X



海上自衛隊のひゅうがって実質戦略空母だよな

0001名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2012/09/01(土) 01:03:01.41ID:CIyIyZZQ
時期戦闘機F35やハリアーなどの垂直離着陸機積めば
空母になるやろ?それを狙って作ってるんとちゃうのか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/01(土) 05:50:48.96ID:OIOUe2EM
カタパルトが無いとフル装備では飛立てない。
甲板は大型機の離発着に耐える強度ではない。
エレベーター、格納庫が狭くて運用できない。

平甲板なだけで空母になるならタンカーでも
自動車運搬船でも改造すれば空母になる。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 12:20:56.41ID:o7oB4V1K
>>1
そういうのはシナとかチョンが言っているだけで甲板を耐熱処理にするとかF35Bは少なくとも2020年に生産されるだろうし
その他の施設とかも使用に耐えられない
さらに日本は法律で空母 戦艦 爆撃沖などの攻撃兵器は保有できないというのがあるから無理
それよりか護衛艦を増やしたほうがまし
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 14:24:36.46ID:XFvLfhxd
日本人として本当に空母は欲しい
でも 省力化を図っても乗組員の確保が大変
機動艦隊のイージス艦?隻 輸送艦?隻 潜水艦4隻
維持が大変
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 15:40:16.53ID:X4+NJjW1
離島防衛なら島を基地にしろよ。
シーレーン防衛なら、東南アジアやインド等の連携強化が先。
金食い虫で沈む空母は後回し。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/03(月) 19:59:37.22ID:LDe89/rv
>>5アメリカの機動艦隊はイージス3隻輸送艦1隻空母1隻と意外と少ない
まあこれがアメリカの自信の表れかな
>>6
悲しいけどこれが現実なんだよね

0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/04(火) 05:09:58.31ID:jLfVxTXQ
空母型災害救助船なら作れるかも?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/05(水) 01:12:25.46ID:w91AmXOJ
>>7
攻撃型原潜も付随してる…多分。
潜水艦は大まかにでも居場所を特定されると効果が半減しかねないから明言される事は無いと思うけど。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 12:18:44.81ID:L3F0FcoR
>>9
おそらくだが2隻ほど哨戒目的と奇襲でついてると思う
だけど4隻はない
>>10
空母は基本攻撃用としか運用できないんだよ
そもそも空母は移動できる航空機海上基地がコンセプトだからな
だから個人的には保有してほしいが現状だと無理orz
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 12:25:22.08ID:L3F0FcoR
>>8
それはただでさえ航空機と燃料を積みたい空母としてはきついんじゃない?
とりあえず空母は一種の町みたいだからできるけど・・・
似たようなものだと日本だと災害救助と支援に特化してるけどおおすみ型輸送艦があるよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 12:46:18.71ID:L3F0FcoR
いやこれは一般的な内容
ニミッツ級航空母艦1隻
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦1隻
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦2隻
ロサンゼルス級攻撃型原子力潜水艦1隻
サプライ級高速戦闘支援艦1隻

こんな感じ
ちなみに第七艦隊はこれ↓

第7艦隊戦闘部隊 第5空母打撃群/ジョージ ワシントン打撃群
ニミッツ級航空母艦「ジョージ・ワシントン」

第15駆逐隊
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦「カウペンス」
同「シャイロー」
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「カーティス・ウィルバー」
同「ジョン・S・マケイン」
同「フィッツジェラルド」
同「ステザム」
同「ラッセン」
同「マクキャンベル」
同「マスティン」

第7艦隊水陸両用部隊/第7遠征打撃群(両用戦)
第11水陸両用戦隊
ワスプ級強襲揚陸艦「エセックス」
ブルー・リッジ級揚陸指揮艦「ブルー・リッジ」
オースティン級ドック型輸送揚陸艦「デンバー」
ホイッドビー・アイランド級ドック型揚陸艦「トーテュガ」
ホイッドビー・アイランド級ドック型揚陸艦「ハーパーズ・フェリー」
アヴェンジャー級掃海艇「ガーディアン」
アヴェンジャー級掃海艇「パトリオット」

第74任務部隊 第7艦隊潜水艦部隊
エモリー・S・ランド級潜水艦母艦「フランク・ケーブル」
ロサンゼルス級原子力潜水艦「シティ・オブ・コーパスクリスティ」
ロサンゼルス級原子力潜水艦「ヒューストン」
ロサンゼルス級原子力潜水艦「バッファロー」

