X



北朝鮮も怖いが,中国は,その上を超えているよね。★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 00:10:30.24ID:6vCHQaCo
前のスレッドは

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1502100825/


思いやり予算、4.5倍に=米政権、80億ドル要求―日本側の反発必至

時事通信 / 2019年11月16日 14時37分
https://news.infoseek.co.jp/article/191116jijiX584/

【ワシントン時事】トランプ米政権が2021年度以降の在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)について、
現状の約4.5倍に当たる年約80億ドル(約8640億円)への増額を要求したことが15日、複数の関係者への取材で分かった。
思いやり予算を定める特別協定の更新に向けた日米交渉は来年本格化する見通しだが、大幅な増額を突き付けられた日本側が反発するのは確実だ。

 トランプ政権は同盟国に「応分の負担」を求め、米軍駐留を受け入れる各国に負担増を要求している。
ただ、米軍の海外展開が米国の国益や安全保障戦略に大きく寄与しているのは疑いない。
「法外な要求」は同盟国における対米感情を悪化させ、同盟弱体化にもつながりかねない。

 関係者によると、7月にボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当、当時)らが日本を訪れた際、
トランプ政権が年約80億ドルへの増額を求めていることを日本側に伝達した。

 21年3月末に期限切れを迎える現行協定では、日本は基地内で働く日本人従業員の人件費や水道光熱費などとして、年平均約1893億円を負担している。
関係者は「米側は今後の交渉で主導権を握るため、意図的に高い金額を要求した可能性がある」と指摘する。

 ただ、同盟関係を損ねかねない大幅な増額要求には、米政府内からも「正気の沙汰ではない」と批判が出ている。
中国やロシアとの大国間競争に照準を合わせるトランプ政権は、同盟関係の強化を国家安全保障戦略の柱の一つに据える。
このため、外交や安保政策を担う現場は、ホワイトハウスの要求と国家戦略の間で板挟みになっていると関係者は語る。 

[時事通信社]


もう少しで、安倍総理は歴代最長の宰相になるけれど、角栄あたりと比較すると、器が小さいと感じる。
まあ、時代が違うからかもしれないけど… 角栄氏の憲法9条の使い方は非常に優れている

戦中のベトナムにも日本は進出したが、戦後のベトナムの内戦には無関係なのだから派兵しない事は道理が通る事だっただろう。
その理由に9条を上げるのは、内外からも納得させる理由にもなった。

戦争は歴史をみると領土拡大つまり利権の戦い
恨み復讐の連鎖でまたそれを利用される
日本は大国の兵隊になる必要は無いと思う
金を払って兵隊になるのはどうなのか
自衛する力をつけ
角栄氏のやり方が良いと思う

私の世代には最も印象深く、最後の政治家と思わせる人物でした。
この人ならたとえ騙されても付いて行きたい、そう思わせるリーダーシップと国民を纏めるカリスマ性ががありました。 だから大勢の人が付いてきました。
私には宰相時代の山一救済が印象的でした。
ご批判もあるでしょうが、有名なロッキード事件も小兵の日本が強大なアメリカを手玉に取る策略的な側面があったと思います。

角栄さんがいなければ、日本の繁栄は無かったと思いますし、
もし角栄さんが現役なら日産がルノー傘下になる事もシャープが台湾資本になる事も無かったのでは?と考えてしまいます。

それにしても、角栄さん退陣以降は我が身大事の人物ばかり。 国家百年の計を立てられる政治家を望んで止みません。
日本の首相で自分が決断できたのは角栄さんぐらいでしょうね。これは、経営者出身だからできるんでしょうね。
政治家や官僚出身では、周りの意見をきくことぐらいしかできません。腹がないのです。
命がけで、自分で決めた経験のある人しかリーダーはできませんよ。

派閥には功罪あると思うが、派閥の長に上りつめる迄に胆力という物は相当鍛えられるだろう。
抱えている物が大きくなるにつれて器量も身について行くと思う。さほどの競争が無い現状ではなかなか、人物、が育ち難いと思う。
今の日本は、良い人とか、仲良しとか、聞こえの良い事が表面を覆ってしまい、根の部分はどんどん劣化、悪化して行っているのではないか。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 00:14:15.30ID:6vCHQaCo
悔しいが米国のノーベル賞受賞者の多さには脱帽です。
日本もアジアで1番多いなんて言わず、将来への投資として更に多く受賞出来るように政府は
もっと研究環境の向上を進めてもらいたい。

バブル期に研究費めっちゃ使ってた世代の研究者がもうあらかた受賞したから、もう日本はノーベル賞取れないんじゃないですかね。
日本の研究者は研究費をケチられ続けているため、もう受賞は無理です。

ノーベル賞がオリンピックみたいなっている。
何処の国が、多いとか少ないとか、凄いとかを争うものではない。
与えられた人に、すべての人がリスペクトしないと駄目なハズだ。
与える方も、そうした人をちゃんと選ばないと駄目だ。

素人ほど、科学技術に溺れる。ちゃんと冷静になれ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 00:15:08.13ID:6vCHQaCo
ノーベル平和賞を突っぱねる人物がいたら、そいつは本物だろう。
「どこに世界平和があるのだ」と

レ・ドゥク・トは、『パリ協定 ; 停戦と米国のベトナムからの撤退 』での交渉における尽力を理由に、1973年のノーベル平和賞を受賞した。
しかし、レは『ベトナムにまだ平和が訪れていない』と述べて、賞を辞退した。
レはノーベル平和賞を辞退したただ一人の人物であり、
ノーベル文学賞を辞退したジャン=ポール・サルトル以降、ノーベル賞を辞退した2番目の人物である。

ノーベル賞にはいったん授与したら剥奪する規定はないらしいけど、平和賞だけは剥奪できるようにすべきですね。
ロヒンギャ迫害を容認しているアウン・サン・スー・チー氏や、南北首脳会談の見返りに現代グループに5億ドルをこっそり送金させていた金大中氏は剥奪して欲しい。

ノーベル平和賞と文学賞はいりません。
価値がありません。
選考者の思想に左右されるため、客観性や普遍性が感じられません。科学系のノーベル賞とは価値が全然違います。

オバマは口だけのアメリカ史上、最悪、最低の大統領です。イラクの独断で早期撤退が、イスラム国を作る事になり、
シリアでは、反政府側に、アメリカは軍事介入も辞さないと、大ウソをつく、結果的に多くのシリア人が立ち上がり、
ロシアはオバマは、軍事介入はできないと、シリアに介入しました、結果悲惨な結果。
日中間、尖閣問題でも、中国への気遣いで、日本に冷たい対応して、辞める前になってやっと、日米安保条約を守ると態度を変化。
ノーベル平和賞は返上させるべき。

なんで政治家に賞をやるかまったく意味不明。政治家は平和な国を築くのは当たり前だ。ましてやその後、毒な事になっていない。
政治家にやるのなら、辞めたほうが良い。
そもそも 政治家にノーベル平和賞を贈れば 政治問題化するのは当たり前だろ(笑)

