X



海上自衛隊のひゅうがって実質戦略空母だよな

0001名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2012/09/01(土) 01:03:01.41ID:CIyIyZZQ
時期戦闘機F35やハリアーなどの垂直離着陸機積めば
空母になるやろ?それを狙って作ってるんとちゃうのか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 03:34:12.19ID:B35EANVs
>>71
その超弱い国wに対して、核を持った国が脅しを掛けて来る事実に対して君は如何思うの?
確かに日本のイージス艦は米国に比べ、バージョンの遅れたものを使っているが
米国と事を構えるわけじゃないので問題ないでしょう、中国には元々無い物だし。
憲法で弾薬に上限を決めているなど聞いたことが無いし、昨日今日出来た自衛隊ではない
発足以来ため込んできたはずだし、備蓄量など秘中の秘、一日で弾薬が尽きる等、何所で聞いたんだ?w
海自も陸自も自前の技術で順次兵器の更新はやっているよ、当然、空自のF35購入予定もその一環
まぁ米国が首を突っ込んで来なければ、もっと選択肢が広がったんだろうが
>>72
解せんな、ユーロファイターや、まだ良く解らん性能のF35に負けないって如何して解るの?
超ハイテク戦闘機ってどれ? ああ、それからそのF22も確か日本に展開しているから
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 04:24:11.83ID:nuFVcBlz
F35は100キロ先の敵をレーダーで識別して見つける事ができ10分ほどで現場に着くぞ。
F35の内部は全てタッチパネル方式が採用されてて計器類も全て液晶ディスプレイになってる。
味方とはコンピューターで連携管理されてて液晶ディスプレイのレーダーに敵や味方が映し出されてて.もはやゲーム感覚。

1日で弾薬尽きるのは中国による人海戦術で攻め続けられたら弾薬もすぐなくなるそうだぞ。
兵隊や兵器数は日本の数十倍もあるからな。

更に中国の軍隊にはハッキング部隊も居る。
ハッキングによりアメリカの衛星や無人爆撃機(プレデターやリーパー等々)をハッキングして.アメリカの兵器で.アメリカを攻撃する部隊が中国はあるんだ。
中国の陸軍に関しては戦車も最新防衛が施されてて近年レーザー照射によるミサイル誘導システムをそっくりそのままレーザー照射した場所に跳ね返し敵の放ったミサイルで敵を攻撃する防衛システムなんかも中国兵器は備えている。

中国の海軍艦隊の命中精度の高い兵器にはフランスやドイツの兵器が応用され中国独自の兵器に改良して使用されてる。

中国には世界中から最新の技術が集まってるんだ。年間9兆円の軍事費は伊達やないよ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 04:35:01.80ID:nuFVcBlz
F22はアメリカが門外不出にしてるままだぞ。だから日本は一旦廃案となった心神開発を復活させて.アメリカにプレッシャーをかけて.F22を日本売らそうとしてんだ。
F22は空中で一旦停止出来て敵の背後につける事ができるんだよ。
日本に売らないのは日本の国防情報が中国のハッキングで筒ぬけだからな。日本政府では兵器の秘密を守りきれない。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 05:15:46.20ID:nuFVcBlz
>>73まあ、まずは数で圧倒されるよ。
艦隊と兵隊の数だけでも中国と日本じゃ多勢に無勢.自衛隊は袋叩き状態になる。
日本は.まず兵士の数が少なすぎる。いくら兵器が凄くても操作する人がいなければ高性能兵器も単なる鉄屑。

中国の兵隊の数は日本の10倍以上だし実際はもっと多いだろう。
それに中国は日本にある全ての基地にミサイルを向けてて.いつでも発射出来る状態。命中精度もめちゃめちゃ良いようだ。
まさに平成のッッッッッ三国志状態。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 05:20:29.85ID:B35EANVs
>>75
確かに兵士の数は十倍二十倍は居るだろうが、そのほとんどが陸軍で有りその全てを
日本に向ける分けには行くまいよ、ベトナムやインド、ロシアチベットにウイグル自治区
潜在的な敵は日本より多い、国境に張り付いて居る部隊は動かせない、日本向けはせいぜい
数倍、それも制空権、制海権を取れなければ役には立たないし当然在日米軍も動き出す
他の海域から空母他も集まってくるし、米国本土から後詰の部隊も来日、制空権制海権が取れようはずも無し。
ハッキングに至っては当然対処してるだろう、日本だってハッキング部隊を作ると言ってんだから
逆に中国の兵器がハッキングされないことを祈るしだいであります。w
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 05:22:50.74ID:xIY+G2lz
支那の内戦を煽り、少数民族を味方につける
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 09:17:51.08ID:uf/LTGL3
中国人パイロットは 先進国の宇宙飛行士並みの選考を得て‥は 戦後から言われてる話
新旧ごちゃ混ぜの大編隊で飽和攻撃されたら 対空兵器が とても足りないけど
まだ数が足りない新鋭機を全部 日本にって無いでしょう
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 11:00:14.61ID:nuFVcBlz
いつの話してんだ。
中国の海軍力が弱かったのは過去の話。
近年の中国は海軍に力を注ぎ込み世界でもベスト3に入る海軍力を持ってんだよ。

あとは日本にも中国のハッキング部隊を防衛するセキュリティ部隊ならあるんだがな。まあ攻撃的な部隊ではなくあくまで保守的な部隊。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 11:23:21.93ID:nuFVcBlz
>>82いつの話してんだ。いつまでも同じままだと思ってたら時代に取り残された浦島太郎状態。
軍用兵器は5年もあれば時代遅れの兵器になるぐらい展開が早い。

