撲滅に走るしか無くなる場合もあるだろうけど。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 18:34:38.61ID:P1vVpCwT
コロナ・オリンピックって どんなん?楽しみ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 00:33:24.50ID:Ra9hVfBC
近鉄特急「ひのとり」で大阪難波から近鉄名古屋駅まで2時間かけて乗って来た。
大阪難波の近鉄難波駅で式典の後に乗り込んだけれど、鉄道ファンでごった返していた。
でも、鉄道ファンの服装とか見ていると汚らしくて不潔そうでコロナウイルスを移されそうな雰囲気だった。

時々、経路不明の「細菌性赤痢」がありますね。

赤痢菌の方が元祖「ベロ毒素」なので、子供さんがかかるとややこしいのですが、遺伝子型でどこから来たのか、だいたいわかるでしょう。

いつも心配しているのは、「東南アジアで作られた冷凍食品による汚染」です。
冷凍されても細菌は死にませんから、解凍の際に周囲を汚染すれば、感染する可能性はありますね。

アルコール消毒液不足で、コロナ以外の感染症の件数増えてしまうかも…
コロナなければ、普通に買えて消毒出来ていた環境の人たちも、
確保が難しくなると、回数減らしたり更に薄めたりするしかなくなる。
梅雨の時期までにアルコール液の供給回復してくれないと困る。

現代に赤痢って、なんだか逆行してる。日本では過去のものだったのに。
海外から持ち込まれてるんだろうけど、小さな子供がなるなんてどういうことなんだろう。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 19:05:16.73ID:CvirxJzi
アルコールだけしか消毒液に使えない訳では無い。
アルコールの一部の製品だと手が荒れにくいというだけの話。

メチルアルコールでも水抜き材に使うIPAでも消毒には使える。
極端な話、灯油でもガソリンでも消毒は可能なのである。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 11:32:55.10ID:CyAoN8EZ
消費税0%は当たり前で、これを最低5年はやるべき。それだけでは足りないので更に追加の対策が必要。
…なんもしないと思うけど、国民が苦しんでるんだから、国会議員はお金は返金するべきですよね?税金ですよ?

禁断の一手でもなんでもない。
過去30年、消費税が日本を長引くデフレの原因であることは誰の目から見ても明らか。
こんな失敗税制、廃止という話が出ないこと自体おかしい。
普通の一手。

議員報酬を大幅にカットしてでも、経済対策は急務でしょう。
消費税は勿論、大幅な金融施策の導入として、所得に応じた財政支援が一番だと思います。
所得の多い方には、下支え(特に世襲議員やあり得ない発言や反省すら感じない議員の報酬は法律を変えてでも0でも可)となって、
この急場を乗り越えないと、日本は崩壊するような気がします。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 12:10:12.22ID:KQndDF/r
平成30年度の輸出額(単位;百万円)

2位;名古屋港 12,237,210
3位;横浜港 8,064,104
4位;神戸港 7,689,674

さてさて、堂々の1位は!!

1位;成田国際空港  13,363,568

因みに、関空は6位で 6,066,112
飛行機ってさぁ、人だけじゃ無いんだよ
荷物も大量に動かしてるの!!

横浜港って大量の荷物が動いてるだろ?
成田空港はそれ以上に荷物を動かしているんだよ(金額ベース)
もちろん、貨物専用機も飛んでいるが大部分は旅客便
旅客便に貨物を乗せて輸出してる

さてさて、飛行機が止まってこの国の経済は大丈夫か???
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 03:44:22.31ID:HsGYBUad
ばらまく金があるなら二階を罷免して新薬開発に全額つぎこめ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 04:09:40.65ID:qJAtgn7I
国会議員の手当てなんてたかが知れている。
それを原資に無税にしろなど2階から目薬をたらすようなもの。
軍板なら無駄遣いの戦闘機や空母は中止してそれを原資に国民を救えくらい
言ってみろ。1兆円くらい軽く捻出出来るのだから。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:37:46.25ID:1NS2CwHs
いよいよアメリカが動いた
アメリカの社会的、世論的優位は変わらない
安倍、小池、喜朗もいよいよ真剣に脳筋主張を見直し、
作戦変更の準備をする必要がある
まあ、アメリカはもう今夏にやる気はないだろう
日本はIOCに従うだけである
くれぐれも無駄に反抗し、トラブルにならないように...


米国水泳連盟、東京五輪の1年延期を主張するよう求める書簡を公表


3/21(土) 6:51配信

読売新聞オンライン



 【ニューヨーク=福井浩介】米国水泳連盟は20日、米国五輪・パラリンピック委員会に対し、
東京五輪の1年間の延期を主張するよう求めた書簡を公表した。

 米国水泳連盟は「(新型コロナウイルスの)世界的な感染が広がる中、選手は人生最大の舞台に向けた準備を続けていく方法を
見つけることにも苦労している」とした上で、「40万人のメンバー、多くの五輪チャンピオンのリーダーとして、
選手のために声を上げるよう強く求める」と訴えた。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:41:10.04ID:9fl3JHlG
読みが甘すぎる。
これからアフリカ大陸での感染爆発が始まる訳で、
衛生・医療環境の実態、疾患に対する認識・啓蒙、経済力等を鑑みれば終息にどれほどの時間を要するか、想像に難くないだろ。
9月開催を実現するには未だ先行きが見えない予選の日程をどうするか。陸上のように国内代表の選出だけであれば間に合わせたとしても、
多国間で行われる地域代表の開催日程をどうするかなど、もはや短期に解決できない事は火を見るより明らか。
今IOCが公言すべきは、五輪開催の対応を審議するための条件として、世界の感染が収束期に入ったとする根拠が示された時点で行う。
ただし開催には3ヶ月間の対応期間が必要であり、現時点で言える事は4月末時点で収束の判断ができなければ、7/24の開会は困難であると言う事だ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:20:27.26ID:9fl3JHlG
海の近くまで山が迫ってる日本海縦貫線はトワイライトエクスプレス、寝台特急日本海で通ったことがある。
当時は北陸本線だった時期に、
富山県と新潟県の県境区間の海の見える鉄道路線は日本海の荒波で随分と陸地が浸食されている光景を目にした。
かなり、日本の国土も削られて、侵食されているものだと感じた。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:24:50.31ID:9fl3JHlG
北朝鮮が「弾道ミサイル」2発発射 今年3回目


3/21(土) 7:48配信

産経新聞



 【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮は21日午前、北西部の平安北道(ピョンアンプクト)地域から日本海に向けて飛翔(ひしょう)体2発を発射した。
韓国軍合同参謀本部が、発射したのは短距離弾道ミサイルと推定されると明らかにした。
詳しい種類などの分析を進めている。
北朝鮮によるミサイルの発射は9日に続いて今年3回目。

 2日と9日には、朝鮮人民軍の砲撃部隊による火力打撃訓練として、北朝鮮が「超大型放射砲(多連装ロケット砲)」と呼ぶ
事実上の短距離弾道ミサイルを発射したことが、軌道や北朝鮮が公開した写真から明らかになった。
いずれも金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が視察した。

 北朝鮮が新型コロナウイルスの拡散を防ぐために国内統制を強める中、国防には抜かりがないことを誇示する狙いとみられている。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:31:01.94ID:s4NFutm9
延期であれば10月頃に繰り下げればマラソンの熱中症対策で札幌に振り替えも無くなる。
元々がNBCの放映の都合だけで夏開催にされた5輪もアメリカがあの状況では無理も言えまい。
真冬にオリンピックでも無いのでそれ以上の延期は無理がある。1年も仮設の競技場を維持
するのは難しいだろう。