加えて平和賞は後世の評価を待たずに贈られる

実にバカげた話だ

歴史を知ってる後の時代の人間が後出しじゃんけんで言うのは簡単だが、実は悪い奴だったとか
後に第二次世界大戦を引き起こすなんて推薦当時に分かる訳ないんだから、推薦されたこと自体は問題じゃないだろう。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 06:28:16.50ID:6vCHQaCo
米国務省高官、安倍首相の在任日数トップを「祝福」 長期政権を評価

産経ニュース / 2019年11月16日 15時19分
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_wor1911160016/

【ワシントン=黒瀬悦成】米国務省高官は15日、安倍晋三首相の通算在任日数が20日に桂太郎(2886日)を抜き、
歴代単独1位となることに関し、「日本の経済的利益の発展や政治的安定に向けた積極的な前進であり祝福する」と述べた。
ワシントンの同省内で記者団の質問に答えた。

 同高官はまた、安倍首相の下での長期政権は「米国との関係においても安定性と継続性のためにも良いことだ」とし、
前向きに評価する立場を示した。

 一方、同高官は韓国が破棄を決めた日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が23日に失効することに関して、
日韓が話し合いを通じて事態を打開するよう促した。

 同高官は「米国が(日韓を)仲介することはない」と明言しつつ、「米国は関与を維持し、日韓に緊張緩和を呼びかけ続ける」と強調した。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 01:26:22.12ID:FZvL/qyX
>ウイグル自治区には多数の収容施設が各地に設けられ、ウイグル人を中心としたイスラム教徒100万人以上が拘束されている。

一つの都市レベルの人間が収容されているとは異常です。
香港の人達も明日は我が身だと思った方が良いですね。

国連は何をしているのでしょうか?強制的にでも現地視察すべき事案ですよね。

こりゃ香港のデモ隊も、明日は我が身って切実な恐怖があるだろうな
じわじわ絞められるか、一か八か、となっても仕方がない側面もあるね

今この問題を追及できる勢力があるとすればアメリカしかいない。
結果的に問題の是正の約束が貿易戦争の取引材料に利用される形になってしまう事が予想されるが
それでもトランプ大統領には頑張って中国共産党の蛮行をやめさせて欲しい。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 12:31:02.80ID:jRcYGk8K
国連総会で現地視察が可決されても
シナ常任理事国の拒否権でどうにもならない
無意味な国連は即解散
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 13:53:36.42ID:B9JpWAG2
【「中国式統治」で正当化】香港弾圧、監視強化―習指導部
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574028822/
【香港】警官隊が理工大に突入…デモ隊、火炎瓶や弓矢で抵抗 警察、周辺で実弾3発使用 負傷者多数か ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574049306/

【中国】習氏「ウイグル、容赦なく対応を」 米紙NYTが内部文書入手
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574025015/
【ぐう畜】習近平国家主席「ウイグル人に情け容赦は無用」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574050418/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 18:42:07.16ID:zWMWVqi3
中国共産党の独裁は北朝鮮の親分だけあって、やること自体は、それ以上だな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 09:01:33.44ID:v5RjX4z1
>>1

10年で8兆円か、独自に核武装した方が安いな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:40:47.88ID:K0DilpzU
戦争は数が勝負です。
機動力があれば迅速に展開が可能で数野裕理が作りやすくなります。
また軽いということは、より運搬しやすく、製造コストも少なく数を揃えやすいという事に繋がります。
加えて戦車は悪路には強いですが、舗装路などでは履帯 (キャタピラー) が破損する事故が多発し稼働率の低下を招きます。
軽ければ履帯の破損も少なくなるので稼働率も高くなるでしょう。

歩兵携行対戦車火器に耐えられる防御力はあるのだろうか?
まあ、チベット高原やカシミール地方の国境地帯などでは、これ等に手を焼かされるような市街戦はあまり発生しない、との想定なのかな。
軽量で取り回しが容易ならば、島嶼展開などにも転用される可能性があるので、日本としても注意しておく必要がありそうだ。
離島侵攻でこれを早期に展開されてしまうと、奪回するにも自衛隊のAAV7などは、いいカモにされてしまう。
対抗する戦術を研究しておく必要があるだろう。

車体重量が軽くなれば足回りにかかる負担は減る。
補給の面でも楽にはなる対抗する手段がないところに今の主力戦車を持って行ったって無駄だ。
だが中国が支配してる地域で、そこの住人が抵抗するための武力とかそういったの一切持っていないって前提条件があるけど。
それでも軽装甲兵力を持ち込まなければならない程度には情勢が不安定なる可能性があるもしくは不安定になってるて事ですが。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:46:20.23ID:K0DilpzU
中国は思いのままに戦闘機なんかも作れるのは羨ましい。
作れば作るほど実績も上がるから、いまは微妙なものでもいずれアメリカを越すようなものが出来る可能性はある。
日本は防衛費を増やして戦闘機の開発を進めるべき。

陸・海・空のあらゆる手段を使い、運搬して機甲火力を運用できる戦車はいろんな意味で脅威になるし、
そして軽装甲であっても短時間に戦闘して制圧すれば、反撃による損耗を考慮しても十分戦力として効果があるし、
装輪より装軌にした意味も理解出来る。
チベットなどの山岳地帯のみあらず、尖閣諸島で使われれば自衛隊の水陸両用車では遭遇戦になると不利になる。
用途別にあれこれ作るより、米軍のストライカーのようなファミリー化された装備が自衛隊には必要だと思う。
赤旗が立てられてからじゃ全てが遅い。
日本にとって一定の脅威になるのは間違いない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:51:36.04ID:K0DilpzU
チャイの兵器はオンボロという認識は誤り。
IT事業を見れば明らか。
日本の政府や自衛隊は分かってると思うが、一般人は認識すべき。
そして一番怖いのは人民解放軍の人海戦術。
朝鮮戦争で共感として学んだ筈。

軽戦車は装甲が薄いのを除けば利点の方が多い。
市街戦での行動出来る範囲は広いし艦船航空機での運搬も楽。
足回りの負担も少ないし燃費も良い。高原から市街地戦、離島への進駐まで何でもござれという状態。
こういう汎用性の高い兵器は敵としては厄介な存在。

戦車の時代は終わりつつある。
現在の戦闘は、巡行ミサイル等の奇襲から始まり、航空戦になります。
制空権を取ったものが優位に立ちます、
陸海も同じです。真珠湾攻撃やミッドウェー海戦で証明されています。
攻撃機や戦闘ヘリコプターが発達した現代戦では、動きの遅い戦車は上空から見れば標的です。
まして1発発車すれば位置も発見されます。
そこで今では機動力と攻撃力のある、軽戦車、高機動装甲車にシフトしています。
輸送機による運搬、空中投下も可能にならます。戦車が出て来るの、戦争終盤の地上軍の残党処理になります。
第二次大戦のように、歩兵や戦車、火砲が対峙する戦闘は、ほぼ無いと考えられます。
日本も自衛隊は、戦車は北海道に重点配備し、本州他は新たに開発した、16式高機動戦闘車に置き換えています。
専守防衛国内使用前提なら、即時展開可能な戦闘車が有利です。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:34:56.96ID:lkTB4cLC
核兵器が無くなる世の中には、ならないと思う。でも、核兵器が使われない世の中になってほしい
日本も核廃絶と多くの国民は願っているだろうけれど、日本政府はアメリカなどに気兼ねして、なかなか廃絶まで同意できないでいます。
長崎広島の証言をそれこそ耳にしていただきたいと思います。

