X



日本も核武装が必要 [無断転載禁止]©2ch.net

0001
垢版 |
2017/05/21(日) 16:56:17.43ID:jleDb+8n
北の状態は非常に危険。
アメリカが守ってくれる等と考えるのは幼稚。
自分の事は自分で守のが基本だ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 22:13:14.10ID:jj796e9A
2018年9月号掲載論文
日本の新しい防衛戦略
―― 前方防衛から「積極的拒否戦略」へのシフトを
エリック・ヘジンボサム
マサチューセッツ工科大学国際研究センター 首席リサーチサイエンティスト
リチャード・サミュエルズ マサチューセッツ工科大学教授(政治学)
https://www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201809_heginbotham/
日本本土が攻撃されても、日米の部隊は中国の攻撃を間違いなく押し返すことができる。しかし、中国軍が(尖閣諸島を含む東シナ海の)沖合の島に深刻な軍事問題を作り出す能力をもっているだけに、東京は事態を警戒している。実際、中国軍との東シナ海における衝突は瞬く間にエスカレートしていく危険がある。最大のリスクは、尖閣諸島や琉球諸島南部で日本が迅速な反撃策をとれば、壊滅的な敗北を喫し、政府が中国との戦闘を続ける意思と能力を失う恐れがあることだ。日本は東シナ海における戦力と戦略を見直す必要がある。紛争初期段階の急変する戦況での戦闘に集中するのではなく、最初の攻撃を生き残り、敵の部隊を悩ませ、抵抗することで、最終的に敵の軍事攻撃のリスクとコストを高めるような「積極的拒否戦略」をとるべきだろう。ポイントはこの戦略で抑止力を高めることにある。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 19:18:23.99ID:KvTmHIDe
>>290
10/7
「中国はアメリカが覚醒させた竜だ」ニクソン訪中を知る元外交官、バイデン氏への助言
https://globe.asahi.com/article/14455261
中国は製造だけでなく、科学や技術の面でも卓越しています。世界のSTEM(科学、技術、工学、数学)人材の4分の1以上はおそらく中国人です。新卒のSTEM人材は年間200万人を超すとみられ、一部は世界でも最優秀の能力を持っています。米国のAI(人工知能)研究機関の人材の3割は中国人です。一方、米国の新卒STEM人材は年間約72万人で、3分の1は外国人です。

12/10
中国軍のサイバー兵士は7万人─世界が追いつけないレベルのハッキング、その実態とは
https:
//courrier.jp/columns/270810/
12/23
【図説】 なぜ中国は新たな軍拡競争の勝者となりうるのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-59751632
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 18:23:12.31ID:asvYOTM0
>>302
12/3
【中央日報】日本、ミサイル射程距離1000キロ超に…韓半島・上海も範囲 [12/3] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1638498951/
12/30
【軍事】海自潜水艦に長射程巡航ミサイル搭載…政府検討、地上目標も攻撃可能 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1640837191/

1/2
ミサイル防衛裏かく南極経由も 中国の極超音速兵器 [ひよこ★]
https:
//pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1641124331/
https:
//www.sankei.com/resizer/2G_4Px4dlmSGtdRyTcTtQ6BL1n8=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/7HJO4S2JAFMNHA54VIPMGRFC2M.jpg
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 18:51:25.52ID:U1k1vr+8
>>305
1/14
北朝鮮のミサイルで米本土到達予測 アメリカ混乱 [448218991]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642143169/

1/12
正恩氏、ミサイル完成度に自信 専門家「想像超える進展」 [ひよこ★]
https:
//pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1641994933/
北発射ミサイルは「極超音速」、MD突破の脅威現実味 [ひよこ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1641995119/
https:
//www.sankei.com/resizer/G5Bgar9_UfbaCEZ3cBn4kVqrWJU=/0x1200/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/QHPGF2RS3NKUREFKYUDE27XBPE.jpg
>>301
【極超音速ミサイル迎撃】官房長官 「レールガン(電磁砲)の導入を検討する」 [影のたけし軍団★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641969334/
https:
//newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/obiekt/00256294/image-1630558747863.png?fmt=jpeg
https:
//newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/obiekt/00256294/title-1630558570577.jpeg

---
1/14
北朝鮮がまたミサイル発射か 東方向へ、今年3回目 [ひよこ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1642142246/13,14,16
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 04:08:38.95ID:UnHqE5RQ
>>301
週刊プレイボーイ6号 (発売日2022年01月24日) <2月7日号>
https://wpb.shueisha.co.jp/magazine/2022/01/24/115315/
https://wpb.shueisha.co.jp/magazine/images/81983115486c5806d156caf327e816959870ad17.jpg
防衛省が予算65億円で開発する、「北の極超音速ミサイル」の迎撃兵器!レールガンの実力