それよりもコロナ過による世界的不況が心配になって来る。
日本も既にリーマンショック以上の打撃を受けようと言うのに5輪で浮かれている状況では
あるまい。良くも悪くもウイルスにより米中の対立は吹き飛ばされようとしている。
最早製造業は中国無くして成り立たない事が浮き彫りにされ、米国の穀物無くしては世界の
飢えは無くならない。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:35:55.33ID:Nk8ZzR4f
大阪で1番の恥さらしな男、最低中の最低のゴキブリ男が書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を繰り返した男だったが、12年前に、ある女性との出合いで生き方を180度変えて鉄の信念で、見事に更生した奇跡の一冊!!
楽天ブックス、アマゾンなら送料無料
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:52:03.75ID:1NS2CwHs
なんともやるせないね
移民はやはり受け入れるべきじゃない
綺麗事はもういい

日本も自発的失業者や引きこもりが働けば、移民など受け入れる必要はないんだけどな。
日本人と外国人の規範意識はかなり違うので、受け入れに際して日本の法律や慣習などを教育する研修は絶対に義務付けた方が良いと思う。

EUの事情は知ったことじゃないが、日本では将来の労働力の不足に対処するには移民しかないとかいう主張がなされるけれど、
移民を受け入れるくらいなら、ITやロボットによって労働力の不足をカバーしてもらいたい。
経済と引き換えに平穏な生活環境を失いたくはない。


移民受け入れ施設で未成年者らをレイプ、移民6人逮捕 ボスニア


3/16(月) 23:43配信

AFP=時事

【AFP=時事】ボスニア・ヘルツェゴビナの警察当局は11日、同国北西部ビハチ(Bihac)の移民受け入れ施設で、
入所していた複数の未成年者らに対するレイプに関与した疑いで、移民の男6人を逮捕した。

ボスニアは、アジア、アフリカ、中東などからバルカン(Balkans)地方を横断し西欧を目指す多くの移民らにとって、重要な経由地となっている。

 人権団体は、移民たちの中には単独で移動する未成年者数百人が含まれており、旅の途上における無数の危険に対して
とりわけ脆弱(ぜいじゃく)だと警鐘を鳴らしている。

 警察当局によると、容疑者6人は10代後半と20代前半のアフガニスタンとパキスタン出身者。
「レイプ容疑者を対象にした作戦」において、ビハチの移民センターで逮捕されたという。

 警察当局者がAFPに対し、被害者は「複数人」で「同じセンターに収容されていた未成年」だと明かした。

 また、容疑者のうち数人が実行犯で、残りはほう助した疑いがあるとした。

 匿名を希望する国際移住機関(IOM)の職員によると、ビハチの移民センターは
冷蔵庫工場の跡地に設置されており、移民1700〜1950人を収容している。

 その中には350〜400人、単独行する15歳から17歳までの未成年者が含まれていると話した。【翻訳編集】 AFPBB News
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:00:57.68ID:9fl3JHlG
中国は、国内のコロナウイルスが沈静化したと誤魔化し、人民を生産に駆り出そうとしている。
これで感染が再拡大しても、別の病気だと言って嘘をつくのだろう。
欧米がガタついている間に経済的な主導権を取ろうと企んでいるのかもしれない。
先進各国は、コロナ終息後、サプライチェーンからの中国切り離しを進めてもらいたいものだ。
生産調整の概念がない中国は、コロナだけでなく、デフレも世界に拡散させている。
中国では、昔から疫病がはやるときは、体制の崩壊のシグナルとして考えられてきた。
今回も親中の国ほど、感染者が多かったり、経済の打撃が大きい。このことから、今回発生したウイルスの「天意」を読み解いてみましょう。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:11:20.22ID:1NS2CwHs
すべてがこういう人間ばかりではないと思うけど、
目まぐるしい経済発展と近代化が進んでいるにも拘らず文化、道徳レベルがいまだに低いのは、
貧富の差による貧しさから来るものなのか、心の貧しさから来るものなのか、それともただの野蛮人なのか、
いずれにせよこういう連中は本能の赴くままに行動しているとしか言えず理性を持ち合わせていない。

いずれにしても人としての人間教育、道徳教育を早急に確立する必要があると思う。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:21:38.46ID:1NS2CwHs
アフリカで感染が急拡大 36カ国900人、医療は脆弱


3/20(金) 20:37配信

朝日新聞デジタル

アフリカ諸国で新型コロナウイルスの感染が急拡大し、入国禁止や非常事態宣言に踏み切る国が相次いでいる。
中国や欧米に比べると感染者数は少ないものの、医療体制が脆弱(ぜいじゃく)な国や地域が多いことから、
世界保健機関(WHO)が支援に乗り出している。


WHOアフリカ地域事務所のモエティ所長は19日、「アフリカ全体で感染国が急速に増えているのを深く懸念している。
封じ込めや地域住民への感染防止のために支援していく」と記者会見で訴えた。

 アフリカの54カ国のうち感染者が確認された国は、20日までに36カ国に達し、1週間前に比べて20カ国以上増えた。
感染者数は全体で約900人に上っており、欧米諸国などから入国した人の感染が多くを占めていることが特徴だ。

 アフリカ東部エチオピア出身のテドロス・アダノムWHO事務局長は18日、「おそらく、発見されていないケースや未報告のケースがあるだろう」
との予測を示し、さらなる感染拡大に備えるよう求めた。

 WHOが危機感を強める背景には、脆弱(ぜいじゃく)な医療体制がある。新型コロナウイルスの検査ができる機関は当初、
南アフリカとセネガルの2カ国にしかなく、感染拡大を受けて急きょ約40カ国まで増やされた。

 アフリカでは都市部のスラムなど人口密集地区が多いほか、手を洗うための水道やせっけんが自宅にない住民も多い。
検査に来た医者と偽って、住居に侵入しようとする事例もある。
.
朝日新聞社
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 16:02:58.33ID:0RIXOaEm
最近はカードを差して暗証番号を入力の店が多いが、まだ磁気部分をさっと通すだけのシステムの店があるね。

自分のカードは全てIC化されているので、日本国内の事情は知らなかった。

海外では偽札が多く、紙幣が信用されておらず、クレジットカードが主流。
日本の紙幣は、偽造防止技術が素晴らしく、偽札が稀。
紙幣への信用が高く、カード決済、キャッシュレス化が結果的に遅れた。

海外じゃ現金を持ってると路上で襲われることがあるから、クレジットカードが普及したと聞いた。
また例えクレカでも強盗に使われるとクレカ会社の損害になるから、ICチップへの移行が進んだとも。
日本のキャッシュレスが遅れたのは、大金を持って歩いても安心な治安の良さも一因なんだろうな。

(若い人は別ですが)クレカもローンも全く使っていない人は通称「スーパーホワイト」と呼ばれ、いざという時にどこからもお金を貸してもらえません。
お金の貸し借りの履歴が全くないので審査の際に「誰からもお金を貸してもらえない要注意人物」と判断されてしまいます。
人生にトラブルはつきもので、いつ大金が必要になるか分かりませんから、クレカやローンを多少は利用した方が将来の備えになります。