他補給艦艇等が第7艦隊に所属
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 12:48:16.93ID:L3F0FcoR
あと任務によって
ニミッツ級航空母艦1隻
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦1隻
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦2隻
ロサンゼルス級攻撃型原子力潜水艦1隻
サプライ級高速戦闘支援艦1隻
+で揚陸艦とか掃海艇をくっつけるみたい

余ったのは空母とは別行動or待機
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 12:49:37.02ID:L3F0FcoR
海自が間に合わない時を考えると思うよ
虎の子の空母なんだから
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 13:41:44.30ID:xZqWKKnb
>>18

担当は、インド洋〜西太平洋です。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 13:58:27.93ID:IHcPSB7c
そもそも自衛隊が空母を必要とする場面ってあるの?
昔みたいに南洋群島まで防衛するわけでもないのに。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 14:13:44.82ID:dPbsDlgV
シーレーンを独力で確保するためには必要な時が来るかも。
実際に必要になってからじゃ遅いし。
マラッカ海峡やバシー海峡など、今の海上戦力じゃカバーしきれないだろ。
空母なら対潜、対空、対艦どれもいけるし、
イージスよりもカバーできる範囲が広いとオモワレ。
第7艦隊もいつまでも頼りになるとは限らないし。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 14:14:43.75ID:L3F0FcoR
>>20
意外とある
沖縄まで艦隊が移動しようにも日本の戦闘機は他国に侵攻しにくくするために意図的に航続が短くされていて
いくら沖縄に到達できても空戦と艦隊防衛入れたら燃料切れとか武装切れとかあり得るかもしれない
(運動性能を高くするために燃料破棄とかよくあるし)
さらい空母を中心とした艦隊は通常の艦隊と比べて制海能力と制空能力に秀でてる
なにせ燃料と武装満載状態の戦闘機を現地で飛ばせるしね

あとは対中国用orロシア チョンとして
まあ反論はいろいろあるだろうし自分で調べてみるとさらに詳しく出てくるよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 18:46:35.45ID:rE483+Aa
空母+付随する艦隊+飛行機+人員+訓練諸々
ご予算おいくら?
在日に恵んでる金カットした位では間に合わないことは想像出来る
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 19:21:56.52ID:v+cEcoXz
F-35Bは納入がされていると言う話だけど、問題発生で遅れてるはず。
なんだかんだ言っても欠陥だらけなのかもしれないね。
空母はカタパルトと航空機が離れる方向への推進力のあるエンジン+短距離で発艦出来る
航空機が必要だから難しいよ。
しかもかなりの予算を割かないといけない。
中国海軍が進めてる空母4隻の維持費は人民解放軍を1年間食べさせる予算と同じ。
国が崩壊する。
そのうち中国は維持できなくなると思うよ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 19:45:01.27ID:Nhf2LjJ6
>>23
対中ODAを振り替えてブチ込めば可能かと。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 20:26:54.13ID:rE483+Aa
>>26
現在の対中ODAは、2009年度実績で見ると、
技術協力と無償の援助を合わせて約46億円ほどある。

過去の累積分はともかく 現在進行形のものを止めてもF35 1機分にもならん
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 21:02:57.07ID:gTiD7IiT
>>22
F2なんか航続を伸ばすためにF16より全体に一回り大型化して翼面も広くしてるぞ。
F15はそれに比べて改造は少ないが航続が短くはなってない。
日本が造れないのは渡洋攻撃が可能な重爆撃機だけ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 21:08:35.69ID:+i3PcamS
自衛隊が購入を進めてたのはF−35A(通常離着陸型)でなかった?
垂直離着陸型のBでも艦載型ではないので、艦載機として性能には疑問
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/09(日) 22:13:19.98ID:L3F0FcoR
>>25
そうなんだけど給油機が少ないし落とされる心配もあるから結局空母のほうがいいと思うんだ
>>29
日本のひゅうが級はカタパルト等がついていないから垂直離陸式のB型にしざるおえない
0032大阪維新が0.3%も獲得している、こんなゴミに0.3%
垢版 |
2012/09/09(日) 22:24:24.23ID:Im2sQgIV

政党支持8月世論調査結果(宮内庁御用達)
生活  8%
民主  3%
自民  2%
共産 24%
維新  0.3%
特になし29%

民自公を合わせると8%にもなる、ここまで民度が劣化したのか。
大阪維新が0.3%も獲得している、こんなゴミに0.3%、世も末だ。
この御時世なのに社共は合わせても50%を切る体たらくだ、情けない。

宮内庁御用達って、信用出来るんかい、羊羹じゃあるまし・・・。

えらいこっちゃ、えらいこっちゃドンドンドン!