---

明日を知る/今さらなんで、自衛隊「超電磁砲」が完成しそうにない
週刊現代(2022/02/05), 頁:67
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 17:27:14.32ID:1TD0nfLM
>>303>>310
2/1
「防衛産業」への意欲が萎えている日本企業…「敵基地攻撃能力」論議に“欠けている”もの
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91780?page=1&;imp=0
一方で、防衛・軍事産業はファイナンスサイドや世論の風当たりが厳しく、一般企業のビジネスとして衰退しかねない状況がある。
こうした大きな時代の流れの中では、政府は、例えば、防衛ファンドでも作って、大企業の防衛・軍事部門を買い取り、戦前の海軍工廠(旧海軍の軍需工場)のような形に国営事業として再編して取り組むようなことでもしないと、日本では防衛産業の受け皿が整わないリスクがある。
リスクが顕在化すれば、「敵基地攻撃能力」の保有議論に端を発するであろう特需が、海外の軍需産業の格好の食い物にされ、それこそ経済安全保障が脅かされない懸念が膨らむだろう。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:14:10.14ID:E9kkquAG
>>319
文藝春秋 > 2015年3月特別号
◎米地政学の第一人者が辿り着いた冷酷な真実
中国の野心は核でしか止められない
シカゴ大学教授 ジョン・ミアシャイマー/ジャーナリスト 船橋洋一
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428733057/158-164

2021年12月号掲載論文
米中対立と大国間政治の悲劇
―― 対中エンゲージメントという大失態
ジョン・J・ミアシャイマー シカゴ大学政治学教授
https://www.foreignaffairsj.co.jp/articles/202112_measheimer/
ヨーロッパやアジアを含む他の地域に覇権国家が誕生することを長く脅威とみなして阻止してきたワシントンは、中国の野心は自国を直接的に脅かすとみなし、いまやその台頭を阻止することを決意している。だが、これこそ大国間政治の悲劇に他ならない。中国が豊かになり、米中冷戦は避けられなくなった。対中エンゲージメント政策は、近代史上、最悪の戦略的失策だった。超大国が自らと肩を並べるライバルの台頭を、これほど積極的に推進した先例はない。いまや、大がかりな対抗策をとろうにも手遅れだ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 18:17:53.02ID:5T+w53Zs
2/19
ハリス前駐韓米大使、ウクライナ侵攻をめぐる米の対応は「中国の台湾への判断左右」 [ひよこ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1645238721/
また、台湾有事際の米国の台湾防衛の責任を明確にしない「戦略的曖昧さ」の政策方針について、「中国が台湾を攻撃したら、米国は何をするかを中国に対して明確にすることが重要だ」として、同方針から脱却すべきだ強調した。

「戦略的曖昧さ」をめぐっては、ハリス氏の後任にあたるデービッドソン米インド太平洋司令官(当時)が昨年3月、中国が6年以内に台湾に侵攻する可能性に言及して以降、台湾防衛義務の明確化を求める声が高まっていた。

米太平洋艦隊のパパロ司令官も17日、同じ会合で講演し、「中国が台湾を武力統一すれば、米国と同盟・パートナー諸国に直接影響を与える」と指摘。日本と韓国は「中国の経済・政治的管理に服従するのか、核を含む完全武装に進むのかという重大な選択を迫られる」と語った。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 06:07:10.41ID:yxfNOiXK
>>322>324 >>154
2022/02/22
冷戦後の米対中関与「戦略的大失策」 ミアシャイマー氏
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN115QT0R10C22A2000000/
・・・
――50年前、中国との国交正常化への道を開いたニクソン大統領、キッシンジャー大統領補佐官の決断はそもそも間違っていたのでしようか。

 「そうではない。米国の過去50年の対中政策は冷戦時代と1990年前後から2017年までのポスト冷戦期、それ以降を分けて評価する必要がある。冷戦時代の米国は中国に関与し、ソ連に対抗する関係を結んだ。非常に理にかなっていた」
「89年に冷戦が終結し、91年にソ連が崩壊すると、米国はソ連を封じ込めるために中国の力を必要としなくなった。米国は愚かにも中国が経済的に強くなるのを助ける『関与政策』を追求した。中国は当然、成長した経済力を軍事力に転換した。米国は同等の競争相手を創り出す戦略上の大失策を犯した」

――中国の「封じ込め」 は実行可能ですか。

「・・・経済的には中国の成長を可能な限り抑え、最先端技術を支配させないことが主眼となる」

――米中の武力衝突の可能性をどうみますか。

「米中の新冷戦は米ソ冷戦より『熱戦』に至る可能性が高い。米ソ冷戦は欧州が中心で、北大西洋条約機構(NATO) とワルシャワ条約機構の衝突は瞬時に核戦争に発展する可能性が高かった。代償が大きい分、米ソ間の抑止力は非常に強固だった。一方、東アジアの現状からは米中が台湾や南・東シナ海を巡って限定的な戦争に至る事態が想定できる。限定的な分、可能性は高まる」
 「たとえば中国が台湾をめぐる争いに負けた場合、海上で核兵器を使用する事態が想像できる。米国による逆のケースもある。慎重な表現が必要だが、米ソ冷戦時の核戦争の可能性よりも、海上における米中の戦いで核が使われることを想像するほうが容易だろう」

