>>165
>>問:なんですり替えたんですか?
>単なる揚げ足取り対策だろw
>「中国(蒋介石)は満州国を承認してた」→「中国(蒋介石)は満州国を承認してた(のと同じ)」

揚げ足取り対策の意味がわかりませんよ(苦笑)
事実上や実質という言葉の有無で意味が異なるわけですから、なにが揚げ足取り対策なのかさっぱりです
なんのために事実上という語を省いたのか、逃げずにちゃんと説明してください

>>(福地惇による華北分離の正当化)満洲建国””以後””、支那の反発は益々強まり
>おまえ馬鹿か。日本語が読めないのか?
>おまえが1927年の事件>>141とかを華北分離の理由にしたから、おまえが支持する研究者も同じなら箇所を出せって書いたろが。

日本語理解できてない馬鹿は君ね(笑)

ここからコピペ→おいおい...>>141のどこに"1927年の事件を理由に"なんて書いてあるのかな?
「度重なる権益侵害、協定違反、居留民惨殺など」が行われてきた結果によるものと書いてるのが読めないのかな?
1927年以降の事件は、満州事変前から抗日運動(日本が被害者)が行われていたということを示したものですよ←ここまでコピペ

つまり、満州事変→華北分離工作へと至るにあたり、中国では満州事変前からずっと抗日運動が行われており、その結果が満州事変→華北分離となった、だからこそ侵略じゃないよって主張をしてるのよ
理解できましたか?(笑)