http://esashib.com/seitosiziseron01.htm
http://8245.teacup.com/iwakuni2012/bbs
0033中学生
垢版 |
2012/09/09(日) 22:54:54.13ID:4wGCMFwH
空母か空母で無いかより攻撃力が問題ひゅがの前に長距離攻撃機の開発が
先日本の攻撃機は長距離に欠けている対攻撃時間が短い
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 00:46:17.76ID:kIIgLOmM
搭載能力がF35 20機程度、SH60が15機程度 40000tクラスの軽空母を
3隻保有すればシーレーン防衛の基幹になるだろうな。
尤もそれらにはイージス1隻、DDH2隻、在来型潜水艦2隻程度の
護衛打撃群(造語)が必要になるだろうけど。
ガラクタ中華空母はまだまだ警戒するほどのものにはならないから、
水上打撃能力はそれほど考えなくてもいい。
むしろ台湾海峡などにある陸上のシルクワーム発射基地や
海峡に潜む攻撃型潜水艦、ミサイル原潜を片付けなくちゃ。
1護衛打撃群はシンガポール近海の公海上、もう1つは台湾海峡近辺、
後は後方の予備兵力として運用し、
日本近海は空自のエアカバーの下、残りのイージスとDDH、潜水艦隊でガード。
空母以外にイージス3隻、DDH6隻、潜水艦6隻
新たに建造しなきゃなんないけどね。
あ、後、艦隊に随行できる高速輸送船も必要か。
0035福田 美華
垢版 |
2012/09/10(月) 00:47:50.17ID:+f/Uo3As
LOUIS VUITTON 、BVLGARI 、時計

旗艦店: http://www.n-watch.net
■ 店長: 福田 美華
連鎖店: http://www.lvgoogle.net
■ 店長 : 福田 穗子旗艦店: http://www.n-watch.net
■ 店長: 福田 美華
連鎖店: http://www.lvgoogle.net
■ 店長 : 福田 穗子旗艦店: http://www.n-watch.net
■ 店長: 福田 美華
連鎖店: http://www.lvgoogle.net
■ 店長 : 福田 穗子
以上 宜しくお願い致します。(^0^)
信用第一、良い品質、低価格は、商品は絶対の自信が御座います。
激安、安心、安全にお届けします、安心して買って下さい。
広大な客を歓迎して買います!(*^-^*) 。

旗艦店: http://www.n-watch.net
■ 店長: 福田 美華
連鎖店: http://www.lvgoogle.net
■ 店長 : 福田 穗子
営業時間:年中無休
ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
0036山本 貴子
垢版 |
2012/09/10(月) 00:57:39.54ID:+f/Uo3As
ルイヴィトン 、シャネル 時計

2012春.夏新作商品は販売URL: http://www.yahoo2009.net
URL: http://www.yahoo2009.net

ブランド財布 グッチ バッグ 腕時計
◆ S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完

備!URL: http://www.yahoo2009.net
URL: http://www.yahoo2009.net

当社の商品は絶対の自信が御座います。
高品質 安心 最低価格保証
商品の数量は多い、品質はよい、価格は低い、URL: http://www.yahoo2009.net
URL: http://www.yahoo2009.net


現物写真!
経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一URL: http://www.yahoo2009.net
URL: http://www.yahoo2009.net


は当社の方針です。
高品質な商品を超格安価格で、安心、迅速、確URL: http://www.yahoo2009.net
URL: http://www.yahoo2009.net


実、にお客様の手元にお届け致します。
豊富な品揃えで最新作も随時入荷致しておりまURL: http://www.yahoo2009.net


すのでごゆっくりとご覧ください。
URL: http://www.yahoo2009.net
URL: http://www.yahoo2009.net
URL: http://www.yahoo2009.net
店長 : 山本 貴子
【超人気質屋】
連絡先: yahoo2009net@188.com

0037吉田 和美
垢版 |
2012/09/10(月) 00:58:09.69ID:+f/Uo3As
ガガミラノ GaGa MILANO 、ブルガリ時計

URL: http://www.yahoo2011.net
URL: http://www.yahoo2011.net
ブランド財布 グッチ バッグ 腕時計URL: http://www.yahoo2011.net
URL: http://www.yahoo2011.net

★ S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
当社の商品は絶対の自信が御座います。
高品質 安心 最低価格保証URL: http://www.yahoo2011.net
URL: http://www.yahoo2011.net