近年.中国の兵隊は.かなり訓練されてて戦闘能力も極めて高い。
訓練に連携も重要視されててチームで戦略的な訓練をしてるんだぞ。

兵器も近代化されてるから今ベトナムと戦えば中国軍は圧倒的な勝利をおさめるぞ。

中国の軍事兵器は先進国の最新兵器の技術を応用して独自技術に取り入れた最新兵器となってんだ。
だから先進国が中国に兵器を売らなくなった。
中国得意のパクり兵器ばかりだが先進国の最新技術を応用した中国兵器は侮れない。

0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 12:28:09.58ID:AcArEt3D
とは言ってもしょせんmade in Chinaって
コピーはコピーでも劣化コピーじゃないの?
肝心な時に故障するとか
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 13:13:53.16ID:B35EANVs
当然、フランスもドイツも馬鹿じゃ無いから型落ち旧式品しか輸出しない
中国が応用、改良? の余地が有るのがその証拠、最新の技術ならば改悪しか出来まい
それに、同じ設計図で生産しても、ハイテク兵器はその国の基礎技術のレベルの差がもろに出る兵器
>>85の指摘は正しいだろう、だからと言って油断は出来んが、過大評価の末、軍拡に走り親日近隣諸国から
疑いの目で見られるのも如何かと。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 13:44:44.48ID:nuFVcBlz
>>86フランスは中国に旧兵器しか輸出してないとか買い手の中国は馬鹿ちゃんかwwwwww。
兵器を買うときは必ず兵器のスペックを確認するだろw。

お前も家電製品を購入する前は必ずスペック見るだろ。それは兵器でもみんな同じだ。
このご次世でVHSのデッキや箱型ブラウン管テレビを進められて買う馬鹿は.いないのと同じだよwww。

あとロシア.イスラエル.オーストラリアからも数年前.近代的な軍用兵器を購入しては最新技術を応用して改良しとるよ。
中国には世界中の様々な技術が有ることも忘れるな。もちろん日本の技術も中国に流出しとるしな。

近年になってから中国に兵器輸出が禁止されたが.もう時既に遅しだ。

今や中国海軍はチャイナ版のイージス艦も保有しとるんやぞ。

過小評価してるお前らは中国の恐ろしさを知らないだけだ。

世界一強いアメリカが一目置いてる存在やぞ。
中国海軍に関しては軍事評論家によると.もはや世界でアメリカに次ぐ戦力があり.続いてロシア.イギリスの順番となる。

0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 13:55:04.91ID:nuFVcBlz
>>85何も知らない馬鹿とはお前だな。
なら軍用兵器でなくお前の使う身近な近代製品で例えたら.ほとんどが中国生産の商品だ。

スマホ.iPhone.パソコン.日用品も.ほぼ全てメイドインチャイナの.お前がメイドインチャイナを笑えない。日本国内はチャイナ製品ばかり。
日本は食料品から精密機器のほとんどがメイドインチャイナに染まってる。
付け足すと任天堂3DS.Wii.プレステ3.Xbox360も全てメイドインチャイナ生産だぞ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 14:01:56.08ID:OgyeU2Du
着艦専用もしくは運搬専用戦略空母って斬新な艦種だよな

意味とか色々理解できないけどな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 15:53:18.87ID:TolH1Pi1
>>1

空 母 と 言 う よ り 、 東 洋 一 の 強 襲 揚 陸 母 艦 と い う べ き で し ょ う 。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 16:12:38.55ID:B35EANVs
>>88
自国で生産するものより、旧式、型落ち品でも他に売ってくれなくて、何か優れていれば当然お買い上げだろう
白物家電じゃあるまいし、自国に向けられるかもしれないのに、最新版を輸出する愚か者は居ない、
民生品と兵器を一緒にしてはいけませんな、尤も家電は性能がイマイチでも安い物が売れているようだがw
自国の技術に自信が無いからこそ他国の兵器を買い漁る、で、劣化コピーするんだろ? 最新技術とやらが本物ならば
必要の無い行動だな、それと軍事評論家の見解はその人の立場や思惑によって違いますな、真に受けないようにw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 16:22:07.91ID:AcArEt3D
予算的にかなり無理はあるがまぁ仮に空母を持つとして
海自に一人も経験者がおらん現状
アメリカさんすんなり教官貸してくれるかね?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 16:43:28.34ID:nuFVcBlz
>>91ヒュウガじたい小型空母と思っていいサイズだぞ。アメリカの空母はデカ過ぎるし小回り利かないんだ。
アメリカの巨大な空母を除けば日本の輸送船のヒュウガは諸外国の空母と同等サイズに匹敵するサイズだよ。

0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 16:58:10.57ID:3aKZLQ6i
【2:685】【韓国問題】 "署名2万5千人がクリアライン" 在米日本人、「竹島、韓国が不法占有。ICU共同提訴を」とホワイトハウスに請願
beチェック
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 17:19:38.30ID:8wbnmTcs
もう大艦巨砲主義に載りますた
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 17:19:54.93ID:nuFVcBlz
中国にはステルス性能を備えた最新鋭の駆逐艦なども保有してるぞ。
中国は旧式のアナログ兵器も多いが先進国の最新兵器とも引けを取らない最新モデルの兵器をたくさん保有してるのも事実だ。

だがひとつ言える事は中国じたい日本と戦争はやりたくないんだよ。
国家首席なんかも国内向けに日本政府への圧力や批判の芝居をメディアにしてるだけだ。

そうしないと中国の共産党政権が転覆しかねない。実際に水面下では日本や中国の政府かんで.かなり親密な話あいが行われてんだ。
アジアで一番の輸出国と戦争してみろ。
中国経済は崩壊して.間違いなく中国共産党政権が転覆する。
日本からの収入源が無くなれば国家存続の危機的状況に中国は逆に追い込まれるんだ。