シニア世代です。もうかれこれ30年以上前からクレカばかり使って
現金は少ししか財布に入れてません。

30年あまりで1回も問題なく使ってます。

クレカのポイントが1.75%還元のカードを作り
今は世知辛い世の中になって1.2%まで下がりました。
それでもポイントが付くのでクレカ払いばかりです。

スマホ持ってますが、なんとかペイペイだのそういうたぐいは
やり方がわからないし、危険だし、めんどくさいので
いっさいスマホでの決済はした事がありません。

時代について行けてないとは思ってますが
危険だと思うことには手は付けません。

スマホはガラケー化してます。それで十分です。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 16:12:04.42ID:0RIXOaEm
現在の日本は、平和が当然で憲法さえあれば戦争も起きないとおもい。戦争なんか起きるはずもない、と考える人が多いように感じます。
大災害があっても私たちは大丈夫と備えをしないんで、また災害があっても右往左往してしまう。
個人の権利ばかりを主張するので国は強い規制ができない。もう少し戦時の対応を身に着けるべきです。

なお、韓国についても、昨年末に韓国向けのフッ化水素を大量に日本から輸出しているが、
日本の経済産業省は、使途不明のフッ化水素の使われ先の説明が無いためにホワイト国から除外しておきながら、
韓国からの納得できる説明や謝罪、改善策を受けたのか、それにより大量のフッ化水素を輸出したのかの説明を国民にするべきではないか。
日韓議員連盟という韓国側のスパイ国会議員連盟の圧力に負けた結果なのか。
総理官邸も経済産業省も韓国に毅然とした態度を示しているのならば、終始一貫として国益を第一に、
先ず第一に日本国民に説明するのが前提であろう。国民を蔑ろにしてはならない。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 16:27:34.23ID:0RIXOaEm
台湾は防疫の一番の成功例であり、防疫の手本になる国である。
しかし、WHOは台湾の功績に対し一切言及しない。
WHOがどういう組織なのか、何を基準に動いているのかということを良く表わしていると思う。
このような組織が世界全体を公平により良い方向に導くことができるとは思えない。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 16:44:25.21ID:0RIXOaEm
中国は台湾沖で軍事訓練してるし、子分はミサイル発射してるし!
やっぱりおかしい国ですね!ただ、よく考えると両国国民の不満が相当高まってると考えれば、納得がいくね!
こんな状況下でも強い国を国内人民にアピールしなければならないのかな?

この状況で、「北朝鮮にリアルな危険はない」と発言してる共産党の志位和夫氏には、その根拠を伺いたい。
また、その共産党と連立しようとしてる立憲民主党枝野幸男氏には、リアルな危険があるかないか見解を伺いたい。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 16:53:39.02ID:0RIXOaEm
本当に北朝鮮は、このウィルスで終わる可能性も出てきた。
今までの圧政で兵士や人民は栄養失調でガリガリ。
こんな状況でコロナウィルスが蔓延したら若かろうが死ぬ可能性高いし。
このウィルス、致死率は低いけど、北朝鮮ならエボラレベルの致死率になってもおかしくないし。

外的な軍事力でも、内的なクーデターや革命でもなく、病気で政権が崩壊したら本当に歴史に残るよな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:16:11.84ID:s4NFutm9
日本人はロボット導入による労働人口の減少と派遣労働化による労働力の過小評価に
より世界でも低い労働対価しか得られていない。
その対価は福祉に向けられる訳ではなく、2%に過ぎない資本家に握られている。
更にその上前を撥ねる相場師によって国民が得るべきだった労働対価は奪われてゆく。

日本が豊かな国等とは決して言えない。だから子供を産み育てようとも思わなくなる。
未来の労働力が期待できないから今の現役が生きてる間は退職年齢を引き延ばして
働かせる。悠々自適の老後などありもせず、年金は引き下げられ死ぬまで働かないと
生きてはいけない。

現在の団塊世代が使い物にならなくなった時期が日本の最後である。
その後はより貧しい周辺諸国からの労働力が大半となり日本の中枢まで支配される。
今のアメリカのように移民の子孫が最高権力を得るまでになるだろう。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:17:43.21ID:0RIXOaEm
緊急経済対策、赤字国債を検討 補正予算財源、借金さらに増加


3/21(土) 10:37配信

共同通信



 新型コロナウイルスの感染症拡大に伴う緊急経済対策で、政府が必要な財源として
新たな借金となる赤字国債の発行を検討していることが21日、分かった。
与野党から30兆円規模の経済対策を求める声が上がっており、経済対策を反映する2020年度補正予算の財源として活用する可能性がある。

 新型コロナの日本経済への影響は、08年のリーマン・ショックを超えるとの指摘も出ている。
国民に現金を配る現金給付のほか、売り上げが落ち込んだ観光業への支援策が検討されている。

 赤字国債の発行で国の借金は増えることになり、財政健全化の目標達成はさらに厳しくなる。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:23:58.22ID:PDnPibKD
ほんと今回のウイルス拡散による自粛ムードで
飲食業界、観光業界、イベント業界など
多大なる影響を受けた業界が多々あると思うので
国民の負担になる赤字国債を発行するのには
全くやぶさかではないし致し方の無いことだと思われる。
ただし政府が発行してやったと思い上がるのは
たいがいにして頂きたいものである。
ここまで感染拡大が抑制されているのは
国民の協力と自助努力によるものが多大であることを
政府当局並びに国会議員の方には決して忘れて頂きたくはない。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 18:45:06.30ID:PDnPibKD
今回のコロナウィルスによる国内対応にも言える事だが、国や自治体の対応はこういう時に国民の良心に頼り過ぎだと思う。

本来の日本人が持っていた良識、良心が薄れてきている現代に、こういう対応は最早通用しなくなっている。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:20:38.12ID:0RIXOaEm
米国中枢での感染はまずい
米国経済が風邪を引くと日本経済が肺炎を起こす図式が変わっていないだけに、恐ろしい情報
米国はこのように情報開示が適切に行われている。
半面、中国ではいまだに隠蔽・ねつ造が行われている。
新規感染者が0になるわけがない。
武漢ウイルス拡散の反省も謝罪もない。


米副大統領スタッフも感染 新型コロナ


3/21(土) 9:52配信

時事通信

【ワシントン時事】ペンス米副大統領のスタッフの1人が新型コロナウイルス検査で陽性反応を示したことが20日、明らかになった。

ホワイトハウスの報道担当官は声明で「トランプ大統領、ペンス副大統領とも、感染したスタッフと密接に接触していない」と説明している。

 ペンス氏は米政府の新型コロナウイルス対策本部の責任者を務め、対策本部による連日の記者会見に出席。
20日の会見では「重大な感染が起きていない地域の人々も(感染予防のための)ガイドラインを実行していただきたい」と呼び掛けていた。 
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 03:27:00.68ID:jtaRimqo
中国人が何万人死のうが感染対策さえちゃんとしてれば問題ない。
元々中国は焚書坑儒の昔から大量粛清が行われてもびくともしない。
それだけ大量の人口に支えられた巨大国家なのである。

毎日死んだ人間の職場、居住地まで掘り起こして大騒ぎする日本人とは
死に対する考えに大きな違いがある。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 08:02:59.98ID:unWtO3rF
誰も構ってくれなくなったから
どさくさに紛れてミサイルを発射したとしか思えないが
きっと新型ウイルスの蔓延が深刻なのに
誰も支援してくれようともしないから
敢えて暴発させて振り向いて欲しかったのかもしれない。
ようやく業を煮やしたのかトランプ氏が振り向いてくれたが
どのように支援しようかと実態を確かめようにも
そちらがその姿勢では確かめようがないよね?


