X



日本も徴兵制を復活すべきだ!

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 17:21:10.98ID:znliDHDa
愛国者なら当たり前!
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/28(金) 17:47:18.32ID:W58TNQa3
>>23
テロ団体でもなければ降伏するんじゃないの
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/28(金) 19:54:59.57ID:ycezyzvd
>>21
単純にアホな素人が主導で始めたからだろ
結果を見れば色々判るよ、ミッドウエーとかガ島とかね
そもそも海軍総司令官が「勝ち目無し」反対したんだけど、政治家の素人が強行した

>>22
逆に言うと質の良い兵器が残っている方の勝ちだな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/28(金) 21:45:26.26ID:9x9y189t
自衛隊経験のある人は、民間就職率が良いと言われる。
規律や時間や健康管理、そして指示に従うという基本ができているからと思う。
個人的には、徴兵制は反対ですが、志願によって訓練を受け、予備自衛官になると良いと思う。
東日本大震災では、予備自衛官も招集されて災害復興に従事したということ。
日本の予備自衛官は、驚くほど数が少なく、制度事態を知らない人が多いと思う。
もう少し宣伝すべきですね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 16:53:41.96ID:dRcw/m0K
高額で高性能の代表である
戦闘機にしても数だけ揃えても意味が無い事は証明されてるな
つい最近「F22が4機あれば中国空軍を全滅出来る」とアメリカが発表したばかり
ましてや丸腰の素人を何万人も集めても意味無いわな

中国十数億人全員徴兵よりも、F22をたった4機揃えた方が強い。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 20:48:15.08ID:+HwYFzh3
F22は、ヨーロッパでは不評らしいよ。
アメリカはそれを恐れているんでしょう。
期待する性能がなければ、買われなくなるから宣伝するしかないからね。
ステルスを追求すれば、兵器の搭載量が減るのは当然だしね。
偵察機としては充分だろうが、あまり恐れる必要はないと思う。
アメリカの発表も眉唾ものの事があるからw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 20:51:27.39ID:+HwYFzh3
沖縄でF22と航空自衛隊で訓練を行ったが、
自衛隊機が後ろに回るのを嫌がったそうです。
F22は輸出禁止だそうだが、実際は性能があまり良くないとにらんだw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 21:59:39.26ID:+HwYFzh3
26の続き
予備自衛官は、日本にとって重要です。
海外の例から見ても、日本は員人不足です。
自衛隊員23万人なので、30万人位予備自衛官にないと・・
自衛官10万人が東日本大震災で動員されましたが、
この間に日本に何かあったら、日本はアウトでしたねw

予備自衛官制度の事を放送したビデオがありますので、
ぜひ見てください。↓ (ちなみに私は自衛官ではありませんw)

予備自衛官制度と訓練の充実に向けて
http://www.youtube.com/watch?v=XeKt5iMeKHk&;NR=1&feature=fvwp
軍隊における「予備役」の役割
http://www.youtube.com/watch?v=ftD6n_B7KWY
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 22:13:21.36ID:Kih/Y+U0
まあね、米国に被災などあったときは
自衛隊も米国の防衛協力の必要などもでてくるだろうね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 23:15:45.40ID:UpYW3lGJ
>>28-29
実際にアメリカの実践訓練じゃ対F15相手に
キルレシオ 0対144だぞw
しかも、輸出用のハリボテじゃなく、あれだけ戦争しても1機も落ちないアメリカの本物
中国のモドキじゃアメリカ本国のF15すら落とせないだろな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 09:27:14.62ID:/ykaikFb
徴兵制によって使われる税金の額など全く頭に入れてない奴は
困ったら「愛国心」を言いだす。
「お前みたいな馬鹿の存在が反日なんだよwww」って言ってやりたい
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 09:47:39.90ID:MmlwKwQj
僅かな金を惜しんで備えを怠り、結果国を失えば反日もくそも無いと理解出来てる?
話し合うより殴った方が早いのなら、相手は暴力に訴える可能性が高いのだよ
今ロシアがやってるようにねww
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 15:57:46.55ID:WhHbUQF3
どうせ開戦したら一番の脅威は改造小型船舶の物量戦じゃない?
こちらも、攻撃力が低くても、とにかく数が欲しいんじゃない?
安価で長時間作戦行動が取れる「現在版の対艦攻撃も出来るゼロ戦」
って感じなのを陸上・海上自衛隊に広く配備すべきだと思う