平和への尊さを語るのはいいと思いますが未だに核こそが正義と言い張る米国やロシアその他フランス英国中国
あとはイランイスラエル印パそして北朝鮮
ローマ教皇がただ核兵器を反対のスローガンだけでは何も変わらない
だからこそ、多くのキリスト教信者がいる欧米に対して言うべき。そして核兵器の悲惨さを多くの国の方々に広めてほしい。
広島長崎も現在被爆者の平均年齢は80を超えています。あと10年後には大半がいなくなってしまいます。
ローマ教皇がこの度日本に来日したことは大変意義があると思う。私は基本的に宗教は好きではありませんが、平和へ導いて欲しい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:29:51.71ID:rIjMneC4
取り敢えず米軍に頑張って欲しいんだが無理というフェイクかも知れんが報道がある。
 www.sankei.com/premium/news/191112/prm1911120007-n1.html
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 08:54:58.40ID:rDbeN94J
やはり中国に正面切ってケンカ売れるのはアメリカだけ。
いやトランプだから出来ると言いたいのか。
大統領選の前にカッコいいところを見せようとしているのか分からんが、今のところカッコいいぞ。
これは応援してる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 09:20:53.56ID:rDbeN94J
トランプ氏、北朝鮮と戦争になれば「1億人が死亡」

最終更新:11/27(水) 16:05
WoW!Korea
11/27(水) 16:05配信

ドナルド・トランプ氏が大統領に就任した当時、北朝鮮との緊張感を懸念し、戦争が起きる可能性も念頭にあったことがわかった。

 また、戦争が勃発した場合、最大で1億人が死ぬだろうと予想していたという。

 Doug Wead氏の「Inside Trump's White House」によると、トランプ大統領はインタビューでこのように述べた。

 トランプ大統領は「金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長と私は非常に荒くスタートした」とし、「北朝鮮と戦争する準備ができていたからだ」と回想。
その上で「バラク・オバマ前大統領の任期がもっと長ければ、我々(米国と北朝鮮)は戦争していただろう」とし、
「3000万人から1億人が死亡していたと思う」と明かした。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:19:26.06ID:RzNQlQNX
安部さん、やっぱり習近平が国賓扱で来るのは、まずいでしょう

中止じゃなくて、延期したらいいんじゃない。

諸懸案は改善してませんし、延期したら支持率が上がると考えますが。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 16:50:01.82ID:XlDID8BT
関東は自動改札の導入がかなり遅かったからな。

国鉄(現JR各社)の分割・民営化を実現した元首相の中曽根康弘(なかそね・やすひろ)氏が死去したことが29日、分かった。
101歳。群馬県出身。
関係者によると、29日午前7時すぎ、東京都内の病院で亡くなった。

昭和を代表する政治家の一人で、 受章した勲章から「大勲位」と呼ばれた中曽根元首相が29日、
東京都内の病院で老衰の為、亡くなった。

中曽根氏は群馬県高崎市の出身で、1947年に衆議院議員として初当選し、運輸大臣や防衛庁長官などを歴任した。
1982年、「戦後政治の総決算」を掲げて総理に就任した中曽根氏は、86年、衆参同日選挙を断行して自民党を大勝に導いた。

当時2年だった自民党総裁の任期は、特例として3年に延長され、総理総裁として2期5年の任期を全うした。

政策面では旧国鉄や電電公社、専売公社の民営化を実現させ、行政のスリム化を進めましたが、大型間接税の「売上税」導入は断念に追い込まれた。

晩年は、最高位の勲章を贈られたことにちなんで「大勲位」と呼ばれ、2003年に議員を引退した後も憲法改正に向けた活動を続けてきたが、
最近は公の場に出る機会が少なくなっていた。

昭和に総理大臣を務めた存命の政治家は中曽根氏が最後で、時代の証人がまた一人、この世を去った。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:33:17.30ID:Nn929iz6
安倍首相「中曽根元首相は我が国の国際的地位を大きく向上させた」 死去でコメント


11/29(金) 16:02配信

毎日新聞


安倍晋三首相は29日、中曽根康弘元首相の死去を受け、コメントを発表した。コメントは以下の通り。

元内閣総理大臣中曽根康弘氏は、本日逝去されました。

 中曽根康弘氏は、東西の軍事対立や日米貿易摩擦の高まりなど、我が国が厳しい内外情勢におかれた時期に、
5年間にわたり内閣総理大臣の重責を担われ、戦後史の大きな転換点に当たって舵(かじ)取り役を果たされました。

 中曽根氏は、戦後日本政治の総決算を掲げ、レーガン米国大統領との強い信頼関係の下で強固な日米同盟を確立し、
近接するアジア諸国との関係を強化するとともに、国際社会の一員として、世界の平和、経済秩序の維持に重要な役割を果たし、
我が国の国際的地位を大きく向上させました。

 また、中曽根氏は、行政改革の断行を最重要課題と位置づけ、強いリーダーシップを発揮して
、21世紀に向けた諸制度の改革に取り組み、国有鉄道の民営化をはじめとして、大きな実績を上げられました。

 私は、この訃報に接し、深い悲しみを禁じ得ません。

 ここに、国民の皆様とともに、心から哀悼の意を表します。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:54:36.64ID:XlDID8BT
長生き社会になり、年寄りが何時までも君臨する社会は正常てはない。引退して若い世代にバトンタッチすることは、良いことだと思うけどね。
周りの親しい人が亡くなっていく寂しさと、長寿でいる事はどちらが良いのだろうか。

当時、小泉元首相が中曽根氏を85歳で議員を引退させたのは、妥当だったと思う。
飛ぶ鳥跡を濁さず、お年寄りはいつまでも権力と地位にしがみ付かず、若い人を育てて退くのが理想なのです。
本当の偉人とはそういう人だけど日本にはなかなか居ない
そんなに凄い人なら権力に恋々としがみつかず後進の指導をして人材を育てあげる事に力をつかうべき。
ある程度の年齢で定年は必要。85では遅いくらい。
日本にはそういう政治家はいない。いつまでも金と権力にしがみつく醜い政治屋しかいない。

中曽根とナベツネ。半ば二人三脚で歩んだ70年代。調べるといろいろ際どい事(てか違法)もやったし
決して綺麗なコンビじゃない。だが政治とはそうじゃないと生き残れないのだろう。そして片や首相に、片や新聞社の社長になり隆盛を極める。
讀賣が安倍を支持するのは憲法改正の一点があるから、
それは中曽根・ナベツネコンビの悲願でもあるから。経済はどうでもいい感じなのが讀賣の限界を物語る。

