X



【国防議論】日本に陸上戦力は必要か 21

0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 05:31:28.87ID:n7+0nlg+
うむ、まだやってたんだな。この素人スレは。

自衛隊に完全に水上、沿岸で撃破する火力、戦力はありません。そのためたとえ、内陸10kmだろうと陸戦は発生します。
そして相対戦力が1000人に対して最最低減で3000人。最低でも4000人レベルの戦力がないととても阻止、拿捕できません。たった小数でも揚陸されてしまうと非常に厄介です。なので陸戦力がいります。
またかなり厨?2病が用意に妄想してますが、自衛隊に海上でたたき伏せる戦力がありません。そもそも水上打撃力自体が

今のローテーションで推定8~12個1飛行隊 (将来8個飛行隊)の哨戒機でも哨戒をあわせて敵が揚陸にくる邀撃可能な間合い〜から揚陸までの
時間が10時間程度その間。
たった 1ローテーション攻撃。たぶん全機飛行じゃないだろうけど、
1回の対艦攻撃ローテーションでたった24〜40弱前後のおそらく沿岸部においての対艦攻撃しかできない。
1飛行隊で1攻撃で合計で方面単位にして5飛行隊が飛び交っても、これ集中機動ではないけど、合計対小艦隊攻撃が5回しかできない。
これでは複数の部隊をうまく打破できない。

つまり30×5回。不安な要素だとその使用ミサイルが簡易なタイプなので火力不足。
これにSS合計(SSは即時稼動しにくいが)4隻程度の合計火力推定30発 程度しか火力手段ない。
つまり合計でたった150前後相当。これだけ攻撃手数が少ないと、完全阻止。拿捕ができない。

・さらにASM事態が性能低いタイプなので、効果的に打破、撃破できずに、大きなダメージにならない。
 推定も入るがレベル低いふるいASMなので合計たった30発近く打ちかましても同時着弾能力もないし。ミサイル持ち出しても
 火力各種が一切たりず。小さな小型狙いの攻撃しかできない。つまり対大型火力にならない。
 SSは性能不明もあるが、現状では火力が足りない。あれがSS1隻で合計16発SSM持ってたらまったく話が違うんだけどな。
 つまり哨戒機の火力自体は対艦決定力にならない。むしろ対弱小火力にしかならない。
 そして、火力、武器システムの更新には非常に金がかかるよ。

またF2の攻撃が時間レベルでは推定で2回以上は攻撃可能だが。(合計6割戦力40機とする)
弾薬の都合で弾薬が少ないため、合計たった150発しか攻撃できない。しかし弾薬がすくないため足りない。
哨戒機が期待できないで150しかなく。そして150発程度じゃ基本戦力4割しかせんげんできない。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 05:40:27.41ID:n7+0nlg+
と脱線したが、

基本として、基盤的戦力として

対艦火力~自体がとりわけ海自は編成していない。
つまり戦術上の対艦攻撃すらないの。そうなると事実上できる戦力、戦術は沿岸部での対艦攻撃〜くらいしかなく。
その時既に主力、主要戦力は空、ないし陸になる。

そんなわけで陸の阻止がいる。つまり

〜海上での打撃戦力なんてない。
そして海上での打撃戦力は金がかかりすぎるから不可能。
陸のSSMを合計1000発にする。
空のASM量を合計1500発以上にして対艦戦闘機を合計100機配備する。

よりも時間かかって現実的でないし、合理的じゃないの。
そもそも自衛隊自体の衛星、偵察、海上監視能力がマチマチで

重すぎる。立ち上がり悪い護衛艦隊を事前に稼動させることが物理的に無理に近い。
それこそどうして太平洋は〜理論。であって戦闘機、陸を即応稼動させれても

護衛艦隊ってのは都合上機動させれないの。


そんなわけで
・陸1000防衛 3000~4000以上軽くいる。つまり合計で数万単位の即時的戦闘団だな。これ必須。
・沿岸防御だ。沿岸なら低コストで撃破できる。
・海上打撃力は整備に金がいる。
・艦隊は整備したところで、間に合わない。立ち上がらない。

この都合でそもそも海上打撃力〜独自機動〜つまり海上打撃破〜は物理的に無理。
多少打撃、攻撃、防御しても事実上陸連携の沿岸防御は絶対ベースといえる。

その上で海上攻撃機が戦力増やしても、海上護衛艦が戦力増やすことはないと思うよ。


物理的に主任務とくになくて、いみない艦隊。本との主力は安い哨戒機、SSだろうとイミフになってる。
本来は遠洋航空、SS隊だけあればいいんだから。後は沿岸戦闘のミサイル艇くらい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況