ボディ:オールカーボンモノコック
エンジン:本田ターボレシプロ5000CC(30年前のF1で1500CC=1500馬力)
武装:安価攻撃ヘリに準じて余ってるTOW・スティンガー・30ミリ機関砲
航続距離:6000キロ以上

対地レーダを強化して非戦闘時にも海上捜索にも数を揃えればかなり約に立つと思う

コンピューターも現在のPCレベルでも十分だしエンジンも機体もかなり安価に出来そうだから
1機60億とかの攻撃ヘリ・アパッチや実際は使わない戦車の数を減らせばかなり出来るんじゃね

戦闘機のパイロットは「自衛隊の航空学生の合格者のうちでも百人にひとり」ってレベルだけど
戦闘機に乗れなかったパイロットの使い道も増えるはず
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 20:40:47.53ID:rNc806mR
航空自衛隊のT4練習機は優秀です。
現在何機保有してるかは分からないが、量産機は208機。
練習機といえども有事の際には武装も施せるように出来ており、実際にT-4も試作機XT-4時代に武装ポッドによる軽攻撃試験が行われた。
航続距離がいまいちですね。
純国産で小型機だという事がいいけどw

性能
•最大速度: マッハ0.91 (約560kt) 高度約10,000mでの水平飛行/クリーン時
•巡航速度: マッハ0.75
•航続距離: 約1,300km (約700海里)
•実用上昇限度: 約15,240m (50,000ft)
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 00:28:56.29ID:UN7/j21R
18歳選挙権より18歳から35歳までの2年間の徴兵制を復活すべきだと思う
そうすれば愛国心も芽生える
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 05:12:43.75ID:U+f8m+NT
>>39
順番が逆
正しい歴史を義務教育の頃からきちんと教え、自分達の先祖を敬う指導をする
それだけで、十分な愛国心が芽生え、徴兵制を受け入れやすくなる

つまり、全ての元凶は日教組
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 07:42:22.68ID:9T1UPYMS
>>38
ブルーインパルス見たことあります?
長野冬季オリンピックで開会式に飛んできたあの飛行機です。
ファントムUとは、全然似ていません。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 13:44:04.00ID:I5lFIWyp
>>37
1機40億
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 19:02:04.46ID:NLPOh7Je
もう織田信長が戦国時代に答えを出してるんだよ
徴兵しても強い軍隊は出来ない
兵隊以外には資金・食料・武器開発・生産に専念させて
軍隊の装備をグレードアップさせる方が全然効率的
いくら数が多くても、織田信長の近代装備の少数精鋭の前に総ての数頼みの軍隊は駆逐された

今の時代こそ織田信長の考えは正しい
徴兵で1万人集めても、ハープーンミサイル1発の戦力価値も無い
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 19:14:35.64ID:9T1UPYMS
織田信長が鉄砲や長槍で重武装したのは有名だけど、
人間は、出世したいがために、徴兵しなくても人が集まった。

日本の自衛隊は、かなり優秀な人材を求めているので、
競争率もはげしいらしいから、応募があった人を有効に活用すればいい。
例えば、合格者は自衛官で当然だが、不合格者は予備自衛官捕にするとかです。
「好きこそものの上手なれ」と言われるとおり、本人の希望をかなえさせることも重要。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 19:40:08.11ID:NLPOh7Je
どうせ開戦したら一番の脅威は改造小型船舶の物量戦じゃない?
こちらも、攻撃力が低くても、とにかくそこそこ優秀な装備の数が欲しいんじゃない?
安価で長時間作戦行動が取れる「現在版の対艦攻撃も出来るゼロ戦」
って感じなのを陸上・海上・航空自衛隊に広く配備すべきだと思う
支援戦闘機を更に支援する安価な航空機

ボディ:ケプラーカーボン +ステルス塗装
エンジン:本田ターボレシプロ5000CC(30年前のF1で1500CC=1500馬力)
武装:安価攻撃ヘリに準じて余ってる汎用武器で、TOW・スティンガー・30ミリ機関砲
航続距離:6000キロ以上

対改造工作船用に対地レーダを強化すれば、非戦闘時にも海難事故等の海上捜索にも数を揃えればかなり約に立つと思う

コンピューターも現在のPCレベルでも十分だしエンジンも機体もかなり安価に出来そうだから
1機60億とかの攻撃ヘリ・アパッチや実際は使わない戦車の数を減らせばかなり出来るんじゃね