トランプ氏が金正恩氏に親書


3/22(日) 6:39配信

共同通信



 【北京共同】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の妹、金与正党第1副部長は22日、談話を発表し、
トランプ米大統領が正恩氏に親書を送り、米朝関係改善のための構想を説明、新型コロナウイルス対策での協力も申し出たと明らかにした。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 08:06:16.64ID:unWtO3rF
ようやく北の思いが通じたのでしょう。何度もミサイルを打ち上げアメリカ、韓国、中国、ロシア等に助けを求めていたに違いありません。
アメリカ(トランプ)が自国がこれから大変な時に助け舟を出すということは北朝鮮が相当困窮しているからだと思います。
これを期に核施設及び核兵器の全廃を強硬に迫って頂きたい。
それにしても日本の政府(安部政権)は同盟国アメリカの動きを知っていたのか気になります。
最近の日本があまりに親中になりすぎてアメリカが怒っているとの見方をしている人達もいるようなので気になります。
真っ先にトランプに尻尾をふりに行った安倍が見放されてなければ良いのですが、、、
日本にとって最大の同盟国との関係を見誤って無いことを祈ります。



金正恩氏、トランプ氏の親書に謝意


3/22(日) 6:48配信

共同通信



 【北京共同】北朝鮮の金与正朝鮮労働党第1副部長は22日の談話で、
金正恩党委員長がトランプ米大統領との親密な関係を再確認し、親書に謝意を示したと指摘した。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 11:48:41.45ID:unWtO3rF
現在のところ、とても総裁候補などとは言えないが、特に西村の名が上がっていることに唖然。
まだ稲田、下村のほうがいくらかましではないか。
官僚上がりの政治家ほどひどいのが多い。
現下の流動する内外情勢下では官僚上がりはごめんだ。
田中角栄の再来を切に望む。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:59:15.37ID:unWtO3rF
強制力はないかもしれないが、公立の会場は今後貸さないとか、色々出来る。
他の地方自治体も今回のことは見てるから、便宜を図らないことは考えられる。
役人って、こういうことは、異常に頭が回るし、一枚岩なんだぞ。

開催されて払い戻しも無いなら客はそりゃ行くわ。
しかも公共交通機関を使う人が大半だろうし。
中止はどうしても無理だったのか?
今後新たな感染者の中からこのイベントの客が出てきて大バッシングになる可能性も十分ある。


K―1、自粛要請も開催 埼玉県知事「残念」


3/22(日) 16:10配信

共同通信


新型コロナウイルスの感染拡大を受け、埼玉県と国が開催自粛を求めていた
大規模格闘技イベント「K―1 WORLD GP」が22日、さいたま市で予定通り行われた。
大野元裕知事は同日、会場前で報道陣の取材に応じ
「要請に強制力はなく、あくまでお願いだったが、聞き入れていただけなかったのは残念」と話した。

 同県川越市から観戦に訪れた30代の男性会社員は「払い戻しができないと聞いて来場した。
試合は楽しみだが、多くのイベントが中止になる中、特別扱いのようにも感じる」と複雑な表情を見せた。

 会場のさいたまスーパーアリーナを保有する県は複数回にわたり主催者側に自粛を求めた。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 19:40:58.25ID:jtaRimqo
イベント中止して払い戻しがあっても手数を掛けさせられたことは一生忘れないし
払い戻しも無効になるなら尚更。中止させるのは簡単だがその後のケアが無ければ
二度と参加する気にもならない。

学校は4月から登校が可能になるのだから4月まで自粛するならまだしも5月まで
中止はやり過ぎだと思う。勿論、今の日本の状況を鑑みてからの話だが。
極端な綺麗好きの日本人はイベントが成り立たないくらい参加を見合わせるかも
知れない。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 19:49:05.40ID:hfnEkU29
アメリカCDC=疾病対策センターは21日、各国への渡航情報を更新し、日本への渡航情報を3段階ある注意情報のうち、最も上の「レベル3」に引き上げ、すべての人に対し不要不急の渡航を取りやめるよう勧告しました。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 21:12:47.45ID:unWtO3rF
オーロラは寒いと見えると思っている人がいらっしゃいますが、ちょっと違うかも。
普通は太陽風と地球磁場の関係で極に近い高緯度の地方でオーロラが見られます、つまり寒い地域とダブってるだけ。
昔々、京都で見られた時には強力な磁気嵐が地球に襲来していたかも知れません。
当時は電子機器がなかったので問題は起きなかったでしょうが。

現在、地磁気が減少していてな
特に現在は十年間で5%の早い勢いで減少している。
これは地磁気逆転の前に起こって来た事であり
近い将来、極ジャンプが起こるのではないかと囁かれているくらいだ
それはともかく、かつてはより地磁気が強かった
オーロラは太陽からの電磁波と地磁気のぶつかり合いで生じるものだから地磁気が強ければオーロラが起こり易いのは道理だ
だから日本でもオーロラが起こったのかな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:57:48.09ID:1vcvZuOb
前々から思っていたが、日本は何で路上生活者に対しての対策しないのか不思議だ。
感染しても面倒みないということ?
感染者が増えていった場合、隔離されず路上に感染者がいるというのも危険すぎると思うが。

日本の場合こう言う問題に直面したらどうすれば良いんだろう。どっかの体育館かなんかを収用施設にしないとなぁ。
その前に風呂に入れないと。冗談抜きにそう言う事も考えておかないと。

新宿駅周辺の路上生活者について対策を取るよう一ヶ月前に新宿保健所に文書でお願いしました。
1ヶ月経ちましたが何の対策も行われていません。新型肺炎の流行が広がっているこの重要な時期においては責任放棄としか思えない。
責任ある公的機関の無知と責任放棄は罪である。


英ロンドン市長、ホームレスを国際チェーンのホテルに収容へ 新型コロナ対策
3/22(日) 21:55配信
AFP=時事

【AFP=時事】英首都ロンドンのサディク・カーン(Sadiq Khan)市長は21日、自主隔離および新型コロナウイルスから「生命を守る」ため、
市内にいる多数のホームレスのホテルへの収容を進めていることを明らかにした。

ロンドン市長室の発表によると、今後12週間にわたってホテル2か所の部屋300室が利用可能となった。

 カーン市長は、「コロナウイルスの流行でロンドンにいるすべての人が影響を受ける。
われわれは、すべての人、特に毎晩首都の路上で野宿をしている市民の健康を守るために、できる限りのことをしなければならない」と述べた。

 さらに、「路上生活者はすでに、困難で不安定な生活に直面しており、すべてのロンドン市民と同様に
彼らが可能な限り最善の保護を受けられるよう、私はできる限りのことをしようと決心している」と力説した。

 この計画は、20日夜から開始されたとみられる。路上生活者らは、インターコンチネンタル・ホテル・グループ(InterContinental Hotel Group)系列の
ホテル2か所に収容され、ボランティアを申し出た黒塗りタクシーの運転手らによって、宿泊先に移送されるという。