太い眉にバーコード。特徴的な総理大臣だった。
原発の商業化という失政もあったし、不沈空母の失言もあったが、国産軍用機の開発を進めようとしたりして、
日本の未来を考えて色々仕事をしてきた人だと思う。 読売の老害と仲が良かったというのも人徳でしょうか。

長く生きたなぁ
物心ついた時、彼が首相で、その存在の意味すら知らない当時は素直に日本で1番偉い人だと思っていた。
ナベツネさんが一介の記者からここまでの大物にのし上がれたのも、中曽根さんのお陰だろう。
功罪、色々あるとはいえ、今の政治家に比べたら気概があったのかなぁ
権力は使いこなせる人間に与えられるべきだな
最近の政治家はみんながみんな小物に見えるし、残念。
時代のせいなのか…
彼やナベツネさんが思う憲法改正の意味と、今の安倍さんのそれとは少し意味合いが違って見えるし、信念を感じない。

中曽根さん若い時、風見鶏といわれたが、本当に風を読む人だと思いました。強い信念に基づいた指導者であった。
その信念で101歳もの長寿を認知症にならずして全うしたのだと思います。
戦中に海軍士官、戦後は復興に尽力。総理時代には国鉄民営化、電電公社の道筋等嫌な仕事実行。感謝、ご冥福お祈りします。
国鉄の民営化に代表されるスケールの大きい行政改革をなしとげ、敗戦意識をきれいに洗いながした大きい政治家だった

田中角栄から遠目の富士と言われ、石原慎太郎は最初の都知事選落選後の冷酷な対応(政治家の基本心構えと、後に感謝している)を言われていたが、
毀誉褒貶は大業為す人の常でしょうか。英雄と言って良いと思います。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 20:25:00.97ID:Nn929iz6
今の隠し事ばかりの安部総理とはまったく違う素晴らしい人でした。中曽根さんの意思を継ぐ人が出て来ないのは残念です。
レーガン大統領と巧くやったね。
この頃は、米国と対等な経済関係を築けていたような気がする。
首相在任期間の長さは外交努力の賜物か。米国とのロンヤスな関係にはいくつかの疑惑もあった。
特にあの日航機123便の真実を墓場まで持っていってしまったのは悔やまれる。

最後まで真実を述べてくれませんでした。
墓場まで真実は持っていくということでしょうね。
犠牲になった方が悼まれてなりません。

裏の目的が国労潰しだった分割民営化。100人以上もの国鉄職員が自殺し、裏切りが日常茶飯事だった国鉄末期。
殆んどの有識者も民営化はともかく、分割は反対してましたが、強引に行った結果が今のJR北海道に表れています。

戦後政治の総決算は良かったが日米同盟を肩入れしたばかりに最大の国益である北方領土はこの時からすでに手に届かなくなった。
今後2,300年も利益を上げたであろう北方領土。
何の利益もない日米同盟強固になると言ってはロシアが交渉に乗るはずもなかった、日本としては1000兆円規模の国益を失った。

安倍首相も然りだが、米国に譲歩しすぎだろ。なぜみんな、亡くなったら良い事しか言わないのか不思議。
アメリカに流され、軍国主義教育のまま威張り散らした人ってイメージしかない。

中曽根さんの名前を聞くと橋本、小泉、安倍という歴代総理が頭に浮かぶ。共通してるものは構造改革でどこまでやれたかだけど
橋本さんはバブル崩壊後の構造改革に失敗し小泉さんは郵政民営化や道路公団民営化、旧公団民営化をしたがどれも改革とは程遠く
今になってはただの半官半民企業になっただけで様々な弊害が出てることはご承知の通りでしょう。
郵便局の利益重視の保険詐欺、道路公団民営化によるコスト削減での安全面を犠牲にした笹子トンネル天井板崩落事故等の問題、
URの巨額赤字の未解決・・・・・どれも手つかずで中途半端なままです。
とくに失敗したのは竹中平蔵が進めた派遣問題でしょ。今の国の壊滅的な状況はこの人がもたらしたといっても過言ではないでしょう。
最後に安倍さんですが「三本の矢」は中途で捨てちゃって構造改革できずじまい。
失われた30年と言いますが自民党政権での失敗がいまも継続的に続いているということでしょう。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 12:26:33.92ID:VwBot2in
民営化の本質は、確かに経営合理化という点ではあったが、
受益者たる利用客にとって良いサービスを提供しているか否かという点も重要だった。

その点では、国鉄民営化と大阪都構想には相通じるものがある。

電電公社や専売公社が民営化された様に、国鉄の民営化もいずれは避けられなかった可能性は高いが、
分割は、東西2社程度がせいぜいだったのではないかと思う。

国鉄民営化が本当正しかったのかどうか。
現在、経営的に好調なJR東日本・JR東海・JR九州を見れば成功かもしれませんが、JR北海道やJR貨物の経営状態を見ると、
やはり国鉄の分割のやり方が間違ってたとしか言えません。

北海道や四国の現状を見て「分割民営化は間違い」と言う人も多いが、そもそも国鉄を民営化するだけでなくあそこまで細かく分割した目的は
国労の分断弱体化が最大の目的、東日本の中でも千葉だけ別会社にする案もあったくらい。
もはや労働組合というより法で守られたテロ組織というべき存在を当時はなんとかしなければならなかった。

だからこそ単独経営は難しいと思われた三島会社には経営安定基金が導入した、
それでも間に合わないくらい地方の過疎化+モータリゼーション+高速道路網の整備による高速バスの台頭で鉄道利用者の減少が大きくなってしまった。

国鉄民営化 高速道路民営化 郵便局民営化など 自民党議員は 国民の財産を 利権絡みにして一部の人間たちで利益を得ています。
民営化して良くなったところが見えてこないです。

生活インフラに関係する業種を民営化するのは危険である。言い方を変えれば、利潤追及の企業に生命を預けることが出来るのかという意味である。
ただの労組憎しでこの人を持ち上げるのは勝手だが、数々の問題を労組の責任だとする思想は民主主義を破壊させる。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 13:47:19.78ID:xNS69jX5
もう手遅れ。有力な労組を構成する団体はすべからく分裂させて組織力喪失。
教育改革で学生の団結力などというものは消失して久しい。

最早国民は政治への関心を無くして自民独裁体制は完成を迎えた。
今後自民が危機を迎えるとしたらヒトラーのようなタレント性のある独裁候補が
台頭した場合のみだろう。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 22:58:18.22ID:38m+nJiR
シェールガスの採掘が軌道に乗って来つつあるからには、
アメリカは中東から手を引いてしまう可能性がある。さて、日本はどうしましょうかね。
本来なら南米ベネズエラかシベリアあたりから持ってきたいところなんだけどね。
アメリカは日本に必要量を売ってくれるとは思えないし。
やっぱり改憲は必要だよなぁ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 00:45:59.02ID:cA4qGDob
今からはインドです。インドとは仲良くできる、遠交近攻としての戦略でも凄く大事
世界第2位の人口を持ち、合理性と不合理を併せ持つ国です。
でも、だからこそ、可能性があります。
良識ある世界との交流の中で、合理性、民主性が育つ素地があります。
覇権主義を謳歌する傲慢な中国に代わる国として、お釈迦様が生まれたインドに期待しましょう。

インドも中国の圧力を受け続けてきた。核を保有することで何とか圧力を押し戻すことができた。
共産主義国、覇権主義国をを押さえ込むには各国で連携して動きを封じることです。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 12:57:45.93ID:cA4qGDob
日本でマネロンをし易いのは、国民にはあまり知られていない。
先日も、地方銀行から北へ送金されたニュースもある。
沢尻のニュースでもあるように、ブラックマーケットで取引された金は、周り巡って、
テロや北への資金に繋がっていることを国民認識して欲しい。
クスリや薬物は他人へ迷惑を掛けていないと主張する輩も居るが、
このような資金の流れを考えた上で、発言してもらいたいものだ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 13:02:41.42ID:cA4qGDob
ケース・バイ・ケースなのかもしれないが、仮に香港でデモに参加しただけの学生が日本に逃げてきて、中国から何らかの容疑で引き渡しを求められたらどうするのか?