中国共産党政権も馬鹿じゃないからそれぐらい熟知してる。
お前らは色んな各国のメディアの情報錯誤に振り回されてるだけだ。

中国は日本と出来れば戦争をやりたくない。
ただし中国共産党政権が人民解放軍を制御しきれなくなればアジア圏で大戦争が起きるだろう。
そうなれば破滅しかない。現在共産党政権が人民解放軍の抑止する事が困難になって来てるのも事実。人民解放軍は戦争をやりたがってるんだ。
自分達の強大な力を試したいんだろう。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 17:46:27.70ID:nuFVcBlz
最近.中国国内では権力抗争が激化してて次期国家首席の習斤平が姿を消した。
海外渡航は全てキャンセルされた。
もしかして既に人民解放軍の司令官あたりに始末されたかもしれない。

色んな憶測が交錯するが中国じたい人民解放軍が中国の政権を握ることになればアジアは火の海になるぞ。

人民解放軍の上に位置する共産党政権が人民軍のクーデターで転覆すれば世界は終末を向かえる。終末時計が去年から.また1分先に進んだぞ。
福島の原発事故やイラクの核兵器問題の影響も受けてな。
終末までラスト5分前。

ちなみに通常兵器だけの戦いなら.アメリカ一国対全世界の軍隊でもアメリカは引けを取らない。
下手したら.アメリカ一国の軍隊に全世界の軍隊が負ける可能性もある。
ガチでアメリカ軍は強かった。

アメリカ軍は豊富な実戦経験に加えて兵隊数や最新鋭の軍事兵器まで備えた世界最強の軍隊だ。
後方支援の部隊もかなり強力なサポートをするからアメリカ軍は長期戦でも地球上で最強.最高の火力を誇る。

余談になるが.現在アメリカが.世界中に展開してる核弾頭を搭載した原子力潜水艦10数隻だけで.世界を破滅にできる力があるんだ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 19:40:43.79ID:C/0o0Tc2
自衛隊って練度は高いんだろうけど自衛隊を効果的に使える法整備が進んでないよね。
憲法9条との絡みもあるけど今のまま有事になったら自衛隊員の犠牲者って半端なくない?
専守防衛って基本は敵の攻撃を受けてからでないと反撃できないんでしょ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 20:45:06.51ID:z5Qx8jjO
>>100
宣戦布告がどの時点で行われるかによるだろうな
戦争状態に突入したとされる時点で自衛隊による敵への能動的な攻撃が認められる。
PKO派遣の時にも小銃以上と認められる火器については…
なんて、小学生以下の論理を真剣に振り回したバカが議員にいる国だからね。
宣戦布告なしの状態で、例えば
チンクのボロ飛行機が領空侵犯の意志が明白に感じられる状況で領空に接近したとして、
それより以前に銃砲撃を漁船や海上保安庁の船舶が受けていたとしても、
そのときに武器弾薬をフルロードして要撃機が離陸しようもんなら
まだ戦争状態に入ってない、交戦権が発生してない、とか バカな理論を振り回しそうな議員 居そうだからな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 21:24:01.60ID:AcArEt3D
憲法は自衛権を否定しない この点では一部のスットコドッコイ除いてコンセンサス得られてる
交戦規則 自衛隊法修正で対応出来ると思うんだが
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 21:37:30.08ID:nuFVcBlz
自衛隊は実戦経験がないだけに自衛隊の強さは未知数てのも事実。
敵が捨て身の特攻攻撃をしてきたら自衛隊は国民を守りきれるのか。

実際.死ととなり併せの戦場で命をかけて.日本の糞政府や糞官僚を守る価値はあるのだろうか。

国民の中にすら自衛隊を非難する奴さえいる。
追い討ちをかけるようにがんじがらめの憲法で反撃すら厳しい。

こんな最悪な環境の国で自衛隊は命がけで国民を守ってくれるのか。
正直心配になるよな。

平和ボケした国民の危機感を持たせるには国内の都市数十ヵ所ぐらいに爆弾でも落として貰わんとこの国の国民は目を覚まさんよな。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 22:02:52.41ID:C/0o0Tc2
日本人は軍事力なしでも今の平和な状態が続くと思っているのかな?
軍事力なしでは過去のインカ帝国のようになってしまうんじゃないか?
とは思わないのだろうか?
俺は今の自衛隊の戦力でも少なすぎて不安になるときがあるんだが・・・
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 22:08:02.25ID:/hIST2pv
>>104
禿同だわ。
日本の自衛隊の地位向上もしなけりゃイカンと思う。
国防への使命の尊さというものは、東北の震災でみんな痛感したはず。

原発や被災地への支援も、他国の軍隊から国民を守ることも同じ国民を守るということで国防。
自衛隊にしかできないことがたくさんある。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 22:15:54.01ID:C/0o0Tc2
>>105
あんたに感謝!!
俺は単純に戦闘能力という意味で今まで考えていたが昨年の震災での
自衛隊の活動のことを失念していた。
阪神大震災のときもそうだが東日本大震災での自衛隊員の奮闘振り
いち国民として頼もしいと今までにないくらい思った。
昨年のような事も自衛隊しかできないしわが国の最後の砦たる自衛隊の
大事な任務だよね。
国民の生命と財産を守る立派な防衛を自衛隊はしたよな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 22:26:17.92ID:nuFVcBlz
自衛隊の軍備は余裕で少なすぎる。
自衛隊の戦力を分析しら先進国では考えられない順位の22位だったそうな。じり貧国家の韓国軍備で24位の戦力だ。

アメリカ.中国.ロシア.フランス.イギリス.パキスタン.イスラエル.スイスドイツが上位組で台湾.スウェーデン.シンガポール.オランダ.サウジアラビアにも軍備では負けてるよ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 22:31:22.37ID:UTPisrbd
>>98
ロシアからぱくった戦闘機のエンジンちゃんと作れる様になったのか?w
確か真似して作って他国に売ろうとしたら精密部品のぱくりが上手くいかなくて、しかもロシアに怒られてエンジン供給止められてたよな?
最近の話だと思ったんだが?