 市長室の昨年のデータによると、ロンドン市内では毎晩、約1100人が野宿をしている。【翻訳編集】 AFPBB News
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 01:26:14.03ID:XA8ozx2G
以前から、ホームレスを救うと言いつつ生活保護のお金だけ奪って
タコ部屋に押し込む反社がいるせいでホームレス側が保護の警戒してるのもあるみたい
日本は保護するにしても場所の提供やその他諸々が機能してない
優しさと強い危機感とてもわかる
非常事態宣言も出せない国だから何も出来なくて悔しいわ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 10:58:00.65ID:PJdaHjNz
五輪そのものの存在価値に疑問!!
ご存じだろうか?今、開催候補に名乗り出る都市が減りつつある。
2004アテネ大会に名乗り出た都市は11か国、次の2008年が10か国、続いて2012年9か国、2016年6か国、2020年5か国、次の2024パリはたった2か国。
中にはボストンのように、名乗り出ようとしたら住民の反対で降りた年も欧米では少なくない。
金がかかりハコモノが使われず残る五輪のあり方を抜本的に見直す機会ではないだろうか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 11:04:28.62ID:PJdaHjNz
>>355
>>356
ホームレスは自己責任3割、知的障害3割、精神障害3割の複合型がほとんどでどっから手をつけていいか分からないのが問題。
特に統合失調症だったりすると向こうから拒絶されるし、下手すると危害を受ける恐れあり。

法律をフル活用すればホームレスは本来ゼロ。
自己責任は軽犯罪法違反で処罰(浮浪罪)
知的障害精神障害は生活保護や障害年金、自立支援法の適用
統合失調症なんかは自害他害の恐れがある場合は措置入院の対象
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 13:08:20.35ID:0G8A8JVG
読み易いのですが、1400円と結構値段は張ります。

是非とも9条存続希望者、9条撤廃希望者の方々に読んでいただきたい本ですが、
問題は「憲法九条は諸悪の根源」というタイトルです。


著者 潮 匡人

親米的なスタンスには同調しかねるが、主張の内容は概ね同感である。
特に著者が繰り返し主張しているように憲法9条の最大の弊害は
日本人の精神から道徳観を奪ったというところは実に本質を突いている。
憲法とは国家権力を縛るものということが良く言われるが、
国内に数百人はいるであろう憲法学者とは何者か。
憲法の研究とは何なのか? 
憲法が国家権力を縛る=憲法学者が国家を縛るとならないか?
憲法学者は歴史の裁判官か? 
争いを避ける為に法律体系が構築されてきたのに対し憲法は争いの火種を拡大させて
いないか? 
あらゆることが人権蹂躙や表現の自由侵害と主張することが可能である。
福島震災災害の復旧が進まないのは憲法が守られていないという主張を見たことがある。(最低限の生活)
憲法学者にはどのようなリスクがあるのか。
会社トップや政治家は常に何らかの犯罪に巻き込まれるリスクがある。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 14:43:22.73ID:Am2QZhKC
まぁコネはあるなら最大限に使うべきだとは俺は思う。誰にでもあるわけではないし、コネを使えるだけ努力した親の特権だわ。
使うか使わないか本人が決めるわけだけど、結局使う選択肢を取ったわけで、しかも世間の評価の低さや嫌われ度は、
トップクラスだと思うから、本人達のハードルは上がってる。
批判やプレッシャーが必要以上にあるから、二世が上手くいかないのは、こういう事なんだよな。今後この子達がどうなるのか、面白いかもしれんw
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:32:52.80ID:Am2QZhKC
中国やロシアでのオリンピックなら、命令1つで延期決まるかもしれないけど、それは日本では無理。
施設利用に関する部分だけでも、想像超える調整の難しさがあるだろうし、100%の合意見込めなくても、新たな日程発表する事になるかもしれない。
とりあえず通常開催と中止は無いと公言しただけでも、大きな一歩だと思うんだけどな。
アスリートファーストという言葉は、あまり膨張し過ぎる方向に行かないで欲しい。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 23:47:03.61ID:6Oz7AZp4
嵐の休止はもう決まってるんだよな
デビューネタはわからないが最後はコロナで死亡とかがあるかも
原は解任あるかも
野球じゃなくカズや白鵬あたりが引退するかもしれない

読売の大御所の2人も、コロナウイルスには要注意だな
チャールズ皇太子や志村けんが感染するくらいなんだから
もうこれからは著名人の誰が罹かってもおかしくない

ここで解散したら安倍総理の自民党・公明党連立政権が危ない
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 01:37:07.18ID:ISqR4deJ
たかが大規模コンサート、たかがプロスポーツイベント。
コロナ過は欧州で爆発して日本もいつオーバーシュートが発生するか
判らない状況となった。とにかく感染力が猛烈に強すぎる。

安倍はまたも大災害のお陰で命脈を保つ事となった。
今や解散総選挙は与野党を問わず国会の先生方には文字通り命取りである。
口先介入で何とかなる経済的不況とは次元が違う。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 05:29:06.20ID:xfTANJ5U
朝鮮は寒かった

ソウル、平壌でも真冬は函館、札幌以上に寒い。
ソウルは1988年9月にオリンピックを開催したが、平壌は冬が厳しいので冬季オリンピック誘致が望ましい。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 06:41:49.10ID:xfTANJ5U
アメリカはやはりやることが的を得ている。

日本の政治家は緊急事態になっても自分の利権や立場を確保するところから対策を考える。
国民の為に最優先する事が何なのかを自分で考えて実行出来る人はほとんどいない。
アメリカの政治家が凄いとは思わないが少なくとも自分の頭で考えて国民の為に動いている人が多いと思う。

アメリカは危機管理についてはやはり世界のトップクラス。感染防止のために、首都封鎖も厭わない。
これは人権意識が高いせいもあるだろうが、権限と決断力がすごい。
経済も既にリーマンショックを上回る試算されているが、一気にこれだけの支出を決める。
選挙の年で、対国民もあるだろうが、アメリカが転ければ世界がという気概を感じる。腐ったも世界のリーダー。中国とはまだ差がある。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 15:01:19.74ID:3fR01w8M
日本の状況「世界が当惑」 感染増を回避、理由分からず


3/27(金) 10:45配信

共同通信


【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は26日、
新型コロナウイルスの日本での感染状況について「厳しい外出制限をしていないのに、
イタリアやニューヨークのようなひどい状況を回避している」と指摘、
世界中の疫学者は理由が分からず「当惑している」と伝えた。
日本が医療崩壊を避けるため、意図的に検査を制限しているとの見方を紹介。
米コロンビア大の専門家は、日本のやり方は「ばくち」であり
「事態が水面下で悪化し、手遅れになるまで気付かない恐れがある」と警鐘を鳴らした。


確かに水面下では静かに増加してるでしょう。
感染者数増加よりむしろ死亡者数が桁違いで少ないところに注目してほしいです。
全数検査しようがしまいが感染は同じように拡大していっているのはどの国も同じなわけで、
その中で際立って日本の死亡者数が少ないことにフォーカスをあてるべきでは。

日本の学校では、インフルエンザのシーズンになると、うがい手洗いの徹底を教育しています。
そして、大人になってもマスクを欠かさない人が多くいます。
昨年末、我が家では、娘と妻が立て続けにインフルエンザに感染した為、その時購入した、マスクと、手指消毒剤がまだあります。
私は、家の中でもマスクをし、手洗いを徹底し、インフルエンザには感染しませんでした。
マスクには、感染予防の効果があると思います。
そこの認識の差も大きいのではないでしょうか。

確かアメリカでは今年のインフルエンザ流行で1万人以上の死者を出していました。
国民皆保険制度があり、日頃の習慣も大きく影響してると思いますよ。
でも、日本の課題も見えてきました。
生活日常品、衛星日常品は安いからって中国に頼っていてはいけないということ。

衛生観念の差が 大きいんだと思う。
 欧米では公共トイレは非常に少ない(空港でもトイレを探すのが大変)、手洗いをする場所も限られており感染が素早く広がっていく素養があるのでは?