ダブルスタンダードにならないように、当局にはくれぐれも慎重にやってほしい。

ただ、何でも引き渡したらいいのではなく、政治的な犯罪を犯している場合は難しい時があるように思います。
取り決めがなくても、都度臨機応変に対応すればいいことではないでしょうか。

この場合は良いけど、日本で犯罪を犯した者もなし崩し的に引き渡すようになるのは何としても阻止せねばならない。
中国がスパイを返還してもらいたい場合、犯罪者ということで引き渡しを求めることもある。状況に応じて対処してほしい。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 13:15:26.33ID:cA4qGDob
犯罪の撲滅には反日とか信頼の可否にかかわらず捜査当局が連携を持って迅速に対応してもらいたい。双方に成果があるはず。

そのうち中国のように、相手国の人間を拘束して交渉カードに使わないと良いが。

外国で罪を犯して日本に逃げたのであれば引き渡してもいいと思う
犯罪者はかくまってはいけない
日本で犯罪をおかしたのであれば別

海外で罪を犯して日本に逃げてきた犯罪者を戻すのは普通だと思うんだけど
日本でも罪を犯してたなら話は別
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 15:22:54.09ID:cA4qGDob
日本のエネルギーは中東に依存している。つまり、この海域の安全確保は日本にとって至上命題。
シーレーン防御というのは自衛隊にしか出来ない仕事。であれば、自衛隊の派遣を躊躇すべきではない。
ホルムズ海峡の利用率は、1位中国・2位インド・3位日本。防衛は欧米に頼れば…なんて理屈は有り得ない。
むしろ日本が主導的にシーレーンの安全確保に動くことこそ、他国から見たら当たり前の話。

しかし、派遣するのであれば充分な法制度と支援体制、待遇や保障を整えて欲しい。
丸腰で送り込んで後は知らん、という今までのやり方ではダメだ。

安全な日本で派遣支持を出す政府は、送り出される自衛隊員の気持ちがわかっているのか。
丸腰同然で交戦できない隊員やその家族のことを考えてみたことがあるのか。
もっと議論し安全な方法と合意形成が必要。安保法制を強行採決したつけが自衛隊員にまわっている。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 15:34:39.37ID:cA4qGDob
自衛隊の海外派兵がどんどん増えてくるような気がする。
派兵された自衛隊員の帰国後の精神状態を何かで見たことがある。
本人はもちろん大変だが家族や親族も心配だろうと思う。
自衛隊に入った以上はそのような任務もあることを覚悟しているのだろうが…

憲法改正の是非はともかく、憲法改正しないで海外派遣が増えているのは法治国家としていかがなものか。

なし崩し的に既成事実化してしまうやり方は違和感を感じる。

アメリカも今すぐということは無いにせよ、地球上の全域を単独で防衛するのは難しいので、
同盟国に負担を分かち合ってほしいということなのでしょうね。
東アジアには共産中国があるし、日本はここで旗幟鮮明に日米豪印の自由民主主義のグループに入ることを決めるだけではなく、
今度は本当に同盟国とともに血を流す関係を求められていくのでしょう。

早急な閣議決定じゃなく国会に議案をかけるべきだと思うが、これは野党云々じゃなく、今の政府がいかに国会を軽視しているかの表れ

少なくとも自分は違憲の疑いが残る安保法制を強行成立させ、防衛省の文書破棄問題を起こした今のままの体制では反対
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 22:57:17.29ID:UeLiwaBO
日本は地球温暖化防止のため核エネルギー発電を推進しなければならない。
石油などという化石燃料に頼る政策は日本の真の独立のために止めるべきである。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 09:44:24.99ID:Ox9t59SC
冷戦終結30年 ウォルフォウィッツ元米国防副長官インタビュー「中国、ソ連より手強い競争相手」

12/1(日) 18:04配信
産経新聞

最終更新:12/2(月) 8:45
産経新聞

【ワシントン=黒瀬悦成】1989年12月2、3日、当時の父ブッシュ米大統領と旧ソ連のゴルバチョフ書記長が
地中海のマルタ島沖で会談し、東西冷戦の終結を宣言して30年。
「マルタ会談」に米国防次官(政策担当)として参加したポール・ウォルフォウィッツ元国防副長官(75)が産経新聞のインタビューに応じ、
会談は米ソ首脳が信頼関係の下で冷戦を確実に終結させるための「雰囲気作り」を果たしたという意味で「極めて重要だった」と意義づけた。

 ウォルフォウィッツ氏は冷戦終結から30年を経た現在、国際社会にとって中国が「かつてのソ連よりも
はるかに手ごわい競争相手と化している」と指摘し、同盟・友邦諸国とともに対応していく必要性を訴えた。

 ウォルフォウィッツ氏は、中国が通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)などを通じて世界的なハイテク覇権の確立を図っていることに関し、
「中国によるサイバー空間の乗っ取り行為であり、極めて憂慮すべき事態だ」と強調。
米企業などが所有する知的財産権の侵害も含め「中国による商業や経済分野での振る舞いには弁護の余地がない」と非難した。

 また、かつて自身が総裁を務めた世界銀行に関し「世銀は中国に対して融資を行っているが、
中国は自国の予算で(新疆ウイグル自治区のイスラム教徒らを拘束するための)強制収容施設を建設している。
恥ずべきことだ」と述べ、対中融資を見直すべきだとの考えを示した。

 中国政府によるイスラム教徒弾圧については「(収容施設での)洗脳や、(他民族の)中国人との結婚を通じてウイグル人の民族意識の一掃を図る、
『文化的ジェノサイド(大量虐殺)』だ」と批判した。

 さらに、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に関し、「将来的な自国の勢力圏を画定し、海軍力の増強によって実現させようとしている」との認識を示し、
インド太平洋からペルシャ湾に至る海域で中国海軍が米海軍を押しのけていく事態に警鐘を鳴らした。

 ロシアに関しては、「強力で成長しつつある中国」とは対照的に「弱く没落しつつある国」だと位置づける一方、
「プーチン露大統領はロシアを帝政時代まで戻そうとし、自身を皇帝と重ね合わせている」と語り、警戒感を示した。