――中国は「時間は味方」と考えています。

 「正しいかもしれない。・・・だから最悪のケースに備え、米国は中国の封じ込めに全力を尽くさなければならない。軍事力は結局、経済力に基づいている」

――93年の論文でウクライナの非核化に反対しました。ロシアの脅威を抑止できなくなるとの理由でしたが、米国はアジアと欧州の問題に同時に対処できますか。

 「・・・中国に対抗するためには米国はロシアと手を結ぶことが自然だ。NATOを東に拡大したことでロシアとの間で危機を招き、アジアに完全に軸足を移せずにいる」・・・
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 05:50:36.39ID:w8f67zHB
>>321
【米英露の行動】核放棄ブダペスト覚書に裏切られたウクライナ…【明日は日本】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1645712216/
核放棄から始まったウクライナ危機、力なき外交の現実 力の信奉者、プーチン・習近平が値踏みする米国の「力」  [朝一から閉店までφ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1645695048/
欧米を信じ1800発の核兵器を捨てたウクライナさん激しい後悔とともに米国に怒り「代価を払え」 [483862913]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645696162/

ひろゆき氏 ロシアがウクライナ侵攻で「『日本に核は要らない』の説得力の無さがわかりやすい」★2  [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645715120/

【悲報】アメリカ国民の過半数「ウクライナには関わらない方が良い」  [323057825]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645707604/
モーリー・ロバートソン「見て日本人!ウクライナが侵攻されてアメリカは何してる?中国が日本に侵略してもやつらは見てるだけぞ」 [373620608]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645676887/

---
【外交】開戦前夜のロシアとウクライナ 日本はどう対処すべきか[12/07]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1638887847/119-121
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:26.95ID:v6TVrFHV
2/26
【速報】 ロシアが声明発表 「スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟しようとすれば、軍事対応」★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645822751/

【正論】中国共産党機関紙「ウクライナ危機の原因はNATOの東方拡大!」「今回の危機でアメリカの偽善と自己中心主義が明白になった!」 [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645809140/
<モーリー・ロバートソン氏>「日本はウクライナと似た状態」「東アジアにはNATOに匹敵する集団的自衛体制がない」 ★2 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645808926/
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:27:31.76ID:V+DCaNey
#2002/05/08
安倍晋三「日本の核兵器所持は小型なら憲法上、問題はない🤗」 [511335184]
https:
//leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629797305/

2/27
【速報】 安倍元首相、米国の核兵器を日本に配備して共同運用する「核共有」の議論呼びかけへ ★8 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645954236
【韓国報道】安倍元首相「米国の核武器の日本配置検討」を主張…日本の“非核三原則”議論 ★2 [2/27] [昆虫図鑑★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1645966440/
2/28
安倍元総理 核共有政策「タブー視せず議論すべき」 [725779298]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645978181/
橋下徹「非核三原則見直しを参院選の争点に」安倍晋三「核シェアリングの議論を」フジ系「日曜報道」で対談 [687522345]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645924469/
「核共有の議論必要」で安倍氏と橋下氏が一致
https:
//www.fnn.jp/articles/-/322076

【速報】 岸田首相は、米国との核共有について「非核三原則を堅持するわが国の立場から認められない」と語った… [BFU★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646017011/
【悲報】安倍が言及した核共有、「敵に占領された自国の領土を核で焼き払う」ためのものだった [687522345]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646035757/
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 03:36:41.61ID:Y/zvpLuR
>>325 >321
3/1
プーチン氏が核で威嚇、キューバ危機以来の局面に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58648450R00C22A3EA1000/
・・・
 「ロシアは有事の際に事態のエスカレートを止めることを目的にあえて核兵器使用というエスカレート手段をとるかもしれない」── 。米欧の安全保障当局者や軍事専門家の間でこんな懸念が深まり、 「エスカレート・トウ・ディエスカレート」という英語表現を略した「E2DE」という言葉が広がり始めたのは2010年代だった。
 米軍によって広島と長崎に投下されたのち、被害の甚大さゆえに核兵器の使用は事実上禁じ手とされてきた。その核をあえて突如使ってみせることで、北大西洋条約機構 (NATO)軍などをパニック状態に追い込み、自らに有利な形で停戦にもっていく。そんな構想をロシアが持っているようだと米国防総省は18年版「核態勢見直し」報告書で指摘した。
 ロシア自体も、こうした考えを20年公表の「ロシア連邦の核抑止政策の基礎」という公式文書でにじませた。同文書は総論部分で、核兵器保有の目的として主権や領土の一体性の維持に加え「紛争時の軍事活動のエスカレーション防止」という文言を明記。E2DE戦略を事実上認めた。
 その上で、まだ敵の核ミサイルが着弾していない時点でも、発射されたことを示す確かな情報を確認できればロシア側から反撃の核を撃つことを認めるなど、同様の過去の文書にはなかった新規の使用基準を追加。 「相手から攻撃があった」と虚偽の主張をする軍隊がこうした基準を付与されたことで、核先制使用の現実味は増した。
 ただ、ロシア軍がE2DEを実行に移すことでもくろみ通りに停戦に持ち込める保証はない。既に米軍はロシア軍が戦場で小型核兵器を使えば、ただちに同様の手段で報復できるよう新型核の保有に向かい始めた。核攻撃の応酬に直結してしまう恐れが出てきたのだ。...