検査が少ないせいであるのは間違いないが、大規模に検査したところでアメリカやイタリアほど感染が広がっていないのは間違いない。
死者数がそれを物語っている。
あくまで現時点での話だが。
違和感なくマスクできる社会と、握手やハグの慣習がないせいであろう。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 15:02:29.19ID:xfTANJ5U
日本は感染しても無症状、軽症者は診察対象から外すという方法で、医療負荷を抑えて医療崩壊を防いでいる。
新型コロナウイルスの80%が軽症以下、また、80%の人は他人に感染させないということから、
クラスタを潰す、クラスタを作らないという方法で感染拡大を防いでいる。
今のところ、クラスタ対策班の活躍、主要都市部の医療体制の水準、
握手やハグをしない日本の文化などで、ギリギリで感染拡大が防がれているという状況と思う。
とはいえ、この先どうなるかはわからない。
いずれにしても、医療体制保護を最優先にすべきだと思う。

〉日本のやり方は「ばくち」であり「事態が水面下で悪化し、手遅れになるまで気付かない恐れがある」と警鐘を鳴らした


アメリカはバクチでないやり方のはずなのに
当初対岸の火事と冷ややかに見てた新型ウイルスがあっという間に拡散したのはなぜか
教えてくれないか?

しかし今のところイタリアみたいに,病院の廊下にゴロゴロ患者が転がった状態ではないのも事実です。

あとは,握手とハグの文化が元々ないこと。多くの人は手を洗う習慣を元々もっていることが要因かとも思います。

その通り、バクチだと思う。ただ、それも一つの方法で、やってみないとわからない。
経験を重ねてって事例ではく、何が正しいかは終わってもわからないと思う。

ただ、クルーズ船の時だって欧米は日本を非難することしかせず、メディアも海外の批判を持ち上げて行政を叩くだけだった。
正直、そんなに自虐的になったり、やることなすことにイチャモンつけるばっかりの状況に嫌気がさすこともある。
みんなで乗り切らないといけない大事な時期、全ての人が満足できることなんて、この事例に限らずないと思う。
終わったあと、反省をして次につなげることは大事だろうけど、今、文句ばっかり言ったり、何か起こるたびに犯人を作ろうとしたり、
不安を煽ったりっていうメディアや芸人はどうだろうって思う。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 15:24:32.89ID:xfTANJ5U
>>366

記事だと、日本は症状が強く出て陽性と予想されてからやっと検査をして
検査結果は当然陽性、であるかのように書いてあるが、日本でも検査結果は陰性の事例は数多くある。
また、陽性から回復した人も少なくない。日本が特殊なのではなく、多数の国と地域が特殊な状態だと思う。
もし仮にワクチンが完成して新型コロナが普通の病気扱いになったとしたら、
もし仮にそうなった時代だったら、その時代と今とで、日本は変わらないと思う。
今週は都知事県知事が外出自粛要請する特殊な週だから一歩間違えば日本でクラスターが多発してもおかしくない。
間違わないよう努力する国民が外国より多いかもしれない、ということは感じる。
記事にあるような事実を隠す行為はないと思う。日本は愚直に頑張ってるだけ。
耐久マラソンで脱落しないで頑張ってる日本を褒めて欲しいぐらいなのに、当惑、とは、日本のほうが当惑する。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 16:51:16.37ID:3fR01w8M
新型コロナウイルスの感染状況から、オリンピックの開催時期を決定できないことは明らか…
オリンピック開催について議論するのは、コロナウイルスが終息してからだろう。
その後に、予選会や選考を行うとして、来年夏の開催が難しいことは誰が考えてもわかることだ。
1年延期とは、世界的に夏まで感染が終息できれば開催でき、感染が続けば中止するということだろう。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 17:54:53.18ID:xfTANJ5U
災害時に避難所からホームレスを締め出すのも優生思想。

何かあっても責任能力の欠如で罪にも問えず、血税を受け取るだけの障害者を排除しようというのも。

生活保護受給者を白い目で見る人が多くても制度は崩壊しないし、生保よりも収入が少ないワープアへの救済制度はない。

優生思想を危険視しすぎると、お手て繋いで皆でゴールや桃太郎しかいないお遊戯会のような方式が取られ、優れた能力を持つ人が育たない。

弱者であるほど得をする社会は、人々の成長を阻害することになるリスクがあるが、
優生思想を危険視してきた今の社会は良くなってきているのだろうか?

弱者救済による自己犠牲を美徳とする人はそれを他者にも押し付けようとするが、私はどちらの思想も必要だと思う。

合理性や生産性を重視すれば植松被告のような人が増えてしまう危険はあるけど上手くバランスを取れる社会を目指さないといけないと思う。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 17:55:48.77ID:xfTANJ5U
>>355
>>358

災害時に避難所からホームレスを締め出すのも優生思想。

何かあっても責任能力の欠如で罪にも問えず、血税を受け取るだけの障害者を排除しようというのも。

生活保護受給者を白い目で見る人が多くても制度は崩壊しないし、生保よりも収入が少ないワープアへの救済制度はない。

優生思想を危険視しすぎると、お手て繋いで皆でゴールや桃太郎しかいないお遊戯会のような方式が取られ、優れた能力を持つ人が育たない。

弱者であるほど得をする社会は、人々の成長を阻害することになるリスクがあるが、
優生思想を危険視してきた今の社会は良くなってきているのだろうか?

弱者救済による自己犠牲を美徳とする人はそれを他者にも押し付けようとするが、私はどちらの思想も必要だと思う。

合理性や生産性を重視すれば植松被告のような人が増えてしまう危険はあるけど上手くバランスを取れる社会を目指さないといけないと思う。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 22:01:30.30ID:H5VWY9QP
3S政策とパナマ文書とEUの十常侍

2020/03/23 23:30
イタリアの医療関係者249人が偽の診断書を提出して病欠、職場放棄

ベルギーの医療関係者は見て見ぬふりか? 周りの大人たちは、何をしてるんだ?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 04:43:52.20ID:gWDTF+qV
大和製缶の社長は民団にも朝鮮総連にも一切関わらなかった朝鮮人 にしては珍しい人。日本に帰化している。
最初は在日であることを隠している様だったが、大和製缶株式会社の総資産4兆円であり、日本有数の企業であります。

 北の日本企業としては、日本一です。

でもそれが入る缶あるでしょ。
あれ作ってる大手の大和製罐あの創業者社長は北朝鮮人な。
どこから見ても福利厚生や企業精神は立派な日本企業。
でも北の将軍様から勲章もらってる社長。

あんまり知られてないけど屑鉄集めから廃品収集業で古紙回収企業や大手製鉄会社に屑鉄納めてる中堅もほとんど在日企業。
各自治体の粗大ゴミや生ゴミ収集の民間委託されてるのも在日がトップやってる企業が多い。
あと重機のレンタルや重量物運搬の荒っぽそうな会社も在日がトップやってる企業が多い。

一様に在日排斥と叫べない痛いところ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 13:27:14.81ID:lkECuGyy
日立造船は韓国ソウル支店からも撤退したね。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 14:16:29.18ID:gWDTF+qV
原発はもう古い技術。
しがらみや環境問題もありますが、やはり新しいソースの開発に費用を投下した方が産業が活性化されるでしょうね。
多少痛みは伴いますが、絶対に経済、環境両面で意味のあるものになるはずです。
既得権益にこだわる面々をどう排除するかがカギですね。
昔と違って、本当に将来のことを考えている政治家、役人がほとんどいないのが残念。