戦闘機のパイロットは「自衛隊の航空学生の合格者のうちでも百人にひとり」ってレベルだけど
戦闘機に乗れなかったパイロットの使い道も増えるはず

ヘリ空母や高速道路からも簡単に運用出来るから臨機応変に使える
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/13(日) 02:50:39.37ID:WlVgXMBp
F1のエンジンに30ミリ機関砲搭載では地上を這うだけでリッター2〜3キロ。
航空機で6000キロの航続だと何トンの燃料を積むのかね。
カーボンのボディにしても空気よりは軽くならないから飛ぶのも無理だろう。

中二病も程々に。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/13(日) 16:31:21.98ID:Ekb/cHDN
>>46
おいおいw
1500CCのF1のエンジンと20リットルのWW2のエンジンと燃費比べる馬鹿居たよw
しかも、WW2のエンジンの方が燃費が良いとまで・・・・
人間ですか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/13(日) 17:35:19.22ID:lA7259Az
火星で謎の光?
http://www.nasa.gov/jpl/msl/mars-kimberley-20140408/index.html#.U0nTTPl_t8G

クリントン元大統領 「エイリアンが地球にやってきても驚かない」(4月2日)
スノーデン      「アメリカ政府は地底人を恐れている」

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

バズビー博士
「ヒトラーのような戦争犯罪が日本で行われている。最終的に彼らは刑務所に入ることになる」
https://twitter.com/tokai ama/status/455101932739112960

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

  他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
  多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
  彼らの器具は不十分です。人々は、高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。
  現在の装置では一定の程度までしか放射能を検知できません。それ以上測定する技術がないからです。
  しかし、それが最も危険なレベルの放射能であり、それについては人は全く知らないのです。
  彼らは石油で駆動するエンジンを製造しているため、最も見たくないものが核融合なのです。
  まさに商業至上主義に関係しています。私たちは明日にでも核融合を導入することができます。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/13(日) 19:02:58.87ID:Ekb/cHDN
>>46
リッター30キロ走るプリウスでも、サーキットを全速で走ればリッター2キロくらいしか走らないよ
レースの燃費=クルージングの航続距離を計算ってのがそもそも変w
F1も燃費を考えてクルージングすれば下手すればエコカーより燃費が良いと言われてる
究極の燃焼効率を誇るエンジンだからね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/13(日) 22:11:52.88ID:lU+MDX/e
>>43
同意。徴兵で心身を鍛えるという意味では有効かも。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 00:34:50.62ID:csZn1ptW
すべての初級公務員は自衛隊で2期6年程度を務めた後に採用すると
かでいいんじゃないか?。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 04:38:15.65ID:+dLhZx/U
>>49
F1はガソリン冷却を併用してるからクルージングと言うか
マーシャルカーが入った状態でも燃費は悪いぞ。
ちなみにGT300のプリウスエンジンは市販とは別物。

そもそも700馬力程度では軽飛行機程度の性能止まりだし。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 06:21:20.96ID:z1zT3FKz
市販車でリッター2って聞いたことないなwww
13Bですら、そこまでいかないだろ?
以前乗ってたアメ車でも、リッター3切ったことないわwww
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 13:45:55.02ID:csZn1ptW
エンジンの燃費はクルージング状態ならかなり改善する。
要するに想定する速度、距離でなく航続時間が問題だろう。
F1エンジンということは、プロペラ機を想定?。

1500馬力程度なら、ゼロ戦の最終形態と同程度?。

600km/時速なら、2時間で増装タンク無しで2時間1200km。
行動半径は上空待機、戦闘字間を考慮して1/3〜1/4で400km〜300km。

機体形状などを最新航空技術などを応用すれば、速度はプラス100km程度
は可能かもしれないが、対地レーダなんて極めて高度な技術。機体、エン
ジンだけを安価にしても、アビオニクス、搭載兵器が高ければあまり意味
はないと思う。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 15:03:15.34ID:aL6WeZ5j
>>53
お前が免許が無いのは判った
車なんて乗り方によって燃費は10倍は変る
イギリスのTV番組でプリウス VS BMWM3でサーキット燃費勝負をやったらBMWが圧勝で
プリウスが笑い者にされた。
まあ、イギリス人企画が卑怯なんだがなw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 15:17:35.86ID:aL6WeZ5j
>>54
肝心の「燃料搭載量」が書いてないけどどんな計算?
ちなみにゼロ戦の燃費はリッター約4キロ
850リッター搭載可能で、巡航即速度飛行(約時速300キロ)。
最大後続距離は3300キロ