 追い詰められたプーチン氏だからこそ、危険極まりない戦略を「局面打開の秘策」とみている可能性がある。起こりうるシナリオとしては、黒海に展開中のNATO海軍艦艇に対し「ロシア軍の核戦力を先制攻撃で無力化しようとしている」と言いがかりをつけて戦術核兵器で攻撃するという展開がある。
 非戦闘員の犠牲者を抑えられ、国際的な非難をかわせるとプーチン氏は考えるかもしれないのだ。...

 今後万一、ロシアの核使用が現実になれば、中・長期的に「核使用の敷居」が一気に下がってしまい、核保有国が安易に小型核を武力紛争で使うようになってしまう懸念さえある。...
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 06:05:23.37ID:oqjEctgc
>>329
3/2
「核共有」で野党に濃淡 「非核三原則は国是」「東亜の緊張高めるだけ」立憲、共産は否定 「一度議論すべき」維新、国民民主は前向き [ばかばっか★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1646166620/
安倍、総理在任中は「核共有は全く検討も研究もしていない。非核三原則を堅持」→総理になる前&やめてから「核共有を議論しろ」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646224862/
菅前首相、核共有「議論してもおかしくない」
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA02BQT0S2A300C2000000/
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 09:51:37.55ID:1IwPQ8Mh
>>333
3/6
核持,ち込み「党内で議論」 自民・高市氏 [蚤の市★]
https:
//pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1646538963/
自民、核共,有「議論の必要ある」 維新同調、立・共は反対 [きつねうどん★]
https:
//pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1646551475/
【しんぶん赤旗】主張 「核共,有」議論 日本が核攻,撃に加わる暴論だ
https:
//pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1646523266/
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 08:02:15.36ID:6jsfmFtC
> 33→>>303 >>310
3/8
国連非難決議の反対・棄権国 8割がロシア製武器輸入
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04EH30U2A300C2000000/

2/21
ロシア製ミサイル配備を決めたインドの深刻な事情
https:
//wedge.ismedia.jp/articles/-/25810
2/28
ロシアを非難する国連決議にインドが棄権した理由
https:
//wedge.ismedia.jp/articles/-/25890
3/4
インドがウクライナ侵攻に「NO」と言えない事情安全保障環境ゆえに軍事面でロシアと深い関係
https://toyokeizai.net/articles/-/535989
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 07:07:21.97ID:ELNlZqe7
>>331
3/10
揺れる台湾『歴史の終わり』のフクヤマが警告した理由
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/26003
 本来のフクヤマの議論からすれば、今回のウクライナ出兵は予想外のものであり、民主主義の拡張と経済相互依存が世界を支配するという未来への想像を打ち砕くものだった。
 ただ、フクヤマは2015年ごろから主張を修正し、中国による科学技術を駆使した高いレベルの権威主義体制には成功のチャンスがあり、「自由主義世界にとって真の脅威になる」とも述べていた。
 フクヤマは今回の講演のなかで、台湾に対する中国の武力行使は、近年の国際環境の変化とウクライナ情勢によって「想像できない事態から想像しえる事態になった」とし、ウクライナと比べると台湾は自ら戦う決意が弱いように見えており、「もしも自らのために戦わなければ、台湾は米国が救いにくると期待することはできない」と述べた。これは台湾への叱咤激励であり、警告でもあった。
 台湾の世論調査では、6割以上の人は台湾が侵略を受けた場合は武器を取って戦うと答えている。一方、台湾社会は、世界が心配するほどには、中国の武力行使を不安視しない傾向があった。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 16:56:16.91ID:EmLgGROM
3/11
財政難が迫る核抑止論議
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59021120R10C22A3EN8000
・・・
... 北大西洋条約機構(NATO)が掲げる「2%以上」という目標が日本にとっても目安になる。GDPが横ばいなら約5兆円増える計算だ。

財政悪化に苦しむ日本にとってこれは至難の業である。

一般会計の規模は100兆円強で、社会保障費や国債費、地方交付税交付金など、硬直的な支出が70兆円を超す。残る30兆円のやりくりだが、老朽インフラの問題を抱える公共事業費や格差是正に欠かせない教育費にしわ寄せがいっていいのだろうか。...

