>>726
>そもそもミサイル迎撃は打ち出し直後と大気圏で速度が落ちてからを想定している。

テレビによれば、ミサイル迎撃は、最高高度付近(宇宙空間)で行う、とされます。

>>723 の力学的エネルギー保存の法則を見ても分かりますが、
V(h)が最大(高度hが最高)の時、運動エネルギーT=0となり、物体の速度v=0
となります。なので、通常、大気圏で速度が落ちてからではなく、宇宙空間
の最高高度付近で迎撃すると聞いてますが?