金属の機体に80年前のエンジンでエンジンだけで30年前のF15倍の重さ
レシプロ機の燃費は、重量と排気量・燃料搭載量でほぼ決まるけど
重量が数倍軽く・排気量も20分の1で燃料搭載量も数倍可能な機体で

>燃費は400〜300キロの航続距離
ゼロ戦の10分の1しか航続距離がない理由を教えてちょうだい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 15:20:52.34ID:aL6WeZ5j
>金属の機体に80年前のエンジンでエンジンだけで30年前のF15倍の重さ
ちょっと判りにくかったw
金属の機体に80年前のエンジンで、エンジンだけで30年前のF1のエンジン5倍の重さ
今年からF1にターボ復活らしいけど、今までのNAに比べ数倍燃費が良いらしい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 15:29:01.08ID:MKvXNEir
>>1
徴兵って兵士として使うんじゃなく、実質的に昔ドイツがやってたみたいに介護用の人員確保の為とかに?
っていうのなら、少しは判らなくはない
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 16:37:48.01ID:ccLhbR/Y
どんだけ利益を独占して他国を不利益にさせてんだよ
世界は1つの国の利益だけで成り立つなら、世界中鎖国だらけになるんだよ
島国なら鎖国っぽくなりがちになるから、江戸時代とか外国の圧力を受けにくくなって勘違いする奴が多くなるんだろうけど
今の時代はせっかく地図があるんだから、世界地図を見て色々考えて
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 17:08:42.98ID:jQKvZA9v
徴兵制度は現代社会では、もう古臭い制度です。
予備軍が常識的な発想であって、普段は通常の生活をして、
有事の際は、国を守るために立ち上がるというのが愛国心。
他国の予備軍勢力をを見れば、日本がいかに貧弱かが分かる。
イギリスの予備軍は20万人、日本の予備軍は5万人(予備自衛官)です。
徴兵制はむしろ、国を弱体化させる。(朝鮮半島が良い例)

日本の予備自衛官は少なくとも正規の自衛官23万人の2倍はほしい。
予備自衛官が補完されれば、不安がなくなる。
正規の自衛官は25万人だけど、予算の都合で雇えないって、恥ずかしい。
自衛官応募者は多くいるのだから、予算を配分しないとね。

予備自衛官の実情は
http://www.youtube.com/watch?v=ftD6n_B7KWY
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 17:17:03.82ID:MEKs2QXY
いらない
0062 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8)
垢版 |
2014/04/15(火) 01:58:17.92ID:CEy3eAs7
大学受験のシーズンに徴兵は勘弁
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/15(火) 05:20:16.99ID:glSbpRX5
>>55
釈迦に説法、って諺知ってるか?ディーラーマンの俺に車を語るって、しかも「テレビで見た」程度の知識で講釈垂れるってwwwwww自分、草いいすか?wwwwww
おまえのいう「10倍」とやらは、なにと比較してんの?www
ちなみにプリウスな、俺は前代型だが平均34km/lとか出してるからなwww
満タン法での計測だから若干の誤差はあるだろうけどwww
まぁ車スレじゃねぇし、走り屋に憧れる厨房をイジメるのはこれくらいにしといたるはwwwwwwwwwwww
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/15(火) 07:18:38.51ID:GTUxk2Tg
徴兵制を導入しても全ての成人を採用するほどの予算は無いから
韓国のような抽選が導入されるだろう。

それに伴って徴兵逃れの不正や、わざと障害者になるなどの悲劇も。

愛国教育どころか反戦活動家になるきっかけになったり、兵役中に
悪い遊びを覚えたりの弊害も考えないといけない。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/15(火) 14:04:55.89ID:thMqfDHj
>>1
天皇皇族制度という下等な差別制度、
公権力犯罪や不正裁判の温床になっている制度があるうちは、
敗戦前の二の舞になるからダメだ。

現状の憲法を遵守する形がベストであり、
天皇皇族らには速やかに一般人化するように
世界規模、国連規模で要請して、まともな民
主主義法治国家へとシフトしていかないとい
けない。