つまり防衛費は今まで以上に費用対効果が問われるようになる。イージス艦やステルス戦闘機などの高額で高性能な装備を米国から導人するだけでは国民は安心しないだろう。日米が注力してきたミサイル防衛システムがよい例だ。イージス艦発射の迎撃ミサイルは1発で数十億円ともいわれるが、ロシアや北朝鮮が開発した新型ミサイルを撃ち落とすのは難しいといわれる。 一方で中国の国防費は毎年増え続け、公表べースで約26兆円にものぼる。今後も格差は広がる可能性が高い。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 16:56:27.49ID:EmLgGROM
敵基地攻撃能力や核シェアリング(共有)による抑止力強化の声があがるのはこうした事情が背景にある。核シェアリングは米国の核兵器を自国に配備して共同で運用する仕組みで、ドイツなどNATOの非核国の一部が採用する。 「米国はニューヨークを犠牲にしてでも東京を守るだろうか」という「核の傘」をめぐる不安を一定程度、払拭できるとの指摘がある。

唯一の戦争被爆国として核なき世界を追求する理想は持ち続けるべきた。 一方で、血税を使う防衛網が「張り子の虎」でいいはずもない。タブーなき議論が必要だ。日本を取り巻く現実が、そう迫っている。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 23:00:18.41ID:jDwSO2+H
2021/05/11
【速報】 中国、第3次世界大戦の計画をしていた!6年前からコロナウイルス等生物兵器を準備―米国調査機関 ★6 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620694405/
6/2
【チャイナウィルス】中国、15年からコロナの軍事的研究を開始か…「生物兵器攻撃で敵の医療体系を崩壊」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622590585/
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 15:30:33.50ID:y/lkRxVL
>>339
3/15
ロシア「核恫喝からのエスカレーション」を止める唯一の方法
核をめぐる安全保障課題と日本の対応 前編
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69271
非,核三原則の見直しと「核共有」は東アジアの拡大抑止モデルとなりうるか
核をめぐる安全保障課題と日本の対応 後編
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69272
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 16:19:54.59ID:ifA6aYqv
3/9
「核シェアリングの議論を」安倍氏の提起に米国で歓迎の声
WSJ、戦略問題の専門家が中国への抑止効果を評価
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69188
3/10
米国に頼り切りの「核シェアリング」は日本の属国化をますます進めるだけ
日本が取り組むべきは「国家論」の議論
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69187
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 16:44:47.21ID:VSslDbm4
3/24
【軍事】 旧ソ連軍に所属した評論家が指摘 「ロシア軍はあと2週間しかもたない。兵器の補充は不可能。戦術核を使用する確率は五分五分」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648107676/
3/25
【ロシア】プーチン大統領、追い詰められて暴走も 核兵器の使用 化学兵器攻撃の可能性−米政権内で懸念強まる ★2 [ぐれ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648183793/

3/25
【ロシア】プーチンは正気を失ったのではない、今回の衝突は不可避だった──元CIA分析官 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648191688/
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 17:59:41.19ID:wcADcTmp
3/10
【北朝鮮・金正恩氏】「在日・在韓米軍や自衛隊などの情報収集が衛星を開発、運用する目的だ」 [影のたけし軍団ρ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1646878371/

3/11
北朝鮮のミサイルは「ICBM級」 防衛省分析、2017年以来 [蚤の市★]
https:
//pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1646956893/

3/16
北朝鮮が飛翔体発射も失敗 新型ICBMの可能性―韓国軍 [蚤の市★]
https:
//pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1647395606/
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 17:59:47.17ID:wcADcTmp
3/24
【北朝鮮】“弾道ミサイル 北海道渡島半島沖のEEZ内に落下か” 防衛省 [Ikh★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648122451/
【北朝鮮国営】朝鮮中央通信「新型ICBM『火星17型』発射実験に成功」伝える(3/25)【NHK】 [少考さん★]
https:
//fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1648157095/
北朝鮮の「怪物ICBM」か 長射程・多弾頭化、米に脅威 [蚤の市★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1648173070/
3/25
【悲報】北朝鮮のミサイル、アメリカ全土を狙える性能になっていた [597294388]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648195109/
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:30.79ID:kh9D+f4t
国際政治学者のジョン・ミアシャイマー(シカゴ大学)は、「現在の日本は疑似独立国にすぎない。米軍が日本を占拠し続けているから、日本は独立した外交政策を実行する能力を持てない。
日本は潜在的には、大国として中国と安全保障政策で真剣な競争をする能力を持っている。
しかしその能力は、日本においてアメリカが強力な軍事プレゼンスを維持しているため、発揮できない仕組みになっている」と述べている。