確かにロシア製の高性能機と、そのコピー品にロシア製エンジン乗せたそこそこ高性能機を大量に配備し始めたが
インドがロシア製の上級品を大量装備し始めて、そっちに振り分ける分で手一杯じゃなかったっけ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 22:32:12.31ID:hS9Vcsjc
ID:nuFVcBlz
凄い粘着
中国海軍を過小評価はできないが、大型艦艇(駆逐艦以上)は自衛隊の方がかなり多いぞ。
中国海軍がステルス性の艦艇を作ってるって?
日本も順次作ってるよ、むらさめ型、たかなみ型、最新のあきづき型とね。
中国が1隻作るところ、日本は3隻ぐらい作ってるぞw
中国の潜水艦は音がダダ漏れだし。中華版イージス艦も性能低い。
日本のイージス艦は性能低いって?
導入した当初はそうだったね。 今は最新にアップデートしてるよ。
非通知の長距離弾道ミサイル(模擬弾)を撃ち落としてるし。

質で言ったら海上自衛隊の方が余裕で上。(今のところは)
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 22:36:07.42ID:hS9Vcsjc
>>107
いろんな見方で順位なんて変わる。
日本は海軍力と空軍力が充実してれば良い。 
他国に侵攻しないのだから陸上戦力は乏しくて当然。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 22:36:43.32ID:UTPisrbd
>>105
そうだよな、自衛隊は本当に日本の国民を守るために必要だと実感した。

あとは、その自衛隊の人達の身を守る為の法整備を国民の側から働きかけないと駄目だと思う。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 23:01:09.41ID:nuFVcBlz
>>110残念ながら色んなモノを想定した順位で導きだされた結果22位だ。国家財政.兵力.兵器数など様々な観点から導き出された。

あと中国の戦闘機はイスラエルの技術協力によって自国戦闘機開発に成功しとる。もちろんミグなんかも保有しているが。残滅20とかは中国独自の高性能戦闘機だぞ。
片翼もげても飛行出来るそうだ。自国生産のもあれば購入して保有してる兵器もある。

それに中国の海軍艦隊は数で圧倒的に自衛隊を凌駕してるのも事実。

100歩譲って自衛隊の艦隊が高性能兵器として中国海軍艦隊1000機以上に対して自衛隊の数少ない駆逐艦隊だけで防ぎきれるかと言えば無理である。

多勢に無勢。
自衛隊の駆逐艦一隻に装備できる武器の数にも限界がある。
残念ながら中国海軍艦隊は世界ベスト3の艦隊にまで乗し上がったんだよ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 23:23:26.82ID:z5Qx8jjO
>>111
胸熱だな。
彼らを守るための法整備
実行できる政治家の擁立
装備品の最適化

全てが急務だと思う。

彼ら自衛隊は福島では愛国者でもあり、
哀国者でもあった。

自衛隊を支援するのは国民。
おれは44のジジイだから新規入隊は敵わない年になってしまった。
だが、
有事が来るとして、日本では徴兵は考えられないが、
日本の危機にもしも自衛隊の急募があったら
喜んでこの老骨を国防へと鞭打つつもりだ。
2ちゃんでしかも携帯で何イキッてんだと言われそうだが、
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 23:31:27.68ID:nuFVcBlz
>>109中国海軍艦隊の軍事演習見たことないのか。中国艦隊の最新鋭機の軍事演習みたら.かなり凄かったぞ。命中精度も高いしな。

それと.あんたが見た中国艦隊チャイナ版イージス艦の情報ももう古いよ。そんなもん既に改良されとるし前にも説明したが軍事力は5年あれば.がらりと変わる。
あんたの言う日本のイージス艦の性能が向上したのと同じようにな。

てか3年ぐらい前にイージス艦と漁業船が衝突事故起こして2人亡くなったよな。イージス艦が漁業船をレーダーで探知出来なかったんじゃないの。

あと弾道ミサイルの迎撃に成功したてのは.練習なら落とせたとしても実戦では.まあ無理だ。

練習では.あらかじめミサイルの軌道なんかも解ってるから撃ち落とせるけど実戦で軌道の読めないミサイルを迎撃するのは不可能だな。

撃ち下ろしのミサイルに関して迎撃は不可能と言われてるし.あくまで大陸を平行に飛ぶミサイルしか撃ち落としに成功していない。

つ〜かっイージス艦は弾道ミサイルの迎撃練習で腐るほど迎撃に失敗してるしなw。
迎撃に一回でも成功したら大々的に好評して高性能アピールしてんだよ。海外向けの抑止力のためにな。

0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 00:26:24.70ID:gqqpX3Ma
>>114
日本の海峡の狭さなめんなw
ついでに言うと、ちゃんと警告したが突っ込まれたんだけどなw