またこれはイギリスも同様だ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/15(火) 17:20:35.75ID:LWj5lWZC
>>63
本当の馬鹿発見!!!
じゃあ、プリウスをサーキットで全開走行の燃費を教えてよ
もちろん、判るよな?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/15(火) 17:23:52.00ID:LWj5lWZC
>>63
ちなみに俺は某カーDVDテストでバッチリ判ってるからな
5週ラップ全開条件でお願いします
逃げずに教えてね
平均34km/lって答えるかなーw
楽しみだw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/15(火) 20:38:52.52ID:ZFwWTYkY
>>65
鬼畜米の回し者か?鬼畜米の押しつけ憲法は破棄。天皇陛下に不敬な言動をする者は非国民であるから即逮捕。
0069 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(2+0:8)
垢版 |
2014/04/16(水) 01:11:29.35ID:Rs+Er41v
鬼畜米英は救世主だろ
鬼畜米英は神だろ
鬼畜米英はネ申だろ
鬼畜米英は救い主だろ
鬼畜米英はメシアだろ
鬼畜米英は天使だろ
鬼畜米英は使徒だろ
鬼畜米英は神のみ使いだろ
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/16(水) 13:21:22.25ID:jIihBssv
.
.
※最新のミリタリー記事
http://ameblo.jp/moesugifigure/entry-11811794022.html

★世界の反応】悲願の国産戦闘機へ 心神 いよいよ年内初飛行!【画像アリ!】←NEW
★貴重画像 ロシアから流失したベトナム戦争画像 世界の声!!
★画像多数!】 これが世界の特殊部隊だっ!!
★新画像追加!! 世界各国女性兵士対決!! ルックスで勝負つけようぜっ!!2
★ロシアや韓国から流失した 朝鮮(6.25)戦争の兵器画像集 フルカラーもあり!他多数

などなど最新のミリタリー関連記事ばかりです
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 14:43:29.64ID:D6LEkUPO
愛国者改憲主義者なら徴兵制復活は当然だろ?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 19:20:06.43ID:CTinYPyX
別に国なんか愛してない。愛しているのは家族
殺し合いするくらいなら家族連れて第3国に逃げるわ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 19:20:27.14ID:IOzUY2HR
>>71

日本の徴兵制復活は天皇陛下の名言を否定する思考だな

じゃあネトウヨと言われている人種はその事を持ちだして
徴兵制に反対するだろうな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 21:29:18.59ID:P3pNCRYm
軍事的に考えりゃ日本で徴兵制は必要ないんだが
愛国だの天皇だの何の話してるんだお前らは
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/18(金) 02:45:07.19ID:Wu31nZlm
>>73

第三国への帰化条件が、徴兵かもな。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/18(金) 05:03:59.85ID:pdFVXojZ
韓国人の身勝手な馬鹿さ加減を見る限りにおいて徴兵制度で
人格教育は夢物語と思わざるを得ない。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/18(金) 11:14:22.92ID:6IUqVglE
>>39
>>18歳選挙権より18歳から35歳までの2年間の徴兵制を復活すべきだと思う
そうすれば愛国心も芽生える

賛成だが35歳は上過ぎる30歳くらいまででいいと思う
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 01:30:18.76ID:qHNUNbSH
>>71
今上天皇の心中もお察しできんとは、嘆かわしい。一つ良いことをお教えしよう。
終戦の勅使を読むといい。昭和天皇が自身のお言葉で語られた最後の公式文書だ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 08:47:19.26ID:oHQnw7W9
平成天皇を神輿に担ごうにも明仁は釣りに夢中で三軍を率いる
心積もりは更々無いのであった。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/20(日) 10:37:01.09ID:9NMqMjjY
徴兵制に反対するのは非国民だよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/21(月) 12:25:52.98ID:LuFYizPv
実際に10人の成人を10年間徴兵
その給料・食料・衣料・保険などで核ミサイル1発は十分に買える
しかも、徴兵しなければその10人が税金を納め、日本の技術・食料確保などにも貢献

徴兵は馬鹿
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 00:25:09.58ID:L+rh33lv
我々日本人の偉大なる父親である安倍首相のためなら
我々日本人は喜んで命を捨てる覚悟がある
命を捨てる覚悟がない非国民共には罰が必要だ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 01:08:56.01ID:Rfu5fTa7
安部は財界の犬。
残業無制限、首切り自由のブラック企業肯定法で国民を奴隷化しようと画策してる。