完全に世界の潮流から逆行してる
経営的に見ても間違いなく将来性のない無意味な事業。短期的には株価のプラス要素になるかもしれないが先々負債になる

いつまでも原発事業に固執せず、他のクリーンエネルギー事業へとシフトしていくべき。
GEやシーメンスはとっくに「脱原発」を推進している。

原発って、事故があった場合の影響が大きすぎる。
極端な例だけど、もし、ミサイル打ち込まれた場合、原発はもうどうにもできないくらいの被害が発生するが、
火力発電、水力発電(ダム)は、被害の範囲は、その近隣までに絞られる。原発は人間の手に負えないものだと認識すべき。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 15:48:46.01ID:lkECuGyy
猫も新型コロナ感染 飼い主から ベルギー


3/28(土) 0:39配信

時事通信



 【ブリュッセル時事】ベルギー政府は27日、ペットの猫が飼い主を通して新型コロナウイルスに感染した例を確認したと明らかにした。

 「特殊なケース」としているが、予防のため、新型ウイルスの感染者は人だけでなくペットとの接触も避けるよう呼び掛けた。

 政府によると、世界でこれまで人間からペットへの感染が確認されたのは、香港での犬2匹と今回の猫1匹だけ。
犬には症状はなかったが、猫には呼吸や消化に障害が見られたという。 
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:35:28.25ID:yCnIDBPq
日本が目指すは核融合発電。核燃料の分解発熱を利用するだけの蒸気発電は
無駄の多い核燃料の使い方と言わざるを得ない。

火力発電は森林を伐採して酸素を奪い二酸化炭素を増やして地球を乾燥させる。
人類は大規模火災と天変地異に加えてウイルスの突然変異に見舞われて絶滅の
危機を迎えるかも知れない。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:40:17.56ID:lkECuGyy
世界のコロナ補償
︎韓国 現金8万6000円支給
︎米国 現金13万円支給
︎香港 現金14万円支給
︎イタリア 現金30万円以上支給
︎イギリス 休業補償(賃金の8割)
︎フランス 休業補償(賃金の全額)
︎スペイン 休業補償(賃金の全額)
●日本商品券(肉とか魚)?まあこれは無いと見ていいかな?いずれにしろ出来るだけ早くやるべき。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:20:53.62ID:lkECuGyy
日本は憲法の関係で、外出禁止令やイベントを強制的に止めさせるような法律は作れないんだよ。
これが変な方向に向かうと戦前の治安維持法みたいな言論統制に繫がる恐れがあるからね。
だから緊急事態宣言が出たとしても、あくまで要請しか出来ないのが日本。
それを要請だから無視してもかまわないと、みんなが外出するようなら
憲法を拡大解釈するなりなんなりして、強制的に国民の行動を制限出来る法律を作らないといけなくなる。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:21:38.88ID:gWDTF+qV
日本は憲法の関係で、外出禁止令やイベントを強制的に止めさせるような法律は作れないんだよ。
これが変な方向に向かうと戦前の治安維持法みたいな言論統制につな;がる恐れがあるからね。
だから緊急事態宣言が出たとしても、あくまで要請しか出来ないのが日本。
それを要請だから無視してもかまわないと、みんなが外出するようなら
憲法を拡大解釈するなりなんなりして、強制的に国民の行動を制限出来る法律を作らないといけなくなる。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:02:14.61ID:lkECuGyy
新型コロナウイルスにおける都道府県別の感染者数(累計・NHKまとめ)

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/


東日本大震災で莫大な死者と行方不明者が出た岩手県は、いまだに0人。岩手県は頑張っている。

岩手県、山形県、富山県、と山陰2県の鳥取県と島根県は、未だに新型コロナウイルスの感染者の数は0人。積極的に応援していきたい。

岩手県で感染者が0人なのは、東日本大震災の被災が教訓に刻まれているのであろうか。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:06:06.19ID:gWDTF+qV
>>381

公共の福祉に反する場合は人権といえども制限できます
ただ既存の法律がないし、これから立法するとなるとめっちゃ時間がかかるから要請なんだよ

>日本は憲法の関係で、外出禁止令やイベントを強制的に止めさせるような法律は作れない
>これが変な方向に向かうと戦前の治安維持法みたいな言論統制につな;がる恐れがあるから
この事情を説明したうえで「だから要請という表現しか使えませんが実質命令です!」というのはどうかしらね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:33:28.79ID:lkECuGyy
県内で感染者がまだいないのに
周りの状況を見てこのようにきちんと要請されるのは良いことですね。


山形県知事が県外への移動控えるよう要請


3/28(土) 20:00配信

共同通信



 山形県の吉村美栄子知事は28日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
県民に「当面の間、県外との往来は極力控えていただきたい」との談話を発表した。
県内で感染者は確認されていない。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:10:33.10ID:iooueOlh
文化・文明・金儲け・・・と励んできた人類史を書き換えるコロナ 恐るべし。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:50:41.65ID:quamADbd
安倍総理が本当に日本のことを考えている漢なら、頼みたいことがある。
スーパーからの中継や、なにが足らないなどを伝える紙面の会社を規制して、
違反した場合責任者を拘束逮捕してほしいと思う。
これは表現の自由でもなんでもない。
物の買い占めが起こる、買い占める間抜けな庶民を扇動している
みなさんもそう思っているならそう思うを押してほしい。
本当にいま、戦争並みの扇動をやめるべき。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 05:57:53.36ID:vUTJfYy1
自衛隊の存在自体が憲法の拡大解釈で成立していて必要とあれば不審な航空機や
船舶を拿捕も出来れば攻撃も可能である。
今はあくまでも水際で闘っている自衛隊だが国内では主に救助活動に従事している。

しかしながら国民の暴動が警察や機動隊の手に余るようであれば躊躇なく拘束や
強制収容の手段に撃って出るだろう。それも閣議に諮ることなく総理の独断で。

日本は米国のような基本的に銃で自己防衛するようなお国柄では無いので国内で
銃撃戦はあり得ないが人質立て籠もり事件等では狙撃手が手配される事もある。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 08:40:01.42ID:bZtCbRUh
日本は平和を謳歌してたのに、
1853に黒船がムリに植民地戦争に巻き込んで、
1941の開戦から1945の終戦 まで日本はアジアに加勢して西欧勢を追い落とし、独立させた。
これで日本は一仕事終えて平和に戻れば、それで終わりだった。
アメリカは「自分が何をしたか」よりも、もっと活躍したかったようで矛を収めなかった。
以来、民主党は闘士を演じていたが、隙だらけでもあった。
共和党のトランプが収拾に乗り出してみると、もっと戦いたい二千年の戦争国とのモツレが激化した。

日本は70年前に仕事を終えたんだよ。アメリカは、日本の責任を召し上げて「何をどうする?」か、こっちが聞きたい。
0389町内会副班長JAPAN
垢版 |
2020/03/29(日) 09:59:29.25ID:Gg4rKKDy
中国の手先となってチョコチョコミサイルを『日本海』に撃ち込んでくる北朝鮮。
もう飽きられていることにまだ気づかないブタカリアゲ。