>中国海軍艦隊の軍事演習見たことないのか。中国艦隊の最新鋭機の軍事演習みたら.かなり凄かったぞ。命中精度も高いしな。
なるほどねw
>練習では.あらかじめミサイルの軌道なんかも解ってるから撃ち落とせるけど実戦で軌道の読めないミサイルを迎撃するのは不可能だな。
なるほどw
よく解ってるなw
>迎撃に一回でも成功したら大々的に好評して高性能アピールしてんだよ。
なるほどw
なるほどw
本当によく解っていらっしゃるw
自分たちがやってるからって、他国もそうだと思われるのは心外だがなw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 01:15:44.01ID:7ArS1AfM
>>116
中国に限らず韓国も軍事力を強化してきている。
韓国ではF−15の最新版を配備し始めてきているし、それはともかく
なんかの本で読んだんだけど在韓米軍の司令官同乗で勧告空軍の司令官が
試験飛行したらしいんだけど日本との境界ギリギリ飛行したりして米軍の
司令官が不快感をあらわにしたそうだ。
韓国だって何かの引き金で日本に喧嘩売ってくる可能性だってないわけじゃない
韓国軍が制空権・制海権を日本から奪えるとは思えないけどほかの人が言うように
5年・10年先にはわからなくなる。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 01:27:09.07ID:cL+3E34B
中国に届く巡航ミサイルと弾道ミサイルを一刻も早く、配備してほしい。
これは政治力が必要だけど、次の政権はずいぶんやりやすくなったね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 01:40:38.41ID:7QWc7v6E
アメリカが日本海域の深海を潜水艦に核弾頭を装備して毎日うろちょろしてるから心配いらん。
いざっちゅうときは中国を簡単に壊滅できるほどの威力があるぞ。

ただ心配なのは日本と中国との領土権争いにどれだけアメリカが介入するかによるがな。
尖閣諸島の問題ならアメリカ助けてくれんかもしらんな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 01:48:28.35ID:vUImWils
まあ、戦わんとわからんよ。
日清戦争のとき、清は軍事力六位だったし。

しかし
今、攻めてきたら勝敗以前に中国は
終わるわ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 02:08:27.29ID:7QWc7v6E
>>117最近の韓国は前から大して戦力変わっとらんよ。ただ韓国には飛距離2000キロとばせる命中精度の高い弾道ミサイルあるけどな。

軽く日本の本土は.ほぼ射程内に治めてる。
一部北海道や沖縄までは射程圏外もあるが。

韓国軍は軍備こそ乏しいが連携やチームワークでは.かなり統率の取れた.とても優秀な軍隊やぞ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 02:20:08.40ID:cL+3E34B
>>119
尖閣は安保の対象になると、アメリカ側は何度もいっている。

>>121
弾道ミサイルは持っていないのでは。
射程1,500kmの玄武3Cは配備されてるもよう。
かの国の主敵は日本だからね。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 02:20:31.06ID:7QWc7v6E
>>120本当に全面戦争になったら中国終わるより世界が終わるやろが。
中国も戦術.核弾頭を日本全土に50発以上いつでも撃てる状態で配備してんやぞ。

いくら中国の国内情勢が悪いとはいえ.もし人民解放軍が共産党政権を弾圧して.人民軍が政権を奪えば世界が終わる可能性もあるんや核戦争でな。
危機感は常に持っとけ、
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 02:26:19.89ID:cL+3E34B
韓国は射程300kmの弾道ミサイルなら配備しており、今射程を1000kmまで延ばしたいとアメリカと交渉中らしい。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 02:30:06.95ID:UPdfrtfE
ID:nuFVcBlz きもい
一日中張り付いてるあたり、普通じゃない。
とにかく中国が強いという方向に持っていきたいんだねぇ。
中国の兵器は高性能?
だから何? ビデオ見たら凄いってww 小学生かよお前はwww
アメリカ製の兵器だって高性能だし、日本の技術だって半端ないぞ。
中国が新鋭艦×1の就航に対して、日本は新鋭艦×3、これは本当だ。
中国のネットでも「我が国は1隻に対して「小日本」の分際で3隻も作ってる」と悔しがってるわけだが。
中国は軍事費がそのまま軍備に行くわけじゃない。 汚職が凄いからな。
だいたい、中国の内部事情も知らないんだ?
景気後退、国民の不満、中国は戦争どころじゃないんだよ。
世界で一番景気が良い、つまり余裕が有るのは日本だ。

昨日だったか一昨日だったか、アメリカ高官が、尖閣をめぐって中国vs日本になった場合、
アメリカ軍ぬき、「日本単独で中国海軍を殲滅できる」と言い切った。
理由は、数では日本は大きく不利だが、装備の質と練度で大きく上回るから。

2chに張り付いてる工作員ID:nuFVcBlzと、アメリカの情報収集・解析から出された答え。
どっちが正解かな?
間違いなく後者だよ。

0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 02:31:43.25ID:7QWc7v6E
30年以内に.世界人口が100億人を軽く超える。そうなれば世界的に水と食料不足に陥るのは明白で遅かれ早かれ食料と水の奪いあいで世界は荒れ果てる。

審判の日は.いずれ必ず訪れる。
近未来に間違いなく第三次世界大戦が起きるだろうな。

0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 02:39:37.78ID:7QWc7v6E
>>125つ〜かっ俺は中立的な立場で軍事的な意見を個人的にいってるだけだぞ。いちいち必死なってんのは.お前だろw。
どうしても自衛隊が強いと言って欲しいのかw。ならよ自衛隊が最強最高大将万歳www

そろそろさよならだ。
お休みwww
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 02:52:03.14ID:UPdfrtfE
ID:nuFVcBlz=ID:7QWc7v6E
ド素人が軍事的意見www
しかも、ぜんぜん中立じゃないし。
で、アメリカの情報収集・解析については無視ですか?
君の対応は世間ではこう言う
負け犬の遠吠え と