既に我々の命は捨てられたも同然。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 02:44:02.45ID:P/p3KEE8
残業手当廃止の案件だが、国家公務員や地方公務員もその対象にするべきだな。
何故なら、残業手当欲しさに定時までタラタラ過ごす公務員が一部存在するからさ。
特に本庁から離れた施設の職員とか。
公務員の一時間当たりの残業代は、ワーキングプアの日当に相当する額なんですよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 15:51:25.42ID:LadHRazo
徴兵制か、 英国のロイヤルファミリーや、偉い様なんかも 子供を兵士に就かせたりしてるもんね。日本もそうなるのかもしれんね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 17:21:09.44ID:Jh9HnkML
徴兵制をやろうとする政党は絶対政権につけないから。
有権者が徴兵制を支持することは1000%ない!
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 17:40:34.54ID:FApDb56O
戦争せんで口で済ましたらたちまち呼びなおしてはお 亞ーぃクソ川
田舎の個々にはついたって話だが ちょっとした嵐が過ぎるの待つだけだぞ
今までもそうやって繰り返し金稼いできたんだからな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/24(木) 22:30:55.00ID:GuKbPamm
徴兵する予算が日本には残念ながらない
徴兵程度の期間では民間人上がりでは近代兵器が扱えない上絶対的に武器数が不足している
教科書見て訓練するわけではないしグランド走り回るぐらいでは基礎体力作りしかできない
徴兵で民間人を拘束するぐらいなら日本人を他国へ集団移民させ独立した街を形成させた方が効果的
今の時代は肉弾戦ではなく情報戦や移民により主権を奪うやり方が一般的で血を流すアメリカンスタイルは時代遅れである

徴兵より志願の方が強いのは米国を見れば明らか
しかも日本は島国で本土決戦や植民地を荒らすようなことをしない限り徴兵は無駄に国力を削る無駄遣い

韓国が日本のように軍事費を全額カットできれば米国や日本を抜く経済成長が望める
0097名無し
垢版 |
2014/04/24(木) 22:32:58.13ID:FrsUNyr0
鈴木靖彦(法政大学出身)は反社会性人格障害を持つ障害者。だからこいつは窃盗や傷害などの犯罪を繰り返している。こいつには近づかないほうが良い。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/25(金) 08:16:41.37ID:klpyY0bV
徴兵制度によって、家族計画も変わる。
人口減が押さえられる。

早期に実現すべき案件だ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/25(金) 12:27:13.57ID:J4BiuHGB
自衛隊の隊員数、25万人定員数に23万人だよ。
これは、予算不足もあるかも知らないが、これが現実。
戦争回避は、外交政策の充実が最大の有効策。
兵隊さんを10万人増やすより、スパイを1万人増やしたほうがいい。
今は、情報戦の時代であって、時代遅れの議論は・・・・
ただし、フヌケな若者を叩き直す、職業訓練には良いかもねww
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 00:31:19.91ID:4MiBn7L7
若造の教育を他人任せで済ませられると思ってるならいつか手痛い
しっぺ返しを喰らう事になる。
洗脳された身内が家族を地獄の底に引き擦り込むなんて日常茶飯事。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 00:32:22.06ID:j6ZUu8eC
ブルマーを復活すべき
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 19:02:54.64ID:26fPq8OD
>>99
>ただし、フヌケな若者を叩き直す、職業訓練には良いかもねww
広報課を通して体験入隊を申し込んでください

マジレスすると、徴兵制とかいらないから予算と採用人数を増やしてくれ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 20:10:15.73ID:4MiBn7L7
自衛隊員は常に足りてないし常時募集してるし隊員にリクルートのノルマも科す。
ただ合格者が少ないだけ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/27(日) 09:20:03.37ID:XbXAefce
徴兵制が大事なのは、国防は国民の義務だという思想統制をできるところ。
これまでの、他国に自国の防衛を100%任せるのは、平和ボケもいい話
であり、本来の自立した主権国家の姿ではない。

・徴兵制
・改憲
・強固な日米同盟の下で集団的自衛権行使
・日米同盟の絆の下に核武装

これで、アジア周辺の紛争は日米同盟で安定化する。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 01:57:25.69ID:8FOriE7k
少子高齢化の進む日本で、果たして徴兵制度が成り立つか疑問。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 04:18:07.57ID:SPjYVHmM
徴兵制度までは疑問があるが。今の大卒は企業にとって即戦力としては問題
があるのも事実。大学卒業後、4年程度自衛隊に入隊して、心と技術を学ん
だ若者を積極的に採用する企業が増えてもいいと思う。
特に、空自と海自は定員を倍増して、技術を学び資格取得者を大量に社会に
供給するのは意味があるだろう。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 04:21:49.03ID:NeatzMLH
即戦力とかw
そうじゃなく、軍隊の心得とか国防の義務を身体・精神に叩き込む
のが目的なので。