 また、ロシアによるシリアやリビアへの民兵派遣やトルコへの防空システムの供与などについて、旧ソ連による東側陣営への軍事支援とは違い、
これまで自国と関係の薄かった国に介入する事例が目につくとし、「冷戦期にはなかった現象だ。
その意味で、事態は冷戦よりも多少悪化している」と懸念を表明した。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 09:52:38.64ID:ou7XwGcV
冷戦終結を宣言したマルタ会談 30年を経て中露が米覇権に挑戦


12/1(日) 18:20配信

産経新聞



 30年前の1989年12月3日。地中海、マルタ島沖のクルーズ船。
2日間の首脳会談を終えたブッシュ(父)米大統領とソ連共産党のゴルバチョフ書記長が共同記者会見に臨んだ。

 冷戦は終わったのか−。記者から問われたゴルバチョフ氏は「私たちは、世界が冷戦という一つの時代を離れ、
新たな時代に入ると言い合った」と答えた。ブッシュ氏は「われわれは永続的な平和と持続的な協力を実現できる」と応じた。

 この応答は、ソ連を軸とする共産主義諸国と米国を軸とした資本主義諸国が対立する「東西冷戦」の終結宣言として知られる。

 会談は東側のポーランドなどが民主化する東欧革命の渦中に開かれた。11月には冷戦の象徴、ベルリンの壁も崩壊し、
「鉄のカーテン」は消えた。第二次大戦末期、米英ソ首脳のヤルタ会談を端緒とする冷戦を終わらせたことで「ヤルタからマルタへ」と呼ばれる。

 ソ連は共産党独裁を放棄したが経済危機は深まり、ソ連構成国の独立要求も強まった。91年12月にソ連は崩壊。
民主主義の勝利を確信した米国の「1強」時代に突入する。

 だが、2001年9月11日の米中枢同時テロ後の「テロとの戦い」が長引き、厭戦(えんせん)ムードが拡大。
13年、オバマ大統領は「米国は世界の警察官ではない」と述べ、トランプ大統領も同様の認識を持つ。

 ロシアは14年、プーチン大統領の権威主義体制下でウクライナ南部クリミアを併合。
中国は巨大経済圏構想「一帯一路」で勢力圏拡大を狙い、米国の覇権に挑戦している。(平田雄介)
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 18:25:40.62ID:f8O1b/QN
創価学会のwikiから「伊勢神宮の神札、神宮大麻を祭ることを拒否し焼却したために」の一文が削除されてるね。
都合が悪いからって勝手に削除するのはよくないんじゃないかな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A

↓削除、改変される前の原文

>1943年5月 神社神道を批判したことで機関誌『新教』が廃刊となる。
>7月6日 政府による日蓮宗と日蓮正宗との合同強制の拒否と伊勢神宮の神札、「神宮大麻」を祭ることを拒否し、焼却したために、
>「治安維持法」違反並びに「不敬罪」の容疑で牧口、戸田の他、21名の幹部が逮捕される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A#1928.E5.B9.B4_-_1949.E5.B9.B4

↓芸能人ユーチューバーも必死!それにしてもwiki改変と動画のアップロードのタイミングが良すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=N2nhte●Fg_cI  (●を外す) 


仏壇だけじゃない!神社も破壊しまくってた創価学会!

>牧口は会員に対し伊勢神宮の大麻やその他神社の神札を撤去して焼却する「取払え」を行わせていた。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54715?page=3

>牧口「取払ひ撤去して焼却破棄等して居るものは、天照大神(大麻)を始め明治神宮、
>靖国神社、香取鹿島神宮等其他各地の神宮・神社の神札、守札やそれ等を祭る神棚及び
>日蓮正宗の御本尊以外のものを祭った仏壇や屋敷内に祭ってある例へば荒神様とか稲荷様、
>不動様と言う祠等一切のものを取払ひ、焼却破棄さして居ります。
(『昭和特高弾圧史4 宗教人に対する弾圧』(P177〜179掲載)「創価教育学会々長牧口常三郎に対する尋問調書抜粋」より抜粋)
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 17:22:46.78ID:ZW7OyqN1
インドといい、イスラエルといい、
なんで技術を高め、地道に積み重ねたあと、
チャレンジしないのかね。

インドはなに積んでたか知らんけど
イスラエルはクマムシばらまいたよね。

日本のはやぶさ計画を見習えと思う。
はやぶさ2が、無事地球に向けて発進した
そうだが、ここに来るまで、
日本がどれ程の研究と失敗を積み重ねたか
よくよく調べてみるとよい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:11:13.83ID:ZW7OyqN1
日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査


12/3(火) 17:00配信

毎日新聞


経済協力開発機構(OECD)は3日、加盟国などの15歳を対象に3年に1度実施する国際的な学習到達度調査(PISA、ピザ)の
2018年の結果を公表した。日本は数学・科学分野は高位を維持したが、読解力は15位で前回(15年)の8位から急落した。

 今回の調査はOECD非加盟国・地域を加えた79カ国・地域の約60万人の生徒が参加した。
日本は昨年6〜8月、無作為に抽出された全国の国公私立高(183校)の1年生約6100人が受けた。

 日本の平均得点は数学的リテラシー(応用力)が527点で6位(前回532点・5位)、科学的リテラシーが529点で5位(前回538点・2位)だった。
読解力は504点とOECD平均(487点)を上回ったものの前回の516点から大幅に下がった。

 日本は03年調査で数学と読解力の順位が大きく下がり「PISAショック」と呼ばれた。
学ぶ内容を減らした「ゆとり教育」の影響が指摘され、文部科学省は07年度から基礎的知識に加え
PISA型の応用力もみる全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)を開始し、08、09年度に改定した小中学校の学習指導要領では
「知識と思考力などのバランスのよい育成」を重視し、授業時間を増やした。その後“V字回復”したが、読解力は15年の調査で再び下降した。

 専門家は原因として、スマートフォンやSNSの普及で子どもたちの読み書きやコミュニケーションが「短文中心」になっていることや、
答えのない課題に対処する「課題解決型能力」を養う指導が学校で十分できていないことを指摘している。
15年からPISAがコンピューターで解答する形式となったため学校の情報通信技術(ICT)整備が
遅れている日本は操作の不慣れも低下の一因に挙げられている。

 文科省は小中学校で20年度以降に順次実施される新学習指導要領で、課題解決型能力を育むため教科横断的な言語活動の充実を図り、
国語では多様な文章を読ませ、話し合ったりまとめたりする授業を強化する。【水戸健一】

 ◇PISA(ピザ)

 「読解力」「数学的リテラシー(応用力)」「科学的リテラシー」の3分野について、学校で身につけた知識や
能力を実生活のさまざまな場面でどの程度活用できるかをみる。
「満点」はなく、難易度によって設問の得点が調整され、全体の平均が500点、3分の2が400〜600点になる設定のため過去の調査と比較できる。
学習の意欲やインターネットの利用などに関する質問調査もしている。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:23:11.09ID:ZW7OyqN1
若い人に、日本語が通じないことが多々あります。
表現を変えると理解されるのですが、言い回しに関して、本当に語彙力がないですね。新卒採用でも質は相当落ちたと感じる。
卒業大学は有名だが他力本願で、何かを成し遂げるという意志も意欲もない。
受け身なので自分からは何も勉強しないし、リーダーシップもない。同じ新卒でも外国人はやる気が全然違うので成長も段違い。

