>「ごはん」もしくは「味噌汁・スープ」くらいは「当事者、場合によって生徒会」自ら準備する。
事にすれば、あとは「1〜2種類のおかず」だけ外注で済むでしょ。
それなら、あえて「弁当・仕出し専門店」で無くとも、個別の家庭からだって調達できる事になる。


中学給食がない横浜市の代替策「公費6000円弁当」の波紋

4/11(水) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180411-00166403-diamond-bus_all