外務省の事務次官と駐米大使を務めた村田良平氏は、自主的な核抑止力を含む自主防衛能力を構築し、現在のように米軍に依存する構造から脱却すべきであると考えていた。
彼は、「安保体制の本質の半分は、米国による日本の占領継続である。安保条約における米国の日本防衛義務は、条約の主眼ではない。ことに沖縄には米軍が、日本本土への攻撃、及び東アジア・西太平洋の制空・制海権を握るため、巨大な基地を建設した。これらの基地の主目的は、もとより日本の防衛にあったのではない」と述べている。

日米地位協定
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1323057503/604-609,611,613-618,622
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 22:37:46.80ID:UOi+lxP1
【議論】自民国防部会長「核共有より拡大抑止に論点を」 「核共有は日本にはそぐわないというのが(党内の)大勢 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648488420/
https://www.sankei.com/article/20220329-M62GDO3KRFIFBPCEQWCZ3JKPDA/
 宮沢氏は核共有に関し、党内で議論した結果、「核を置いた時点で攻撃対象になることなどを考えると日本に核を持つ
実益がない。唯一の核被爆国として核廃絶を主導する責務があるわけで、その理想、夢は絶対に捨ててはいけない」と
述べ、党内の議論は終わったとの見方を示した。

日本人の78% 「核共有の議論をするべき」 [249341373]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646613380/
原発再稼働「進めるべき」53% 核共有「議論を」79% 
本社世論調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA253590V20C22A3000000/
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 06:23:00.97ID:Xu9E2FVe
2/24
核放棄から始まったウクライナ危機、力なき外交の現実 力の信奉者、プーチン・習近平が値踏みする米国の「力」 [朝一から閉店までφ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1645695048/
3/6
ロシア軍、恐怖で降伏迫る ウクライナで無差別攻撃 シリア内戦に類似 [蚤の市★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1646541504/

4/3
独は「幻想から覚めた」 国防費世界3位、核共有堅持へ―メルケル氏元軍事顧問
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022040200420&;g=int
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 03:40:14.88ID:sJ/dmzWa
>>154 >321>328>333
文藝春秋 2022年5月特別号
https://bunshun.jp/articles/-/53362
<緊急特集> ウクライナ戦争と核
米国の「核の傘」は幻想だ
日本核武装のすすめ エマニュエル・トッド

「核共有」の議論から逃げるな
中国・ロシア・北朝鮮からこの国を守るために 安倍晋三

国家安全保障戦略「三本の矢」 北村 滋

「核の選択」清水幾太郎を読み直す 片山杜秀
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 15:52:34.66ID:HpcadwqK
月刊WiLL 2022年5月号
総力特集
侵略のプーチン―その末路―失脚か粛清か
http://web-wac.co.jp/magazine/will/2022%e5%b9%b45%e6%9c%88%e5%8f%b7
■安倍晋三×河野克俊
今こそ核を語るとき
■織田邦男×岩田清文
核ナシ同盟ナシで攻められたウクライナ
■橋本琴絵
被爆三世――私の核保有論

月刊WiLL 2022年6月号
総力特集
“魔の三核地帯”に立つ日本
http://web-wac.co.jp/magazine/will/2022%e5%b9%b46%e6%9c%88%e5%8f%b7
■安倍晋三×北村 滋
プーチンは力の信奉者
■高市早苗
日本は核兵器の最前線
■古森義久×兼原信克
核を防ぐのは核だけ
■岩田清文×門田隆将
これならできる核共有
■髙山正之×阿比留瑠比
日本の核保有をなぜ論じない

■白川司
プーチンが恐れるウクライナの核武装
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 15:55:28.03ID:HpcadwqK
月刊 Hanada 2022年5月号
http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/4910120270527.php
◎中川昭一  日本核武装論
◎中川郁子  夫・中川昭一の「核発言」 十六年目の真実
◎櫻井よしこ×織田邦男(元空将)×岩田清文(元陸上幕僚長)  プーチン・習近平が「核」を使う日

月刊 Hanada 2022年6月号
http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/4910120270626.php
総力大特集 プーチンを撃沈せよ!

◎百田尚樹  大炎上覚悟の日本核武装論 思考停止の国会議員に告ぐ!