商品の数量は多い、品質はよい、価格は低いURL: http://www.yahoo2011.net
URL: http://www.yahoo2011.net
、現物写真!
経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です。
高品質な商品を超格安価格で、安心、迅速、確実、にお客様の手元にお届け致します。
豊富な品揃えで最新作も随時入荷致しURL: http://www.yahoo2011.net
URL: http://www.yahoo2011.net
ておりますのでごゆっくりとご覧ください。
★ 税関の没収する商品は再度無料にして発送します
★送料無料(日本全国)★ URL: http://www.yahoo2011.net
URL: http://www.yahoo2011.net


URL: http://www.yahoo2011.net

店長 : 吉田 和美
連絡先: yahoo2011@188.com
0038小澤 太郎
垢版 |
2012/09/10(月) 00:58:46.79ID:+f/Uo3As
ロレックス、オメガ、GaGa MILANO 時計

【店舗HP】: http://www.watch-lv.com
【店舗HP】: http://www.watch-lv.com
ルイヴィトン 財布 値段【店舗HP】: http://www.watch-lv.com

シャネル 財布 人気
IWC 腕時計【店舗HP】: http://www.watch-lv.com

シャネル 時計 新作
ジェイコブ 時計【店舗HP】: http://www.watch-lv.com

エルメス バッグ 新作
ルイヴィトン エピ バッグ
ルイヴィトン ダミエ 財布【店舗HP】: http://www.watch-lv.com

ルイヴィトン 財布 ヴェルニ
ルイヴィトン 長財布 新作【店舗HP】: http://www.watch-lv.com

○ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!【店舗HP】: http://www.watch-lv.com

【店舗HP】: http://www.watch-lv.com
【店舗HP】: http://www.watch-lv.com
【店舗HP】: http://www.watch-lv.com
【E-mail】: watchlv@188.com
【店舗運営責任者】 小澤 太郎


0039吉田 拓也
垢版 |
2012/09/10(月) 00:59:40.40ID:+f/Uo3As
シャネル、オメガ(OMEGA)、BREITLING 時計旗艦店: http://www.jp-rolex.com
旗艦店: http://www.jp-rolex.com
旗艦店: http://www.jp-rolex.com


ロレックス(Rolex)、オメガ 時計旗艦店: http://www.jp-rolex.com
旗艦店: http://www.jp-rolex.com

当店の主要な経営のブランド:ルイ.ヴィトン (LOUIS VUITTON)、
グッチ (GUCCI)、エルメス (HERMES)、シャネル (CHANEL)、
コーチ (COACH)、ブルガリ (BVLGARI)、 (CHLOE)、ROLEX ロレス、
OMEGA オメガ、FRANCK MULLER、IWC.
各種ブランドのかばん、財布、腕時計旗艦店: http://www.jp-rolex.com

ロレックス 時計 シャネル 時計旗艦店: http://www.jp-rolex.com

ブルガリ 時計 カルティエ 時計
オメガ 時計 チュードル時計旗艦店: http://www.jp-rolex.com

ルイヴィトン 時計 フランク
エルメス 腕時計 恋人時計
▲信用第一、良い品質、低価格は。旗艦店: http://www.jp-rolex.com

広大な客を歓迎して買います!

★送料無料(日本全国) ご注文を期待しています! 旗艦店: http://www.jp-rolex.com

★ 税関の没収する商品は再度無料にして発送します

◆以上 宜しくお願い致します。(^0^)
旗艦店: http://www.jp-rolex.com
店長:吉田 拓也

0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 14:01:18.33ID:vYnfFPap
>>31
安価の>>は半角でヨロ

空中給油機増やすのと空母艦隊作るのではコストが桁違い
空中給油機飛ばす空域の安全は事前にチェック出来るはず
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 19:17:58.18ID:bDzuuB2R
戦時に空中給油機ですまそうとか、とばすとか あぶないだろ

それに一機ずつちまちま給油するんか!
それこそ きしゅうされたらいっかんのおわりだ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 21:16:39.11ID:vYnfFPap
まさか敵の制空権内で空中給油するって思ってないよね
第一空中給油機が簡単に落とされるような地域だったら空母だって危ない
実用性についてはアメリカさんが証明してくれてるはずだが
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 00:03:08.53ID:JroY928l
空母が有っても空中給油機は戦術的に使用するぞ? 艦載機に重装備を施した場合
燃料まで満タンにすると、重量オーバーで発艦が難しくなる、そこで燃料を半分だけ給油して
発艦後に空中給油で満タンにすれば、重装備の艦載機を安全に運用出来る、特にハリヤーを運用していた
米軍等では普通にやっている事だよ、もちろん艦載機以外でも同様だ。