とても残念だが、学歴ばかりで保守的な学生ばかりだよ。今の新卒採用は。

この結果は現場で働く先生が原因ではなく教育を現場に丸投げしている文科省と家庭にあるのではないかと思う
日本人の場合、まずは日本語で考えるのが基本です。
英語が苦手という学生もほんとに多いのですが、そりゃまず元となる日本語を組み立てられないんだから、
日本語→英語も出来るわけもなく、言語力自体が下がるのは当然のことです

実感としてわかる。この5年で生徒たちの語彙力がガクンと落ちたと感じている。簡単に言うと、言葉を知らない。
一時期流行したアクティブラーニングという「話し合いもどき」が増えて、自学、孤学が敬遠され始めたときだ。
順位の低下の原因として、SNSの普及とICTの活用の不慣れの両方が挙げられてるのは興味深い。
厳密には別だけど、上の世代はICTの活用が不慣れで、下の世代は知識や教養が足りない。
自分たちにいま本当に何が必要かよくわかる結果だと思う。いずれにしても全ての分野で低下傾向なので、この民族の行末に不安を覚える
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 20:33:17.67ID:OyqNssQA
自主性尊重 個性教育 みんな違ってみんないい…の弊害だと思います。最近の教育政策の負の成果だと思う。
若者も子供も少ないので、希少価値によって蝶よ花よで育てられている。
非常識でも無教養でもただ若いというだけで社会においてちやほやされ重用されるので競争が起こらない。この結果はそういう部分の表れだろう。

民放テレビ局が、頭が悪い芸人を使いすぎ。教養番組に平均的な学力の日本人の芸人を呼ぶのであれば理解できるが、
偏差値30といった芸人を連れてきて「頭がわるい選手権」などと称してからかっているのが良くない。
1億2千万人が観るのに恥ずかしくない番組づくりをする必要がある。テレビの影響はとても大きいことを自覚してほしい。

映画の字幕を読めない人が多いから最近は吹き替えばかり。昔の人はちゃんと字幕読みながら映像も見れていた。
15歳に限らず、大卒の新入社員だって会話がまともに出来ない人が非常に多い。
ゲームやったり、スマホしかやってなければ、字も読めない、考えない、話せない。当たり前です。核家族化で家族と話す時間も減っている。

まあ納得ですよ。今の子供は知らないけど、これの親の世代見たら、そら親がそれなら子供もそうなるな、ってレベル。

35歳から45歳あたりの親がそもそもイマイチだから、その子供はもっとイマイチでしょう。もう努力とかいう言葉が今の日本人には通じない。

もちろん、国公立を目指すほんの一握りは賢いよ。
でもあとは、ほっといても定員割れしている私立に入るだけなんだから、全く読解力も要らないよな。

子供を甘やかす親が増えた上に、体罰厳禁の風潮を恐れるあまり教師も厳しい指導はできない。
厳しさを排除して伸びるのが理想だが、実際はグローバル社会で勝ち抜けないダメ人間にしてしまうことを理解していない輩が多すぎます。

おかしな入試改革と言い、国民が自分より賢くなることは絶対認めないという現政権の強い意志を感じますね。

国語力も英語力もどん底で、全体の学力もこれからどんどん中韓に大きく引き離されて行きますよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 01:52:22.49ID:TUCmrR2m
香港政府は長引く抗議活動の影響で、今年度の財政収支が赤字に転落すると発表しました。赤字は15年ぶりです。

 香港政府は赤字の見通しとなった理由について、抗議デモで治安維持関連の支出が増えたことに加え、
観光業などを中心に景気が悪化して税収の低迷につながったとしています。
香港政府は「異なる主張を持つ人々が結束して暴力を止める必要がある」と強調していますが、混乱が収まる気配はありません。
香港政府の赤字転落はSARS(重症急性呼吸器症候群)が流行した2004年以来、15年ぶりです。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 09:05:52.85ID:39vJauW4
北朝鮮「重大問題」決定へ 下旬に党総会、核見直しも


12/4(水) 7:11配信

共同通信



 【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は4日、朝鮮労働党が今月下旬に中央委員会総会を開き、「重大な問題」を討議、決定すると報じた。
具体的な開催日は不明。
米朝交渉が膠着する中、大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射実験や核実験中止について再検討する可能性がある。

 党政治局が3日に招集を決定した。中央委総会は党大会、党代表者会に次ぐ重要会議。
昨年4月の総会ではICBM発射実験と核実験の中止を正式決定し、経済建設に総力を挙げる路線を打ち出した。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:49:16.37ID:39vJauW4
香港を入出国してる人が大幅減なのに好調な訳がないわ。ホテルも6割り引きしてもガラガラ。

行く気がしないのは当たり前。自分らが街を壊してるんだから。

いつまであんな抗議活動やって自分たちの街やインフラを壊したり燃やしたりするんだろ。経済にも大打撃。

反発しても中国が後ろ盾にいるんだし何も変わらないよ。もういいだろ、現実を観ろや。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 14:37:42.51ID:39vJauW4
都市部は田舎で暮らせない単純労働者が多い。田舎には工場がないから。ただでさえ日本国内から工場が無くなってるし。


農家の方に対して虐待だとか土壌汚染とか言う奴は

自給自足の生活をするべき。

漁獲も環境破壊になるから獲らないように。

家畜を虐待してるとか綺麗ごと言ってる奴は何を食べてるのかね?原始時代から動物食って生き延びてきたから綺麗ごと言ってる奴も生まれて来たんだろ?
近視眼的環境保護テロリストや偏執的な動物愛護団体は、どう考えても持続的な農業活動の敵だよね。

ガソリンエンジンの農機具を捨てて買い替えろと言われたら日本の農家も廃業が相次ぐよ。
環境保護テロリストどものために使う銭は無い。脱炭素(化石燃料反対)で大儲けする連中が、
環境団体を焚きつけて莫大な資金を援助したり、強引な行動を行っている。

日本は温暖化対策と男女機会均等に数十兆円の税金を無駄遣いし、投資すべきものに投資できず、成長できなくなった。

行き過ぎた環境政策は世界を圧迫すると思います、航空機に乗るのを(飛び恥)って言ってみたり..
人間なんて生きてる限り大なり小なり温室効果ガスを排出し死んだ後も二酸化炭素を排出し焼かれるわけだしね、
何だか環境問題を語るとカッコいいみたいな風潮には違和感しか感じませんね。