日本もアメリカもまたかとアクビをかいてるのがまだわからんのか。
日本と戦争すれば跡形もなく一瞬で消されてしまう北朝鮮。
その時はあてにしていた中国も韓国も手出しできない。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 21:49:09.21ID:vUTJfYy1
北朝鮮のミサイル演習は内政向け。常に国民に危機感を与えないと政権を
維持できない。安倍が自衛隊を戦地に送ろうと懸命になってるのもそのため。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 03:06:58.48ID:aG0Oq8K8
>>382

岩手県もかなり感染者が居ると言われている。
徹底的に検査すれば
少なくとも数十人は出て来るだろう。
全国から東日本大震災の復興ボランティアが
今も岩手県内に出入りしているので
今後は感染者が出始めたら
芋づる式に大量に出て来る可能性は
否定不可能な段階である。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 12:42:22.34ID:sHZx1Sdb
この一か月の間に、各国政府は次々と具体的な対策を打ち出している。
一方の日本政府はと言えば。
「消費減税はしません」
「全国民への現金給付はしません」
「非常事態宣言はしません」
つまり、やらない事の決断しかしていない。

そして昨日ついに国民の命と生活を守る大胆な対策として
首相が打ち出したのが、「各世帯にマスクを2枚配ります!」
国民の命を守るのではなく、国民の希望を木っ端みじんに打ち砕いた。

マスク配布事業に何十億円か掛かるのだろ。
この事業を取り仕切る民間業者も省庁の息のかかった天下り企業だろうし。

もっとまともな税金の使い方を考えてくれ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 16:54:27.59ID:g2dPa0cr
最早戦争である。
例え大統領であろうが突然の感染と死を免れない。
あるとしたら核シェルター並みの空気洗浄能力を備えた個室に籠るしか無い。
食料の買い出しすら接触感染の可能性があるため常に5日保管してから。
殺菌作業さえも中途半端ではウイルスの接触感染を防げない。

マスクなど感染した唾を飛ばすのを防ぐだけで容易にウイルスがガーゼをすり抜ける。
ゴム手袋も付け外し時に拳や指先を擦ればウイルスが付着する。

まさに核戦争と同等の不条理が我々に襲い掛かっている。
安易に戦争を唱える事の恐ろしさを身をもって知るがいい。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 12:55:34.30ID:R6w1cxKt
2019年4月2日、ベルギーの首都ブリュッセルでは5Gの実験、導入を禁止する措置が発表され、
ほかの欧州諸国でも追随する動きが出始めており、イタリア政府はすでに5Gの使用を制限する
裁判所の決定を告知している。実は、それ以外にも欧米諸国では5Gに対する規制を強化する
動きが加速している。答えは簡単で、5Gの基地局からスマホに送信される電磁波が人体に
悪影響を与えることが各国の医療関係者の研究によって次々に明らかになってきたからだ。
マウスを使った電磁波の人体への影響に関する研究結果だ。そこで明らかになったのは、
人の皮膚や目、そして生殖能力への悪影響が懸念されること。すでに5Gの基地局が設置された
周辺では、相次いで神経麻痺・顔面麻痺など住民の被害が報告されている。5Gは武器として
もともと開発が始まった技術なのである。実は、WiFiも同様で、
その起源は1950年代にさかのぼる。秘密裡に開発が始まった電磁波兵器に欠かせないのが
WiFiであった。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 03:35:19.98ID:xU9Xt3SL
電磁波の軍事利用の発端はレーダーである。
高出力化する過程で電磁波が物質の水分を振動させ発熱する作用を利用したのが電子レンジ。
永らく電磁波が心臓ペースメーカーに影響すると言う迷信がほぼ無関係のシルバーシート
での携帯電話切りを強制させて来た。今では病院でさえもWifiを導入していると言うのに。

政府に憲法改正してでも戒厳令と言う声があるが、戒厳令下の国民は買い物もままならず
最低限生きるためだけの糧食をもしかしたら与えられるという処遇に落ちる。
都市封鎖の噂が立っただけで買い占めに走る国民がある程度居るという事実がそういった
迷信を裏付けしている。

国民の全てに2週間の自宅待避を期待したいなら先ずは2週間耐えきれるだけの食料他の
支給をしてから一斉に封鎖するべし。その際に動いた警察、自衛隊は更に2週間観察下に
置く。既に感染している患者は山奥にサナトリウムを建設して医師、看護師と共に封じ
込めるくらいの対処が必要だろう。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 14:28:52.26ID:UBrRMw3Y
日本はいつも年寄りが決めて若者が苦労する

若者が決めて年寄りが苦労する事なんて少ない

そろそろ日本、含め世界には黒い利権や、国の優劣を取り払う事ができる若いリーダーが必要だと思う

本当に今回のコロナの件では吉村知事は対応に頑張っていますね。
知事の健康が心配する声が上がるのも理解できますね。
東京と比べ資金的に弱小な大阪を守る為に孤軍奮闘している様子が充分に伝わる対応ですね。
この様な知事に恵まれた大阪市民は都民より幸せと思慮しますね。

今は無理せず、休める時は休んで下さい。
こう言う若くていい人材がいるならまだまだ日本は良くなるし、コロナに立ち向かっていける。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 15:51:24.14ID:UBrRMw3Y
中共には関係ないし、日本には受けた恩には感謝を示す文化がある。
他国の外交や文化に干渉するな。
あと、情報隠蔽した挙げ句、世界中に新型肺炎をばら蒔いた責任をとり、早く賠償しろ。
中共の話を聞くのは、それからだ。

コロナウィルスを世界中に拡散しておいて、しかも救世主になるとふざけた時を言ってる国言われる筋合いではない!

ウイルス隠避し拡散させた当事者に抗議されるいわれはない!中国がすべきは抗議ではなく謝罪だ!
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 17:24:22.41ID:UBrRMw3Y
仮に先進国でコロナがある程度収束したとしても、今度は特に人口の多い発展途上国で爆発的に流行り、
人の行き来がある限り根本的な収束にはならないと思う

どの国であっても、もう下手に動かない方がいい。
長距離を大勢の人間で移動することで、かえって自分や周りの人のリスクが高まる。
不安だとは思うけど、移動中どこで移動手段が経たれるかわからないし、それなら生活拠点のある地に留まった方が、まだ支援は望める。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 19:37:15.42ID:Rb4AdRQ6
憲法に規定された自由や権利を制限できる概念「公共の福祉」について

戦後、議論を避けてきたが

今日のような国家危機的状況においてはやはり考えざるおえない
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 19:39:19.24ID:UBrRMw3Y
中国、ロシアは普通に弱体化すると思うが
それ以上にアメリカの国際間相対的重要性が低下しているから
日本はどのような秩序構築するかが問題だろう
一に、経済圏独立
二に、自給可能な国力
三に、独占的通商航路の確保
つまりは北極航路があるロシアの樺太、カムチャッカ、アメリカのアラスカを抑えて北極航路獲得
オセアニア島嶼を抑えて南米への航路獲得
そのための水陸両用能力はほぼ全ての装甲車に付与させなくてはならない

しかし現状を見ると日本にとって最も危険なのはやはり南西諸島のはず
中国軍が演習名目で東中国海に集結する場合、対応が遅れると南西諸島は直ぐに制圧されると思う。
特に石垣島と宮古島の部隊は中国軍にとって色々な意味で邪魔だ
そこを落ちたら尖閣諸島永久占領、台湾侵攻、米軍阻止などをしやすくなる。最終的に日本が勝っても損害は増えるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況