0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 03:40:25.52ID:gfyvGz0t
日本人は何かにつけ隣近所を気にし過ぎる。
核戦争が始まれば世界は5分で終わる。
世界を睨んで拡張を続ける中国軍の真似を日本がするのは無理がある。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 12:10:50.43ID:b8AyJx1t
>>129
隣国との関係は日本人のみならず万国共通の懸案事項かと。
それ以上に運悪く近隣に約束もロクに守ることの出来ないろくでなし国家ばかりが日本の不幸。
覇権主義国が2つ(ロシア、シナ)と泥棒コジキ2国に囲まれてりゃ、
もう、こりゃ普通の国よりずっと大変
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 17:56:04.06ID:+47SspvA
>>121
兵員の数を考えればさほど昔と変わらないと思うけど121の言うように
超射程のミサイルや韓国版のイージス艦、新鋭のK−2戦車など装備の更新をしてきているぞ。
今現在はまだ配備数も少ないけど近い将来脅威になりえるかもしれないぞ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 18:30:47.86ID:sco/SPfc
尖閣諸島に日本が自衛隊を展開させたら間違いなく人民解放軍が尖閣諸島に乗り込んでくるぞ。
中国は挑発はするけど.戦火のきっかけは相手国に出させるのが目的だ。

根気よく日本は尖閣諸島を海保で中国船を蹴散らすしかない。

0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 22:28:59.48ID:Q5+u2l5B
ID:nuFVcBlz(16)に言おう
中国人四分の三と日本人四分の一のクウォーターの俺が言う
中国軍はカスだ
日本の自衛隊の第一次防衛線すらも突破できるのか?
ステルス機?笑わせる
日本は頑張って作っているのにてめえらはアメリカや日本の技術をパクッてもいまだに試作機状態w
で戦闘に必要な機動すらできないじゃないかあんなもの日本のF15DJとかF2にぼこぼこにされるのが落ちだ
片翼もげても飛行できる?
F15とA10の受け売りだろwww
艦隊が数で圧勝しているwww
あんなものイージスとヘリ空母ひゅうがを旗艦とした自衛艦隊にかるのか?
そもそもイージス艦はソ連の飽和攻撃から守るため作られたもの
一気にレーダーで200以上探知できるよ日本はイージス艦6隻持っていますw
すべて一斉攻撃可能www
そもそも中国海軍艦隊1000機以上持ってねえよw

日本を舐めるな 
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 22:32:46.17ID:Q5+u2l5B
中国は速やかに日本に謝罪し尖閣の領有権を日本に認めアジア平和に尽くせ
そうしないとマジで中国消えるぞ
調子に乗っていると世界が相手になる
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 23:31:09.90ID:Q5+u2l5B
という ID:L3F0FcoR(7)のマジレスでしたー
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 00:19:34.49ID:R0pyNckH
>>133中国人乙w。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 01:10:07.04ID:SSFwdjE8
まあ‥
今ならチャンにもチョンにも勝てる
当たり前だけど陸戦は無しだよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 03:35:50.71ID:R0pyNckH
つ〜かッ強いとか弱いとか勝つとか.負けるとかって問題ではない。
尖閣諸島で紛争が起きれば.たくさんの人が死ぬことになる。

出来たら外交力をもっと日本政府がつけて平和的な解決をするべきだ。
もちろんアメリカとの関係も必要になる。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 07:26:54.44ID:kQyMahIX
>>138
チャンコロ今更遅い
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 11:09:46.01ID:WmL6p4z2
>ジェット噴流に耐える甲板じゃない

特殊ペインとで簡単にできるんじゃね?
そういうの日本得意だから。BY盾矛
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 11:24:26.81ID:IXYPnK37
>>141
そう、飛行甲板の耐熱処理等、如何とでも出来る問題、出来ればホーネット辺りも打ち出せる様な
カタパルトを一基でも付けたいなぁ。
0143愛国者という小汚い犯罪者ども
垢版 |
2012/09/15(土) 14:53:35.51ID:e2pEA5Rl
尖閣・竹島問題は、日本国内で、三菱軍事財閥や自衛隊が国民の税金をどれだけ上手く盗み取れるかの問題なのだ。
中国や韓国は、全く関係ない。
日本の経済構造を組み替える泥棒合戦なのだ。
http://8254.teacup.com/iwakuni08/bbs
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

無能で無知で幼稚で、年収が標準より極めて低い愛国をわめくチンピラどもが只で動員される。

2月24日の閣議決定答弁書で、「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。
これほどあからさまな税金収奪構造は他では有り得ない。

軍部という腐り切った犯罪集団に操られた韓国や中国の反日デモ。

軍部という腐り切った犯罪集団に操られて、隣国を罵倒する愛国者どもがいる限り
そんなクソの国に未来はない。


0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 15:24:29.65ID:prozP5JX
>>143
元軍人が軍需に天下りするのはどこでも同じ、ってか素人だけで成り立つ産業だと思ってんの?
中国自体、軍が企業経営して絶賛金儲けしてるが、自衛隊自体に金稼がせたほうが良いのか?w
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 15:59:40.56ID:ZyHpP+LS
甲板がかなり薄いという噂だから
爆弾1発で大穴だろ
致命的欠陥
0146軍需経済は経費極大化で成り立つ究極の詐欺経済
垢版 |
2012/09/15(土) 16:14:24.06ID:e2pEA5Rl
今も毎月毎月5000億円もの血税が防衛の名の下に「抑止力」などという寝言を撒き散らしながら盗み出されている。

国家の防衛詐欺システムも日米安保詐欺同盟も、
今回、一人の県民をも守ることが出来なかっただけでなく、福島は核によって占領され国民は家も土地も奪い取られてしまった。
戦後、災害予算に向かうべき数百兆円の血税は、日米安保詐欺同盟のインチキ防衛予算に根こそぎ奪い取られて来た。
http://www.jca.apc.org/~yyoffice/Son%20My/Part2.htm#2.