◎先崎彰容  清水幾太郎「日本よ 国家たれ」の誘惑

高見澤將林・番匠幸一郎『核兵器について、本音で話そう』
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 15:56:13.86ID:HpcadwqK
正論 2022年5月号
https://seiron-sankei.com/backnumber
https://www.fujisan.co.jp/product/1482/new/
―いまこそ「戦後」と決別を
【特集:「核」を議論せよ】
■西村眞悟/総理の責任として決断すべきこと
■織田邦男/「力の不均衡」が戦争を招く
■兼原信克/国会には核兵器を論じる義務がある
■高橋杉雄/日米同盟に「核共有」は必要か
■北村淳/“半属国„から脱する非核重武装中立
■志田淳二郎/日本の「核共有」三つの選択肢
■古森義久/プーチンの「核宣言」と米欧のジレンマ

正論 2022年6月号
https://www.fujisan.co.jp/product/1482/next/
自民党内の「核」議論 首相が封じていいのか国家基本問題研究所主任研究員 湯浅博
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 16:44:29.82ID:U2Hecu0K
3/30
日本の核武装、ウクライナ侵攻が後押しとなるのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60872497
4/21
日本が核抑止力を備える条件はあるか 虚勢に過ぎぬ核武装論
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220415/pol/00m/010/023000c

4/27
自民の安保提言どう評価 米国・中国の識者に聞く
「中ロにらみ戦力再配備を」「東アジアの緊張高める」
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA253EF0V20C22A4000000/
4/23
中国の核増強、米国は冷静さ保て
米ブラウン大学客員教授 ライル・ゴールドスタイン氏
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO60241780S2A420C2TCR000/
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 16:45:00.91ID:U2Hecu0K
3/24
米、広がる同情もウクライナ派兵に一線 厭戦世論根強く
アメリカン・デモクラシー ウクライナ危機㊦
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN200CA020032022000000/
4/26
台湾人、有事の米軍派遣「信じない」54% 半年で急増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM262OB0W2A420C2000000/

4/18
【軍事】北朝鮮 「最前方地域から韓国の首都圏を攻撃できる新型戦術核弾道ミサイルの試験発射に成功した」 [影のたけし軍団ρ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1650248167/
4/26
【核先制攻撃】金正恩総書記がアメリカに警告 「軍事的対決試みるのであれば消滅する」 [影のたけし軍団ρ★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1650972991/
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 03:02:07.51ID:H08n2sxf
5/3
【共同】ロシアの核使用を想定した米机上演習の内容 通常戦力による報復案からベラルーシ核攻撃に変更 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651552434/673,674

5/5
【国際】ロシア、核搭載可能ミサイルの模擬発射訓練 5月5日 9:48  [孤高の旅人★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651718610/
5/6
「核の津波で海に沈める」ロシア国営テレビがイギリスを脅迫 [415121558]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651823988/
5/7
【日経(共同)】ロシア外務省「ウクライナで核兵器使用せず」「核戦争を起こさない基本姿勢堅持」★2 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651900967/
5/8
【国際】ロシア戦勝記念日、核戦争用の指揮機も飛行へ 西側諸国に警告か [夜のけいちゃん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651937090/
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 03:11:59.12ID:y2iiY1NX
>>369
5/11
【速報】 ロシア国営テレビ「核1発でイギリスを地図から消してやる」 “核魚雷”で巨大津波シミュレーション ★8 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652198271/731,733

2021/12/24
エマニュエル・トッドがすすめる日本の核武装
https:
//ameblo.jp/mintelligence/entry-12717284704.html
12/30
スエズ危機とフランスの核武装
https:
//ameblo.jp/mintelligence/entry-12718522709.html
2022/01/08
スエズ危機とフランスの核武装 2
https://ameblo.jp/mintelligence/entry-12720059095.html
1/12
日本が核武装する時
https:
//ameblo.jp/mintelligence/entry-12720820025.html
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 05:01:00.98ID:FjiV/ab8
>>363
2022.05.03
激論! 日本は「核武装」すべきなのか…眼前にある「究極の論争」
河野克俊×長谷川幸洋×秋山信将
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94915?page=1&imp=0
https:
//gendai.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/640m/img_f3635f56440af40abc3b4b85c21e8996244839.jpg
日本を狙うロシア・中国・北朝鮮の核戦力の全貌

『激論! プーチンの侵攻が突き付けた現実… 日本は「核武装」すべきか、その現実的な「落とし所」』
https:
//gendai.ismedia.jp/articles/-/94916?page=1&imp=0

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1414071843/87-88
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 05:48:38.12ID:LRsP9PuT
>>324
文藝春秋 2022年6月特別号
https://bunshun.jp/articles/-/54182
日米同盟vs.中・露・北朝鮮
緊急シミュレーション

山下裕貴×阿南友亮×小泉 悠×古川勝久
①中国が台湾・尖閣侵略
②北朝鮮核ミサイルが着弾
③ロシアが北海道に侵攻
その時日本は?

<総力特集> 誰のための戦争か?