0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 04:02:15.29ID:DcWKnrEm
日本の場合は空母よりも固定飛行場だよね。
だからこその離島地方空港の充実だと思うんだが。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 17:15:46.29ID:tHhmENrz
だがその離島の空港はあってもその防衛に関しては一切考えていないのが現状です・・・
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 19:47:08.62ID:ORlm4AYZ
今の海上自衛隊でニミッツ級1隻分の人員確保できないんじゃない?1隻で6,000人乗り込んでるんでしょ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 20:33:01.24ID:NZN+libH
対姦国だと空母は要らないですよね
半島や大陸に攻め込む事は無いから空母の必要性は無いかと
気持ち的には欲しいけど
実際 維持費や 乗組員の確保が無理
空母単艦運用は有り得ない 空母戦闘群は街が一つと考えないと
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 21:44:01.88ID:ORlm4AYZ
憲法改正して国防軍に改編しよう。でもとりあえず自前の通信衛星位は欲しくない?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 22:32:35.53ID:Q7jRrZXE
F35の垂直離発着すると、甲板が溶けるって有ったけど、どうなった、?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 22:51:13.56ID:6d/MPOOy
それ現実だったら相当ヤバイ
と思う(´・_・`)
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/12(水) 08:18:47.10ID:V/dFEVGZ
実際海自でギリ運用できても2万t級のヘリ空母までじゃない?
イギリス・イタリアが運用してるクラスでさ。
今でさえ護衛艦勤務の自衛官不足だって聞くよ。
0058なーにが、島嶼防衛だよ、笑わせるな
垢版 |
2012/09/12(水) 08:40:20.67ID:ly4jpdB9
自国全土をアメリカ軍に占領され好き勝手されてるのに何が「尖閣・竹島は我が領土!」だよ、
わらかすな。
http://esashib.com/seitosiziseron01.htm
反原発・反オスプレイ反軍の大きなうねりを阻止するために、日韓の腐り資本がマスコミと広告会社を大々的に動員して尖閣・竹島紛争の猿芝居を仕掛けている。
お笑いである、
国民同士に憎悪を煽らせる尖閣・竹島紛争の猿芝居に乗せられる少し足りない愛国病の市民などいない。

自国全土をアメリカ軍に占領されている極右松下政経塾野田佳彦
韓国軍事経済の飼い犬李明博,
この2匹の犬が尖閣諸島・竹島の領有権を騒ぎ廻る幼稚な猿芝居は爆笑ものだ、
ちゃんちゃらおかしい。

沖縄の領有権、日本全土の領有権こそが日本社会の現実的な大問題である。
イカレ知事慎太郎の首都東京をはじめ日本中に米軍基地が張り巡らされ、小泉政権による有事法成立で制空権も制海権も握られて、
空港、港湾、道路から水道、電気、病院などあらゆる人的物的資源が米軍優先で押さえられている。

自国全土をアメリカ軍に占領され好き勝手されてるのに何が「尖閣・竹島は我が領土!」だよ、
わらかすな。
この日本列島の領有権をアメリカからとり戻すことが日本国民にとって最大問題ではないか。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/12(水) 10:32:01.47ID:XpzK8gp6
>>58
日本単独で中露に勝てるぐらいになったらアメリカさんに出てってもらってもいいよ
韓国はどうでもいいけどwww
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/12(水) 14:30:56.97ID:DQqdk5o5
>>58
勝手に占領されてるのと、二国間の軍事同盟条約により駐屯しているのとでは意味が全く違いますぞ?
日本有事の際には米国本土から後詰の部隊が来るんだから、米軍が優先に成るのは当たり前、情報収集能力が
日本より上なんだから、米国が主に指揮した方がタイムロスが少ない、援軍の到着が遅れれば
その分余計な被害が出るぞ? それに、基地問題と領土問題は基本的に別問題だよ 
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/12(水) 14:33:54.84ID:QFt03j2Q
は日本語を話せない、これはGoogle Translateを使用しています。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/12(水) 16:11:22.37ID:IL8/cqNh
>>58
MV22オスプレイはみんな知らないようだけどチヌークより最近のは事故率低いけど
事故率が高く見えるのは10年ほど前の試作機の事故も含めてるからw
マスコミに踊らされてるねえ
自分でネットで探して言っているの?航空ファンとかの雑誌はすでに上記のこと書いてるけどw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/12(水) 16:12:23.14ID:IL8/cqNh
>>55
溶けはしないけど耐熱処理してないから思い切り破損する
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況