日本国民は自国の軍需経済と防衛省のためにボロボロにされている。
まともな経済が育たなくなっている。
近来の日本経済の急落は、軍需経済の伸長によって引き起こされている、
軍需経済は経費極大化で成り立つ究極の詐欺経済である、
人心は荒み、モラルは崩壊し、とうとう国民を強姦などと抜かす沖縄防衛局長田中聡のような度し難いチンピラまで現れる始末なのだ。
http://kknanking.web.infoseek.co.jp/mondai/gyakusatu.html
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=130556
http://esashib.com/seitosiziseron01.htm
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 16:29:37.26ID:UZ/hwekE
海自は日本近海での防衛戦闘を想定してるの?
日本のシーレーンなんてすげー長いのに今の海自にこれだけ長いシーレーン
なんて防衛できるのかな?
最低でも原潜くらいは配備したほうがいいんじゃないのかな。
でも原発廃絶って世論だから到底無理だな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 16:32:28.60ID:ZyHpP+LS
左翼君君の生活にも原発の電気が使われているのだよ
日本に住むかぎり自衛隊は存在するのだよ
シナや朝鮮に帰化でもして思う存分
反日運動をするといい
文句があるなら日本を出て行きなさい
クソミンシの子供手当てなんぞ5兆円も溝に捨てるようなもんだ
ヤンキ-親のパチンコ代にしかならん





0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 17:48:42.88ID:q80fkU/W
>>128
ID:nuFVcBlz=ID:7QWc7v6Eは、油断すんなと言ってるのでは?
昔の中国のイメージのままでは危ういぞ、と。

多勢に無勢は歴史的事実。
WW2のパットン戦車隊とティーガー戦車隊がやりあって、結局どうなった?

>で、アメリカの情報収集・解析については無視ですか?
アメリカが情報収集・解析したとして、素直に動くとお思いか?
ヒント:WW2の真珠湾攻撃察知時の対応

アメリカが健在なら何の問題もないのだが。
今、アメリカで非常にきな臭い事態が進行中であり。

日本は独力だけで自国を守る覚悟が要ると思うぞ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 17:50:09.90ID:q80fkU/W
>>150
誤爆スマソ。
忘れてくれ… orz
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 17:56:19.46ID:q80fkU/W
>>151
誤爆ではなかった。
画面更新ずっとしてなくて誤爆と勘違いした。

なにやってんだおれ
ちょっと死んでくる
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 18:01:14.36ID:prozP5JX
>>152
>WW2のパットン戦車隊とティーガー戦車隊がやりあって、結局どうなった?

面白い話だからもっと聞かせてくれw
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 18:28:06.63ID:UZ/hwekE
>>149
149は何を知ってるの?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 18:37:23.00ID:4dfEFJwd
竹島問題は、韓国国内で、三星軍事財閥や軍が国民の税金をどれだけ上手く盗み取れるかの問題なのだ。
日本は、全く関係ない。
韓国の経済構造を組み替える泥棒合戦なのだ。

無能で無知で幼稚で、年収が標準より極めて低い愛国をわめくチンピラどもが只で動員される。

そうそうたる韓国軍幹部が三星(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。
これほどあからさまな税金収奪構造は他では有り得ない。

軍部という腐り切った犯罪集団に操られた韓国や中国の反日デモ。

軍部という腐り切った犯罪集団に操られて、隣国を罵倒する愛国者どもがいる限り
そんなクソの国に未来はない。



0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 20:04:16.66ID:GlLvCkC5
だいぶそれてないか(´・_・`)
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 20:05:21.67ID:q80fkU/W
>>153

>>150
>WW2のパットン戦車隊とティーガー戦車隊がやりあって
記述の対称性がおかしかったな。
「WW2のシャーマン戦車隊とティーガー戦車隊がやりあって」だな。

パットン将軍率いる連合国機甲部隊の、ノルマンディー上陸作戦での話。
シャーマン中戦車隊とティーガー重戦車隊が最初にやり合ったとき、瞬く間にシャーマン中戦車隊は壊滅した。
次々とティーガー重戦車に破壊され、反撃の暇さえ与えられなかったという。

ティーガー重戦車は強力な火力と装甲を持っていた。
例えばティーガーI重戦車は、敵の迂回機動によって弱点である側面や後面を撃ち抜かれる前に、
4輛から5輛のシャーマン中戦車を撃破できた。
ティーガー重戦車の88ミリ砲は、1400m彼方のシャーマン中戦車を撃ち抜くことができた。
ところがシャーマン中戦車の75mm砲は、何と50mの至近距離でもティーガー重戦車を貫通できなかった。

ドイツ兵が「ストーブ」と呼び(弾が当たるとよく燃えるから)、
アメリカ兵も「池のアヒルみたいに簡単にやられちまう」と評した、
貧弱なシャーマン中戦車。

しかし連合軍機甲部隊のシャーマン中戦車隊は、結局はティーガー重戦車隊を駆逐した。
なぜそんなことが可能だったのか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 20:08:31.21ID:q80fkU/W
>>157
それはシャーマン中戦車が数で圧倒したからだ。
シャーマン中戦車は4両1組で、1両のティーガー重戦車に挑んだ。
炎上したティーガー重戦車1両の周りには、シャーマン中戦車が3〜5両炎上しているような状況だったが
シャーマン中戦車の量産力は圧倒的であり、やられてもやられても、次から次へと補充され戦線に投入された。

ティーガー重戦車の生産台数は1300両程度だったが、シャーマン中戦車の生産台数は5万両だった。
シャーマン中戦車の桁違いの量産台数は、徹底的な合理設計が可能にした。
シャーマン中戦車は、自動車生産ラインで製造できるほど量産性が高かった。


近代以降の戦争においては、兵器の量は兵器の質をしばしば圧倒する。
このような近代以降の、強力な飛び道具を使用する集団と集団の戦いを数学モデルとしてあらわしたものに
ランチェスターの法則がある。