日本もそうだが表向きは農家は大事だって言ってるが、実際は軽視しているよね。世間からも低く見られている。
自分等が何を食って生きてるのか理解した方がいいと思うし、現代の第一次生産は儲かる様な性質のものは少ないのに
それでも誇りを持って一次生産をしてくれている人達に対する敬意が無い人間が増えすぎだ。
農薬投棄による環境破壊は、将来の人類存亡の問題に関わることから、政府も規制は貫くべきと思うけどね・・・
農家が環境を維持してくれているとも思うんだけど。森林を伐採して農地を増やすこともないし、家畜も居ないと困るはず。
環境問題は避けて通れないが、農業は環境を壊してばかり居る側ではないと思う。

とかく環境保護団体は、いわば朱子学的になりがちだ。つまり、現状の認識を合理的に判断できないで観念論におちいる。
現在の人口動態や流通といった社会科学的知見や理科系的数字を正しく解釈できない方々が主導する場合が多い。
結局、心理バイアスにとらわれた人間は、不合理な個人的理想を合理的だと考える全体主義へ傾く。文系的教養も人格薫陶には必要だが、
朝鮮やシーシェパードに限らず、独善的になりやすい。二酸化炭素排出規制問題も、同じである。悪しきロマン主義である。

旧東ドイツには「民主農民党」という政党があった。ヘゲモニー政党制ではあったが、農民を代表する政党はブルガリアの「農民同盟」と
ポーランドの「統一農民党」もあった。社会主義体制下での制約はあったが、農民の代表でもあった。
「民主農民党」は消滅したが党首は環境問題活動家として左翼党から立候補して当選していた。農民の代表政党は、必要だと思う。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 14:42:46.32ID:TUCmrR2m
ヤルタからマルタへとは上手いな
ゴルビーを立ててはいるが
つまりはソ連が冷戦で負けた
超大国の敗北だ
衛星国もバラバラになりそうだし
この戦後処理(?)を誤ればえらいことになるな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:23:36.65ID:39vJauW4
中村哲医師が死亡 アフガン東部で銃撃


12/4(水) 16:49配信

産経新聞


【シンガポール=森浩】アフガニスタン東部ナンガルハル州ジャララバードで4日、現地で医療支援などの活動を続ける
日本人医師、中村哲さん(73)らが乗った車が武装勢力に襲撃された。
ロイター通信などによると、中村さんは右胸に銃弾を受け、撃たれた直後は意識があったが、運ばれた病院で死亡した。

 地元警察によると、同乗していたボディーガードと運転手らアフガン人5人も死亡した。銃撃現場には中村医師以外に日本人はいなかった。
犯行声明は出ていないが、イスラム原理主義勢力タリバンは関与を否定している。

 中村さんはアフガン支援を行う非政府組織「ペシャワール会」(福岡市)の現地代表で、長年にわたる医療支援や灌漑(かんがい)事業の指導などで、
2018年にはアフガン政府から勲章を授与された。今年10月には名誉市民権も授与された。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:32:43.59ID:TUCmrR2m
神を信じるってなんなんだろうね。

いくら良い事をしていてもこんな形で命を消してしまう。
だから自分は無神論者なのです。

もしも神が居るならば、それは中村医師のような生きた人だと思う。

ジャーナリストや医療従事者の方など、危険地帯で活動をする方に敬意を表します。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 20:28:09.21ID:TUCmrR2m
世界中の民主国家の議会が
次々と香港の人権保護と反シナ対策を話してる
日本も自民党内の議員グループが
習近平の国賓待遇訪日と、香港の人権保護に関する議題を提出してる
これを何としても、香港のデモが治るまで阻止するのがバカシナチョン野党のお勤めです
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 08:28:13.97ID:9n6YaZrt
ここ最近良いニュースというのをあまり見ません。
人が人を殺めたという事実だけが量産され、心は落ち込むばかりです。
ですが、そういう奴らに限って生きながらえ、人のために血肉を注いだ人に限って犠牲になる。
あまりにも皮肉です。神なんてものは存在しないのでしょうね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 08:50:53.95ID:nRJxsLIA
タリバンは「日本のNGOは無償で復興に来てるので攻撃したことはない」
と声明を出したね

中村医師は、パキスタンやアフガニスタンなど危険地域で30年以上に渡り医療支援を行い、
医師なのに、干ばつで苦しむ現地人のために自ら専門外である用水路の設計図を書いて、
自ら重機を操って土を掘り、水を引き、井戸を掘り、25kmに及ぶ用水路を作り、農地を開拓し、
空爆で焼け野原になった大地に緑を取り戻し、10万人以上の人々を救いました
また、現地の人が自分たちで用水路を作れるよう、学校の設立も準備中でした
その功績と感謝の気持ちから、アフガニスタン初の「外国人名誉国民」に認定されました

その他にも「アジアのノーベル賞」とも言われるフィリピンの「マグサイサイ賞」や、「福岡市市民国際貢献賞」なども
送られるくらい、本当に立派な日本人でした

心からご冥福をお祈りします
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 10:19:46.16ID:9n6YaZrt
紛争・戦争が長引き、それだけ死者が多くなると、その分だけ敵味方双方の怨念や恨みが増幅、
また積み重なり、解決の糸口が見えなくなるのだろうな。
そういう意味でも戦争は、始めるときは威勢がいいが出口がなかなか見えなくなってどんどん悲惨な状況になってしまうものだ。
平和を維持し大事にしていくことは本当に大切だと思う。

もともとソ連が軍事介入したあたりから混沌が進んだ地だ。
そこに強力なイスラムテロ組織の土壌を作り、武器を与えたのはアメリカということを忘れてはならない。
拠点である山岳地帯に核ミサイルを落としたとしても、すでにグローバルに広がったイスラムテロを根絶することは不可能だろう。

歴史を紐解くと、この地域は本当に治めがたいのがよくわかる。
安定した大勢力が平和に統治したことが、ほとんどない。

カーブル近郊を支配したバーブルなんかも、この地域で二十年くらい、くすぶっていた。
そして、山一つ越えた向こうにいる民族集団相手に略奪を繰り返していた。
現代人の感覚だと、なんで統治せずに略奪してるんだ、となるけど、
そもそも山岳地帯で集落間の交通は不便、それでいてインド交易の要所なもんだから、山賊のメッカだった。

今後とも、平和は難しいんじゃないかな。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 01:35:37.08ID:yUbH/dzZ
海外のニュースサイトを回ってきましたがロイター、テレグラフ、AFP、アルジャジーラで中村医師の功績と訃報を取り上げていました。
日本のではなく、世界の宝だったのよね。。

アフガニスタンの平和と発展の為に医療の垣根を超えて、大きく貢献した人が畳の上で死ねず、
かたや同じ日に小学校2年生の女の子を無慈悲にも殺害した男が無期懲役となり、死刑を免れる。
昨日程、人生の不公平さを感じた日はない。
亡くなった中村医師に心から哀悼の意を表すると共に、自分には到底中村医師の様な事は出来ないが、
今一度世界平和のためにどうすればいいか、日本での憲法改正、自衛隊の在り方などを含めて考えてみたいと思います。
アフガニスタンの人々の心の中に、中村医師はいつまでも生きているし、
これからもアフガニスタンの人々が笑顔で日々を過ごしていける事を願っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況