即戦力とかは、志願・残留希望者だけで十分。
徴兵の意味は即戦力などの意味は期待していない。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 07:32:00.31ID:TNJ71Whz
忠誠心を鍛えるのに自衛隊入隊とか。
自衛隊の教科には道徳の時間は無いよ。
反共思想教育などもってのほか。
それが戦後民主主義下の自衛隊。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 16:39:53.53ID:pwMbISij
日本では、徴兵制は必要無い。
今でして、自衛隊志願者は20倍の狭き門。
公認防衛軍ともあれば、志願者だけで賄える。
南トンスルランドとは違うのだよ。
ちなみに、アメリカでも、軍入隊は志願者のみで足りている。
左翼を論破しておく。wwww
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 16:46:30.85ID:3HOUgDUM
>>108
精神なんて幾ら鍛えても意味なし
最新装備のステルス戦闘機とイージス艦・潜水艦の性能で勝敗は決まるんだよw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 17:52:16.18ID:pwMbISij
>>112
本気でそう考えているなら、勝てないな。
不慮の事故故障時においても、対処出来るスキルを身に付ける意味でも、必要なのだ。
第2次大戦時のレベルの目視戦においても、勝てるスキルを学ぶ。
自衛隊のイジメの問題は、
実は左翼のでっち上げ
本当は、隊員一人一人が、アメリカ特殊部隊級の修練を積むための訓練を、イジメだというデフォルトイメージ操作である。
つまり、期せずしてローテク戦闘においても、強い自衛隊である事が求められている。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 20:02:22.89ID:B2cOkzV/
>>112
日本の自衛隊の潜水艦には、神社が祭られている。
神社担当がお世話しているらしい。
精神が、必要ないのなら、神棚なんていらないでしょう。
人間は、下等動物とは違い、心で価値観を判断する。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 21:00:53.30ID:R1xqeGKf
精神が強いなら神様に頼る必要なんて無いでしょ。
船に神棚、進水式に神事は殆どが慣例みたいなものと信じたい。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 22:33:34.47ID:L0FjohE/
>>115
そもそも神頼みは精神の問題なのか?w
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/03(土) 04:53:53.63ID:6VRnCWJP
それでも、日本人は正月には、初もうでするし・・・
おみくじなんて買ってるよね。
精神というか、文化でしょう。
外国人でも、おみくじ買う人いるよ。
0118名無し
垢版 |
2014/05/03(土) 06:34:19.02ID:TE7mIhFD
柴崎勇太(開智高校、明治大学)は殺人犯
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/03(土) 08:36:56.56ID:lAamyi6g
2016年、米軍撤退でアジアの大混乱が始まる―日高義樹のワシントン情報
http://shuchi.php.co.jp/article/1843

2016年、アメリカ陸軍部隊は完全に韓国から撤兵する。アメリカ軍はアジアからす
べて引きあげることになるのである。アジアを取り巻く西太平洋、日本海から南シ
ナ海、インド洋からペルシャ湾に至る広大な海域は、アメリカの戦力地域からはず
されることになる。その結果、アジアにおいて、これまで予想しなかったような大
動乱が起きると予測される。

アメリカ陸軍やCIAの推定によれば、2016年以降、南北朝鮮合併の動きが強くなる。
政治的に見ればこの合併は不可能だと思われるが、中国の影響力と日本に対する戦
略的な目的から、統一・合併の動きが強まると見る分析官が多くなっている。国防
総省の専門家は韓国と北朝鮮が合併すれば、核兵器を背景に日本に対する戦略的な
脅しを強め、極東アジアが一挙に緊張すると見ている。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/03(土) 11:02:54.51ID:y4L5Hh0Q
いまこそ徴兵制復活を!
若いもんを鍛えろ!徴兵から逃げる非国民に死刑を!
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/03(土) 18:14:48.58ID:8q7jRMYy
>>120
なんか勘違いしているようだが
自衛隊員でして、希望者過剰な現状で、徴兵してどうすんだ?
キチガイなのか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/03(土) 18:19:53.69ID:m74i6Yqt
>>121
男性は訓練をしておくと言うこと。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況