近代以降の戦闘のように、銃器・火砲・航空機が発達して一が多に対して攻撃が可能な戦闘では、
例えばA軍が5、B軍が3、としてこれが戦ったら、実際の戦力差はA軍25対B軍9になる。
(ランチェスターの第2法則、双方の戦闘力を二乗した上で戦闘力が優勢な方が勝利する)


自衛隊が最新の武装を施された精鋭であっても、いかんせん数が少なすぎる。

もちろん、その国の総兵力が問題なのではなく、その戦域にどれだけ兵力を集中投入されるかが、
戦局は大きく左右するのだが。

自衛隊はどれだけ兵力を集中投入できるのか。中国軍はどれだけ兵力を集中投入してくるのか。
数は侮れない。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 20:27:37.85ID:q80fkU/W
>>158
ひゅうがのような実質ヘリ空母のようなものを運用しても、
数の問題は侮れない。

それに自衛隊の法的な縛りもある。
これは憲法9条の問題ではなく、自衛隊法の問題である。
現状では、自衛隊法 第6章に記述されているように、いちいち大臣の承認・命令を得なければ行動できない。

あからさまな敵の攻撃に対しては、複数のビデオ撮影などによる証拠の記録を前提に、
攻撃元の敵を反撃・殲滅し、事後承認を得る、という形がとれるようにできねば、
ひゅうがも、ただの標的になりかねない。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 20:28:29.88ID:4dfEFJwd
>>158
>例えばA軍が5、B軍が3、としてこれが戦ったら、実際の戦力差はA軍25対B軍9になる。
(ランチェスターの第2法則、双方の戦闘力を二乗した上で戦闘力が優勢な方が勝利する)

損害予測もできるんじゃなかったっけ?
A軍の2乗ーB軍の2乗で出た数値の平方根

この場合、25-9=16
16の平方根、すなわち4がA軍とB軍が戦端を交えた時のA軍の残存部隊数
A軍は1の損害でB軍を殲滅してしまう。
キルレシオは1:3となる。
0162vivian
垢版 |
2012/09/15(土) 21:36:03.14ID:OiE8EdP2
今私の学校の学生”ちいさな日本しね!ちゅうごくばんざい!”て叫びている。
私わ中国の大学生です。私わ女の人です。
私たちの悲しい言葉お許してください、すみません。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 22:16:36.20ID:R0pyNckH
>>159一応捕捉すると。
日向には世界最強の攻撃型ヘリのアパッチなんかも搭載可能。
アパッチはタンクキラーの異名をもってて.対戦車対船舶なんかに圧倒的な火力をもってんだ。

イラク戦争ではアパッチの圧倒的な火力にイラク兵はアパッチを見るだけで戦意喪失して白旗をあげるほどだった。

アパッチのスペックは.一度に100ヵ所以上の敵を捕捉して危険な敵をコンピューターがピックアップして危険な敵を一度に16ヵ所も小型ミサイルで攻撃できる。

アパッチの装備してる小型ミサイルの威力は装甲の厚い現代最強の戦車ですら瞬殺できる。

一時.陸自の誇る高性能戦車が.アパッチ等の攻撃型ヘリ相手だと歯が立たないことから.予算の無駄と指摘されたが陸自は戦車に.こだわりが.あるようで戦車の予算を削ろうとしなかったそうな。

危険な敵は.アパッチに搭載されたサーマルカメラ(熱感知カメラ)で火器の放つ閃光を感知して.それをコンピューターが解析して危険な敵から捕捉して攻撃する。
かなり精確な攻撃が可能で夜間での戦闘も可能だ。ただし油断は禁物だけどな。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 22:38:09.70ID:oODr49Yo
>>162
マルチしてんじゃねえよ。
>>163
そのアパッチ、Su27フランカーにも対抗できるのか?
まあ、フランカーもF22ラプターには対抗できず、
そのラプターも、
ステルスですら捕捉すると言われるロシア製地対空ミサイル“パトリオツキ”には敵わないかも
まあ、兵器なんていかに強さを誇ろうと、グーチョキパーのじゃんけんみたいなもん。
質、量を見極めてちゃんとした戦術を確立してるほうが勝ち。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 22:39:15.17ID:q80fkU/W
>>162
あなたは悪くない。あやまらなくていい。
本当は中国人民は悪くない。
本当に悪いのは中国共産党だ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 22:48:08.79ID:R0pyNckH
確かに戦いでは陸海空の連携が一番大事。
いくら最強ヘリを搭載しようと中国も専用の対空兵器を出してくるだろうからな。油断は禁物だな。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 01:12:47.73ID:Q+U6ONck
>>158
ドイツ軍重戦車は燃料切れ、クラッチの故障なんかで放棄されたわけで、
直接戦闘でティーガー吹っ飛ばせるようなもん連合国はほとんど用意してなかったろ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 02:19:36.76ID:WNVPNO1q
>>167
ファイヤーフライとかヤーボとか、歩兵のバズーカ等も効果が有ったと思われます
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 03:36:15.43ID:WNVPNO1q
一番危険な敵だというんで、ドイツ軍から最優先攻撃目標に指定されました、ビットマンを仕留めたのも有名ですね
まぁ、それを生かして正面の囮に使い、他の戦車数両をこっそり回り込ませて一斉に凹にすると言う戦術なんかも生まれました。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 03:42:59.32ID:MSDaaDtt
ユニクロでは「魚釣島は中国領土と支持します」の張り紙を掲げたぞ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 08:11:01.02ID:SKAOZfCA
ユニクロ安くて品質が良いて言うけど安くも無いし品質も良くないだろ。靴下は.ゴムの部分が.すぐヘタるしファスナーは潰れやすくて長持ちしないぞ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況