プーチン殿の7人
独裁者が支配するクレムリンの内幕レポート 名越健郎

この戦争の最大の勝者は中国だ
プーチンが核ボタンを押すまで終わらない J・ミアシャイマー

ウクライナ残酷な物語 黒川祐次
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 06:40:31.57ID:HWTY4R0f
>>310 >378(訂315→310)>379
週刊プレイボーイ22号 (発売日2022年05月16日)
https://wpb.shueisha.co.jp/magazine/2022/05/16/116227/
戦場での弱点露呈と経済制裁で、兵器輸出大国ロシアは轟沈!一方でドローン市場は中国・トルコが席巻。間隙を縫って新たな輸出大国となる韓国…
プーチンが一変させた「兵器と核の新勢力図」
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 15:36:35.79ID:OOikJX6b
>>358 >370-371 >357_63 >372
4/8
「日本は核を持つべきだ」エマニュエル・トッドが指摘する“米国依存の危うさ”〈ロシア侵攻後、世界初のインタビュー〉
https://bunshun.jp/articles/-/53210?page=2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1414071843/91
 米国の行動の“危うさ”は、日本にとって最大のリスクになるだろうとトッド氏は指摘する。

「当面、日本の安全保障に日米同盟は不可欠だとしても、米国に頼りきってよいのか。米国の行動はどこまで信頼できるのか。こうした疑いを拭えない以上、日本は核を持つべきだと私は考えます」

核の傘は「幻想です」

「日本において『核』は非常にセンシティブな問題だということは承知しています。
 しかし、そもそも『核とは何か』を改めて冷静に考える必要があります。
 核の保有は、私の母国フランスもそうであるように、攻撃的なナショナリズムの表明でも、パワーゲームのなかでの力の誇示でもありません。むしろパワーゲームの埒外にみずからを置くことを可能にするものです。『同盟』から抜け出し、真の『自律』を得るための手段なのです」
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 15:36:56.20ID:OOikJX6b
>385
 ウクライナ侵攻を機に日本では、「核シェアリング」が議論されている。トッド氏はどう見ているか。

「『核共有』という概念は完全にナンセンスです。『核の傘』も幻想です。使用すれば自国も核攻撃を受けるリスクのある核兵器は、原理的に他国のためには使えないからです。中国や北朝鮮に米国本土を核攻撃できる能力があれば、米国が自国の核を使って日本を守ることは絶対にあり得ません。自国で核を保有するのか、しないのか。それ以外に選択肢はないのです」
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 17:06:37.87ID:8y43o8AD
>319>383 >154>358
5/27
【ダボス会議】キッシンジャー元米国務長官が「領土割譲」提案か ウクライナは猛反発 ★2 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653659797/
5/26
キッシンジャー、バイデンに警告。「台湾を米中交渉のカードにするな」 [271912485]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653493873/

キッシンジャー [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1464796402/48-20
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 15:30:32.05ID:aPgrqfZ5
>>254
3/9
ロシア暴挙、陰に少子化・温暖化
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1646541504/22
 ロシアの少子高齢化は民族構成に変化をもたらす。イスラム系の出生率が高く、今世紀中ごろには3人に1人がイスラム系になるとの試算もある。政権を支えるロシア系の比率が下がっていくのだ。
 かたや極東地域では中国からの移民が流れ込む。温暖化で凍土シベリアが沃地に変わるというビジネス機会をねらっているからだ。極東で中国系がロシア系を抜く時代も遠くないとされる。民族的にも包囲されるロシア系。その危機感もまた、ロシア民族再集結という野心へプーチン氏を駆り立てる理由となる。...

4/5
[FT]侵攻ロシアが直面する人口減と経済悪化の悪循環
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCB050WC0V00C22A4000000/
5/30
プーチン氏と「ロシアの十字架」 出生数減、野心の原点
人口と世界 衰退が招く危機(上)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28C8S0Y2A220C2000000/
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 21:52:18.85ID:PjVUOSHF
>>311 >388
6/1
ロシア・中国に「衰退する大国のわな」 人口と世界 米ジョンズ・ホプキンス大教授 ハル・ブランズ氏
www.nikkei.com/article/DGXZQOCB153NF0V10C22A4000000/
https://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGXZQOCB153NF0V10C22A4000000/
世界の安全保障体制を揺るがすロシアや中国が人口減少の危機に直面している。国力衰退に悩む覇権国家が、打開を図って暴発する安保リスクについて専門家に聞いた。
――「衰退する大国」の危険性とは何ですか。「挑戦...
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:41:13.72ID:Rk6GY8gb
5/25
中国、砂漠に日米の「標的群」 ミサイル訓練に活用か
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2122Z0R20C22A5000000/

5/17
戦闘機時代の終焉:戦争の歴史を書き換えたウクライナ軍
主役を降りる高価な戦闘機や防空システム、無人機時代到来へ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70136

5/23
“和製ジャベリン”の実力とは? 戦場で活躍する「最先端手術車」とは? 他国の侵略を阻む自衛隊の先進的装備
https:
//www.dailyshincho.jp/article/2022/05230600/?all=1
6/4
防衛費“5兆円増”で自衛隊が購入すべき兵器は? 専門家が「トマホーク」を挙げる理由
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/06040602/?all=1
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況